• 締切済み

人付き合いに価値が持てません。

 人付き合いが、特に最近になって億劫になっています。  もともと人付き合いで失敗が多かっただけでなく、努力しているつもりでもむしろますます嫌われたりしたことは一度や2度じゃないです。  だからちょっと極端な言い方をしてしまいますと、人に好かれることそのものを諦めています。開き直っていると言い換えてもいいかもしれません。どうせ嫌われてる、あと何人に嫌われようと、あと何十年嫌われようと今までと同じだから何も変わらない、という風にです。  だから今の職場で同僚からの誘いはすべて断っています。無論その都度口実は作っていますから本音は一切話しません。どうせ理解できないから時間の無駄だからです。  他人の中に入っても気を使うだけですので、それなら自宅でゲームしていた方が楽しいし機を使わなくてすむのです。あとこれは家族から指摘されたのですが、 「人と接している時のあなたって表情がぎこちないけど、ゲームしている時ってすごい表情豊かで楽しそう。」 とまで言われています。  にも関わらず、私の今の生活に納得していないみたいなのです。他人に迷惑をかけるなと散々言っておいて、いざ理想的な方法を実行すれば今度はそれが気に入らないと言われたら、どっちかにしろよといいたくなるのが人情ではないでしょうか?  個人的に人間関係における今の状況には満足しています。人と接していないので気苦労もないですし、ましてやトラブルもないので精神的にはとても安定しています。その結果生涯独身だろうと家族で孤立して孤独死から遺骨の受け取りを拒否されて無縁仏になろうと、私は一向に構いません。ですが、家族や私の同僚(何がきっかけで感づいたのかは不明ですが)が口うるさく人付き合いをするように言ってくる理由がわからないのです。  私は幼少期から比較的一人で過ごすことが多かったせいもあり、他人の気持ちはわかりません。まあ、わかったところで人付き合いがないから実用性すらないのですけどね。自分の生き方に疑問を持っていないけど、しつこく説得してくる理由がわからないので質問させていただきました。  わかる方はおられますか?

みんなの回答

noname#154561
noname#154561
回答No.9

こんにちは。 あなたは大切なことを忘れています。 あなたの考え自体をポン、とそれだけ机の上に置けば一見正しく見えます。 でも、受け取った分は返すことで世の中が成立している、そしてあなたは 昔から、今も、これからも他人と関わりあう世の中でしか生きていけない、 ということを忘れています。 あなたのように考える人は皆、今の自分の生活や自由は全て自分の権利で 生来保証されるべき固有の財産だと思い込んでいます。 簡単に言えば、権利は主張するが義務は認めない、という考え方です。 権利は義務と表裏一体で流通する各々の利害です。 無論、お金以外の価値も含みます。 互いに受け取り・与えるのギブ・アンド・テイクを行うことでお互いが必要とする様々な 有形・無形のものと交換作業を繰り返しています。 その大きなものが社会ですから 社会を営むのにルールやモラルが生まれるのは商取引に約定が存在するのとなんら 変わりません。 相手にとって、あなたの内向的で排他的な性格に介入する理由は様々でしょうが いずれも人間関係を良くしようとするごく普通の行動です。 あなたのため、と言えば自分のためだろう、と答える。 こうして欲しい、といえばそうしたくない、と答える。 どこかで聞いた詩のパロディみたいですが、誰のためでもなく社会を営もうとする ごく普通の行動です。 あなたが学校(会社?)に行って勉強や仕事をするのと 同じ、社会を動かしていく営みの、それぞれが小さな一単位です。 あなたが放っておいて欲しいのは人間関係に成功体験がなく明るい将来性を 見出すことが出来ないからですが、矛盾するのはあなたが尚、社会に暮らしている、 という事実です。 人との付き合いを完全に否定し、人生の時計を止めて生きていくこと自体は あなたの好き勝手な問題です。 でも、社会に籍を置けば様々な局面で社会性を 要求されるのは当然のことです。 気持ちが伝わる会話が出来ることと、遅刻せずに 出席するのは、実は同じような義務なのです。 人間が社会を形作る生き物である以上。 あなたは自分の傷つきやすいハートを守って暮らして生きたいだけでしょうけれど、 それならば小船に乗って漁師をするもよし、動物園で動物の相手をして暮らすもよし、 山に入って小さな畑を耕しながらの晴耕雨読でも良いでしょう。 人との関わりを否定しながら人との関わりが必要な世界に身を置いていることが あなたの根本的な矛盾なのです。 何言ってんだ、仕事しなきゃゲーム代も出ないじゃないか?と考えたら、既にそれは 欲求で生きているだけで思考して、意思を持って生きているとは言えなくなります。 あなたがどこでどう生きるもあなたの自由意志に委ねられているのに、意思を発動しない 理由を社会の束縛があるからと言えば、それはただの言い訳に堕します。 好きに生きればいいのに、あなたは好きに生きようとしていないのです。 既に首までどっぷり他人がいなければ生きていけない体質になっている、そういうことです。 あなたは今まで、人付き合いについて、自分が好かれること、という一方的な欲求に 従って失敗してきたと思います。 好き嫌いということで言えば、相手もまた他人から 好かれたい、仲間だと思って欲しい、自分を認めて欲しいと思っているわけです。 その欲求が認められて初めて「こいつ判る奴だな」と一目置くようになるわけです。 商取引同様、簡単なことではありません。 無理することもないし、必死になりすぎるのも 間違いですから。 ただ、あなたが理解できたらいいな、と私が思うことは、耳を塞ぐことと 黙って背中で聞いていることは天地の違いがある、ということです。 自分の悪い噂話(に聞こえる話)なら、あなたも自然に耳に入るでしょう。 誰か他の人の 悪口も自然に聞こえるかも知れません。 でも、普通の会話で、或いは仕事の会話で 「アレ、どうなった?」と訊かれて「アレはあさって提出できます」というように即答できる人は コミュニケーション能力が高いと看做され、人間関係も上手くいきます。 余り会話が無くても「あいつは人の話を良く訊いている」とか、「言わなくてもあいつはわかってる」 などの高い評価を受けることに繋がるのです。 普段はそんなに構ったりしないけど、必要な 時には頼りにされる。 それで十分コミュニケーションは取れていると判断されます。 でも、コミュニケーション能力が乏しい人は「アレじゃわかりません」とか「いつまで、と命じられて いません」とか「それは私に責任はありません」など、自分さえ良ければいい、と判断される 言動に終始するので、酷い場合はつまはじきにされて排除されます。 そんな人と一緒に仕事を して上手くいくわけがないからです。 あなたが言うように、どうも周りがああしろこうしろと喧しいのであれば、それはあなたの人柄に 周囲が手を差し伸べようとする若さ(良い意味です)、素直さがあるからだと思います。 本当にさじを投げたときの社会の冷たさは、あなたの想像を遥かに超えますよ。 あなたはいじられキャラかも知れないけれど、見込みがあると看做されている可能性も 否定できないんじゃないでしょうか。 にょ?

  • sibippu
  • ベストアンサー率19% (23/116)
回答No.8

仕事にもコミュニケーションが必要だからしつこく説得しているのではないですか? 人付き合いの対極に迷惑っていうのがわからないですが 誘われたら言ってもいいんじゃないですか? で、人にとやかく言われない程度に接して 自分の世界に入っていけば煩わしいことが減るかもしれないと思います。

noname#141482
noname#141482
回答No.7

周囲があなたに過干渉する理由は、だいたい解ります。 まず職場の場合ですが、組織というものはチーム作りを非常に重視します。そして、個人で行動されることを嫌います。足並みを乱す、和を乱す、とすぐに結論づけて、そういった個人の特性を「修正」するように働きかける場合が多いです。また、それに属する人たちも同じような価値観を抱いているので、個々としても、集団としても、仲間に入るように働きかけを行います。 もちろん、本当にあなたのことを心配して……という場合もあるでしょうが、価値観が違う場合は、余計なお世話で、鬱陶しいだけです。 家族からの干渉の場合は、一般的に言うならば、家族としての行く末の心配、あるいは世間体の問題などが考えられますが、これはあくまで一般論です。断言はできません。あなたのご家族の意見を聞き、表情を見た訳ではありませんので。 反対される方も多いようですが、私はあなたの生き方が悪いとはまったく思いません。 これはもう、個人の性質や価値観の問題です。「人付き合いが嫌い。他人と必要以上に関わりたくない」というのは、人間として、おかしくも何ともない願望だと思います。 世間は「人の絆」を過度に美化して他人に押しつけるところがあります。東日本大震災以降は、特にそれが強調されるようになりました。無論、絆を作るのは悪いことではありません。ですが、「絆作りは大切」という思考が、「一人が楽。一人で居たい」という願望に比べて勝るかどうかと問われれば、私は否だと思います。 ただ、社会としてはそれでは都合が悪い。個人尊重に過度に偏れば、国や市町村、企業等の体制を維持していくのが難しくなるからです。「俺は生涯、国の保護は受けないから、保険料や年金なんて支払わない」という人も出るでしょう。少子化にも拍車がかかるでしょう。それでは困る。だから「絆は大切」という常識論を、善なるもの・皆が共有すべき価値観として、幼い頃から教育で押しつける訳です。ひねくれた物の見方のようではありますが、それが、建前の裏にある本音のひとつです。 私も人付き合いは苦手で嫌いなほうです。家族や特定の個人は大切にしていますが、それ以上に人間関係を増やそうとは思いません。だからあなたのお気持ちは良く解ります。ネットも人の繋がりと言われれば、まあそうなのですが、やはり顔を見ない楽さというものはあります。チャット等も好きではありません。 あなたは仕事を持ち、収入を得て生活しています。ご家族から見ると、心配だったり、他人に迷惑をかけるなと言い過ぎたからこういう性格になったのだろうかと自分たちを責めてしまう向きもあるかもしれません。 あなたのご質問の文面からは、周囲が自分の価値観を理解しないことについての苛立ちのようなものを感じ取りました(違っていたら、申し訳ありません)。 真正面から意見を言い合えば、かえって衝突も多くなると思います。だからそういうときは、やんわりと受け止めるように「心配してくれてありがとう。でも、自分は大勢といるのが苦痛で、一人のほうが楽なんだ。将来のことはきちんと自分で考えるから大丈夫だよ」と言うのがよいのではないでしょうか。孤独死や無縁仏などと言うと、家族はさらに心配してしまいます。 ゆるやかにあなたの生き方を理解していってもらう、というのが、一番良い方法かと思います。 ただ、ご健康にだけは気を配ってください。そうしないと、周囲の理解は得られにくいでしょうから。

lifedrop
質問者

お礼

 >まず職場の場合ですが、組織というものはチーム作りを非常に重視します。そして、個人で行動されることを嫌います。足並みを乱す、和を乱す、とすぐに結論づけて、そういった個人の特性を「修正」するように働きかける場合が多いです。また、それに属する人たちも同じような価値観を抱いているので、個々としても、集団としても、仲間に入るように働きかけを行います。 もちろん、本当にあなたのことを心配して……という場合もあるでしょうが、価値観が違う場合は、余計なお世話で、鬱陶しいだけです。  理屈としてはわかりますが、職場での人付き合いならともかく、終業後だとかプライベートは完全に管轄外のはずです。それなのに言ってくるのがうっとうしくて困ってます。  >ただ、社会としてはそれでは都合が悪い。個人尊重に過度に偏れば、国や市町村、企業等の体制を維持していくのが難しくなるからです。「俺は生涯、国の保護は受けないから、保険料や年金なんて支払わない」という人も出るでしょう。少子化にも拍車がかかるでしょう。それでは困る。だから「絆は大切」という常識論を、善なるもの・皆が共有すべき価値観として、幼い頃から教育で押しつける訳です。ひねくれた物の見方のようではありますが、それが、建前の裏にある本音のひとつです。  なるほど、確かに正論です。ただ、昨今メディアで無縁社会と言う言葉が使われてきましたが、その矛盾を生み出してきたのは世間一般ではないでしょうか?大人に対して家庭を顧みさせずに仕事をさせ、子供に一人で食事をさせる家庭が増え、その子供が今大人になって孤独の世代交代が始まっているとすら思っていますから。    >あなたのご質問の文面からは、周囲が自分の価値観を理解しないことについての苛立ちのようなものを感じ取りました(違っていたら、申し訳ありません)。  まったくその通りです。    >真正面から意見を言い合えば、かえって衝突も多くなると思います。だからそういうときは、やんわりと受け止めるように「心配してくれてありがとう。でも、自分は大勢といるのが苦痛で、一人のほうが楽なんだ。将来のことはきちんと自分で考えるから大丈夫だよ」と言うのがよいのではないでしょうか。孤独死や無縁仏などと言うと、家族はさらに心配してしまいます。 ゆるやかにあなたの生き方を理解していってもらう、というのが、一番良い方法かと思います。 ただ、ご健康にだけは気を配ってください。そうしないと、周囲の理解は得られにくいでしょうから。  わかってはいてもつい感情的になってしまうのですね。しつこいから・・・。  ありがとうございました。

  • try50
  • ベストアンサー率20% (65/324)
回答No.6

あっ、そうそう。 質問者さんが大好きなゲームですが、 そのゲームソフトを完成するのに、SE(システムエンジニア)さんの 気の遠くなるような裏作業があることをお忘れなく。 ゲームを介して間接的に、SEさんの考案した「つぼ」にはまっているようなもんです。

  • try50
  • ベストアンサー率20% (65/324)
回答No.5

人付き合いに価値をみいだせなくて、人付き合いが億劫であるのは理解できます。 人付き合いにおいて、無用と思える人間関係を質問者が避けようとするのも悪いことだとは思いません。 文面から推定される質問者の心理。 1、質問者は人間関係のトラブルを極力避けたいと思っている。 2、無用な人間関係を避けることができれば、質問者の心は安定している。 3、質問者は現在の人間関係に対する自分の考えは、将来においても不動であると感じている。 4、質問者は、家族や同僚が質問者のことを心配する理由が良く分からない。 説得してくる理由を推定すると 1、質問者の家族や同僚は、質問者のことを心から心配している。 2、質問者の家族や同僚は、質問者のその考え方は将来もずっと不動であると考えていない。 3、質問者の家族や同僚は、質問者が将来、後悔するのではないかと心配している。 以上、大した回答にはなってません。 質問者は心配してくれる家族や同僚との人間関係にも意味をみいだせず、不要なものとして切り捨てるおつもりでしょうか。

lifedrop
質問者

お礼

 まったくもって項目の通りです。  >質問者は心配してくれる家族や同僚との人間関係にも意味をみいだせず、不要なものとして切り捨てるおつもりでしょうか。  家族はともかく、同僚は所詮職場にいる間だけの付き合いですからね。社会に出てから派遣中心で30社ぐらい渡り歩いているからこその結論です。

回答No.4

あなたは失念していらっしゃいますが、ここで回答してくださる皆様もまた生身の人間です。 回答を得たくて質問された時点で、あなたが価値はないと思ってらっしゃる人付き合いは始まっています。 別にあなたはあなたの思う通りになされば良いと思います。 しかし、例えば今回のように誰かの意見を聞きたいとき、必ず自分以外の人間とコミュニケーションとらなくてはいけませんよね。 あなたは全く価値がないとおっしゃいますが、知らず知らずあなたも他人が必要だということだと思います。 あなたに価値がないと思わせるのは、人付き合いではなく、友達付き合いなんじゃないですか? 他人はどんな人間でも生きる上で必要ですが、余暇活動では必要ない人もいます。 あなたがそうであるように。 ご家族や同僚は、友達付き合いをすることで、余暇活動が充実してきたと思うから、あなたにも勧めるのだと思いますよ。 今のあなたがそうであるように、極力、人から遠ざかる生活をしていると、自然と考え方が固くなっていきます。 違う見方からの意見を聞く機会が少ないですから、当たり前です。 自問自答にも限界はあります。 そうなると、余計に人は遠ざかり、今回はちょっとした質問でしたが、ちょっと人の手を借りたいとき、真剣に助けが必要なときには、周りに誰もいない状況になりえます。 あなたはご自分の人生になんら不安を抱いてらっしゃらないようで、死ぬ時のことをしっかり考えられていますが、死ぬだけが人間の窮地ではないこともまた事実ですよね。 あなたに人付き合いを勧める方は、そういう時のことも考えられているのではないでしょうか。 人付き合いに価値がないのではなく、あなたが人付き合いに不向きなだけですよね。 いろいろな失敗もされてきたということですし、奥手になっているだけなんだろうと思います。 いつか、同性でも異性でも年上でも年下でも、この人と思うことがあったら、その時頑張れば良いと思います。 今は自分が楽なら今のままで良いんじゃないですかね。

lifedrop
質問者

お礼

 >あなたに価値がないと思わせるのは、人付き合いではなく、友達付き合いなんじゃないですか? 他人はどんな人間でも生きる上で必要ですが、余暇活動では必要ない人もいます。 あなたがそうであるように。 ご家族や同僚は、友達付き合いをすることで、余暇活動が充実してきたと思うから、あなたにも勧めるのだと思いますよ。  厳密にはそうなります。だから一人で遊ぶ方法を模索していると言い換えてしまってもいいです。  私に対して、友達がいないことでできないことがあると言う人も中にはいますが、私にとっては他人と過ごすことで手に入らない精神の安定が手に入ると答えてます。  >今のあなたがそうであるように、極力、人から遠ざかる生活をしていると、自然と考え方が固くなっていきます。 違う見方からの意見を聞く機会が少ないですから、当たり前です。 自問自答にも限界はあります。 そうなると、余計に人は遠ざかり、今回はちょっとした質問でしたが、ちょっと人の手を借りたいとき、真剣に助けが必要なときには、周りに誰もいない状況になりえます。  今は家族がいますが、家族の範囲の外ではいくらでもありますよ。そういうのは世間が冷たいのが一般的な認識なら私も同様かそれ以上に冷たくならないと生きていけないですからね。

noname#201721
noname#201721
回答No.3

人は一人では生きれないからだと思います。

lifedrop
質問者

お礼

 反対の言葉なら知ってます。  「人は生きる限り一人だよ。人類そのものもそうだ。(中略)人類は地球を食い尽くすよ。」  結局人間は我欲の生き物でしかないってことはイヤになるほど世間で学びましたよ・・・。

  • tilltill
  • ベストアンサー率35% (32/89)
回答No.2

職場,ということは成人ですよね。 周囲に指摘してくれる家族がいる状況で本当に孤独になったことが無いのではありませんか。 人付き合いがなくても勤まる職場なのでしょうか。 社会の中で生きていくには人付き合いは必要です。これは好き嫌いで済むものではありません。 将来的に人付き合いが出来ずに職場の役に立たなければ人に迷惑をかけます。 自分は良いつもりでいるかもしれませんが,周囲はあなたのフォローに奔走しているかもしれません。 人付き合いをしなくても生きていけるかどうかは本当に孤独になってみてから考えたほうがよいでしょう。 文章を読む限りあなたは相当周囲に迷惑をかけているように思えます。

lifedrop
質問者

お礼

 >文章を読む限りあなたは相当周囲に迷惑をかけているように思えます。  それを自覚しているから一人ですごしてるわけです。  これを休日の過ごし方を例にとって説明します。  まず私は行くアテもなく自転車で隣町とかをブラブラしてました。そうしたら、親と兄からクレームがきました。「みっともないからやめろ」  次に近場の本屋の立ち読みをするようにしました。多い時は一日で数件ハシゴしたりしてました。またクレームがきました。「みっともないからやめろ」  このクレームは厳密には母と兄の知人から2人に向かって私を見かけたと言っているだけだと本人は主張しました。  そこで私がとった手段が、自宅でゲームをしてすごすことです。またクレームがきました。「暗いからやめろ」  私は激怒しました。「そっちのクレームが一切無いやり方で(他人の目に留まらないから)、自分で努力することを強要すればこうもなろう!」

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.1

ではなぜ人付き合いのここに来る?そこに答えがある。

lifedrop
質問者

お礼

 まあ、質問のカテゴリーとして最も一致しているから、それで納得していただけますかね?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう