• 締切済み

しっぽを追いかけるとき、自分のってわかってるの?

HAL007の回答

  • HAL007
  • ベストアンサー率29% (1751/5869)
回答No.4

猫は飼って長いですが、自分の尻尾を追いかけて回ったのを見た記憶がありません。 尻尾でじゃらそうとすると「おいらの尻尾をなにすんねん」と不機嫌になります。 子猫の頃だと毛繕いしながら尻尾の動きに手を出すのは見た事があります。 でも、成長する従ってしなくなるので自分の尻尾の自覚が芽生えるのだと 思います。 犬は良く?やってますネ。猫よりも知能があると思うのですが・・・

Wendy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私も、犬の方が賢いから犬はわかって遊んでいるのかなあとか思いました。 それにしてもうちの猫はもう8歳のおば(あ)ちゃんなのに、いまだに自覚が芽生えてないような気がする。。猫にも個体差がかなりありそうですね。

関連するQ&A

  • しっぽふりふり~~~♪

    我が家にねこさん2匹います。   ある日、Webcamでチャットしていたところ(自由にカメラを付けている人を見れる)、ねこ1匹がカメラの前を横切りました。 それを見ていた人が、「オス? メス?」って聞いてきたので、オスだよ~といったところ、「シッポ振らないからオスってわかっていたのに聞いちゃった・・・」って言ったんです。 オスは、シッポが硬く、時々振るときはさきっちょだけです。  硬くて柔軟性がないせいか、テーブルの上のものをひっくり返すときがあります。 メスは、シッポくねくねで、名前を呼んだり、なでてやると、シッポふりふりくねくねします。 猫を飼うのは初めてだったので、初めて聞いた話なのですが、オスってシッポを振らないの?

    • ベストアンサー
  • 猫がしっぽを振るときの気持ち

    近所にとてもかわいい雌の猫がいます。とてもひとなつこくて、いつも寄ってくるのでなでたり転がしたりしています。 最近ふと気になったのですが、近寄ってきたときになでてやると、その猫が犬のようにしっぽをパタパタ振るんです。犬のように長い時間ではないのですが、猫がしっぽを盛んに振るのを見たことがないのでびっくりしました。(その猫のしっぽは折れ曲がっていて短くなっているのでほんとによく振れるんです) 猫を飼ったことがないので、これはいったいどういう感情表現なのだろうかと疑問に思っていますので、おわかりになる方、教えてください。

    • 締切済み
  • 猫が自分のしっぽを追っかけて遊びます

    こんにちは、 早速質問に、、、 うちの猫(9歳 ♀ MIX)が、 最近になって自分のしっぽを追っかけて遊びます。 自分のしっぽを追っかけている猫を見ていると、 ”親バカ”ながら、「かわいい」と思ってしまうのですが、、、 毎日出来るだけ30分位遊んでいるのですが、 最近少し遊べない日が続いています。 それで欲求不満でこのような遊びをするのかな? と思ったのですが、 本などでは、「気にすることない」というのと、 「ちょっと欲求不満のときの行為」と書いているのとがありました。 猫飼いの方でこのような猫のことを体験されたり、 ご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。 猫は生き物なので性格などもあり、 恐らく一概に言えないのだと思いますが、 ご意見アドバイスなどいただければありがたいです。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫のしっぽふりふりの意味

    犬がしっぽをふると喜んでいる、という話は聞きますが猫の場合はどうなんでしょうか? 猫にかまってやったり撫でてあげるとしっぽをよくふりふりするので気になっています。

    • 締切済み
  • シッポのない犬

    コーギーのようにシッポがない犬が沢山います。犬を見たときにシッポを見ればだいたい自分を受け入れてくれてるのか、くれてないのかが解りますが、コーギーのようにしっぽがない犬は今の犬の気持ちを知りたい場合どのような体の箇所をみたら解るでしょうか?例えば満足しているときの耳は頭の後ろにそっていると聞きました。

    • ベストアンサー
  • 猫のしっぽ

    猫のしっぽは何故スーッと伸びたのや途中で曲がっているのが出来るのでしょうか? 他の尻尾を持った動物は皆まっすぐに伸びきっているように思うのですが・・・ 犬やサル、トラにライオン、どれもまっすぐですよね?

    • ベストアンサー
  • トカゲのシッポが切れやすいのは何故ですか?

    トカゲのシッポは切れても再生するということで有名ですが、そもそもトカゲのシッポは、何故そんなに切れやすいのでしょうか? ワニ、山椒魚、イモリ、犬、猫、尾長ざる等を見ても、シッポというものは、通常そんな簡単に切れるものではないと思うのですが。

  • 朝起きたらしっぽが生えていました。。

    朝起きたらあなたのお尻に 「しっぽ」が生えていました。。。 犬や猫はしっぽで感情表現しますが ぶた・ねずみ・ぞう・トカゲなど いろんな形のしっぽがありますね!! あなたに生えてきたしっぽは どんな形で(何の動物に似てて) あなたがどんな時にしっぽがどうなりますか? 私に生えてきたしっぽは・・ 面白回答を見たときに ぶたのしっぽのようにクリンクリンになります(笑)

  • ネコのしっぽ

    質問があります! 犬がしっぽをふっているのは喜んでるときですよね? ネコがしっぽをふってる時はどんな時ですか? それとお腹がすいた時と、お外に遊びに行きたい時に うちの子はにゃぁ~んって鳴くんですけど ご飯も食べておなかいっぱいでお外にも遊びに行きたく 無いときににゃ~~んと鳴くのはどういう意味があるのでしょうか? そういう時はだっこしてあげるとおとなしくゴロゴロ言うように なるんですが・・・それってかまって欲しいってことなんでしょうか?? どなたかご存じの方がいたら教えてください。

    • ベストアンサー
  • 犬が自分のシッポを追いかける

    犬が自分のシッポを追いかけてグルグル回る行動ありますよね。あの行動には名前はついているのでしょうか? 有るならば、なんというのかご存知の方、教えてくださいませ。宜しく御願いします。

    • 締切済み