• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:幼稚園ママ、聞かれて嫌な事は?)

幼稚園ママ、聞かれて嫌なことは?

このQ&Aのポイント
  • 幼稚園に通う長男との日々に緊張や喜び、落胆を感じている幼稚園ママ。幼稚園のママさんとはあまり深入りせずに付き合っていたいが、時折、嫌な質問をされることもある。
  • 聞かれて嫌だった質問として、ご主人の職業や自分の過去の仕事、結婚の年数などが挙げられる。幼稚園ママは、まだ知り合いではない段階で個人的な領域に踏み込まれることに気分が沈む。
  • 質問に答えることを避けるため、幼稚園ママは仲良くなってから話すことを提案している。自分のプライバシーを守るためには、適切に質問に対処することが重要だ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sumin96
  • ベストアンサー率41% (185/447)
回答No.4

わかります、うちの長男も今年から幼稚園です。 私がイヤなのは、1と5かな? 理由があって踏み込んでこられてる感じがしますね。 後は意外と気にならないかも。 スレ主さんは、きっとお疲れなのでしょうね。 子どもだって新しい環境に慣れず最初は情緒不安定だろうし、 ママも園に出向いたりして緊張するでしょう。 さて、最近園の行事の関係でよく電話で話す ママさんがいるのですが、そのママさんから 「娘が、〇〇クンのママ(私)からおかあさんいくつ? って聞かれたって言ってて。年齢のリサーチが来たか、 と思って」 って言われたけど、私そんなこと言ってないので 「誰か他のママさんじゃないですか」 って言っときました。 こういう子どもを介してややこしくなることも あるんですよね。 質問する人って、自分も聞かれたいようなことも 多いんですよね。 だから、カンタンに答えたあと「〇〇さんは?」と ふってあげたらいいんです。 で、放っておけば沢山しゃべると思うので、 聞き上手になってあげれば相手は満足すると思いますよ。 そして決して人の情報を、聞かれても他のママに 詳しくしゃべらないことだと思います。 どこでどう巻き込まれるか、 あの人がああ言ってた、あの人から聞いたとか 知らない所で話が広がったり、尾ひれハヒレがついたりして 大変ですから。 自分の情報のことならいいですが、 そのうち「〇〇さんのとこ、先生とトラブルになったらしいよ」 とか、「あの人バツイチで・・」とか 聞きたくないような噂も入ってくると思います。 その時こそ、ただ「そうなの」と言うだけにするべきです。 うちのクラスは既にグループもできたりしてますが、 気の合わない人もいるだろうに。と横目で見ながら 私は一匹狼です。 誰とでも笑顔で話すけど、深い話はせず茶話会も終われば サッと帰ってきます。 ホント、いろんな人がいますよね。 うちのクラスも数人、変わってるなって人がいます。 子どもが元気に通えればそれでいいですよね。 お互い、独特な園ママつきあい、ほどほどに頑張りましょう。

その他の回答 (4)

noname#208883
noname#208883
回答No.5

貴女はどうやって普段、コミニケーションをはかるのでしょうか? 仲がよくなってからだといい、とありますがではどうやって最初仲良くなりますか? 誰しも貴女と最初にコンタクトをとって仲良くやれるかの下調べで1-6の質問をしているのです。何が聞かれたくないのかわかりませんが、1)については○○会社というよりもたとえば銀行証券保険などの場合金融です、とかホームセンターとか卸なら物流ですとか答えにもフィルターをかけて答えればよいのでは? 2)もこれでokですよね? 子供に関していえば5)6)は初対面できいておかしい話ではないと思います。 とくにママ友ならば子供の話題を中心に話すでしょう? 私質問されたくないものは1-6特にありません。 1-4についてはご自分からペラペラ話す人なら良いですが自分からは聞きませんね。 ママ友は主に地域やお子さんについて、これが私のスタンスです。 答えたくない質問を受けるのは貴女が黙っているからです。 会話を続けるために質問からはじめるのですよ。 逆に質問責めにしてみてください。 相手が消えてくれますよ。

  • mamathi
  • ベストアンサー率20% (21/103)
回答No.3

中3の息子がいる40代母親です。 初めての幼稚園で戸惑っていらっしゃるご様子、 文面からとても伝わって来ました。 お母さんもお子さんも、緊張しちゃいますよね。 息子さんにしたら、大好きなお母さんと離れての団体生活。 きっと最初は心細かったでしょうね。 今のご様子はいかがですか? >私は考え過ぎでしょうか? はっきり言って『はい、考え過ぎです。』 ママ友は所詮ママ友。 一生お付き合いする訳じゃありません。 子供が学校に行くようになれば、今度はちがうママさんとのお付き合いです。 また、それも長くはありません。必ず会わなくなります。 いろんなお子さんが居るように、いろんなママさんも居ます。 『そんな事お前聞いてどうすんだよ!』 ってママさん、たまに居ます。 人の噂ばなしがだぁ~いすきで、暇をもてあましてるんだろうなぁ・・・。 そんな人への対処法は   1.適当にあしらう   2.不躾な質問には同じく不躾な質問で返す   3.見えないふりして立ち去る はいかがでしょう。 ただ、私は思うんです。 幼稚園て、お子さんがお友達を作りにいく所なんだって。 確かにママ友とのお付き合いも大変ですが、 まずはお子さんの様子を注意深く見てあげて欲しいです。 あと2・3年後には会わなくなるママ友なんかより、 大切なお子さんが楽しい幼稚園生活を送れますように。

noname#134605
noname#134605
回答No.2

こんにちは  三番目が今年幼稚園に久々に入園しました(上の子供たちと歳が離れているので) 聞かれて嫌だったのは 1~4 かな・・・  1は 聞かれたら 「いうほどの会社じゃないから~内緒♪」で はぐらかしてました。  2は 聞かれたら 「貴方は何の仕事してたの?」って逆に聞いて 相手が答えたらそうなんだ~大変な仕事だね~とか凄いね~とかいって 話題を質問してきた人に渡す。  3と4も 同じように逆に聞いて 話題を質問者さんの方に渡す 5と6は 私は特に気にしません。  自分の子供から○○ちゃん 休んだの~とか泣いてたの~って聞いて 気にかけてくれているのかな?って思うので・・きっと仲良くしてくれているお子さんの親なんだって思うので。  子供情報から親にいくのだと思うんですよ。って事は・・自分の子とその情報網の子供は仲が良いって事なので、ちゃんと友達出来たのね~~って逆に安心します。  誰も友達いなかったら 他人の家で話題にもならないって事だと思うので・・・  答えたくない質問の時は 逆に質問し返してはどうですか?そして さりげなく話題を変える。 幼稚園の○○ってもう少しですよね?何か用意する物ってあります?って幼稚園情事の事を話題にしちゃうとさすがに元の話とは全然違う話題なので 元の話題に戻そうとしないと思います。  それでも戻すようならば・・・「ちょっと トイレ」ってその場から逃げる(笑) 参考になれば幸いです。

  • born1960
  • ベストアンサー率27% (1223/4397)
回答No.1

 幼稚園ママでもなんでもないオッサンですが(笑) 当時を思い出してみました。 「次の子は?」って言うのは20年前ではやっぱ普通にありましたね。 面倒なので正直に次の子を持てない理由を話すようにしてました。 上の質問で1は、たとえば「ご主人の職種は?」なんてのも嫌でしょうね? あと5,6はそれ程嫌でもないですが。  ただ、どの時点で仲良くなるかって言うのは人それぞれですし、いきなり垣根を取り外してくる人もいるでしょうね。ただ多分多くの人と同じ小学校中学校に通うことが考えられるので、最初が肝心という気もします。10年以上に渡ってのお付き合いももちろん覚悟してください。それこそ長男っておっしゃてるので、下の子も含めたら15年のお付き合いになります。  

関連するQ&A

専門家に質問してみよう