• 締切済み

巻き舌

私は巻き舌が苦手です(泣) でも今日一日「札幌ラーメン」と言っていたら少しだけできるようになりました! だけどずっとrrrrrrr………と言ってられません(泣) どうしたら巻き舌が続くようになりますかね? 皆様の回答お待ちしています!

みんなの回答

回答No.2

巻き舌には呼気の勢いが必要ですので、たくさん息を吸い込んでから思いっきり吐き出すように呼吸しながら行うとよろしいかと思います。

dcwfGb
質問者

お礼

有難うございます スイミングクラブに通っていたので肺活量には自信があります!(笑) いっぱい吸ってやりますね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Takuya0615
  • ベストアンサー率21% (329/1502)
回答No.1

あなたのラ行の発音が「r(アール)」になっているから、巻き舌が苦手だと思います。 なるべく「l(エル)」を意識して発音してみてください。

dcwfGb
質問者

お礼

有難うございます 成る程! 言われてみればそうかも知れません! 頑張ってみますね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 巻き舌

    今、イタリア語とスペイン語を勉強しているのですが、巻き舌ができなくて困っています... 一般に言われている練習方法は全部やってみましたがやっぱりできません。 どうすればいいですか? 今のところ、やった練習方法は 札幌ラーメンとろろ芋 とひたすら言う 英語のtr pr cr をひたすら発音する 力強く る をいい続ける を2か月やりました。 他にも方法はありますか?

  • 巻き舌ってどうすれば出来るんですか?

    中2女子です。 巻き舌が出来ません…!← なぜ出来るのか…コツが分かりません…。 口笛だってマジ昨日(12/1)出来たばかりで…!← (しかも今日(12/2)やったら出来なくなっていた。←) ていうかカテゴリーが分からなかったので一応「ライフ」に… (巻き舌のカテゴリーってなんなんだー) どなたか巻き舌のやり方を教えて下さい!

  • 巻き舌できない...

    来月、音楽(声楽)でCaro mio ben のテストがあるのですら、巻き舌ができないです... 授業でスペイン語もあっているので、できないので困ってます。 かれこれ1年くらい練習していますが、Pietro のようなtの直後のrしか巻けないです。 しかし、Caro mio benにはそのような単語が一切なく、困ってます。 一般に言われている、 ◎「札幌ラーメン」や、「とろろ芋いりラーメン」と言う ◎るるるる…と大きめな声で強く発音する はかなりやったのですが、「とろろ芋…」のやつでtrrrと三回ぐらい震えるようにはなりましたが、それから全然進展がありません。他の方法、コツ等教えてください。 後々、ドイツ語、フランス語(南部)、ロシア語など勉強するので、できるだけ定着するような方法がいいです。

  • スペイン語やイタリア語の巻き舌の舌の位置がよく分かりません。

    スペイン語やイタリア語の巻き舌の舌の位置がよく分かりません。 あと、巻き舌の良い練習があれば教えて頂きたいです。 毎日やっているのは ・札幌ラーメンとろろいも ・tru tru ... ・巻き舌単語を言ってみる ですが半年程練習しても進歩がないように感じます。 舌と喉に力を入れず(?)にすればできるとも聞きましたがいまいち理解出来ません。 巻き舌の出来る方、出来ない方もこうやって練習してるよーというのがあれば教えて下さい。

  • 巻き舌がどうしてもできません

    過去の検索で、巻き舌についての質問の回答を参考にしましたが、巻き舌がどうしても一度も出来ません。 舌が振動しないのです。 自分には、語学の才能がないのかと今すごく落ち込んでいます。 このような者でも出来る巻き舌の方法が何かあれば教えてください。 あと舌が短いのも原因と思います。英語の発音で、Lの発音の時外人は横から見るとすごく舌を巻いてるように見えますがあれも出来ません。

  • 巻き舌

    こんにちわ。 イタリアへきて、1年たつんですが、いまだ、巻き舌が習得できずにいます。友達のイタリア人にも、 「日本人と、中国人は、LとRの違いが全くない」と言われ、巻き舌特訓中なんですが、どうもうまくなった気がしないのですが、これは練習あるのみなのでしょうか?それとも、舌の長さとか、今までの環境とかも関係あるのでしょうか? 巻き舌ができる友達は小さい頃から、「トゥルルルルル~」という舌を細かく震えさせるやつができたらしいんですが、私は小さい頃からできませんでした。このことも関係するのでしょうか?

  • 巻き舌

    吹奏楽部員です。今度演奏する曲でフラッタータンギングが必要なんですが、巻き舌自体ができないので、練習をしています。 「さっぽろらーめん、とろろいも」と言い続けて一週間、やっと舌が震えるようになったのですが、それ以降、練習してもせいぜいさん3,4回しか舌が震えず、「息を吹き切るまで震える」というところまで到達できていません。 なにか上達できるコツや練習法がありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 巻き舌の出し方

    イタリア語の「グラッツェ」とかドイツ語とかで 「らららららら」って格好良く舌をふるわせて発音する音がありますね。 椎名林檎とかが歌の中でやってるのを聞くとかっこいいです。 怒るときに「こららららららら!!」なんてできると迫力ありますね(笑) これが出来ると、自分に自信がつくのかなって思います。 ぜひ、この巻き舌を出したいのですが、 いくら練習してもできません。(泣) あんまり声を出しても変な人と思われそうだし・・・(爆) どうか、「これは!!」という練習の方法があれば教えてください。 (「練習あるのみ」とか「舌を震わせればいい」なんて答えは、求めていません。。。。)

  • 巻き舌ができない

    もう半年以上NHKのラジオスペイン語講座(みにちスペイン語)で学んでいますが、巻き舌ができず困っています。 どこかのサイトで”サッポロラーメントロロイモ”と繰り返し練習するとできるようになるとありましたが、できません。 どなたか克服された方アドバイスをお願いします。

  • 巻き舌(スペイン語のRなど)を練習してもう7年になるのですが・・・

    語学が好きで、中学に入る前から英語とかドイツ語とかやっていたのですが、どうしてもあの「rrrrr・・・」っていう「巻き舌」がキレイに出来なくて困っています。 巻き舌の練習を始めてもう7年以上経過しているのですが未だにうまく出来ず、スペイン語とイタリア語はそれのせいで発音に関しては諦めたのですが・・・。 私の場合、「巻き舌っぽいもの」は練習を始めて3ヶ月くらいで出来るようになったのですが、同時に鳴ってしまう息の「シュー」という音が強すぎてキレイな巻き舌と言えるようなものではありません。教本についてきたCDを聴いても、ネイティブの発音には程遠く・・・。 でも、現段階では息の音無しで巻き舌をどうやってやればいいのかわかりません。 OKWaveや他のサイトでも「巻き舌」で検索かけて様々な巻き舌の練習方法を試してみたのですが、それでも息の音はなくなりません。 今はロシア語をやっているのですが、ロシア語にもrrr音があって、それだけがうまく発音できずに悩んでいます。 どうせ外国語やるならキレイに発音したい!そしてあわよくばイタリア語やスペイン語での会話にもチャレンジしたいです! キレイな巻き舌の発音の仕方、特に舌の位置などを詳しく教えていただけると嬉しいです!ご回答よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ファクスクラウド機能でGoogleDriveに保存されるファイルのファイル名を変更したい
  • Windows11で無線LAN接続しているMFC‑J4940DNのファクスクラウド機能を使用している際、GoogleDriveに保存されるファイルのファイル名を変更したいと思っています
  • 質問は「MFC‑J4940DNのファクスクラウド機能でGoogleDriveに保存されるファイルのファイル名を変更したい」という内容です。お使いの環境はWindows11で無線LAN接続しており、関連するソフト・アプリ情報は不明です。
回答を見る

専門家に質問してみよう