• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:初心者でチワワを飼うこと)

初心者がチワワを飼う際の悩みとは?

donlemonの回答

  • donlemon
  • ベストアンサー率38% (53/139)
回答No.6

基本的にどんなワンコでも子犬から飼うなら躾をする必要があります。 成犬で躾をされている里親を待っているワンコなら そのまま受け入れれば躾けは簡単ですみますよ。 私は雑種のワンコを飼っていますが、散歩中にチワワに会うと すれ違う時に何もしていなくても吠えられることが多いです。 特に、多頭飼いされているワンコはものすごくうるさいですね… チワワは特に小さいのでどうにか自分を上に見せたくて ガウガウとやる気満々になる子が多いんだと思います。 基本的に気が強い性格の持ち主のようですしね。 ですが、小さいうちから小さいワンコや大きいワンコと いろいろなワンコと触れ合わせていれば 怖いって感情も薄れてすれ違っただけでも吠えるって子には ならないようですよ。 ですがチワワのイメージはホントうるさいワンコだなぁ~ですね… 中型サイズのワンコの周りを吠えながらウロウロしているのを 多く目にします。

serann28
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そういわれてみれば小型犬には吠えられました。 飼い主が注意して辞めたりしつこかった子も・・・。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • チワワ5才の噛み癖について

    チワワ5才の噛み癖について教えてください。 チワワ♂2匹の里親になって3日たちます。 もとの飼い主さんはブリーダーでこの子達は引退した子です。 二匹ともかなりの怖がりなのですが、一匹は 怖過ぎて動けなくて、反抗もなにもせずされるがままって感じです。この子に関しては色々調べてしつけのやり方がだいたい決まってきました。 ですがもう一匹がどうしたらいいのか分かりません。 この子は怖いから噛みつくタイプの子です。ブリーダーさん以外の他のスタッフにも慣れるまでは唸ったり噛み付いたりしていたから、1週間くらいは触らずに無視してといわれていました。ですが、うちに来た日と次の日はゲージから出して遊ばせました。少しなでる事が出来たので安心していたら数回噛みつかれそうになったので、色々調べてやはりゲージに入れる事にしました。 エサは二匹とも家族で手渡しであげて少しでも早く安心してくれるように話しかけたり(大人しい子には)だっこやなでたりしたり話しかけたりしています。 噛む子にはゲージに手を入れてにおいをかがせたり話しかけたりしています。しっぽもブンブンふるようになってきました。 私がもう一匹を抱いて部屋を出るとクンクン鳴くようにもなりました。でもちょっとでも私達が不意に動くとビクッとしてすぐしっぽをひっこめます。 この子に関しては、部屋に放した時にチョロチョロ動き回っていたので体力があると思うので、しつけをしつつ散歩させながら少しずつ信頼関係・上下関係を築きたいと思っているのですが、噛まれるかもしれないので首輪すらつけられません。 しっぽもブンブンふってるし大丈夫かなと思うんですが、私の方がちょっとビビってしまって手が出せません…。犬は飼った事あるんですが今までは子犬からだったのでこういう事は初めてで、どうしたらいいのか分かりません。この、怖がって噛む子にはどういう風に接すればいいでしょうか? 一つ気になったのはもう一匹をなでている時にその子の前に急に座ってきて、私がその子をなでようとしたら噛むまね?をしたり少しうなったりして威嚇?してきました。 ちなみに5才なのに肉球が子犬の様にぷにぷになので散歩もした事がないんだと思います。 ブリーダーさんに聞いたら特に家に連れて帰る訳でもなく、夜はお店においていたといっていたので、たぶんずっとゲージの中だけだったんだと思います…

    • ベストアンサー
  • 1歳♂チワワのしつけ

    1歳になる♂のチワワを飼っています。 私の家の犬は飼い主に対して噛みついたり、気に入らないことがあると「うー」とうなって怒ります。 何度か散歩のしつけ教室へ行ったり、ホールドスティルをしても効果がありません・・・。 最近ではホールドスティルをすると凄い力で振り切られ、おもいっきり噛まれます・・・。 どうしたら、いい子になるでしょうか? ご教授宜しくお願いします。

    • 締切済み
  • 人に吠えるチワワ

    7ヶ月のスムースチワワ(♂)を飼っています。ブリーダーさんから2ヶ月の時に購入したのでトイレのしつけはバッチリなのですが、人を見ると吠えます。唯一、吠えないのが隣町に住む妻方の祖父母や父母に対してです。理由は分りません。我が家の隣に住む母には吠えます。また、外に散歩に行って、我が家のチワワを見て寄って来た人にも吠えます。これでは安心して散歩にも行けません。チワワは小さい割に気が強い犬とは言いますが、今のままでは家から出せません。どなたか、良いアドバイスをお願いします。

    • 締切済み
  • 犬のしつけについてご相談です。現在3才になる女の子のチワワを飼っていま

    犬のしつけについてご相談です。現在3才になる女の子のチワワを飼っていますが、3才になってもトイレを覚えてくれず、困っています。また異常な怖がりで散歩が大嫌いで、とにかく無駄ぼえが酷いのです。私はこのチワワの前に3匹犬を飼っていて、どの子もトイレは完璧でしたし、無駄ぼえもしませんでした。私自身、3匹犬を躾られたという自信がありましたが、私のしつけが悪いのか、チワワがおバカなのか悩んでいます。ちなみに昔飼っていた犬は大型犬ばかりで、チワワのような小型犬は初めてです。娘がどうしてもチワワがいいという事で、チワワを飼いましたが、しつけが全く出来ません。この子が特別おバカなのか、チワワという小型犬がこういう性格なのか、悩んでいます。私は元々犬は大好きでチワワも可愛いのですが…せっかく縁があって我が家にやって来た犬なので、最後まで責任持って飼ってあげないといけないと思いますが、3才からでも躾出来るのかと不安です。ちなみにこのチワワは私の事はボスだと思っているようで、私が呼ぶと来ますが、息子には噛みつき、息子が歩くだけで威嚇して吠えます。息子は犬には何もしないのですが、チワワの中でランク付けをして、息子の事は家族で最下位だと思っているようです。小型犬に詳しい方、どうかよろしくお願い致します。

    • 締切済み
  • チワワについて

    実家で犬を何匹か飼っています。 母が普段世話していますが、 柴犬やトイプードルはトイレの躾も守るし、 一緒に出掛けるときも大人しいのですが 室内で飼ってるチワワだけは言うことを聞かないみたいです。 もう成犬なのに触る、または怖いとチビる トイレの躾を結構破る 散歩に行こうとすると全くついてこない (動けずに震えている) 我儘なのかとも思うけど、 同じように厳しく育てた他の犬は良い子なのに チワワばかり言うこと聞かないのです。 怒られる時は震えてスミに行こうとします。 何か改善案や原因、体験談など教えてもらえるとありがたいです。

    • 締切済み
  • チワワって意外と強いのでしょうか?

    チワワって意外と強いのでしょうか? チワワと猫(侵入してきたよその飼い猫・健康な成猫)が 飼い主の見ていない間に本気の喧嘩をしてしまい、 チワワはおでこにひっかき傷で済んだものの、猫はチワワの逆襲に合い重症を負ったそうです。 (飼い主同士は話がついたとの事) 普通に考えれば、どんな好条件であっても100%チワワが負けそうですが。 ただ、チワワ飼いの方々の話しを聞いていると、 ご主人様の目を盗んでテーブルに上りごはんをつまみ食いする、 破壊王の異名を持つ(実際遊びに行ったら破壊物が大量にあった)、 かなり賢く、飼い主に嫌な思いをさせられたら別の形で仕返しをする。。。など、 体の小ささ可愛らしさに似合わずなかなか強者のようです。 ※子犬の頃でまだ躾が充分でなかっただけかもしれませんが…  もちろん犬の性格にもよると思いますが… 私は他の小型犬を飼った事がありますが、チワワさんの特徴には驚きました。 他にも勇敢(?)なチワワ話があれば教えてください。

    • ベストアンサー
  • チワワについて

    なるべく早く回答があると嬉しいです。 先日、旦那の実家からチワワを貰いました。 そのチワワはブリーダーさんのとこらで 種犬?として飼われていたらしいです。 1歳ちょい過ぎくらいのメスです。 旦那の実家ではすでにシーズーを飼って いてチワワにあまり構ってあげれない から可哀想で引き取りました。 それで何ですがワクチンを打たなきゃ いけないよって言われたんですが 子犬のときにワクチンを打ったかも わからないしこのような場合 動物病院に連れていってワクチンを 打って下さいと言えばいいのですか? 散歩に連れてってあげたいのですが やはりワクチンを打つ前に連れて 行くのはよくないですよね? あとチワワのご飯の量は1日 どれくらいがいいですか? 散歩に連れて行ってあげれてないので あまりお腹も空いてないのか 食に対して全く興味がないみたいで‥ ご飯のときもエサをゲージに入れても 匂いは嗅ぐのですが食べてくれず 割りばしなどで口元までもっていくと 舐めてくれてそれからしかエサも 食べてくれません。 小型犬を飼うのは始めてなので 何にもわからず毎日心配です。 完全室内で飼っているチワワも 沢山いるみたいですが自分的にそれは 可哀想なので早く散歩してあげたいです。 チワワに詳しく方の回答待ってます。

    • 締切済み
  • 2匹目のチワワが家に来たのですが・・

    現在2歳半になる♀のチワワが家に居るのですが、その子は昔から犬や人間にふれあう機会がなく、今では散歩中に他の犬と出会っても吠えるばかりで全く仲良くなる気配がありません。近づいてくる犬に対しては噛み付くこともあります。 でも飼い主としては他の犬と遊んで欲しいと言う思いもあり、生まれて3ヶ月の♂のチワワを購入しました。が、その子に対しても牙を向けて威嚇したりして2匹の仲が良くなる気配はありません。♂の方はおびえているようにも見えます。 どのようにしたらこの2匹が仲良くなるでしょうか?簡単に仲良くなれるとは思っていませんので、2匹の距離が少しでも縮まるにはどうしたら良いのか、わかる方お教えください。よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
  • チワワを飼いたい。

    飼育初心者です。犬慣れもしていません。 ひとり暮らしで毎日多忙だったのでペットは飼えないと諦めていましたが、 どうしてもチワワを飼いたくて、転職してペット可の物件に引っ越しました。 数ヶ月前から飼育本など読んで勉強中ですが、わからないことだらけです。 ペットショップではなくブリーダーから購入したほうがいいと聞いたので ネットで良さそうなブリーダーさんを探しているんですが ほぼ同時期に生まれたチワワでも値段の差があるのですが、それはなぜですか?? 特にその理由が書いていないので不安です。 一度、ブリーダーさんのブログで見た子が気に入って見学に行きましたが ブログに書かれていたようなおっとりした性格ではなく、むしろ凶暴そうな子で 突然値下げして押し売りされそうになったので (汚い部屋で不衛生だったのもあり)ほかの言い訳をつけて断りました。 もしかして、わたしが沢山のワンちゃんを見てビクビクしていたから 警戒して吠えてきたんでしょうか。 最初からすぐ懐いてくれるとは思いませんが、ちょっとショックでした。 みなさんはどのようにしてブリーダーさん選びをしていますか? 犬慣れしていないので、おっとりした子・やさしい子・懐いてくれる子が希望なんですが やっぱりチワワはわがままだったり、勝気な子が多いんでしょうか?

    • ベストアンサー
  • チワワを飼っている方にお聞きしたいことがあります

    皆様が飼っていらっしゃるチワワちゃんの性格や好きな遊びなどを教えていただけないでしょうか? 犬関係の仕事をしている関係で、各犬種の事を知りたいと思い調査しているのですが、なかなか情報が集まらず困っています。 皆様のチワワちゃんについていくつかお答えいただけたらと思います。 どうぞご協力ください。 わが子自慢だと思って楽しく書いていただけると嬉しいです(笑 ※各質問につき、いくつでも思いつく限り書いてください。 (1)チワワちゃんの名前(イニシャルでもOKです) (2)年齢 (3)毛色 (4)性格(甘えん坊等) (5)飼い主様との関係(ソファーに座ってると膝に乗りたがる等) (6)チワワちゃんの好きな遊び (7)できること(おすわり等) (8)問題行動(インターフォン吠え等) (9)疾患等(完治しているかも書いてください) (10)しつけ教室に通ったことはありますか? (11)質問以外で自分のこアピールどうぞ! (12)今後レポートなどで使用をする可能性もあります。 その際のわんちゃんの情報をつかわせていただいてもよいでしょうか?(Yes or No) ※写真も添付していただけると嬉しいです。 どうぞ皆様のチワワちゃんについて教えてください! よろしくお願いします!!

    • 締切済み