• ベストアンサー

HDDのセクタサイズの調べ方

HDDにはセクタサイズというのがあって、通常の512バイト以外のものがあるらしいのですが、 自分のHDDのセクタサイズというのはどのようにすれば知ることができるのでしょうか? ネットで調べたのですが、解決しませんでした。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tanukin
  • ベストアンサー率37% (47/125)
回答No.2

質問が2つに分かれているようですが Disk 2(外付けディスク)の方は一度deleteして、Unallocatedというファイルの状態にしてあります。 Unallocated(未フォーマット)ではコピーは出来ません。 HDDをフォーマットして下さい。その際にFAT32ではなく、NTFSで行って下さい。 フォーマットの仕方は分かると思いますが。 マイコンピュータ ↓ 管理 ↓ ディスクの管理 ↓ ディスクの初期化です。 一度試してみて頂けないでしょうか。 ちなみに私はクローンの作成に、Acronis True Image Homeを使っています。

vigo24
質問者

お礼

ご返答どうもありがとうございます。 恥ずかしながら『deleteして、Unallocatedというファイルの状態』これがフォーマットだと勘違いしておりました…。 早速ご指定の方法でフォーマットを行い、その結果、 Disk2のところがF:ボリューム、File systemがNTFS、NoneがActive、TypeがPrimaryに変わりました。 これでできる!と思ったのですが、 結果は同じ「Destination disk's sector size is not identical with source disk.」 単独のパーティションのコピーだけでなく、Disk全体のコピーも同じエラー表示が出てできませんでした・・・。 >ちなみに私はクローンの作成に、Acronis True Image Homeを使っています。 私も「Acronis True Image Home」を考えたのですが、PCを買ったばかりでお金がなく、1回のコピーだけなので、無料ソフトで何とかできれば、と考えたのですが…。 困りました…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • tanukin
  • ベストアンサー率37% (47/125)
回答No.4

Acronis True Image Home 体験版 http://www.runexy.co.jp/products/acronis-trueimage-11/trial.html 試用期間は15日間です。 体験版をインストールする前に、バージョンの異なったAcronis True Imageや他のバックアップソフトはアンインストールしてください。 製品版をインストールする場合は、本体験版や他のバックアップソフトをアンインストールしてください。 ブータブルメディアを作成し、ご使用のパソコンがブータブルメディアから起動できるかを確認してください。ブータブルメディアから起動できない場合パソコンでは、Acronis True Image のいくつかの機能が御利用頂けません。 ※体験版ブータブルメディアでは、バックアップは行えません。

vigo24
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 True Imageの体験版はいいなぁと思ったのですが、やはりバックアップはできませんよね。^^; 今度は内蔵のHDDを買ってきてもう一度EASEUSでコピーに挑戦して、ダメならサポートの良いメーカーの物をTrue Imageを含めて検討します。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tanukin
  • ベストアンサー率37% (47/125)
回答No.3

忘れましたが。 フォーマットしていない為、ドライブ記号も入っていないようですね。(写真から)

vigo24
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 ご指定のフォーマットの結果、Disk2がF:ボリューム、と表示されるようになりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tanukin
  • ベストアンサー率37% (47/125)
回答No.1

たしか前年までは WesternDigitalのAdvanced Format EARSシリーズだと思いましたが。 WD10EARS WD15EARS WA20EARS 3TのHDDも一部あったような

vigo24
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 セクタサイズが512バイトでないHDDはそんなに限られた種類なのですか・・・。 それは内蔵HDDに限った話でしょうか? 私の使っているのは Sicon Powerの750Gの外付けタイプです。 http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%BC-USB3-0-2-0%E5%AF%BE%E5%BF%9C-%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%ABHDD-SP750GBPHDA80S3B/dp/B004K4H2S0/ref=sr_1_fkmr2_1?ie=UTF8&qid=1307353389&sr=8-1-fkmr2 実はXPのノートPCのHDDを「EASEUS Partition Master」というソフトでコピーしようとしたところ「Destination disk's sector size is not identical with source disk.」 と表示が出てコピーができなかったのです…。 http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6790276.html 私の使っているSilicon PowerのHDDのセクタサイズを調べる方法はないでしょうか? それともこのHDDのセクタサイズには問題がなく、上のエラーは何か他の原因があるとお考えでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • HDDのセクター

    日立のHDDHDS721050CLA HDDはセクターは512byteなのでしょうか?

  • HDDの物理セクタの調べ方について

    OSが、windows7 home premium 64bit にてUSB2.0接続で、 コマンドプロンプト上で fsutil fsinfo ntfsinfo x: により 外付けハードディスクの「物理セクターあたりのバイト数」を 調べようとしたのですが、何回やっても、ハードディスクの種類を 変えても「サポートなし」の表示が出てしまいます。 「セクターあたりのバイト数」なら512とか4096と出ます。 ちなみに、非アドバンスドフォーマット(512バイト/セクタ)と データシートで分かっているHDDをつないでも「サポートなし」と 表示されてしまいます。 「サポートなし」と出てしまい困っております。 どなたか原因と調べ方を教えて下さい。お手数おかけして申し訳 ありませんが、何卒よろしくお願い申し上げます。

  • HDDの先頭セクタを書き換えてしまいました

    現在DELL製のパソコンを使用しています。OSはXP SP2です。 表題の事態になってしまった流れをまずご説明します。 dellのパソコンではHDDの先頭にリカバリ用(?)に小さいパーティションが区切られています。 http://support2.jp.dell.com/jp/jp/mwfaq/faq.asp?faqno=100688 間違えてこのパーティションを削除してしまい、以下のサイトを見つけ、これを参考にdisk probeというウィンドウズ用のサポートソフトを使用し、復元しようと考えました。 http://itaya.corso-b.net/TIPS/TIPS03.html 自分の理解では、パーティションのブートセクタをバックアップしておいて、削除されたパーティションを再び作成し、初期化されたブートセクタにバックアップしたパーティションブートセクタを書き戻す方法だと思っています。(細かいことは良く分かりませんが…) そこでパーティションのブートセクタ、HDDの先頭セクタから数えて64番目のセクタを保存し、パーティションを初期化した後、そのセクタの位置に書き戻そうとしたところ、誤ってHDDの先頭から数えて1番目のセクタに書き込んでしまいました。 先頭セクタにはMBRが入っていると認識であり、結果MBRを書き換えてしまったことになったと思っています。やはりこのままでは電源を落とした後、再び起動できなくなるのでしょうか。 現在の状況認識は間違っていないでしょうか。また何か解決策をご存知の方是非ご教示ください。

  • 4Kセクター/512b emulation HDD

    HGST HTS545050A7E380 (Travelstar Z5K500 シリーズ) ハードディスクのデーターシート http://www.hitachigst.com/tech/techlib.nsf/techdocs/A50EBE5C3021DB33882577FA000ACBC2/$file/TSZ5K500_ds.pdf の冒頭Highlight部で、 > advanced Format, industry standard 4K sector size > 512 byte emulation とあり、また同2頁目仕様表Sector size (bytes)項でも 512e (4K physical sectors with 512 byte emulation) とあります。 Windows XP以前など4Kセクター非対応システムでの4KセクターHDDの使用は若干性能が落ちるとのことですが、この512byte emulation機能を有する(sector sizeが 512e と記される)4KセクターHDDだと、従来の512byteセクターHDDと同じつもりで使用して大丈夫ということになりますでしょうか。

  • HDDのセクタ不良は、なぜ起きるのでしょうか?

    先日、ノートンインターネットセキュリティ2004の不具合で質問したところ、HDDのセクタ不良が原因では?とのお答えを頂きました。 そこで質問なのですが、この、HDDのセクタ不良というのは、どういう原因で起きるのでしょうか? 現在のPCはまだ購入後10ヶ月で、普段はネットとメールぐらいしかしていません。 セキュリティソフトは上記ノートン、スパイウェア対策ソフトは4本使用しています。 セクタ不良が起こっても、デフラグ?するしかないのでしょうか?

  • 不良セクタのHDD

    HDDに不良セクタがあるのですが、この部分を無効にし、それ以外の部分をフォーマットするフォーマットソフト(Mac用)はありませんか?

    • 締切済み
    • Mac
  • HDD 不良セクタが消滅?

    USB接続のHDD…といっても、HDタイプのiPodなのですが、何かおかしい…と思って、ディスクチェックを行ったところ、不良セクタが検出されました。 iPodは音楽ファイル以外は通常のディスクとして使用できます。 しかし、iPod付属のフォーマッタでフォーマットすると、いくらディスクチェックをしても不良セクタは検出されなくなってしまいました。 Windowsのフォーマッタでフォーマットしても、 chkdsk d: /r や Norton Disk Doctor でチェックしても、すっかり不良セクタは消えてしまいました。 これはどういうことでしょうか。 よくわかりませんが、論理的に不良セクタが発生したのか、それとも、不良セクタ対策に用意されていた予備領域に置き換わったのでしょうか。

  • 不良セクタとコピーについてのまとめ

    色々話を聞いて自分なりにまとめたんですがあってますか? 不良セクタがでる→HDDはその不良セクタをがんばって読み取ろうとする→ もし読み取れたら→そのデータだけ別のセクタに移して、不良セクタは残る。1 もし読み取れなかったら→そのデータは読み取れなくなり、データの入った不良セクタとして残る。2 1の場合新しいHDDなどにクローンしたりコピーしてもそのデータは通常のセクタにあるので問題なくコピーできる。 2の場合そのデータは読み取れないのでクローンできない、コピーもできない。 これであってますか?

  • フロッピーの不良セクタについて

    フロッピーディスクを通常フォーマットしたら、「xxバイトの不良セクタがあります」と言われてしまいました。そのメッセージにめげず、もう一度通常フォーマットしたら、不良セクタの数が減りました。そしてもう一度、通常フォーマットしたところ、不良セクタがゼロになりました。こんなことってあるのでしょうか?このようにして不良セクタが消えたディスクは、使用しない方がよいのでしょうか?

  • HDDの不良セクタ

    "ハードディスクの問題が検出されました"というメッセージが出てきた後に再起動をしたら、 次に起動したときにS.M.A.R.T.と書かれた画面が表示され、その画面でF2を押したら青い画面になりました。 そこで表示されたメニューの右下にあったExitと書かれたものを押したら通常通りに起動できました。 その後にHD TuneというHDDの状態を調べるソフトがあったので導入して見てみたら、 昨日の時点ではReallocated Sector CountがCurrent 35, Worst 36, Threshold 36, Data 2625, Status Failed, のようになっていました。 今はCurrent 1, Worst 1,Threshold 36, Data 4095のようになっています。 この"代替処理済みの不良セクタ数"以外に問題はなかったのですが、このDataの値が増加傾向にある場合、トラブルが発生しやすくなっている状態のようです。 しかし、1つ引っかかることがあって、 HD TuneのError Scanで不良セクタ数を調べることができるのですが、 1ブロックも検出されませんでした。 (ちなみに、Quick Scanでは不良セクタを検出することができないと、 あるサイトに書いてあったのでQuick Scanのチェックは外してスキャンをしました。) HDD-SCANという別のソフトを使って"不良セクタ検査"をしたのですが、 こちらでも不良セクタ数は1ブロックも検出されませんでした。 これはどうしてなのでしょうか。 そして、一週間ほど前にexeファイルのウイルスを踏んでしまい、 その後に再起動をしたら起動できなくなり、Windowsの修復機能で機動できるようにすることができたのですが、実はまだこのウイルスが残っていて、 不良セクタ数の増加に関与しているということはありえるのでしょうか。 回答をよろしくお願いします。