• ベストアンサー

重くないお返しの品物

zxcvfdsaqの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

形に残ると、ちょっとアレ(ある意味、重いし、好みもあるし)なんで、 スイーツでいいんじゃないでしょうかね。 1000円までのものを。 マカロンとか焼き菓子とか。

tskt
質問者

お礼

ありがとうございます お菓子!!確かにいいですね 参考にいたします^^

関連するQ&A

  • お礼の品物

    先日家の周りに不審者が出たときに、 一緒に警察に行ってくれたり、防犯用品を揃えるのを手伝ってくれた方にお礼をしたいと思っています。 本が好きで、今もシリーズ物の小説にはまっているようなのでブックカバーにしようと思っています。(今は書店でかけてもらえるものしか持っていないようです。) ブランド志向ではありませんが、デザインや質を重視した持ち物が多いです。 あまり大仰すぎず、お礼の食事やなんかの代わりにサラッと受け取れる価格帯の物を探し、以下の二点のどちらかにしようとおもっています。 ttp://item.rakuten.co.jp/yukio/bookcover-01/ ttp://otokomonoya.com/SHOP/ub_mi_book_02.html イメージ的には下の布のものが似合うかな、という感じなのですが、 革製品の使い込むと味わいが出てくるというのも素敵だなと。 布と皮、両方のカバーをお使いになったことがある方、 それぞれの長所・短所、使いやすさなどを教えていただけると助かります。 また、上の二点だったらどちらのどの色がいいかも教えていただけると幸いです。 ちなみに相手は30代後半の男性です。 よろしくお願いします。

  • 自分が同性愛者なのか

    初めまして。 今年で22歳になります。 今まで異性と付き合ったことはありません。どうも好きになると言う感覚がわからないのです。 キスもセックスも自分がする想像をしたことがあるのですが、いつも相手は女の人です。 想像相手は知人の時もありますが(特定の人)、たまに芸能人の方だったりもします。 ただ、その知人のことを好きなのかと聞かれると「うーん…」となってしまいます。 異性とそういうことをする想像もします けれど、18禁動画を見たりすると同性愛の動画の方が興奮するのです。 女同士の漫画や小説も好んで読みます。 私は同性愛者なのでしょうか。 異性に恋をすれば色々と変わるのでしょうか?

  • ギャグ小説みたいなのはありますか?

    こんばんは。 高校二年男子です。 私は、いつも漫画ばかり読んでいて、本なんて読書感想文の宿題が出た時しか読みません。 高校二年にもなって漫画ばかりというのも恥ずかしいので、小説を読もうと思っています。 しかし、母に勧められた「車輪の下」や「蜘蛛の糸」などは正直暗い感じがして苦手でした。 なので、明るい小説が読みたいのですが、何かお勧めはありますか? 笑いがあるような小説でなくてもいいです。 話が明るい小説なども大歓迎です。 文章を書く能力がないため、小説好きな皆様からしたら私の文章は、読みにくいと思いますが、よろしくお願いします。

  • 小説を漫画化する際の留意点

    小説を漫画化する際の留意点 小説を漫画に置き換える際、漫画家はどのような点に注意して作業を進めていくのでしょうか。 原作が長編小説や古典作品(小野不由実の小説、西遊記、源氏物語など…)ならば、「どのような文章で表現されているのか」という点はあまり見ることなく、その設定や内容にしたがって漫画を描いていくのだろうと思います。 そうではなく、「この文章はこういうコマワリで、この文章は絵のみで表して」などという風に、文章自体を読み込んで置き換えられた作品は、一体どのような考え方で漫画化されていくのでしょうか。 「どのような考え方で」というのは、例えば ・原文のまま使用される文章、絵のみに置き換えられる文章。または、全くもって省略されてしまう文章は、どのように選別されているのか ・文章のどこでコマを区切っているのか などという点です。 もし、漫画化するにあたり注意・工夫したことについて書いた本がありましたら、教えてください。 また、小説と漫画を見比べて分析した評論なども、ご存知でしたら回答よろしくお願いします。

  • 品物をいただいたときのお返し

    会社に出入りしている掃除のおばさんから色々いただたのですが何をお返ししたらよいか困っています。 おばさんは週一で会社に来るのですが、リンゴを貰ったり、手作りのクラフトかごをいただきました。 転勤前は業者が掃除をしていたのでこんなやりとりとは無縁だったので、どうすればいいのか分かりません。 普通は家にある余りものを・・・なんてよくいいますが一人暮らしのため余計なものはありません。(果物なんかも食べる分だけしか買いません。) 唯一、あるのは趣味の紅茶葉やアロマキャンドルなんだけど、これは見当違いですかね? 何か買ってお返しするにしても相手に気を使わせるようではいけないなぁ・・・と思います。 おばさんは60歳くらいなんですが 何が喜ばれるでしょう? 品物名と個数など具体的に教えていただけると助かります。

  • 「学校」という舞台の利点・欠点について

     小説や漫画には、よく学園が舞台の作品が多数ありますよね?  そこで疑問に思ったのですが、小説や漫画で物語を描くにあたって、小学校、中学校、高校、大学それぞれで、舞台にする利点・欠点はどんなものがあげられると思いますか?  できるだけ詳しい回答お待ちしてます。

  • 富良野旅行 お土産

    北海道富良野市の高校に通う3年生の女です。今、高校の授業で「富良野のお菓子のお土産とパッケージの関係について」というテーマの研究をしているのですが、そこで富良野に観光に来たことがある方に次の質問の回答をお願いいたします。 (1)富良野でお菓子のお土産を買いましたか? (2)1でお土産を買ったとお答えした方にお聞きします。どんなお土産 を買いましたか?(例:牛乳プリン、へそのおまんぢうなど具体的 な商品名でお願いします。) (3)1でお土産を買ったとお答えした方にお聞きします。お土産を買う 時に何を重視して買いましたか?(例:味がよさそう、パッケージ が良い、知名度 など) (3)1でお土産を買わなかったと答えた方にお聞きします。なぜお土産 を買わなかったのですか? (4)今後どのような商品があれば購入したいと思いますか?(お菓で) 以上の質問に回答お願いします。

  • おみやげを買うことになったんですが・・。

    高校から研修旅行で一週間マレーシアへ行きます。 その中で2日間、現地でのホームステイがありますが 相手の家族におみやげを持って行くことになりました。 高校生なのでそんなに高価ではなくそして日本らしい おみやげで相手に喜ばれるものはどんなおみやげがいいでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 二次創作者さんへのアンケート

    閲覧ありがとうございます。 姉妹で二次創作小説を書いていますが、もっぱら最近の話題は二次創作作品におけるBL作品とドリーム小説のスタンスの違い?についてです。 BL作品とドリームというのは、相反するものというイメージがありますが、CP作品(男×男)を書いている人も、ドリームを書いている人も、そのキャラクターに萌えていることに変わりはないはず。 それならば何故、萌えの発露の仕方が違うのか。(笑)そんなことを考えております。 知りたいのは、皆さんが恋愛作品を好んで書いているのか。 恋愛作品を多く書いているかたは、どうして夢なのか、またBLなのか。という点についてです。 媒体は絵でも、小説でも構いません。 目安として、以下にアンケート項目を作ってみました。 「キャラクタ、その作品が好きである」というのを前提にして、 Q1.貴方は何作家さんですか? (1)ドリーム作品 (2)BL作品 (3)その他 Q2.書くときに、何を重視していますか? (1)キャラクター性重視 (2)シチュエーション重視(このキャラクターで、このシチュエーションだとどきどきする) (3)恋愛重視(恋愛したい、恋愛している様子が見たい) (4)ストーリー重視(世界観や、話の内容をきちっとまとめたい) (5)その他 Q3.どんな価値観をもって作品を製作していますか? 【質問者の回答】 姉 Q1.(1)、(3) Q2.(2)、(3) Q3.好きなキャラクタが出来たときに、恋愛面について妄想を泳がせることが多いです。 夢小説を書いている理由としては、「彼と恋愛がしてみたい!」の他に「素敵なラブストーリーを書いてみたい」というのがあり、既存の好きなキャラクタでそれを書いているといった感じかもしれません。シチュエーションは重視しています。 キャラクタ性は出来るだけ追求して、整合性のない話は書かないよう気をつけていますが、恋愛を楽しみたい嗜好が強い故「このキャラクタが恋愛をするのか?」という点は黙認しないと話が書けないので、その点については世界観を崩してしまっているかもしれません。 妹 Q1.(1)、(3)、時に(2)  Q2.(1)、(4) Q3.基本的に原作重視。又は原作から自分が感じたイメージを重視します。ストーリー、キャラクタ共にごく自然で納得の行く話であれば、恋愛だろうがギャグだろうが構いません。ですが、ごく自然な成り行きに任せると、なぜか恋愛らしい恋愛はほとんど書けないのが現状です。 とここまで回答してみて、姉妹間でも結構価値観に違いがあったことに驚きました。 そこで二次創作小説を書いている皆さんがどんなスタンスで書いているか、知りたくなったのです。 本能だったり直感だったり。ちょっと語りつくせない部分もあると思いますが、こちらで軽ーく自分の「萌え」について分析していただけると嬉しいです。 ややこしい質問ですが、お答えお待ちしています。どうぞ、よろしくお願い致します。

  • 会社の同僚と毎日メールする彼女

    彼女が毎日と職場の同僚とメールすることについて。 いつもお世話になっています。回答をいつも下さる皆様ありがとうございます。 彼女が会社の同僚と他愛のないメールを毎日していて、その 人が彼女に漫画や雑誌をあげている事について、皆さんはどう思いますか?彼女は相手に対して何にも思っていないようですが、気になるところです。 現在遠距離で、それでも彼女に凄く尽くしてもらっている反面、そういう同僚との関係私は良い気分はしていないのですが、皆さんはこの相手はどういう意図で毎日メールすることや漫画や雑誌を上げることについてどう思うか回答を頂けたらと思います。 相手は二ヶ月前の会社の飲み会でLINEを聞かれてから話すようになり、最初は会ったりしようなどと言われていて、彼女が流した為に今はそういう話は上がらないようですが、毎日メールがずっと続いているので気になるところです。