煙草よりミネラルウォーターが危険?水道水は安全

このQ&Aのポイント
  • 煙草を吸っている女性よりもミネラルウォーターを飲んでいる女性の方が乳癌になっている比率が高いという事実があるのか疑問です。
  • 中国や韓国の水の輸入時検査や異物混入についても気になります。安全な水を飲むためにはどうしたら良いかも知りたいです。
  • マンションの水道水の安全性も心配です。マンションの水が本当に飲料水として使えるものなのか知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

煙草よりミネラルウォーターが危険?水道水は安全

http://ameblo.jp/xxremremxx/entry-10291077842.html こちらのサイトで書かれてる事は事実でしょうか? 特に煙草を吸っている女性よりもミネラルウォーターを飲んでいる女性の方が乳癌になっている比率が高いなど驚きました。 野菜も健康の為に食べるようにしてるのでショックです。 今後どうしたら良いのか? 中国、韓国の水も数年前飲んでしまいましたが、輸入時検査はされていますか? 異物混入が認められた商品は回収命令が出たりしてるのでしょうか? まだ現在、同じのが売られていたらその商品は安全と考えていいのか? (上記記事の2009年にも飲んでいたので心配です) マンションの1階ロビーに「飲料水として使えます。ご自由にどうぞ」と水道があったので、無頓着な時代によくペットボトルにくみ飲んでいました。 浄水器はついていませんでした。(今は使用中止になっています。) 今思えば本当に飲料水として使えた水だったのか不安です。 マンションは水が危険とよく聞くので・・・ 乱文申し訳ありませんが、詳しい方お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.3

#2 でも言われているんですが, 本当に「かなり高い発ガン物質が入っていると言いたい」のであれば きちんとしたデータを示す だけで十分なんです. そういうことをせず, しかも「乳癌の罹患率について煙草と比較する」などというわけのわからないことをしている時点で議論するに値しないといってかまいません. 例えば「喫煙者に対してミネラルウォーターを日常的に摂取している人の乳癌の罹患率が 1.01倍であった」としても「煙草を吸っている女性よりもミネラルウォーターを飲んでいる女性の方が乳癌になっている比率が高い」ということ自体は可能でしょ? もしそうだとしたら, はたして「喫煙」と「ミネラルウォーター」とで, どちらがよりリスクが高いといえるでしょうか. ああ, ちなみに日本で「ミネラルウォーターの規制値が低い」というのは, 1つには「ミネラルウォーターをそんなに使うことは想定していない」というのもあるはずです.

minnnnnn
質問者

お礼

議論するに値しない・・・ あまり信用出来ない内容と思って良いということでしょうか? 本当の事ならもっと社会問題になっても良いと思います。 (煙草は箱に注意書きがあるくらいですし。) 沢山使う事想定されてないのですね。 使う人は日常的に使ってしまうので規制を見直して欲しいです。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • C-elegans
  • ベストアンサー率42% (97/230)
回答No.2

言っていることがめちゃくちゃなサイトですね…… データを全く示していない時点で信用に値しないんですが、「ミネラルウォーターの混入物」の危険性を述べるばかりで、いきなり「ミネラルウォーター」それ自体を否定する結論を導くとは論理の飛躍以外の何物でもありません。 「水道水と同レベルの規制を徹底すれば解決するんですねー」と言いたくなります。 乳癌の発症率について喫煙者と比較するのもばかばかしいのですが、その相手が「ミネラルウォーターを常飲するひと」ではなく「ミネラルウォーターを飲むベジタリアン」というのもさらに…… 乳癌発症とベジタリアン、ミネラルウォーターと言ったら普通はイソフラボンなどの植物エストロゲンの過剰摂取の可能性を疑うのが普通です。 ミネラルウォーターとの関連性を調べるにしても、まともな科学者ならベジタリアンかそうでない集団かで区分して対照性を明らかにします。 「毎日煙草を吸って青いネクタイを愛好している人間は肺癌発症率が高い」というデータから「青いネクタイは肺癌発症を促す」という結論を出しているようなものです。 まあ、ベジタリアニズムを徹底するのは確かに健康に悪いことですが、動物性食品もバランスよくとっているのであれば、野菜をたっぷりと摂取することは健康に良いことです。 輸入時の検査は厳しいところは厳しいですが、甘いところは甘いので、完全に信用してはいけません。 マンションの水問題は単純にタンクの衛生問題です。 ひどいところは動物の死体が入っています。 数年前は某大型店舗の受水槽に自殺者の死体が入っていて、飲食店を含む複数のテナントが1カ月間その水を使っていたという不祥事もあります。

minnnnnn
質問者

お礼

ありがとうございます。 言ってることがめちゃくちゃ・・・ 確かに私も最初そう思いましたが、よくガンの原因になるタバコ(喫煙者)と比べるほど多くの発ガン物質が入っていて危険と言いたいのかなとも思えますがどうでしょうか? そんなに危険なら本当にショックです。 野菜も動物性とバランスよくが大事等アドバイス参考になりました。 ありがとうございました。

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

ひたすら「水道水は危険」と言い続けるのも嫌いだけど, これもおかしい. たしかに「ミネラルウォーター」にくらべて水道水の方が水質基準は厳しく設定されているのですが, だからといってこの比較は「DHMO騒動」を思い起こさせるなぁ. 「煙草を吸っている女性よりもミネラルウォーターを飲んでいる女性の方が乳癌になっている比率が高い」としても, 他のことについて何も触れていないのは怪しいと思いませんか? たとえば, 肺がんなんかは明らかに「たばこを吸っている人の方が多そう」ですよね. また, 「どの部位に発生したがんであるかによって生存率が異なる」という点も見逃すわけにはいきません. 実際, (女性の場合) 乳がんは生存率が高く, 「全がん協加盟施設における生存率調査」によればステージI で 98%, ステージIV でも 30%強となっています. 一方肺がんではステージI で 78%, ステージIV ではわずかに 4%弱しかありません. さて, 肺がんと乳がんとではどちらをより重要視すべきだと思いますか? 野菜についても同じこと. 「乳がんになる比率が高い」からといって野菜を避け続けた結果「より重篤な病気」になってしまっては本末転倒ですよね. いずれにしても, 本質的には「何を摂取してもそれなりにリスクはある」んです. そして, 何を摂取するかによって「どのリスクが増えてどのリスクが減るか」という勝負です. そこを忘れて (あるいは意図的に隠して) 「ある種のリスク」のみを強調するのは, とてもフェアとは言えない態度だと, 私は思います.

minnnnnn
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かにこの乳がんとの比較は私も?と思いました。 ですがかなり高い発ガン物質が入っていると言いたいのかともとれました。 ミネラルウォーターに本当にそんな高い発ガン物質(タバコ程度)入ってると思われますか? よく飲んでたので本当にショックで。 何を摂取してもそれなりのリスク・・・ 本当にそうですね。 最近色々調べててそう思い気が滅入っています。 本末転倒にならないように自分で判断したいのですがなかなか出来ません。

関連するQ&A

  • ミネラルウォーターについて

    私はミネラルウォーターが飲みたいのでいつもストックがきれないように買っているのですが一緒に暮らしてる親はそれを気に入らないらしく「ウチの浄水器は良い浄水器だからミネラルウォーターより良い水が出る」と言い張ります。 ミネラルウォーターより水道水のほうが良いなんてありえないと思うのですが、、どうなんでしょうか? というか私は水道水を飲むといのうが何か気持ち的に嫌なのでミネラルウォーターを買っているんです。

  • 水道水とミネラルウォーター、ペットボトルは危険?

    水道水とミネラルウォーターはどちらが安全なのでしょうか? (放射能とは関係なくです) ミネラルウォーターをよく飲んでいるのですが水道水の方が安全だと聞き驚いてます。 (水道局の方がミネラルウォーターは怖くて飲めないと書かれてました) またペットボトル自体からも有害なプラスチックが溶けだしてると聞きました。 こうなれば、中身も外も危険と言う事でしょうか? マンションなので水道水も心配ではあります。

  • 浄水器とミネラルウォーターについて。

    アルカリイオン浄水器を買おうか迷っています。 でもよくわからないのでご相談させてください。 今はペットボトルのミネラルウォーターを買って飲んでいます。ちなみに23区在住です。水道の水はまずいです、、、、どちらの方が体によい水なのでしょうか??

  • 水道水について

    会社での飲料水は、ミネラルウォーターを使っているのですが、 大震災の影響で水を買うことが一時的に困難になったので、 沸かして使う分は、水道水を使うことになりました。 水道水は、高度処理水なので、飲んで不味いということはないし、 有事なので異論はありませんでした。 しかし、ミネラルウォーターが普通に買える状態になったので、 沸かす水もミネラルウォーターにするつもりで注文したのですが.. 届いた水を見て、年上の同僚が、 「沸かす水は水道水でいいと思うけど」とボソッと言いました。 彼女の家はマンションですが、浄水器をつけず水道水を使っている ので、沸かす水にミネラルウォーターはもったいないと前から思って いたのです。沸かさず飲んでもいるようです。 それは知っていましたが、ずっと以前から会社で飲む水はミネラル ウォーターを使っていましたし、浄水器をつけるならともかく、 高度処理水とはいえ、水道管や貯水タンクのことを考えると、 ときどき飲むくらいなら、別にいいと思うのですが、沸かすくらいで マンションの水を飲み続けるのは、ちょっと抵抗があります。 もし会社の出費を全体的に見直して、そうするべきと決まったの なら、しょうがないと思いますが。 他の同僚も、マンションの水を浄水器無しで飲むのは抵抗がある と言っています。 浄水器の必要性を言えば、浄水器を買えと言っているような感じ になるので言いづらいのです。 それに、最近の彼女は頑固なので自分の主義主張を曲げるように 思えないのです。 かと言って、時々チクチク言われるのを無視し続けていても、 不満を蓄積しているように思えます。 また同じようなことを言われたら、なんと言えばいいでしょう? できるだけ、波風を立てず、機嫌を損ねるようなことを避けたいと 思っているのですが... 何か良いアドバイスがあれば、お願いします。 ※人が少ない会社ですので、水などの購入は女性で気づいた人が  行うことになっています。

  • 中国でミネラルウォーターを買う方法。

    途上国では水道水を加工した蒸留水というのが一般的ですが、私は日本のような無加工なミネラルウォーターが飲みたいです。 中国の飲料水ペットボトルでミネラルウォーターはどのような表示になっているのか教えてください。どうしてもミネラルウォーターがない場合はスプリングウォーターでも構いません。 よろしくお願いします。

  • ミネラルウオーターについて

    水が体にいいと聞いて毎日1Lほど飲むように心がけてます。ただお金を出して水を買うのもったいない気もしてます。ミネラルウオーターを買うのをけちって、水道水を飲むのは逆に体には良くないのでしょうか?浄水器を通して飲む分にはどうなのでしょう?

  • 浄水とミネラルウォーター

    うちの浄水器には、浄水とミネラルウォーターの2種類に切り替えられるようになっているのですが、どう違うのでしょうか?借り物で説明書がない状態です。 また、お店(飲食店)で水をお出しする時はどんな水がよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 幼児に安全なミネラルウォーターとは?

    東京都の浄水場で放射線が検出され、乳児の摂取を控えるようにとの勧告が出されているのはみなさんご周知のことと思います。 私は現在神奈川県に住んでいて、1歳になったばかりの子どもがいます。 いつこの辺りの水にも摂取制限が出るか気がかりです。 ミネラルウォーターの中には、子どもに適さないものもあると聞きました。 現在我が家にあるものは、硬度60~50くらいなので問題ないように思いますが、 深井戸水と書いてあります。 このミネラルウォーターをミルクや離乳食に使用しても大丈夫なのでしょうか? 教えてください。よろしくおねがいいたします。

  • ミネラルウォーター

     湧き水等汲んできてペットボトルで保管してる場合、市販されているミネラルウォーターの場合でもいいんですが、やっぱり賞味期限っていうのはあるんですよね?あまり長期置いておくのは水によくないんでしょうか?冷蔵庫に保管している方がまだいいんでしょうか?  最近ミネラルウォーターは結構好きなのですが、この点がやや気になります。どなたかご存じでしたら教えてください!よろしくお願いします。

  • ミネラルウォーターについて質問です。

    いつもお世話になっています。 ミネラルウォーターの注意書きに「直射日光を避ける」様にと書かれてあるのを見たことがあるのですが、ミネラルウォーターを直射日光に曝すとどの様な状態になるのでしょうか?教えてください。 また、ミネラルウォーター及び水道水をペットボトルに入れて、自動車の中に長期間保管して、そして、その自動車の中でそれらの水に直射日光を毎日の様に当てると、それらの水はどの様な状態になるのか教えてください。 自動車の中にペットボトルに詰めた水を長期間置いておいて、それで直射日光に毎日の様に曝すと、その水はまずくなりますか? また、その水は腐りますか? その水に微生物が大量発生しますか?(ペットボトルは密閉されていて外部から酸素が入ることは無いと思いますが、微生物は発生し得ますか?) 教えてください。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう