• ベストアンサー

LRC回路の電流-周波数特性の理論式

タイトルの通りです。 理論式で得られる最大値の電流の値が間違っているようです。 なぜ間違っているのかわかる方ご指摘ください。よろしくお願いします。 R=100Ω  ω=2πf (周波数fは100ヘルツから1Mヘルツまで取れます) L=5.6mH C=0.01μF Vz0=5V (だと思います。ボルトピークトゥピークが5Vだったので。もしかしてこれが間違い・・?) ω=√(1/LC)のとき Zは最小、Iが最大になるのですが、私の計算だと 何度なってもI0は50mAになります。 しかしこれが先生曰く間違っているので質問しました。 困っています。助けてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2303/5299)
回答No.2

電圧の実効値Vrmsを求める必要があると思います。 電圧値Vz0がピークトゥピークで5Vでしたら、実効値Vrms は次のように求めます。 Vz0=2×√2xVrms Vrms=Vz0÷(2×√2) Vrms=(√2/4)×Vz0 Vrms=(√2/4)×5(V)=1.77(V) なお、電圧値Vz0が[最大値]と言われていれば、実効値Vrmsは 次のようになります。 Vz0=√2xVrms [最大値]を勝手に、[ピークトゥピーク]と解釈していれば、答えが 当然、変わります。 この点を良く確認する必要があります。 図解を添付しましたので、参考にして下さい。

その他の回答 (1)

回答No.1

仮に数値がすべてあってるとすれば ω=√(1/LC)のときインピーダンスZ=Rとなるので V=IR に代入すれば I0=5/100=0.05A=50mA なので計算は正しいです なのでおっしゃるとおり電圧の値が間違っているのだと思います。 ボルトピークトゥピークとはVmax-Vminのことですかね? 交流電源ではV=Vz0sinωtとなるので Vmax-Vmin=Vz0-(-Vz0)=2Vz0 なのでVz0=2.5Vということかなと思います

関連するQ&A

専門家に質問してみよう