• ベストアンサー

いかにしてシンプルに暮らすか

fantinの回答

  • fantin
  • ベストアンサー率29% (22/74)
回答No.3

これはまだ実行に移していないのですが、洋服のかずを減らしたいと切実に思ってます。ちょこちょこ買うのではなくシーズンごとのまとめ買い、できれば色、テーマを決めて。その前にまず思い切って捨てなきゃいけないんですよね。それと本、雑誌の類です。すぐたまってしまいます。雑誌はかってしまいますが本はできるだけ図書館を利用してます。無い場合はリクエストして取り寄せます。それで所有したいと思う本だけ買う。これでかなり出費もおさえられますしいいですよ。化粧品、サプリメントなんかも見直しが必要かなとおもってますが、、、まず捨てる生活ですね。これが課題です。(と自分にいってるような)あしからず~

kyo-sya
質問者

お礼

ファンタンさん、こんばんは! 本当に洋服問題は切実です。私も衝動買いはしなくなったんだけど、買い物下手です。 同じような色やアイテムが何枚もあったり。 そうですね、色、テーマを決めて、今年はこれを買うゾ!と計画を立てるのは有効ですね。 私は逆で、雑誌を買うのはヤメたんだけど、図書館に行くのが面倒で、 つい本は買ってしまいます。横着はいけませんねー。 化粧品の見直し、私にも必要かも。これも一年使わなかったら処分、 とかした方がいいのかもしれませんね。 ちょっと捨てるもの、探してみますね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 紅茶に詳しい方,ティーポットについて教えてください!!

    紅茶に詳しい方,ティーポットについて教えてください!! 最近,紅茶を飲む楽しさに目覚め,今までは蓋付きマグカップに茶こしに茶葉を入れて飲んでいたのですが,そろそろちゃんとした紅茶の道具一式をそろえようと思っています。 それで質問なのですが,ティーポットの正しい使い方がよく分からないのです。 茶葉をティーポットに直接入れて,飲むときに茶葉を茶こし(正式名称が分かりません,ごめんなさい)で漉すのだとは思うのですが,それだと,茶葉がティーポット内に残ったままになって,1杯目を飲んでいる間にどんどん紅茶が濃く苦くなっていくのは仕方がないのでしょうか??また,蒸らし時間をせっかく計っても,1杯目はおいしく飲めても,2杯目以降は蒸らしすぎになってしまう気がするのですが。 茶葉とお湯を入れて,上から茶葉を抑える耐熱ガラスの道具(同じく正式名称が分からなくてすみません)は持っているのですが,やはり紅茶が濃くなってしまうのが嫌で使わなくなってしまいました。 また,紅茶を楽しむための道具としては,カップにティーポット以外にあるといい道具があったら教えてください(ちなみにカップとティーポットはボーナスでウエッジウッドを買おうと思っています♪)。 紅茶初心者な私に是非アドバイスをお願いします。

  • ガラス製のティーポットへのお湯の入れ方

    先日、ガラス製のティーポット(安物です)を買いました。耐熱ではありません。 直火に掛けないこと、電子レンジでの使用不可、熱湯を直接入れないこと、との注意書きがありました。 さて、このティーポットで紅茶を入れる時、茶葉(ティーバッグ)とお湯を入れると思いますが、注意書きを読む限り、普通にお湯を入れると割れてしまいそうです。 こういうモノを使う時、お湯はどのように入れるのが正しいのでしょうか?

  • コーヒー、紅茶のおかわり

    これまでお客さんがいらした時に出すコーヒーはインスタント、紅茶はティーバッグでした。これからはドリップしたコーヒーや、茶葉をポットで蒸らした紅茶をお出ししたいと考えていますが、経験がなく分らない部分があります。 そこで教えていただきたいのが、おかわりの時の対処法です。 ドリップコーヒーのおかわりは、また全く最初から入れ直す(粉?の交換?)のが良いのでしょうか。最初大目に作っておいて、何かしらの方法で保温しておいたのでは味は落ちますか。 紅茶は、多めに作っておくとポットの中でどんどん濃くなっていくと思うのですが、これも入れ直しと言うことになるのでしょうか。 何か便利なグッズなどがあれば教えていただきたいです。 またこれらに関するキッチン雑貨(コーヒーサーバー、ティーポットなど)のオシャレなものを探しているので、お勧めのオンラインショップなどあれば、こちらも教えてください。 よろしくお願いします。

  • 顔面の脂漏性皮膚炎における飲食物と洗顔

    顔面の脂漏性皮膚炎です。(医者に通い治療中) お尋ねしたいのは2点です。 1.コーヒーや香辛料などの刺激物は、摂らないように言われました。 ということは、紅茶や緑茶もダメなのでしょうか? 水以外でどのような飲み物なら、飲んでも差し支えないのでしょうか? 2.洗顔石鹸は、どのようなものがいいのでしょうか? 回答はどちらか1点でもかまいません。 よろしくお願いします。

  • サーバーなど保温できるクッキングヒーターありますか

    コーヒーサーバーなど耐熱性のガラス容器で、珈琲、紅茶、 ミルクなどを乗せて保温したいのですが、出来そうなクッキング ヒーターは何かご存知ありませんか? 機種によってはお酒の熱燗など出来るようですが、 こういったドリンクも保温可能でしょうか?

  • ガラスとステンレスのカップ

    コーヒーや紅茶などのカップで、耐熱ガラスなんですが、持ち手と底がステンレス?になっているものがありますよね? あれってお客さんに出したりするときって、ソーサーはしないんでしょうか?カップとソーサーがセットで売っているのを見かけないんですが・・・。 もしソーサーをつけるとしたらどんなのがいいのでしょう? 普通のコースターじゃ変だし・・・教えてください。

  • しつこい水あかの落とし方

    お風呂場の鏡とガラスなのですが、よく見ると細かい水垢がたくさんついていて、なかなか落ちません。シャンプーや石鹸の混じった水が完全に落ちずにそのまま固まったのかもしれません。時々シャンプーで流してはいるのですが。ガラスクリーナー、激落ちスポンジなどでやってもだめです。水垢部分は手で触るとわかります。浴室はまだ改装して3年足らずなのですが。よい方法はありますか?

  • 祖母(80代)へのプレゼント

    服もブランドも興味なし。 でも拘りがあり選ぶのは至難。 歳なので体がいたむつかれると 家でひとりでのんびりしたり、 ショートステイに行ったり して暮らしてます。 インテリア小物などは 全くいらないみたいで この前ルームフレグランスを プレゼントしたらうっかり 寄せて無くしたみたいです…(泣) あと、私がかなりの金欠だと バレてるので高いもの買うと すごーく悲しまれちゃいます…。 上記の理由から 安価で実用的なものを プレゼントしたいのですが 良い案はないでしょうか?? 過去にプレゼントしたものは ブランケット◎、 硝子ティーポット△、 ルームフレグランス× 京都の飾り櫛×、 フライパン◎、 緑茶○、 紅茶×、 ストラップお下がり○、 クッション○、 手作り料理◎、 手作りお菓子△、 本△(目が疲れる)、 って感じです。 家に居ることが多いので 快適に過ごせるような何かが いいかなーとは 思っているのですが…。

  • お茶がらやコーヒーがらの、乾燥方法は?

    緑茶、紅茶、コーヒーなど、その時の気分に応じてよく飲んでいます。 一人暮らしですが、大きめのティーポットでどーんと飲みますので、茶殻、コーヒー殻が毎日出ます。 こちらの過去の質問で、これらの利用法についてはいろいろ意見を見ましたが、利用するための”乾燥法”が今ひとつ判りません。 皆さん、どのように乾燥しているのでしょうか?様々な方のご意見・体験談をお聞かせください。また、過去問と重複になるとは思いますが、乾燥方法&利用方法の両方をセットで教えてくださる方も大歓迎です! なお、生活スタイルの参考として ・間取り狭く、台所スペース狭い  (量を溜めて保存するスペースがない) ・庭無し,観葉植物なども無し ・新聞は取っていない(新聞の上に広げて・・・は無理) ・生ゴミ処理機などはない これから湿気の多い時期になりますので、 効率よく清潔に、手軽に出来る方法を模索中です。 よろしくお願いします。

  • 家で うまい麦茶 作れますか?

    私は年中麦茶を飲んでいて、アルコールより、牛乳より、緑茶よりジュースよりコーヒー紅茶より 麦茶が美味しく思います。 家で作ったものに概ね満足なのですが、 たまーにサントリー麦茶を飲むと、やっぱりかなわない…と思うんです。 もし、自宅で作る麦茶で、自分のはこれほど(少なくともサントリーの麦茶よりは)美味しいんだ!という方がいらっしゃいましたら、コツなど教えていただけませんか? ちなみに私の作り方は、浄水器を通した水を沸騰させたあとに、粒の麦茶豆をいれて、3分くらい煮ています。アツイのもぬるいのも美味しいんですが、1-2時間 シャリシャリに凍らせると 最もおいしく思います。豆?は、1キロか二キロで200円くらいの ふつうに売っているものです。 価格面でも、サントリー麦茶ほどに高価になると たくさん飲めないので、安いという麦茶の良さが損なわれないくらいのアドバイスであるとありがたいです。

専門家に質問してみよう