• 締切済み

雑草に悩んでます。

毎年、露天の駐車場が草で、腰くらいになるほど伸びるので刈るのですが、除草剤まいたら簡単だと聞きました。 除草剤の使い方や注意点など、教えて下さい。m(__)m

みんなの回答

noname#203300
noname#203300
回答No.3

> ラウンドアップっていうのは、テレビでよく聞くのですが、いいのでしょうか?  使っています。効きます。

noname#136267
質問者

お礼

そうですか! ちょいと探しに出かけてみます。 草ボーボーになる前に。o(^-^)o ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

ラウンドアップってのは使った事無いですが、おそらく大丈夫だと思います やはり、不安なことはそれぞれ除草剤の機能が違いますので、 使ってみたい除草剤のメイカーに電話で問い合わせてみると良いと思います。 不安な事はどんどん質問しましょう。 ホームセンターなどでいろんな種類が売ってますが、そのラベルに必ず 電話番号が載ってあると思います、それをメモして電話するといいですよ。 最近の除草剤は結構安全性が上がってきて、100%天然成分とかもあるようです 衣類に付くのが気になるならレインコート等で保護すると良いのではないでしょうか? (100円均一等で簡易レインコート買ってきて、散布後は即捨てるとか) そんなに警戒しなくても大丈夫だと思いますが、確かに除草剤というとイメージも 悪く感じる人も居ますので正しい知識を持つことが大事です。

noname#136267
質問者

お礼

そうですね。 でも、暑苦しい中、刈るのはもうイヤ! 環境にいいのを選んで、デビューしたいです!o(^-^)o ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

除草剤は私も何度か使ったことがありますが、本当に簡単ですよ! 使い方は大体が直接草に掛けるだけってのが多いです、 この辺は各種それぞれ除草剤のラベルに書かれてあると思いますので じっくり読んでから使いましょう。 注意点としては ・駐車場という見通しの良い場所では散布するときに他に影響が出ないか (隣接している樹木や鉢花等)充分に気をつける。 不安なら機械で散布するのではなく、目視、手でしましょう。 ・絶対とは言わないけど、やはり環境に配慮して自然に影響のない成分のものを使う。 (探せば結構あります!) ・その後数日で見事に枯れますが、枯れた草はもちろん腐ってしまいます、 腰くらいまで伸びているものであれば必ず枯れた草を回収しましょう。 こんな感じです

noname#136267
質問者

お礼

なるほど! そんなに簡単なら試してみたいです。 ラウンドアップっていうのは、テレビでよく聞くのですが、いいのでしょうか? 環境に配慮は考えているのですが、衣服についたらどうしよう・・・とか。(;_;) 機材も何にもないので、地道にまく方法しかないです。 参考になりました。 ありがとうございました。m(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 芝生の雑草

    この草の名前を教えてください。よかったらこの草に効く除草剤も教えてください。

  • 雑草

    家は百五十坪ほどあります一軒家。家のまわりは草が五六十センチ伸び放題です。夫婦二人で暮らしていますが、旦那は公私とも忙しく庭の手入れは2三ヶ月に一回くらいです。わたしも都会っ子で庭いじりは得意ではありません。また、旦那の帰りが遅いこともあり、ほとんど一人でご飯をたべることになるので、実家にいき、実家で食べています。旦那はお弁当にして持って帰ります。 旦那は除草剤がきらいなため、除草剤は撒けません。どうやったら少しでも綺麗にできるでしょうか? 近所はとても綺麗にしてあり、草や木のことで近所からクレームばかりきています。手軽に草を退治することはできませんか?

  • 簡単な除草方法

    毎年、夏頃になると、庭が葦のような草でびっしりになってしまいます。 土はどちらかというと粘土質で雨が降ると水が溜まるような土壌です。 また、腰を痛めているので、簡単にこれらの対策ができないでしょうか? 草が生えていない今の時期に除草剤をまいても意味はないでしょうか? 除草剤で対処する場合、葦のような草はどんな時期に撒けばいいのでしょうか?(除草剤はホームセンターで売られているどんな種類でもいいんでしょうか?)

  • この雑草ってなんですか?

    去年までなかったのですが、 今年下のような黒い草?が家の裏に生えてきました。 抜こうとすると、種というか胞子というか黒いものが飛び散ります。 これって何という雑草でしょうか?? ちょっと気味が悪い感じで生えなくしたいのですが除草薬などは効くのでしょうか?

  • 背丈が低く、繁殖力が強い雑草名教えてください。

    私の家は昔農家でした。しかし今は農家を辞め、畑が雑草が生えてます。しかも1m以上になります。家の周りなので、毎年除草剤を捲いてます。そこで繁殖力が強く、他の草を駆逐できるような、背丈が低い雑草を教えてください。

  • 雑草の堆肥化やマルチ

    駐車場にしている土地の草を毎年刈らなければならないのですが、なんとかそこの雑草を畑にマルチや堆肥として使えないかなと考えています。 草を刈って、その場で2、3日乾かして、それを集めて粉砕して使えばいいのかなと思っています。 そこで、ブロアバキュームというものに興味を持っています。 落ち葉の吸い込み、粉砕に使うらしいのですが、刈草の吸い込みや粉砕にも使えるのでしょうか?

  • 芝生にはえる雑草について

    庭に芝生を植えていますが、最近雑草がひどくてそれも芝のように地に張ってひろがる タイプでむしってもきりがない状態なんです。 除草剤をつかうと芝までダメになりそうで(すでに草に負けて元気がないです。) 何か草だけ除去する方法はありませんか?

  • 雑草を生やすには

    職場(学校)の土手の草について教えてください。 現在、土手にツツジを植えています。しかし、なかなか雑草が生えてこず、そのため下の土が流出してその防止のため、丸太を横において又丸太の杭で留めています。ところがこの丸太・杭がシロアリの巣になってしまい、今日殺虫剤を撒きました。 他の土手はいくらでも雑草が生えて来るのに、このツツジの土手は除草剤を散布していないのになぜか生えてきません。 安価で表土流出の防止になるような”雑草”あるいは”何らかの草”を生やす方法はないものでしょうか? よく国(国土交通省)が道路ののり面に種を蒔いて”長い草(種類分からず)”を生やしていますがあのような草でなく、もっと普通の雑草が生えて欲しいのですが。

  • この雑草の名前

    昨年から大量に双葉の雑草が生えてきています。育つと右の写真のように背が高くなります。(大きいと膝くらい)。抜くと根ごと比較的簡単に抜けます。この草の名前と、できれば除草対策を知りたいです。

  • 雑草(どくだみ)の全滅

    毎年庭にどくだみが、はびこり、困っています。年毎に増えているようで、除草剤で効くものなのでしょうか?根が、うーんと、はびこっているのに今年初めて気づきました。

このQ&Aのポイント
  • Win11自作PCを使用中。2020年頃からBenQの4Kモニターの画面が時々、1度だけチラつく症状があり困っていました。
  • TVチューナーカードを取り外し、グラボ使用時でもフリッカーが生じなかったら、原因はTVチューナーカードのノイズ混入か、TV視聴アプリとAMDのグラボドライバーとの相性が悪いという事になります。
  • TVチューナーカードを取り外し、グラボ使用時でもフリッカーが時々生じるなら、もうグラボの故障か、AMDのグラフィックドライバーに問題があると考えて宜しいか?
回答を見る