• 締切済み

高額医療について

わかるかたいたら教えて下さい。 例えば年収400万代の会社員の扶養家族です。 手術をして、4日間の入院で20万かかった場合 高額医療限度額認定証を病院に提出しておけば退院手続きのときにいくらぐらいの支払いになるかわかるかたいらっしゃいますか?

みんなの回答

  • mizusawa
  • ベストアンサー率58% (198/336)
回答No.1

こんにちは 下記 ご参照ください http://www.bms.co.jp/kogakuryoyo/digest03b.html 70歳未満 一般所得者のところが該当すると思われます。 但し 月末~月初の月またぎでの入院の場合は医療費(自己負担分)は合算されませんので ご注意ください。

参考URL:
http://www.bms.co.jp/kogakuryoyo/digest03b.html
ayuman0628
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございました。 参考にしてみます。

関連するQ&A

  • 高額療養費の自己負担限度額について

    高額療養費の自己負担限度額について教えてください。 平成28年11月末から12月前半にかけて、1つの病気で入院手術をして、12月退院時に窓口で185,419円を支払いました。 その際に健康保険限度額適用認定証(区分はウ)も提出しています。 今になって人から、高額療養費の自己負担限度額があるから、そんなに支払うはずがない!と言われるのですが・・実際どうなのでしょうか? 支払いで認定証を提出すれば、特になにもしなくていいといわれたので、退院後に手続きはなにもしていません。 今明細をみると、11月84,900円、12月100,519円となっています。 そしてふと思ったのですが、 もしかして、2か月にまたがって入院をしたから高かったのでしょうか? もし月をまたがってなかったら、1か月の限度額でよかったのでしょうか? 手術が月末だったのでもうどうしようもないことですが、明細が月別に出てるとは思わなかったので、気になって質問をしてみました。 (余計かもですが、かんぽから入院手術給付金は受け取りました。) いろいろ検索しても分からないので、どうか教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 【至急】卵巣嚢腫手術の高額医療費について

    来月の上旬に卵巣嚢腫摘出手術を受けます。 その際に医療費用が高額となるため、事前に費用を抑えたいのですが、どのように手続きすればよろしいのでしょうか。 高額医療とか限度額認定とか出てきましたが、まったくわかりません。 私は22歳の一般会社員ですが、費用をおさえるためにはどのようにすればよろしいでしょうか。 腹腔鏡での手術になると思います。 あと、先日念のために緊急入院したため、手術はしなかったのですが、その際に五万円ほど医療費を支払いました。検査費用と入院費です。二日間の入院です。 三割負担の金額を窓口で払ったのですが、こちらは払い戻し出来ないのでしょうか。高額であったため、困っております。 都内の国立病院です。 上記についてご回答いただけますでしょうか。はじめての事なので、どうしたらいいのか分からず戸惑っています。 手術は三月の頭です。緊急入院したのは一月下旬で2日間です。

  • 高額医療費について

    所得に応じて高額医療費限度額が設定されますが、差額ベッドもこの限度額が適用されるのでしょうか? 手術と1ヶ月の入院ならば、標準の4人部屋でも自己負担は高額医療費限度額の15万を上回ります。2人部屋または個室に入ると、医療費請求額は大きく増額しますが、結局自己負担は同じ、ということなのでしょうか?

  • 高額医療費保障

    高額医療費保障についての質問です。 先日、手術をするため3日間入院をしました。 退院時に支払った金額が、高額医療費保障の対象になるのか、 初めてのことで、よくわからないので教えていただきたいです。 合計支払額 ¥137,930 (内訳) 診療負担金 ¥ 71,380  食事医療費 ¥ 1,300 自費合計  ¥ 65,250(ベッド代 ¥60,000 その他下着等 ¥5,250)でした。 所得区分は一般になります。 金額がそんなに多くないので、戻ってくるとは思っていませんが、 今後のためにも知っておきたいので、宜しくお願いします。

  • 高額医療請求について

    9月の月初めに入院をし、その時に健康保険限度額適用認定書を交付してもらい、その後月末まで通院をしました。入院については、限度額をこえた金額をを支払いました。通院分も支払わないといけないのでしょうか?限度額認定書は入院の時だけなのでしょうか?医療費は月末単位ですが、通院した分はまた高額医療請求にて申請するのでしょうか?すみません教えてください。

  • 高額療養費制度について教えて下さい!

    先日、切迫早産で2週間ほど入院して、ついおととい退院したばかりなので、まだ病院から請求はきていません。 主人の扶養に入っているので、主人の会社の社会保険で限度額認定証を発行してもらう予定です。 任意の医療保険にも入っているので そちらも請求しようと思うのですが、 病院での支払いの際、限度額認定証を使って割引いた額で請求してもらうことになると、 任意の医療保険会社に提出する病院からの領収書の額も割引いたものになりますよね? その場合、医療保険で支給される金額も少なくなるということでしょうか?

  • 老人高額医療費について・・・

    老人高額医療費のことでお尋ねしたいと思います。今現在、8月18日より 外反母趾の手術のため、ある医院に入院して2回目の手術しました。最初の請求があり4万いくらか支払いを済ませたところです。そこで 高額医療免除の適用を受けようと役場に出向き「老人保健の限度額適用・標準負担額減額認定証」を交付してもらい病院に提出したところ、事務員の方はしくみがわかっていなかったらしく「一律食事代だけが対象」と思っていたと認めました(うちの母の場合、1ヶ月の支払いは住民税非課税IIの24,600円までが正解です)http://www.kokuho.or.jp/kokuho/aged/  これっておかしいと思いません?知らなかったではすまされませんよね。 平成14年10月まで遡ると何人の人が対象で多く支払っているのでしょうね。その差額分はまる儲けでしょうか。納得いかない話ですよね。どこに 相談しようかと思っています。因みにその事務員さんは「教えてもらってありがとうございました」の一言だけでしたがそれだけでは済まされないと思うのですがいかがでしょうか?

  • 高額医療費の限度額はいつの時点?

    母が73歳で前期高齢者なのですが、現在頸髄の手術をして、入院中です。高額療養費制度の限度額というのは、退院の時に請求される額にすでに限度額が適用されているという事なのでしょうか?それとも、あとで高額医療費の請求をすればそれ以上は返ってくるという事ですか?負担は1割負担なのですが、医者から40~50万円くらいかかると言われています。限度額適用認定の申請は1割負担だと申請できないと社保庁の人に言われました。貸付制度は使えるのでしょうか?1度にその額を請求される困るなと思っているのですが、どなたか教えてください。宜しくお願いします。 

  • 高額医療費限度額について

    骨折し入院費用は限度額認定証にて支払予定です。 入院前の外来は自己負担にて支払いました。 支払い金額が21000円以下だと合算されないのでしょうか? 又リハビリは違う病院になります。 違う病院にて支払い金額が21000円以下だとそこでも支払いしないといけないのでしょうか? 同じ病気の合計金額の限度額にはならないのでしょうか? 又、年間の高額医療費の限度額とかあるのでしょうか? 教えて頂きたく宜しくお願いいたします。

  • 高額医療費について。

    現在入院中です。20日間程の入院で医療費がどのくらいになるのかはわかりませんが私は無収入なので規定の7万いくら以上という条件より下回る金額だったとしても高額医療費の請求は出来るものでしょうか。その場合いくら位の医療費が対象になってくるのでしょうか。退院後に年金減額や障害厚生年金などの手続きをするつもりなのですが先に行っていた方が請求時には有効になるのでしょうか。どなたか詳しい方がいましたら簡単にご説明、アドバイス頂ければと思います。宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう