• 締切済み

血液型と相性について

AB型(妻)とO型(夫)の夫婦は相性が悪いのでしょうか。仲良くしたいとは思うのですが、ちょっとした事ですれ違い最近いさかいが絶えません。この血液型で仲良くされている方いらっしゃいますか。

みんなの回答

  • hana_popo
  • ベストアンサー率25% (5/20)
回答No.10

はいはいはーい! 超ラブラブしてますよ~。 まぁ、たま~にケンカすることもありますけど、 「思いやり」があれば問題なしです。 血液型よりもそっちが大事。 自分にとって快適なことが、 相手にとっても快適とは限りません。 自分にとっての当たり前と、 相手の当たり前は違うかもしれません。 外国人といっしょに暮してると思えば、 おおらかな気持ちになれるのでは? あと私が気をつけているのは、 感謝の言葉や愛情表現を出し惜しみしないことかな~。 こちらが優しく接すれば、 相手も優しく接してくれます。 愛情に満ちた幸せな夫婦関係の構築を望むのか、 それとも、今ちょっとしたことで自分の主張を通すことの方が大事なのか? そこを意識すれば、いさかいは減らせると思うし、 落ち着いて話し合いができるようになるのでは、と思います。 仲良くできますように☆

noname#135170
noname#135170
回答No.9

血液型って、たった4つでしょう。 まったく参考にならないでしょう。 信じる人っておバカだよな~って印象。

noname#138063
noname#138063
回答No.8

姉夫婦がそうです。 義兄が大らかな気持ちで姉に接しているから上手くいっているようです。 ちなみに私は血液型占いは信じていません。

回答No.7

血液型と相性の問題には触れません。 ひとつの実例として、妹夫婦は質問者と同じで、妹が旦那にあきれ果てています。 子供はアスペルガーで旦那も同じような傾向です。 血液型として片付けてしまえばそれまでですが、ご主人に何らかの問題があるのかもしれません。

回答No.6

血液型は、ベーシックな気質の問題であり、多様性を許容するし、また確率的な問題ですので、個別に「血液型占い」すればかなり外れます。 確かに神経質なAB型と、おおらかなO型では、相性が悪いといえますが、O型同士のように意地のぶつかり合いではなく、うまくすればAB型の創造力を面白がってくれるので、あとは互いの違いを理解した上での思いやり次第です。 血液型遺伝子は、血球表面の異物識別のためのカギになるタンパク質で、性格にじかに作用するものではありません。 ただ、そうした性格に影響するいくつかの遺伝子が、染色体上でABO血液型遺伝子の近傍にあることが明らかとなっており、血液型と大ざっぱな性格づけが、高い確率で相関する可能性は指摘されています。 血液型の分布を見ると、明らかな偏りのある地域があります。 血液型を決定するのは血球表面の異物識別タンパク質=遺伝子ですから、それに偏りがあるということは、その集団の間で生殖隔離が行なわれているということです。 A型の比率の高い地域は、日本から中国・江南地方~雲南~ブータンへと続く「稲作農耕文化圏(ジャポニカ米)+常緑照葉樹林帯+温帯モンスーン地域」で、B型の比率の高いのは、韓国北部から中国北部~モンゴル・チベット・インド北部~中東という「遊牧文化圏」です。 一般にA型に言われる「協調性」や「几帳面」は、土地に定着し、年間を通じたスケジュールと地域での共同作業といった、稲作農耕文化の性格を代表し、B型について言われる「ゴーイング・マイウェイ」や「飽きっぽい」は、雨を追って移動する遊牧文化の性格を代表していると言えます。 (ちなみにO型は、アフリカから南アジア~南太平洋の狩猟採集文化圏=人類の原型であり、「情緒的」や「親分肌」といった生理的に核の部分が強く出ていると言えます) もっとも、いくら「同じ染色体の近傍にある」といっても、交差という遺伝子交換メカニズムにより、長い時間交配し続けると、血液型と性格の相関性は失われていきます。 先の2つの文化圏の接する(かつあまり大きな民族移動のない)地域においてのみ、2つの母集団から持続的に、血液型と性格の遺伝子をセットで供給され、血液型占いは成立するのです。 血液型が日本と韓国でだけ騒がれ、欧米で成り立たない(あそこらは民族移動の連続だから)のも、当然です。 ちなみに、万里の長城は、中国南部の農耕民が、北部の遊牧民を防ぐ(正しくは遊牧している家畜を足止めする事で進撃を阻止する)ために築いたものであり、A型とB型の相性の悪さは、世界最大の建造物を生むほどだ、ていうオチ(^^;)

  • ahahnnnn
  • ベストアンサー率12% (172/1337)
回答No.5

人の運命や人生が「血液型」だけで決まるというのを 信じる方がいることが不思議です。 >仲良くしたいとは思うのですが、ちょっとした事ですれ違い最近いさかいが絶えません。 互いに 譲り合う、、、という優しい気持ちを持てば 諍いはないと思います。 妻は夫に、夫は妻に 意地を張らないで、「譲り合う」という 気持ちをもてばいいのです。 ただ、それだけのことで ほとんどの夫婦の喧嘩は無くなるはずです。 「自分の思うようにさせよう」と互いが 意地を張って、自分の思うように させようとするから喧嘩になるのです。 ただ それだけのことです。

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13026)
回答No.4

まあ血液型と性格なんて、暇つぶしの会話とか、話題がない時に女性に振れは間違いなく乗ってくるネタ。 そんな程度です。 #1さんも書いているように、何の根拠も科学的なデーターもありません。 単純に相性の問題でしょ。

noname#133650
noname#133650
回答No.3

いてるけど? 嫁はんは子供っぽいな。んで絶対に自分の非は認めへんから旦那がキレてるときがある。 でもしょっちゅうキャンプやらなんやらイベントやって仲ええで。離婚はないやろな。

  • sumin96
  • ベストアンサー率41% (185/447)
回答No.2

まさに、旦那の母親がABで父親がO型です。 仲は・・・良くも悪くもないですが、 義母が主導で、いつも気のきかない義父に的確な指示を出し、 時にはうまく立てていて尊敬してます。 義母は、 「たまにAB型の悪いクセが出ちゃう時があって、 お父さん(義父)も大変だと思うわ」 って自分で言ってました。 ちなみに私はO型ですが、 ABの人はクールで頭が良い人が多い、というイメージで 短所はよくわかりません。 が、ABの友人が言うには 「A型の細かい慎重な部分と、B型の楽天的な部分が 交互に出る」と言ってました。 自分で厄介だと。 血液型の相性で言えば、良くない組み合わせですよね。 でも、そこは大人ですから。 悪い部分は目をつぶり、互いに思いやりを持とうとすれば どんな夫婦でも大丈夫じゃないでしょうか。

  • K66_FUK
  • ベストアンサー率22% (188/824)
回答No.1

血液型と性格などの関連は医学的にも科学的にもまったく根拠がありません。 都市伝説です。 単に相手との相性が悪いだけだろ。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう