• 締切済み

新宗教信者との交流について

nitidouの回答

  • nitidou
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

はじめまして 日土ともうします。 あなたの不信感はよくりかいできます。 宗教い言ういみは宗といって一面は元をかくすと言う意味があります。 これが(宀)うかんむり、に(示)しめす、と書きますが、うかんむりは隠すと言う意味が在ります。 即ち人間支配論なのてす。 もともとは自然信じなのです。 人があなたにバチが当たると述べたって、脅し論あって、その人は、あなたの人生をかえるけんげんは何も無いのです。 バチが当たると述べたって人はその宗教の法因といって自分自身が地獄にいるのがわからないのです。 あるいみ、病にかかっているのです。 あなたの人生はあなたしか無いのです。 だから安心して人生を楽しく幸せにおくってください。 わたしは 日蓮関連のお坊さんです。 日土

wilkinson001
質問者

お礼

僕自身は宗教全般に対して不信感はないつもりです。 あるとすれば宗教や宗教団体、もしくは信仰心に対する無理解からくる不安くらいでしょうか。 だからこそ本を読むだけではなく実際に接して理解を深めたいと思い、こういった質問をしました。 御回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • カルト信者

    カルト宗教を信仰している信者は精神疾患ですよね? 非科学的な事を疑いも無く信じ切っているのはどうしてかな。

  • 宗教の正しさは信者数では計れません

      実際キリスト教は過去2000年の歴史を持ち、今日約20億の信者に支えられているが、奇跡を説くカルトに過ぎないことは変わっていない。 イスラム教は全世界に11億の信者をもつ巨大宗教であるが、その信者は世界中でテロとジハードを繰り返す救いようのないカルト宗教である。 またヒンズー教は10億の信者を抱えるがその中身はカーストであり、それ故インド国内ではレイプ事件ばかり繰り返す畜生の教えである。 それゆえ哲学が宗教について考えるとき、宗教の正しさはその信者数とかその歴史や年数では決して計れないものであることをまず第一に認識すべきでないか。  

  • カルト宗教の信者

    カルト宗教の信者って、何で見た目からして「如何にも陰キャで華がない、オシャレとは無縁」な人ばかりなのですか??

  • 信者になる人

    カルト宗教信者、 安倍信者、 皇室信者、 お国信者、 推しアイドル信者 になる人の特徴を挙げてください。 どれも社会との付き合いに難のある人に思えますが。

  • 両親がカルト宗教の信者である子どもを他人が救えない

    両親がカルト宗教の信者になってしまったとき、彼らの子どもがカルト宗教に引きずり込まれるのを他人が救うのは不可能でしょうか? その子どもが「被害者」であると決めつけるのは良くない、と言っているうちに、その子どもの人生が破壊されることになりませんか。

  • カルトな反宗教論者がいる気がします。

    カルトな反宗教論者がいる気がします。 有神論でも無神論でも反宗教でも思想は別に良いのですが、反宗教論者の一部の人は異常ではないでしょうか? 「宗教信者の気が知れない」「宗教なんて無くなるべきだ」「あんなものは馬鹿馬鹿しい」。 この独善性はカルト宗教とどう違うのでしょうか? 有神論・無神論の方向性が違うだけで同じではないでしょうか。

  • あの芸能人も真如苑信者?

     先日、親しい友人から真如苑の話を聞かされました。初めて聞く宗教団体だったのでネットで色々検索しましたが、つまりは新興宗教みたいだったので入会は止めました(名前を書くだけで奇跡が起きる!と言う話自体がありえないと思ったし)。  ただ、その友人の勧めで入会した知り合いが何人もいます。気になったのが、SMAPの5人のうち4人が信者であると、友人は話していましたが本当でしょうか?確かに芸能人の信者は多いみたいですが、あのSMAPもそうだと聞かされると、ちょっと興味をそそられそうでした。入会した知り合いも、そこにくらっときたようです。事実なら仕方ないのですが、宣伝効果が大きいだけに気になります。

  • 宗教の信者の方。信じた理由は何ですか?

    私はどの宗教にも属していないし、そもそも宗教なんて全く興味も無いのですが、世界では宗教が原因で戦争や対立が発生しています。 また、過去に働いていた職場では熱心なキリスト教信者がいて、業務上において注意したり指導すると「神は私に試練を与えた」など訳の分からない事を言っていた人もいました。 で、質問はどの宗教でも結構ですので信者になっている方、その宗教を信じた理由を教えてください。また、もし他人からそれを否定することを言われたらどの様に思うかも併せてご回答頂けるとありがたいです。

  • 社長が熱心な宗教信者…

    ぜんぜん知らなかったんですが、今努めている小さな会社の社長さんがある宗教の熱心な信者だということが分かりました。 特に会社の中でそれがどうということは出していないのですが、早朝や休みに入ったときなど、エレベータフロアや共通の給湯室に水や塩を撒いたりしているのを見かけます(普通のテナントビルで、フロアの一部を借りています)。 私自身は宗教に興味はないですし、他の方が何を信じていても構わないのですが、同じビルに入っている別の会社の方から、変な目で見られているようです。 上の方たちは数人勧誘されそれが嫌で辞めてしまったり、退職されてしまった人もいるようで、なんとなく社内もどんよりとした雰囲気になってきました。できれば仕事内容はとても楽しいので、宗教を社内に持ち込まないで欲しいといったことを、社員からお願いをするのはやはり無理なのでしょうか?

  • 付き合った人が某宗教の信者でした。。

    最近、付き合い始めた彼氏が某宗教(真〇苑)の信者である事が分かりました。 特に私に対して勧誘してくるような事はなく仲良くしています。 彼は信仰する事で人生が救われたと言っていました。 なので私が信仰に関して、どうこう言う必要はないと思っています。 ですがネットで見る限り苑の評判は良くないように感じます..。 正直、私は不安です。 何と言ったらいいのか上手く言葉に表せない漠然とした不安なのですが..。 かと言って彼氏さんに宗教に関して聞こうという勇気もなく。 この気持ちのやり場をどうしていいか分からず投稿させて頂きました。 文章がゴチャゴチャですみません(><。)

専門家に質問してみよう