• 締切済み

問題行動を起こす人への接し方

moon4styleの回答

回答No.1

難しいですが、、 そこまで直接的な関わりがないのであれば 無視するのが一番かと思います。

tukaremashita
質問者

お礼

相談に載って下さってありがとうございます。 そうですね。 無視するしかないように思います。 それが双方にとって最善かもとも思います。 何が最善なのかは難しい問題だと思いました。

関連するQ&A

  • 好きな人の行動

    好きな人の行動 中学女子です。 好きな人がいます。 自然と姿を探したり、見てしまいます。 相手は女子とは関わりが少ない人なので、あまり一対一で話したことがありません。 私はクラスでは割と目立つ方で、男子の仲の良い人とは話せるのですが、その人とは全然話せません。 ですがちょっと話しかけたり好きだと気づかれないくらいの存在のアピールはしています。 最近その人を見てると、目が合うようになったのですが、すぐにそらされてしまいます。 友達には内緒にするということで相談しましたが、目が合うってことはすこしは気にしてるってことだよ!!と言われました。 その人と仲良くなるにはどうしたらいいんですか? あと、目が合うってことは少しは相手も意識してくれているってことでとらえていいんでしょうか? ご回答お待ちしております。

  • 好きな人の行動について

    30代前半の男です。 同じ職場で仲良くしている年下の女性がいます。 僕は彼女のことを好きです。 彼女も僕を好きだと言っています。 彼女に彼氏はいません。 職場の忘年会で彼女と一緒に飲んだのですが、席が離れていたので殆ど話していなかったのですが、途中から彼女が僕の隣に来て、嬉しそうな態度で話したり、体を触ってきたりで僕も彼女もいい感じになっていました。 そのときの彼女の行動について気になったことがあったので、女性の心理として彼女の行動の意味を知りたいと思いました。 彼女が隣に来て楽しくしていたのは先に述べましたが、僕が食べ残していた料理を僕の箸を使って彼女が食べ始めたのです。 参考までに、彼女は大食いではないし、僕が残していた料理に特別なものはありませんでした。 他人の使った箸を使うって(それも異性)、好きな人のでない限り使いませんよね? 彼女が僕に対して、恋人同士なんだよというアピールをしているのかなとも思ったのですがどうなんでしょうか?

  • 好きな人の行動

    私には、職場に気になっている男性がいます。 (私20代後半、彼30歳) 同じ職場の男性の仲間には だいぶ私の事を言っていたりしているようで 私も半分嬉しく、でも自分からいけない 駄目駄目な受け身タイプで…。 そして、彼もいわゆる受け身らしく、 飲んでる席ではアピールされたりしますが いつも近くに話しかけたりするその行動から 勝手に脈を感じていましたが・・・ なので、勝手ながら、 読んでいて「彼は本当にあなたが好きなの?」や 「勘違いじゃないの?」と思うかもしれませんが、 好きでいてくれている事と、 以下の憶測も、それが理由。を前提で意見を頂きたいです。 話しが長く続いたりするのは、彼から話しかけてきた時くらいで 私が急に話しかける時は、素っ気なかったり よそよそしかったりします。(仕事が忙しい時なのかもしれませんが) 意味がわからない彼の行動というのは、 彼も関わりがあり、私も個人的に仲のいい 取引先の子がきて、私とその子で話してる時に、 (相手は女の子なんですが) 近づいてきて、スーツのボタンつけてーと言ってきたり (これは何度かありました) ちょっと乱れてた私の髪を直したり、 すごく仲のいい感じに見える(?)対応というか 他に人がいる時に、甘えてくるような行動をしてきます。 でも、そういう事を二人の空間の時にはしてきません。 これは、どんな心理なんでしょうか。 私だったら、、と考えると、他の人がいる時のほうが 恥ずかしいように思うんですが・・・ そして、私が話してる相手が、男性ならまだ 邪魔してるのかな、と思ったりも思うんですが・・・ 皆さんのご意見、特に男性の意見をいただきたいです。

  • 認知症による行動障害と問題行動

    認知症について勉強していた所、「問題行動」という用語を使っていると、「行動障害」という用語を使うように薦められました。  問題行動はどのような経過をたどって行動障害へと移っていったのでしょうか。知っている方、返答お待ちしています。宜しくお願い致します。

  • 中国・韓国問題 日本が取るべき行動は?

    中国・韓国問題がいよいよ激化してきましたね。 主に激化しているのはあっち側であって、 日本はどちらかというと冷静な態度を保っていると私は思っています(ネットは荒れてますけど・・・) 確かに日本はこのまま冷静な態度で毅然と対応することが必要でしょう。 国旗を燃やす人間の国の旗を燃やしているようでは同じ穴のムジナですし。 ですけれど今の民主党の対応は冷静な態度とはいいわけであって、 実際にほとんど行動をしていないのではともかんがえます。 麻生元総理なんかが世界に対して尖閣諸島(でしたっけ?間違ってたらすいません)の所有権を世界に対してアピール・主張していましたね。 そんな行動を起こすべきなのではないのでしょうか? 顔色ばかりを伺っていたばかりに周りの国に殴られ放題という状態でしょうか。 ただそこで問題なのがどのような行動を起こすべきなのかという点です。 正直私はこんな行動をすればいい!などという事を知り得ていません。 下手に大きな行動はデモを起こすかもしれませんし、 一体にどのような行動を起こすべきなのか。 そこで質問なのですが日本はどのような行動を起こすべきでしょうか? やはり世界に対して所有権を巣強く強く主張するべきでしょうか?

  • こういう人はなぜ積極的に自分から行動を起こせる?

    告白した相手に好きな人がいて断られるが、諦めず何度もアタックする人。 能力が低く外部の評価が低いのに昇進したいと上司に直談判する人。 自分の場合、相手に好きな人がいれば諦めます。 昇進だって自分の能力をすごく気にするし、外部の評価が低いならば 自分から上司にアピールなんて到底できないと思います。 こういう人はなぜ積極的に自分から行動を起こせるのでしょうか?

  • 行動すべき時に行動出来ない

    就活のグループワークで話すべき時や行動すべき時に行動出来なくて悩んでます。 行動すべき時に行動出来ないためアピール等も出来ていないように感じます。 話すのは勿論、何かに書くといった行動も両方とも苦手です。 大体グループワークのときは何もしないで終わります やるべき時に自分で出来ないというのは採用側としてはかなりマイナスなイメージを持つように感じます。 まだ選考が始まってはいませんがこれからを考えると不安になります 少しずつで良いので、行動出来るようになれるようなアドバイスが頂きたいです。 どうかよろしくお願いします。

  • 行動的な人って

    たまにものすごい行動力のあるひとって見かけますが そうでない人と何が違うんでしょうか?

  • あなたが許せない人の行動は何ですか?

    いじめ、悪口を言う、人を傷つける、裏切るなど、普通に許せない行動ではなくて、ほんの些細な、あまり周囲の人は気に止めないようなことで、あなただけが許せない人の行動は何でしょうか? ちなみに私が許せない人の行動は、地べたにかばんを置くことです。 駅や電車の中でよく見かけますよね。まだそれなら何とか我慢できますが、雨の日の駅の公衆トイレの床に、平気でかばんを置いてる人の神経が信じられない! 私が神経質なだけですか?

  • 行動力をつけるには

    こんにちわ 20代前半の社会人です 僕は昔からコミュニケーションに自信がありませんでした 10代の頃はいじめにあいその事をずっと引きずっています 昔から人から嫌われ自分なんか人に必要とされてないと感じていました しかしそんな自分が嫌で変わりたいとも思ってます このまま一生が終わるのは非常に嫌です 最近自己啓発系の本をいくつか読みました そしていじめにあったのも自分が必要とされてないというのも 自分に原因があるんじゃないかと思うようになりました 振り返れば「あれがいじめにあった原因じゃないか」と思う 自分の行動がありました 今でも友達と思える人はいません 0人です 本には行動することが大事だと書いてありました 僕も行動しようと頑張ってみるのですが なかなか行動できません どうやったら行動力ってつくのでしょうか? あと同じように行動力がなかなかつかないという方って多いのでしょうか? 同じような境遇の方お答えください