• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:これで仕事を辞めるのは私が甘いんでしょうか?)

看護師とのトラブルで仕事を辞めるのは私が甘いのか?

このQ&Aのポイント
  • 美容クリニックでパートとして働く私が、リーダーの看護師とトラブルになっています。看護師から私の施術方法を認めてもらえず、怒られることが多くなりました。
  • 私は前任の常勤から施術方法を学び、他の従業員も同じ方法を実践していました。しかし、新しく入ってきた看護師は自身の方法を押し付け、私が変わったように見えると言われます。
  • 私は若く、まだ経験が浅いですが、このまま耐えるべきなのか、転職すべきなのか悩んでいます。どうすれば看護師さんと上手くやっていけるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sagayell
  • ベストアンサー率39% (243/619)
回答No.8

「親以外の大人」というと、どういう関係でしょう? 親戚の方? 学生時代の先生? とりあえず私でもわかることは「その尤もらしい事を尤もらしく言うわりに社会を改善しない大人達」 は、相談者さんの今後の人生を請け負ってくれる人ではない、ということです。 「社会とはこういうもんだ」を口先だけ理想論を並べて辞める勇気も改善する勇気も無かった人達。 自分達が我慢したから年下も我慢すべきだ、みたいな。 今までの流れがあって急に流れを変えられてそれが自分と違う。 までは仕方ない話です。 新しい方法を教えてくれるのに「前と違う!」だけで辞めれば甘えですが、 相談者さんの場合は違うように見受けられます。 説明がない、何か言えば言い訳だとして話を聞かない、では双方何も改善できません。 相談者さんに、続けていくために新しい方法に馴染む意思があっても相手に無いわけですし。 正しい指示を出さないのに指摘だけをするようなイジメ(ですよ、はっきり言って)をする人と 共に仕事を続ける必要はどこにもありません。 また院長先生も何も言わないということは、その看護士さんのやり方(施術以外でも)で良いということでしょう。 そんな会社にいつまでいても居場所はずっと永遠に望めないでしょう。 既にその看護士さんは相談者さんの存在自体が気に入らないのでしょうし。 報われるわけでもないつまらないことにいつまでも頑張る必要はないと思います。 現在Wワークで働いているということは既に次を見ていると思います。 22歳という若さならどんどん進んだら良いんではないでしょうか。 親御さんも辞めて良いと仰っていますし辞めて問題ないと思いますよ。 相談者さんが夢にまで見て入社した会社だった、なら意地でも続けるべきかもしれませんが。 そうそう。辞めると言うとその看護士さんが何か言ってくるかもしれません。 一つだけアドバイス・・・というかぜひ何か言ってきたら言い返してさしあげて。 「人の話を聞けない方の話は、私も聞きません。」 何も言われないのが一番良いですけども。

noname#140371
質問者

お礼

ありがとうございます。 母親も同じようなことを言っていました。 親の色眼鏡ではないと言われたものの、信じ切れず こうして外側からの意見を頂けると少し自信が持てます。 院長には辞めたい旨伝えたものの、新しい仕事を次々与えられます。 はっきり辞めたいとは伝えづらいですが、言うのも勇気でしょうか・・・。

その他の回答 (9)

  • 0BUU0
  • ベストアンサー率22% (11/48)
回答No.10

すみません。お礼を頂いて、気になってしまって、もう一度書かせて頂きます。 ゆとり教育だからお客様のことを気遣えない。 そんな訳ありません。 現にそう思えているだけで、十分気遣えています。 お客様から褒められたことはありませんか? 思い出して下さい。 質問者様は、心の優しい方なんですね。 その看護士さんは、あなたをいじめる言い訳を並べているだけです。 院長も都合良く働いてくれるあなたを逃すのがおしいだけ。 あなたが、会社のために身を削って働き続けたとして、会社はあなたに何をしてくれますか? 院長に、無理に残ることによって、体調を壊したら責任を取ってくれるのか聞いたら、回答に困ると思いますよ。 違う職場で、心から楽しんでお客様と接する方が、あなたの本当の良さを出せて、結果お客様の為に繋がると思います。 昔、エステで働いていたことがあります。 心からお客様のためと思っていた人は、いったい何人いたでしょう? みんな売り上げのためでした。 あなたの心意気に感動しました。 もっと自分に自信を持って下さい。

noname#140371
質問者

お礼

私の働く医院は、ノルマ等ない職場です。 なので、みんな売上等気にせずお客様のために働けるのだと思います。 私もノルマがあったら、お客様のことを本当に気遣えていたか解りません。 その点、恵まれた職場であると思っているので、働きずらくなって本当に悲しいです。 お客様の顔も覚え、お客様の必要とすることが解ってきたのに、それを手放すのは悔しいです。 けれど、沢山の人に応援メッセージを頂いて 以前より自分に自信が持てました。 ありがとうございます。

noname#164823
noname#164823
回答No.9

何かとても不可解なのですが。 看護師は看護するのが仕事なのに、施術をするのですか? この方の技術に対する自信はどこから来ているのでしょうか。 今まで、やったことが無いのに、急にプロとしてできるのでしょうか。 摩訶不思議です。 質問者さんから見ても、妥当なプロとしての 腕を持っているなら、看護師さんの言っている事は一理ありますが、 明らかに間違った施術をしているなら、そのうちミスを犯して、 社会問題になるのでは。 そうであるなら、サッサと見切りをつけて辞める方が 身の為です。 いる価値のない職場です。 誰が正しい、などないです。 皆「保身」から来ている 言動です。

noname#140371
質問者

お礼

>看護師は看護するのが仕事なのに、施術をするのですか? 人手がたりている間は看護の仕事に専念されていました。 >今まで、やったことが無いのに、急にプロとしてできるのでしょうか。 昔、急に施術に入って「どうやるんだっけ?」と看護師さんが言っていたことがありました。 私もそのような発言をされた後に「あなたのやり方は間違っている」と言われても やはり納得はできません。 >そのうちミスを犯して、社会問題になるのでは。 看護師さんには、私のやり方だとミスが起きて取り返しがつかなくなると言っています。 そんな危ないことを数年続けていた自分が怖いです。 辞表を出すのにも勇気が必要ですが、頑張ってみます。 ありがとうございました。

noname#164823
noname#164823
回答No.7

院長は当たらず障らずで事なかれ主義なのですね。 あてにはできないですね。 これは単なる「いじめ」です。 永遠に合格点をくれませんよ。 今、技術をお持ちなので、それを生かして他の就職口を お探し下さい。 決まったら、お辞め下さい。それまでは、 適当に合わせて波風を立てないようにしていた方が利口です。 こんなたちの悪い人と一緒に仕事はできません。 我慢する必要はありませんよ。時間の無駄というものです。

noname#140371
質問者

お礼

ありがとうございます。 看護師さんには 「あなたは自分ができると思っているけれど、若いから覚えるのが早いってだけ、それをできるって勘違いしないで。何もできてない。及第点でもない」 と言われました。 私は何が悪いのかいまだに解りません。それはいじめだからなんでしょうか・・・。 看護師さんは「院長から給料泥棒なんて言われたら止めなきゃならない。でもあなたのミスは院長に伝わってる。いつ言われてもおかしくない。それを防ぐために私が注意してるの。きつく辛く当たるのもあなたの為」と言います。なのでいじめではないそうです。 周りは院長を盾にものを言うなんて最低と言いますが、そういうところがタチが悪いんでしょうか。 院長には辞めたいという事を遠まわしに伝えましたが、土日も一回も休まずフルで出てくれる私は必要だ。それに辞めたら他のスタッフに迷惑がかかるということが解るでしょ?と諭されました。 もう誰が正しいことをいっているのか解らなくなってきました・・・。

  • 0BUU0
  • ベストアンサー率22% (11/48)
回答No.6

そこのクリニックには正直行きたくないですね。(笑) どこでもそういう理不尽かつ自己中な人は、いるものです。 その人は、私から見たら最低ですね。(私もゆとり教育世代ですが) 大人たちが、『これだからゆとり教育世代は・・・』よく言う台詞ですよね。 けど、私は、ゆとり教育世代ではないあなたたちの作った今の日本は、どうなのか?と、問いたいです。 今辞めることは、甘えかもしれない。 けど、他を知らないから、甘えだと言われても納得が行かなくないですか? 正直、耐え続けていつかその人を追い越して見返せば、世間的に評価されるでしょう。 あなたの、精神が保てばですが・・・ 病は気から 精神を病んでしまって、取り返しが付かなくなることだってあります。 仕事は一生ものだと思います。 あなたに合った職場と、仲間が見つかったら、素晴らしい人生の第一歩になると思います。 あなたの人生です。 人生楽しんで下さい。

noname#140371
質問者

お礼

私は単なるパート、相手は正社員ですから、立場的に超えられることはないと思いますし、私は立場を超えようとも思いません。 そんなことより、お客様に満足していただいて、自然とありがとうって言われるような施術を目指していました。 そうやって一年間積み重ねてきたものを真っ向から否定されたので、余計に精神的につらいのかもしれません。 「お客様のことを何も解っていない。お客様第一と言いながら自分の保身が第一だから態度に出るんだ。人のことを思いやれないその根性から叩き直せ」 と言われたことが発端で、本当に辞めたほうがいいのかと思うようになりました。 もし自分の気づかないところでそんな気持ちがあったとしたら、そんな気持ちや態度でお客様に何かをできるはずもありません。 働く資格すらないと思います。 大人の言うように、ゆとり世代の私だから、お客様のことを本当に心から気遣えないんでしょうか… 仕事が楽しいので、本当に悲しいです。 ありがとうございました。

  • kernel_kaz
  • ベストアンサー率23% (665/2872)
回答No.5

ああ、女性にありがちなパワハラですね 要は、かつて自分だけが間違ってた黒歴史を消したいんですよ その為には、正しい施術をしているあなたが邪魔なんです そんな事がまかり通る美容系クリニックなら、そう遠くない内に、施術事故が起きるでしょう 事故が起きたとき、経営者、店舗責任者、施術者の三者が逮捕されます 辞めた方が懸命です 逃げではありませんよ 美容系の職場ではよくある事ですが、我慢しても良いことはひとつもありません

noname#140371
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはりパワハラに入るんでしょうか。 看護師さんはMさんが辞めるまで、どちらかというと看護の仕事に専念していたので、美容の施術はノータッチという感じでした。 なのでMさんが辞めるまで、看護師さんが美容の施術をしているところを見たことがないほどでした。 私からしてみれば、その期間に看護師さんの施術が変わってしまったのではないか…とも思うのですが、立場的に聞くこともできず・・・。 お仕事自体は好きなので、こんなことになって本当に悲しいです。

  • mi-mi-yu
  • ベストアンサー率51% (27/52)
回答No.4

かなり参っているようですね。 無理をしないで下さい。 その看護師さんは、退職されたMさん自身やMさんの仕事のやり方に思うところがあったのかもしれませんね。 自分を「現場のボス」と必要以上に思っていて、そのプライドからそのような対応になったのではないでしょうか。 その状況で辞めるのは、甘いとは全く思いません(僕も質問者様と同年代ではありますが。)。 人間関係のしがらみはどの職場でも起こりうるお話、と言う意味では耐えなければならないという考え方もあるでしょう。 ですが、正社員で30代、40代、それ以上でも人間関係で転職する人はいるんです。(うちの母も50代ですが最近人間関係が原因で転職しました。まぁ、つぶしがきく仕事なんですけど。)まぁ、正社員なら場合によっては上司相談の上自分か折り合いが合わない人を転勤にしてもらうってこともあるんですけどね。 辞めても問題ないとは思いますが、No1さんの言う通り、辞める前に一度上司に相談してもいいと思います。 もし続けるとしたら、一度ちゃんとした話し合いが必要でしょう。 繰り返しますが、無理はしないで下さいね。

noname#140371
質問者

お礼

上司でありトップである院長と話をしましたが、改善はされませんでした。 話し合いの場もとれそうにないのです。 どこまでが無理か自分で解っていないのが怖いです。 ありがとうございます。

noname#164823
noname#164823
回答No.3

同じクリニックなのに、施術方法が違うと言うのも おかしなことですね。 多勢に無勢になっているので、質問者さんが分が悪いですね。 看護師さんの上に店長はいないのですか。まるでこの方が店長の ように振舞っていますが、そこの所はどうなのでしょう。 上の方がいらっしゃるのであれば、3人で腹を割って一度話し合わないと 解決しないですよ。 それをしなければ、質問者さんが辞めざるを得ない状況です。 あるいは、看護師さんの施術方を一から教えてくれと、 頼むしか逃げ道はないのでは。 こうなると、力のある者勝ちになってしまいます。 我慢していても、どうせ辞めるように仕向けてくるでしょうから、 それが嫌なら、話し合いの機会を持つべきです。

noname#140371
質問者

お礼

>同じクリニックなのに、施術方法が違うと言うのも >おかしなことですね。 私も看護師さんに言われるまでお互いの施術に違いがあるなんて知りませんでした。 看護師さんより上は院長になるのですが、院長は施術にはノータッチで、どちらのやり方が正しいとは言いませんでした。 けれど、看護師さんが自分に合わせろというのなら、合わせた方が無難にことが収まるとだけ言われました。 基本的に二人の問題だから二人で解決しろという姿勢です。 >あるいは、看護師さんの施術方を一から教えてくれと、 これは頼みました。 実際に見てもらって、どこがダメか教えていただきました。 そしてテストをしてもらって、合格をもらいました。 そこまではよかったのですが、一週間後に「心配だからテスト→施術内容を全部紙に書き出して→それならOK」 さらに一週間後にまた同じことの繰り返し。 そしてさらに一週間後にまた同じことの繰り返し。 で、本当の合格はもらえません。また明後日もテストがあります。 テストがあると、家に帰ってレポートを書いてこいと言われますが、家でまで数時間仕事に費やさなければならないのも辛く、教えてと言わなければよかったと今では後悔しています。

noname#140371
質問者

補足

ありがとうございます。 店長=院長なのですが、院長は施術を看護師さんに任せきりになっています。それまではMさんが中心となって行ってきました。

  • grasuki
  • ベストアンサー率25% (47/186)
回答No.2

甘えではありません。ただちょっと運がなかったような感じは受けます。 辞めてもいいとは、思いますが.次の就職先が見つかってからにした方が良いですね。見つかる前に.辞めてしまい、次がなかなか見つからず今より辛い思いするのは馬鹿らしいですからね。

noname#140371
質問者

お礼

ありがとうございます。 このようなことが始まってからすでに半年たちます。 あまりに辛いので、働く時間を半分にして、別の仕事とダブルワークしています。 一応辞めても仕事はあるので、大丈夫かな…とは思っています。

  • tar5500
  • ベストアンサー率22% (852/3865)
回答No.1

一度、Mさんの上司に相談するべきでしょうね。 仕事に関して、不満があるなら配置換えをしてもらうにしても Mさんと口論もできない状態では、辞めても質問者様の穴を誰かが 埋めないとならないし、気分のいいものではないです。 どちらの言い分が正しいのか、もしかしたらその施設のやり方が 質問者様とあってない場合も考えられるので、一度Mさんと質問者様と 上司の3人かそれ以上で、お互いの言い分を聞いてもらう場を作るべきです。 それでも溝が埋まらないなら、辞めるしかないでしょうが すっきりしないで辞めるよりは、よっぽどいいと思いますよ

noname#140371
質問者

お礼

ありがとうございます。 職場の関係は 院長(トップ)―施術リーダー(看護師)―施術スタッフ        L受付リーダー―受付スタッフ という風に分かれています。 Mさんがいた頃の上司は院長ということになります。 院長には看護師さんの話が分からないと伝えましたが、改善されませんでした。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう