• ベストアンサー

外付けHDD 1TGの使用可能サイズについて

masakazeの回答

  • masakaze
  • ベストアンサー率55% (131/235)
回答No.2

931GBです。 1000000000000B(バイト)/1024/1024/1024≒931GB ですね。

関連するQ&A

  • 外付けHDDについて教えて下さい

     こんにちわ、よろしくお願い致します。 タイトルにも有る様に、外付けHDDについて教えて下さい。 私が使っている外付けHDDは容量が80GBなのですが、残り容量が17%になってしまったので 必要が無くなったデータやファイルを削除して容量を増やそうとしたのですが、様子がおかしいのです。 削除せずに残したデータやファイルは25GB程度なので、残り容量は50GB近くになると思ったのですが マイコンピュータを開いて、ドライブFにカーソルをあててみたら 残り容量は全然増えておらず、17%のままなのです。 どうやれば、残り容量を増やす事が出来るのでしょうか? 教えて下さい、お願い致します。

  • 外付けHDDに大きなサイズのデータをコピー

    10GBある動画データを外付けHDDにコピーしたいのですが「空きディスク容量が足りません。」というエラーメッセージが出てうまくいきません。実際には30GBほど空いているのですが,一定のサイズを超えるとコピーはできないのでしょうか?何かよい方法はないでしょうか?

  • 外付けHDDについて

    質問を閲覧頂きありがとうございます。 さて、質問の内容なのですが 現在外付けHDDを使用しておりますが windowsのブルー画面から再起動した結果 1TBの容量の内、表示されているのは 合計サイズ「931GB」 空き容量は「522GB」 と表示されているにも関わらずフォルダを開いてみたら 中には何も表示されず何も読み寄れない状態にあります。 確かに容量を使っているようなのですが・・・。 この場合HDDをフォーマットするしかないのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 外付けHDDの容量が大幅に減ってしまったのですが

    以前本体のHDDが壊れてしまい、新しいHDDに変えOSを入れなおしてから、外付けHDDの容量が極端に減ってしまいしました。 認識はされますが、容量は160GBのはずが3.06GBになってしまいます。 実際にそれ以上は記憶されません。 使っている外付けHDDはI-O DATA HDH-U160です 使っているパソコンは、イーマシーンズj6442で、ファンとビデオボードの増設以外は何もしてません http://www.tsukumo.co.jp/emachines/j6442.html よろしくおねがいします

  • 外付けHDD

    http://www.pc-goodmedia.jp/shopdetail/001006000040/order/ (order/以下は消してください)↑の30GBの外付けHDDで、PS3のデータをバックアップしたのですが、HDDをPCに接続してバックアップしたものをファイルごと削除したら、全体の容量空き容量が減っていました。 最初にPS3に接続したときには表示が30GBの空き容量とあったのに、PCでは表示が全容量とともに27GBになっていました。 PS3に再度接続して見ると、空き容量が27GBと、PCで接続したときと同じになっていました。 なぜでしょうか? もう容量を30GBに戻せませんか?

  • 新しく外付けのHDDを買ったのですが。

    最近、外付けのHDDを買ったので、 パソコンに入っている内蔵HDDのバックアップを作成しようとしているのですが、 3度ほど試したのですが、いつも途中で、 「領域が足りない、またはバックアップがこのディスクには大きすぎます。」 と表示されます、続いて、 「このディスクがFAT32でフォーマットされている場合、ファイルの最大サイズは4GBです。」 と表示されました。 改善方法と言うのでしょうか、あれば教えてください。 よろしくお願いします。 パソコンはノートパソコンで、 外付けのHDDは250GB、内臓のほうは、26.5GBです。

  • おすすめの外付けHDD (バックアップ専用で)

    近いうちにiMacを購入するつもりの者です。 今のiMac(20と24インチ)ではHDDの容量が標準で250GBもあり、私には十分な容量なので外付けのHDDなどは必要ない、と思っていました。 しかし、心配性の私はやはり全てのデータをバックアップをとっておかないと気がすまないので、何か良い外部記憶装置はないかなと探すようになりました。 バックアップをとるならCDやDVDが一番安心ですが、時間がかかるのと容量が少ないのがネックで、USBメモリなどもCD,DVDと同じで容量が少なく、高価なので、最終的にはやはり外付けHDDが必要という結果になりました。 ですが、一概に外付けHDDとはいっても色んなメーカーがあるので、どれを買えば良いのか私には分かりませんでした。 そこで皆様に質問なのですが、容量はiMacのHDDで十分なので、月に2,3度バックアップをとるだけの使用で、おすすめの外付けHDDがあれば教えていただきたいです。 容量はMacと同じ、250GBを考えております。 どうか皆様の知恵をお貸ください。よろしくお願いします。

  • テレビ録画用の外付けHDDの使い方

    今まで使用してきたDVDレコーダーの容量が満杯になってしまったので、REGZA Z2000の録画用にアイオーデータの外付けHDD、HDL-GS500(500GB)を購入し、これに録画することにしました。 接続も簡単で、録画できるようになったのはいいのですが、録画の容量が44時間と表示されています。 今までのHDDプレーヤーは250GBで、たしかEPモードで200時間くらい録画できており、500GBのHDDを購入すれば当分は容量の問題で悩まずにすむと思っていただけにビックリです。 多分これはハイビジョン映像で録画した場合の録画時間だと思うのですが、自分の場合、録画するのはほとんどバラエティー番組なので、映像の美しさよりも、録画時間を長くしたいのです。でも、どこにも録画モードの設定画面がありません。外付けHDDで録画モードを変更することはできないのでしょうか? それと、この外付けHDDに録画した番組を、DVDに保存したい場合は、どのような手順を踏めば良いのでしょうか? HDDはいつかは故障するし、これに備えて大切な番組はDVDに写したいと考えています。テレビに接続してあるHDDをはずして、パソコンに取り込んで、パソコンからHDDに焼くしかないのでしょうか?

  • 外付けHDDの故障でしょうか。

    USBの外付けHDDを使用しています。 本日突然、HDD内のデータを参照できなくなりました。 再起動をしてもダメですが、HDDのランプ状態は正常です。 コンピュータより確認すると、 ちゃんと中にデータは存在するようです。 (空き容量40GBと表示があります) しかし、HDDドライブにアクセスすると、 サイズが0バイトの「5」というファイルと サイズが4バイトの「e」というファイルしかありません。 何か復活させる方法はあるでしょうか。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 外付けHDDの選び方

    外付けHDDを買う予定です。 Cドライブの使用領域:27.9GB 空き領域:31.2 GB 容量:59.2GB Dドライブの使用領域:6.46GB 空き領域:3.53GB 容量:10.0GB この内、今保存してある70枚ぐらいの写真はプリントアウトして削除します。 外付けHDDを接続して丸ごとバックアップするにはどれぐらいの収納量のHDDを買えばよいでしょう。 今後動画も少し保存して行きたいので素人が使うのによいサイズを教えてくだい。 お店であまり大きいのを勧められても使い切れないかもしれないので。