• 締切済み

戦争で人を殺した人には罪はあるのか?

Mokuzo100nennの回答

回答No.9

いじめは愉快犯。 戦争は領土や奴隷や市場の利権など実利の奪い合いだから、古いタイプの(狩猟時代の)男の仕事。 愉快犯に参加した奴と、戦争を戦った人間を同一視するんざぁ、戦争を戦った人に失礼でないかい?

berryz100
質問者

補足

愉快犯というのは言い方で、とどのつまり、いじめも戦争も 何頭かの利益になるから、しているものと思いますよ。

関連するQ&A

  • あなたは戦争に行く!?(特に10代の人達に聞きたい)

    今朝、TBSのニュース番組で子供達に、もし戦争が起こったら、あなたは兵隊として戦争に参加しますか?といった内容のアンケート調査をしていました。(はっきりとした内容は覚えていませんが・・・) その回答で、小学生などが、戦争に行くという回答や、いわゆるコギャルっぽい女の子が、戦争なんて意識していないし、起こりもしないような、発言をしていました。 国内の戦争体験者が減り続け、反戦活動や、反戦を訴えるメディア活動が減りつつある中、非常に不安を覚えました。 あなたも、やっぱり戦争に行きますか?どうして行こうと思いますか? 戦争と聞いて怖くないのですか?

  • 復讐依頼は罪になりますか?

    こちらで質問して良い内容なものかわからないのですが、失礼します。 タイトルの通りなのですが、復讐依頼は罪になりますか? ある人物に今まで生きてきた中で一番復讐心を抱きました。 そこで、復讐の掲示板のようなところに書き込みをしてしまいました。 そして、そこで知り合った人を信じ込んでしまい、その人に紹介された復讐屋にお金を振り込んでしまいました。 このような内容の工作をする、などという報告のメールはマメにくれていましたが、どうも話の流れがいつもお金を必要とする話だったり、お金を拒否すると態度が急変したり、おかしく感じてきました。 もう止めて欲しいと申し出ると、あなたの都合ではそうはできない、中止するなら相手にリークすると言われたり、脅しのような内容もあり、警察に行きたいのですが、そもそも、最初に復讐掲示板に書き込みをしたのが発端ですし、私もお金を払って依頼してしまっています。 実際に行なわれているのかはわからないのですが、その人物は元気そうに生きています。メールもちゃんと返信してくるので、問題ないのでしょう。 このような場合、復讐依頼した私は、何かの罪になってしまうのでしょうか?

  • 何の罪もない人とは?

    ※少し重い内容になっています 閲覧は自己責任でお願いします。 何の罪もない人とはなんでしょうか? 例えば一部の人が中国という国を良く思ってませんよね? (この質問は中国云々に対する物ではありません) ここでいう中国とは特定の人物ではない つまり中国で生活している全ての人が対象になっています 当然赤ん坊も、間もなく絶えるであろう老人も見境なんてありません 逆にどこかの国が日本という国を良く思っていないかもしれない これもまた同じ これは推測ですが ○○という国は○○だ と偏見を持たれていない国はそんなには無いでしょう つまり、生きている事で罪になる訳です 仮に違ったとしても生きていれば何かしらの罪になりますよね? では、何の罪もない人とは何でしょうか? ある人曰く「何の罪もない人を殺めた○○は~」 などほぼ日常的に使われる言葉ですが 自分にはよくわかりません もしくは自分の考えている罪とは別に罪があるか無いかなのかもしれない とも考えたのですが、それは虫が良すぎる いわゆる「差別」と同じなのではないか と結論が出てしまいました 「俺は○○だからいい」みたいな事言うほど低レベルとも考えにくく では何なのか? と思い質問してみました よければ意見をお願いします。

  • 戦争を支持するか…それとも

    こんにちは。 たくさんの人の意見を聞きたかったので、アンケートカテゴリに投稿しました。 「戦争は絶対反対」、 「戦争は平和のために必要」 「戦争のいくつかは正しい」 皆さんはどう思われますか? 私は戦争絶対反対派です。 罪の無いたくさんの人が犠牲になってしまうし、また、戦争が憎しみを生み、新たな戦争の引き金になる可能性もあるからです。 じゃあ例えばイラクのような無差別テロを起こす国に、戦争以外の解決法はあるのか?と聞かれても何も言えませんが。 難しい質問だと思います。 皆さんは戦争についてどう思われるか、意見をお願いします。

  • 戦争に参加する理由が分かりません

    私の主人はアメリカ人です。もしイラク戦争の召集があれば行くと言っています。理由は自分の国を守るためだそうです。でも私にはどうしても理解できません。自分の大切な人を守るためなら、相手の国の誰かにとっての大切な人を殺めても仕方がない、というのは、どうも腑に落ちません。以前TV番組で、テロ事件で被害にあって旦那さんを亡くしてしまった奥さんがおっしゃっていたのですが、「私は、憎しみでは戦わない。復讐はさらに新しい復讐を生むだけ。私は子供たちと幸せになって、この幸せをテロリストに見せて、私達を傷つけようとしても無駄だということをみせつける。それが私の戦い方」というような事を言われ、強く心を打たれました。うまく言えないのですが、私は主人が戦争で人を殺してしまうかもしれないのは、どうしても間違っている気がしてなりません。周りの人は、「国のためだから」と言うのですが、国のためなら自衛隊員の家族や相手の国の家族は犠牲になっても仕方ない、っていうのはどういうことでしょうか?まとまりがなくて申し訳ないのですが、皆様のご意見をお待ちしております。

  • 戦争をなくすための自分の考え

    まだ18ですが、自分なりに考えを書くのでどう思うか考えを言ってくれるとありがたいです。 戦争というのは、自分の思う通りにならない国を武力や圧力で黙らせたりしたり、弱い国を自分の思うようにさせたり、自分の欲求で簡単に武力を正当化させるなど、いろいろな理由があると思います。 しかし実際自分たちの身の回りでも、気に入らないことを態度に出していたり、相手の考えを無視して一方的に黙らせることをしたりとか、意見の食い違いで喧嘩になったり悪口を言ったりだとか、規模は小さくても戦争に関係してると思います。 戦争をなくすには、一人一人がお互いの価値観や考えを尊重しあうことが大切だと思います。しかし、人殺しやいじめなど、許せないものは人間誰しもあると思います。 許せない気持ちはあっていいと思います。しかしそれを相手に自分の考えを伝えるということは、相手が考えを見直すきっかけになると思います。(ここで怒りをぶつけたり暴言をはくなどをすると、戦争と似たことになってしまうと思います) それでも相手は変わらない場合は、離れて全然いいと思うし、そういう人も孤独になってくうちにいつか気づく日がくるかもしれません。 と未熟な自分なりに考えを言ってみたのですが、みなさんはこの考えをどう思いますか? またみなさんは戦争をなくすいい方法があると思いますか? よろしくお願いします。

  • 人を揺する行為について

    刑事ドラマでは人の弱みにつけ込み、大抵は犯人に殺されます。人を揺すり金を要求する、なんとも非道徳的な行為なので「殺されてもしょうがないのかな。」とも思ったりしますが、そんな人でも人の命を奪う権利は誰にもないのでやってはいけません。前置きが長くなりましたが、ここで質問です。商売の世界では、売り急げば、当然安く買い叩かれます。また、弱みにつけこまれ不当に安く買い叩かれたりもします。足元をみられると、ろくなことがありませんが、このような半ば揺すられるような行為は、戦争における正当防衛による殺人と同じく合法だから、罪には問われないのでしょうか?皆様のご意見お待ちしています。

  • 太平洋戦争から日本人は何も進歩してませんね

    日本人って同調圧力に弱くて、負けを認めるのが嫌いなプライドだけの国民ですか? 「特攻隊とか学徒動員とかの番組観るとかわいそーだなーと思わなくもないが、なんで(こんな事に命捧げちゃったんだろうな)っていうのはちょっと考える。 我が家は召集令状2通きたけど無視、特高に呼び出し食らったけど無視、疎開と言う名の一家蒸発、学徒動員も無参加という非国民一家だったのでおかげで誰も死んでません。 未だに生きて年金もらってデイサービスで麻雀してます。 国家に殉じて何か得がありましたか?生き残った我が家はきっちり国から貰うもの貰ってますよ。」 このツイッターでの発言に対して未だに「非国民だ」とか腐ったことを返信してる人がいることが、日本人はあの戦争から何も変わっていないことが分かるね。 日本人ってホントゴミですね。いつまで経っても同調圧力に屈しまくり。 「賢いですね。うちの祖先もそうやれば生き残れたかもしれないのに。」となぜ言えないのでしょうか? そんなに負けを認めるのがイヤなのか?日本人って。 プライド高すぎだろ。負けてんのにいつまでプライド持ってんのって感じ。 戦争から日本人は何の進歩もしてませんよね? いつまで腐った同調圧力に酔っているのでしょうか?

  • どちらの罪が重いと思いますか?

    誕生日を祝ってもらえなくて別れた事がある女ですw 同じような質問内容を見ていて思ったのですが、『誕生日くらいでガタガタうるさい、器が小さい』と非難する方がいらっしゃいますが、そう思う人はそう思う人で置いておくとして。 『誕生日を知ってるのにメールだけとかでプレゼントやお祝いしない恋人』 と 『誕生日をすっかり忘れている恋人』 ではどっちが罪が重いのでしょうか??? 因みに私は前者のことをやられて頭に来たタイプですが、純粋に皆さんどう思うのかな~、と思ったので教えてください。

  • 合法的な復讐法について

    以前から、うらみのある相手がいます。 借りを返さねば気がすみません。ずばり「いじめ」です。 しかし現在に日本の刑法は、私的制裁を認めていません。 それに残念なことに、世の中「やったもの勝ち」という ことが多すぎます。自分以外の誰も救ってくれない以上、 復讐の念は消えません。「自分が幸せになることが一番の 復讐だ」とよく言いますが、私はそんなお人良しにはなれません。 仮にみなさんがそういう立場だったら、どうされますか? 合法的に?(=違法とは言いにくく)復讐する方法あれば教えて下さい。