• ベストアンサー

三日坊主、ぐうたら、ずぼら、時間管理、自己管理

 皆さん、どうやったら時間管理、自己管理ができるようになるか教えてください。  私の場合、例えば年賀状を12月に入ったらすぐ書き終わらせるぞと意気込んでみるもののTVやネットにはまってしまったり、寝てしまったり、先送りにしてしまい結局元旦を迎え、年賀状をくれた人にただ返すだけといったことが良くあります。  掃除にしても一日30分続ければたまりにたまった不要物を処理できるだろうと思ってやり始めますが4,5日で飽きて汚いままです。  なんでもせっぱつまらないとやらないのです(つまってもやらない)。  楽しめばできるとか良くいいますがうまくいくもの(英語の勉強等)とどうやっても楽しめないもの(掃除、年賀状等)があります。また、やらないことのデメリットが強ければやれますが掃除やジョギングなどさほどデメリットを感じないのでやれません。  期限がないものが特にひどいです。  そこで皆さんにお聞きしたいのは、「やりたくないことを期限を設けてやる具体的な工夫」です。  どうぞよろしく。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • take0305
  • ベストアンサー率28% (11/39)
回答No.3

「7つの習慣」と言う本に出ていました。 やらなければならない事を重要度で「重要」「重要じゃない」の2つに分け、また、「緊急か」「緊急でないか」の4つに分け重要なものから取り組むような癖をつける。 そして、毎朝今日やらなければならない事を書き出し整理する。 今日やらなければならない事のメモは、やはり有効ですよ、「昨日も書いて今日も書くと、今日こそはやらなくちゃって」気になるもんです。

volunteerbear
質問者

お礼

「7つの習慣」読みます!私もやらなければならないことは書いていますが毎朝書き変えはせずいつも同じものを使っていました。毎朝新たに書くのがポイントですね! ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • payment
  • ベストアンサー率16% (76/454)
回答No.5

継続してやりたい内容を細かく分けて表にします。 私が使っているのはコクヨの「集計用紙」A4です。横線は入っているので縦線を引いて上に日付を書いていきます。 日付の段を除けば26項目のやることが書き込めます。 ・どこかを掃除した ・間食をしなかった ・英語を勉強した ・皿を洗ってから寝た(これができないんです) ・お肌のお手入れをちゃんとやった・・・・っていう具合に継続してやるものを並べて書きます。 「済」マークの小さな判子を購入し、毎日、それをやったときに「済」の判を押していく。 年賀状ならば ・年賀状書きを進めた でいいと思うんです。 すると毎日何をやってるかが見えてくるし、「済」がまったくつかないところについては、さらに細かく分類して、「済」が押せるうように持っていきます。 約1カ月で見直します。 上記の方法は私が考えたものですが、けっこう続いています。ほんのちょっとでも前に進んでいることを自覚することで、投げやりにならない効果があります。

volunteerbear
質問者

お礼

やったという達成感をとにかく持つということですね。試してみます。ありがとうございました。

  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.4

  volunteerbearさんおはようございます。 自己管理についてですが、職場では自己管理が原則ですが、管理できない場合は上司が徹底的に管理すると最初に職場配置された時に言われました。仕事の場合は、約束期日がありますので、いつまでに、誰が、何を、どうするは絶対に明確にして業務を進めます。日程を守るのは絶対なので守れなければ、業務は出来ない者として厳しく処断されます。  プライベートの場合、期日を守らないと自分に損害やペナルティがある場合、例えばレンタルビデオとか、通信販売で代金振込み期日を守るとかでしたら、普通の人はほとんど守っていると思います。  volunteerbearさんの質問内容にありました年賀状、掃除、勉強、ジョギングですが、期限を決めてやる必要がある物をどうやってやるかの意識付けですが、以下の方法でやってみましょう。  カレンダーや表などを作成して、いつまでに行うという期限を決めます。期限までに実施できればマルをつけます。  年賀状は一年に一度ですが、すべて出す必要があるかを見直して、やはり年内に作り、元旦に届くとお互いに気持ち良いものですので、今から準備して12月中旬までに作成して出すということであれば誰でもできると思います。  掃除、勉強、ジョギングですが、これも毎日行うのか週に数回なのかを自分ができるペースで計画表を作成して、実行できたらマルを付けます。  週に数度実施する物は、計画表を作成する場合は無理して詰め込んでも、実施できなければ意味がありません。自分のペースを良く考えて、実施できる計画表を作ります。計画も3ヵ月なのか1年間なのかによっても無理のない計画を立てます。  そして、計画表を作ったら、一ヶ月は計画を絶対に守るぞという強い意志を持って行います。これが大事です。  一ヶ月間実施後、マルがどれだけ付けられたかを見直します。計画とは言っても最初から100%の完璧を求めずに80%以上実施できたら成功とします。出来なかったら、実施できない理由を再検討します。忙しかったのか、疲れて出来なかったのか、やる気が薄れてきたのかです。  計画表は時間を効率的に使う方法のひとつです。  あと、まったく違う方法ですが、自分で計画を立てても出来ない場合は、他人にやってもらうという方法です。最初の業務と似ていますが、掃除ができなければ、他人にお金を払ってもやってもらう方法です。または、恋人、質問者のvolunteerbearさんがが男性であれば嫁さんにやってもらうなどです。結婚していなければ早く嫁さんをもらいましょう(笑)。  決めて習慣化できれば良いのですが、毎日やることで、できるまで三日坊主になりがちな人は4日以上続ければ三日坊主にはなりません。ご飯やトイレは毎日ありますよね。これと同じです。やらないと生きていけないので、小さい頃からの習慣?です。これができなくなったらもうおしまいです。こんな感じですがでどうでしょうか。

volunteerbear
質問者

お礼

無理のない計画を立てて絶対に実行するというのがポイントですね。ありがとうございました。

  • lilact
  • ベストアンサー率27% (373/1361)
回答No.2

自分の目標と達成率のグラフを作り、壁に張り毎日記録していくという方法が効果あるかもしれません。 例えば掃除、時間の折れ線グラフと時間総合計の棒グラフ。 折れ線グラフが上位をキープすることと棒グラフがどんどん上がっていくことに楽しみを感じ、それが次の日へのモチベーション向上につながります。 こんな例があります。こんなことで効果あるかなあと思いますが、実際に成果をあげている人が多いようです。 減量をしたいけどなかなかできないと言う人でも、グラム単位までのデジタル体重計で量って大きなグラフに毎日記入するだけで減量に成功する。つまり、折れ線グラフの線がだんだん下がっていくことに毎日喜びを感じ、よーし明日はもっとがんばるぞという気持ちが強く出てくるということです。

volunteerbear
質問者

お礼

グラフ化するというのは納得できます。ダイエットなんかいいですね。ただ、掃除のグラフはやった時間が多いことで達成感を得るのですか?そうなると効率が悪いなーと思っちゃいます。工夫すれば掃除でもグラフは使えそうですね。ありがとうございました。

回答No.1

私も同じ状況でした。 何か理由をつけては無気力な生活が続いて・・・ ヤル気の問題と言ってしまえば、それまでなんですが。 私の場合を書き込みます。 色々な悩みを抱えてましたが、考え方をポジティブで行くようにしました。 例えば・・・ ○○○がしたい!! ○○○をするためには△△△の勉強をしなきゃ!! △△△の勉強するには部屋がきれいな方が自習がしやすいな~。 ってことは、○○○をするのは部屋が片付かないとできないんだ!!って感じで・・・ 自分のやりたいコトを、自分で先延ばしにして無駄な時間を作り上げてたんだ!!と焦りがでてきました。 そこから部屋の掃除にヤル気がでてきて まずは思いっきり色々な物を捨てていきました (この時、全てを出して選ぶのではなくてタンス・棚・鏡台と1ケずつ) それから分類して部屋の装飾品以外は全部収納。 これでスッキリ。現在は1ケだけ物が出てると逆に気になって元に戻す習慣がつきました。 実際に半年は続いてます あと年賀状は、日本の風習だと割り切ってキッパリやめたと公表してみるのもイイかもしれません。 ただ年齢を重ねるごとに友人は減って行くものです。年賀状だけでもと繋がっていた人と友達を続けたいならば、それにかわる連絡手段(まめに連絡をとるなど)を考えるか、年賀状を書くしかないと思います 私は今年に入って年賀状の途絶えていた友達と会う機会があり、「年賀状が来ないから、これっきりなのかと思った。」と言われてしまいました。ハッとして我にかえって、他の友達にも連絡をとってお友達関係を再スタート。 改めて友達は必要だなって再確認できました。 ある本に書いてありましたが、部屋の整理をすると心の整理もできるそうです。私も今はその実行中ですが、なんとなく続けられそうな自信がでてきた所です。 長くてゴメンナサイ。

volunteerbear
質問者

お礼

 なるほど!年賀状をやめてしまうかわりに連絡をまめにとるというのは逆転の発想ですね!かえってこの方が年賀状友達よりいいですよね。  心の整理。。。その通りですね。不要になったものを捨てて自分の興味があるものを身近に配置するってことは心の整理に違いないですね。  丁寧にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 直行直帰の営業スタイルの自己管理について

    直行直帰の営業スタイルの自己管理について 営業職の方にお聞きします。 この度、営業職として転職しました。 会社はオフィスを持たない、全て直行直帰の営業スタイルです。 先輩からは、自己管理能力が大事だと言われますが、みなさんはどうお考えでしょうか? 私は、 ・自分を律する力(極端に言えば、早起きしてジョギングするなど) ・モチベーション維持 ・スケジュール管理 ・販売計画(効率的な訪問方法) ・プライベートとの切り分け なんでも結構ですので、何かアドバイスがあれば、よろしくお願いします。

  • 生理痛で休むのは自己管理ができていませんか?

    当方、20代の女性です。 私は生理痛がひどいです。 生理の初日と2日目は腹痛と吐き気で冷や汗をダラダラかき、ろくに座っていることも難しいです。  現在、生理中は市販の痛み止めを飲み体を暖めて、なんとか堪え忍んでいる状態です。 婦人科にも何度かかかりましたが、どの先生も「子宮やその周りの組織に異常はない。体質的なものです」と言われて薬も処方されません。 もう自分でなんとかするしかないと、日頃から生理痛を少しでも改善するために食事や運動、姿勢や服装などに気を付けています。 (具体的には体を冷やさない、柔軟体操をする、歩いたりエアロバイクをこぐ、背筋を伸ばし足を組まない、体を締め付ける服を着ない、などです) 以前よりはマシになったかな?と感じていますが、それでもひどい場合は起き上がれなくなってしまいます。 1度だけ「もう本当に無理、これで会社に行ってもすぐ帰ってくることになる」と思い休んでしまったことがあります。 上司や先輩には詳しいことは伝えず「体調不良」と伝えました。 周りの方が男性ばかりでなかなか「生理痛がひどいです」ということを公言しにくいです。 本当ならば生理が来ても普段と変わらず行動ができれば良いのですが、現状はなかなかそうもいきません…。 ネットで体調不良で欠勤する人に対して、「自己管理ができていない」、「体調不良は仕方ないがそれでも当日に休むのは評価されない」、「休む人より休まない人のほうが居てもらいたい」など厳しい言葉が多々あり少しへこんでいます。 当たり前ですが事前に「○○日に生理が来ると思うので休みます」なんて言えませんし、生理日予測アプリを何個も使っていますがどんぴしゃで当たることはほぼないです。 休むことを正当化するつもりではないのですが、やはり生理痛で休むことは自己管理ができていないと見なされるのでしょうか? 最近では憂鬱すぎて女に生まれてきたことを恨んでいます…。 生理やその痛みに悩まされることなく、バリバリと働きたいです。 色々と工夫しているのになんでこんなに痛くなるの!?とヒステリックになってしまうときもあります。 社会人の自己管理は一体どのレベルまで求められるのでしょうか…。

  • 自己管理、予定通りに行動したい

    ビジネスではなく趣味のカテゴリーで質問させていただきます。 やろうと決めているけど、なかなか 事が運ばない、、 そのことで悩んでいます。 (21才:女:一人暮らし) 今は働いていないので 自分のために自由に使える時間が あるのですが、 貯蓄が減ったら次の仕事をしなければならなくなります。 それで、この休みの数カ月の間に (絵を描いているので )画力をあげる事と 作品作り(数もこなし)をしたいんです。 設定している目標は時間的にも できないこともないと思いますが 一日の大半をダラダラと毎日を過ごしてしまう結果になります やらなければという、、 気持ちはあるものの 仕事のように何時間も作業を続けることもできません。 予定を立てたり、忘れずにやることを 手帳に書くのですが、、行動がついていかないというか 家事などの雑用は、比較的さっさとできますが、 なぜか肝心の作品作りが進みません。 (↑せっかく作った時間を、 ちゃんと使えてないし 充実している日々とも思えません、焦りもあります。) 集中して描ける時もあれば、一枚も書けない時も。 描けない時でも、考え、机に座っています。 (予定を詰めているわけではないのですが作業が終わらない) 読書も趣味の一つで、時間管理の本を読んだりして、 地道ながらも目標を達成していく人に憧れてしまいます。 自分もそうなりたい、と思うのですが、、 みなさんは、どんな工夫をしていますか? 作業の合間に上手に、ブレイクタイムをとることもできません。 自己管理について:なにかアイデアや工夫していることなど 本も、参考にさせていただきたいです。 たくさんやりたいことがあるので、効率よく行動したいとも思います。 よろしくお願いします。 (ただやる気がないだけでは?というのは 傷付くので御遠慮下さい。立ち直りが遅くて、、) ( ̄▽ ̄;)

  • ワキの処理をするときに、

    ワキの処理をするときに、石鹸ぞりをしないので、毛がぱらぱら落ちます。この毛の掃除が結構大変なのですが、皆さんはどんな工夫をしていますか? また、皆さん座って処理しますか?立って処理していますか? カミソリと電動のもの、どちらを使いますか? 永久脱毛していない人に追加質問ですが、毎日処理していますか? 教えてください!

  • パソコンで予約録画するときの待機時間。

    こんばんは。 パソコンでTV番組を予約録画するとき、予定の時間が くるまでの(つまり予約録画開始までの)間は、 パソコンをスタンバイにすることはできますか? 具体的には、BUFALLO社製のTVチューナー ボードを増設して、録画しようと考えています。 録画開始までの間、パソコンをスタンバイ状態に しようと考えました。ところが、パソコン自体が スタンバイに入ってくれません。 みなさんはどのように工夫していますか? 以上、よろしくお願いします。

  • ホコリ

    布団で寝てるせいか、ホコリがスゴイです。 寝室が一番酷いですが、リビングもそうですし、寝室じゃない部屋も ホコリが結構たまります。 TV台のうしろとか、頻繁に掃除しない所は本当に酷くて・・・・・・ 皆さんどうされてますか? 出ないような工夫って何かありますか? おすすめ掃除グッズもあればよろしくお願いします。

  • ズボラでグウタラな人間が本当の女になるには?

    私は少し世の女性というものから程遠い気がします。 ズボラでグウタラでケチで見栄えを良くするのが下手 な人間が本当の女になるにはどうしたらいいのでしょうか? 恋愛をすればとか女性と競争する事で刺激されて 女らしくなる事もあると思うのですが、 私の場合、スグ面倒臭くなって、 別れる事になってしまいます (本当に好きな人なのでとても辛いです)。 憧れのイメージもちゃんとあるのですが、 自分との違いも激しいし何度やっても本来の自分に戻ってしまいます。 このままでは結婚も出来ないし、 結婚出来たとしてもズボラで可愛いく飾れない 自分に嫌気がさされる事間違いないし、 子供が出来たら子供に「ママ、なんか嫌」って言われる 母親になる可能性が凄く高いです。 容姿とか変えられないものは仕方ないけど、 せめて華やかな状態が好きでそういう環境を 自ら選ぶような性格になるにはどうしたら良いですか?

  • スマホの誘惑…

    iphoneにしてからかれこれ二年ですが 勉強中にiphoneをいじってしまい 気付いたら時が流れていた!ということが多々あります。 勉強中は携帯をいじらない! と決めて自己管理するしかないんですが みなさんはどうやって自己管理していますか? 自分は意思薄弱なので、 見ないようにする!って思うだけではだめで。。 ついついメールチェックとか、twitterとかやっちゃうんです。 ちなみにゲームのアプリは入れないようにしたんですが 結局は主にネットで色んなサイト見てしまったり… こんな、恥かしい質問ですが 皆さんがされている工夫などあれば、 教えてください!!

  • 写真つきの年賀状・・・どう思いますか?

    よろしくお願いいたします。 夫婦2人の写真年賀状を送りたいと思っています。(二人とも30代) 今後もし子宝に恵まれたら、子供が巣立つまで家族揃った写真を送りたいと主人ともども話しています。 『そういうことは送る側の自己満足』と言われそうですが、子供もいないため若干恥ずかしさや迷いもあります。 写真は写真館で撮影済みで、年賀状に使うか否かの返事期限が近づいています。 皆さんが夫婦だけの写真年賀状をもらってどう思うか教えてください。

  • 自分が~するのに要する時間は、どうやって把握するのでしょうか?

    社会人2年目になるものです。 「自分がある作業をするのにこれくらい時間がかかる」 といったことは、どうすれば把握することができるのでしょうか? 皆さんの知恵を貸してください。 お願いします。 <背景> 以下に質問に至る背景を書きます。 長文ですが、読んでいただければ幸いです。 去年、新入社員としてOJTを実施してきましたが、 その1年間を振り返ってみると、どうも自己管理が苦手だな… というところに気がつきました。 今までの失敗のほとんどが、自己管理がうまくできていないことが要因に なっているのではないか、そう思いました。 特に、スケジューリングが大の苦手です。 作業漏れ防止、期限を守るためにプロジェクトが持っている全体の スケジュールとは別に、個人のスケジュールを作っていますが、 立ててすぐに遅延が発生したりと、まるで使い物になりません。 その原因を考えてみると、「自分がこの作業をするのにこれくらい時間がかかる」「この作業にはこれくらい時間をかけてもよい」「この作業はそこまで時間をかける必要はない」といったことが考慮されていないからではないかと分析しています。 ですが、自分が~するのにどれくらいかかるか…なんて予想がつきませんし、決めたとしてもその時間内に作業を完了させる自身もありません。 「○○時に終わるって言ってたじゃないか!」と上司に怒られるのは必至です。 社会人1年目を通して、自己管理(ここではスケジューリング)ができないことは自分だけでなく、周りにも迷惑がかかるということを実感しました。 どうすればうまく自分の作業時間を把握することができるのでしょうか。

専門家に質問してみよう