• 締切済み

部活でいじめられました 2

ご訪問ありがとうございます。 題名通り私は部活でいじめられました 詳しくは↓ http://okwave.jp/qa/q6749068.html ↑にも書いてある通りうちのクラスのドアの前にいつもいるのでうちのクラスの中をのぞいています。 なので毎日ドキドキしています。 廊下でも会うのでも泣きそうです。 どうしたらいいですか? あと親に言ったほうがいいですか? うち的には親はうちが学校生活を楽しんでいるとおもっているのであまり言いたくないです どうしたらいいですか? お願いします

みんなの回答

回答No.4

>死んだら楽になれていいと思ってます最近 親には言えません 困らせたくないです。 とありますが、親に心配されるくらいなら死んだ方がマシですか? ボクなら迷わず、死ぬコトより相談を選びます。 それにしても、教師の頼り無さが腹立たしいです。 生徒がイジメの相談しているのに、今のところ何も解決も対策もしてないんでしょ? 先生と教頭に「事態は深刻なので、学校が何ともしてくれないなら、警察に相談しようと思います。」とでも言えば、重い腰を上げると思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goodsary
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.3

27歳2児の母です。 ごめんなさい。私は、中学高校と加害の立場でした・・・母になり、娘がいじめをうけているなら絶対言って欲しい!と思う日々です。・・・が、言えないよね。なので具体的なアドバイスを。長期戦になると思いますが、がんばって!! 第一ステップ 毎日を楽しむ!!できるだけ相手(いじめているやつら)に楽しそうに見せる。陰口なんてきにしてません~って顔で! 第二ステップ ↑がなじんできたら、だいたい一ヶ月くらい??したら、目が合うとニコッとしてみる。笑えなかってもそらさない。「なぁに?」みたいな態度で。友好的な態度をとってみる。嫌われてるのにきずいてない感じの、ちょっと鈍感な子みたいな?? 第三ステップ 主犯格の子が一人きりの時を見計らって話しかけてみる!!「そのキーホルダー前からかわいいと思ってたの~どこで買ったの~?」とか「いつも髪型かわいいよね~どこで切ってるの?」みたいな感じ?褒めるほうがいい。一人きりなことが重要!! そこで話が続いたら、部活の時はごめんね。私感じ悪かったよね~と誤る。 あなたは悪くないけど、とりあえず誤る!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • b_miko
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.2

高1の女子です。 いじめられた経験があるので 辛い気持ちとてもわかります。 どんな原因があったとしてもいじめは 集団でのいじめ許されないですよね。 私も親に言わず、辛すぎてリスカまでしちゃったことも ありました。 親に迷惑かけたくないですよね… 今いじめられても、やっぱり親に言わないかもしれません、 だけど親の立場からしたら、言って欲しいに決まってますよね。 親に言えなかったら、担任・顧問・親身に聞いてくれそうな先生(相談室の先生でも) などに相談することが1番です。 何かしないと状況は変わりませんよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rinrinmar
  • ベストアンサー率43% (7/16)
回答No.1

親御さんに言ったほうがいいと思います。 私の時は親に相談しましたよ。 親って、絶対無条件であなたの味方になってくれるもんです。 いじめを理由に、学校に行かないという選択肢もあります。ある種の正当防衛です。 転校するのも、最近では認められている事でもあります。 ご両親、学校の先生、市や県の教育委員会、相手の子、相手の子の両親。 みんな巻き込んで、しっかり戦ってください。 楽しい日々が取り戻せるように、応援してます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 部活でいじめられました

    ご訪問ありがとうございます。 私は題名の通り部活で同級生の子達にいじめられました 詳しくはこちら↓ http://okwave.jp/qa/q6693373.html 部活をやめたらいじめはなくなると思っていましたが、違いました。 クラスが隣なんで、休み時間に廊下で会うことがよくあります。 会うと睨んできたり、「キモッ」と私に聞こえる声で言ってきたり、「キモいよーー!!」と大きい声で言ったり、ソフトの人たちと私のクラスの前でコソコソしたりと、一日1回は顔を合せてしまいます。 それに前下校途中にばったり会ってしまってあっちがこちらにきずいたらしく、私の顔を見て大声で笑ったりしてきました。 もうどうしたらいいでしょうか? 担任の先生には言ってあるんですけどさっき書いたことは言いませんでした。先生に言ったあとに起こったからです。 カウンセラーの人にも毎日相談に行ってます。 でも行くときに↑の人たちに会うので行くのも怖いです。 死んだら楽になれていいと思ってます最近 親には言えません 困らせたくないです。 親は私が学校で楽しく過ごしていると思っているからなおさら言えません

  • クラスより部活の方が好きすぎて辛いです。

    私は自分のクラスより、自分が所属する部活の方が好きすぎて困っています。 よく「○○が好きすぎてツライ」という言葉があるように、本当に困っています。 部活で行うこと(テニス部だったらテニス)も好きですが、部員のみんなが好きなんです。 雰囲気が好きだし、性格も合う人が多いからです。 一方でクラスの場合、いろいろな人がいますよね。 クラスで面倒なこともありますし。 なので、私はいつも部活のことを考えながら授業を受けたりしているのです。 頭の中は部活第一という感じです。 しかし学校生活の第一はクラスですよね、なので部活とのギャップに悩んでおります。 部活大好きということで、部活にとらわれすぎる自分もいけないですよね。 どうかそんな私に何かアドバイスを下さい。

  • 部活をやめようか迷っています

    長文になります。ごめんなさい。 私は陸上部に所属しています。種目は走幅跳で、一応リレーメンバーでもあります。 陸上部は私の学校ではかなり厳しいほうの部活です。 そして、私の通っている高校は県内でもトップクラスの学校で、勉強にも追われゆとりのない生活をしています。 さらに、親は自分の好きなことにお金を使ってしまい、私の部活に一切協力してくれないため、大会への参加費、交通費、合宿代などを自分で稼がなければいけない状況です。 毎日部活へ行って、家に帰って勉強して休みの日にはバイトという生活のせいか、疲労がたまり、このあいだから何度も怪我をしています。 今シーズンは一回も大会に参加しておらず、ほかのリレーメンバーにも迷惑かけてしまいます。 そこでもう迷惑をかけないように、部活をやめようか迷っています。 しかし、今は怪我でリレーメンバーを外れていますがもうすぐ3年生も引退しますし、そうなるとすぐにリレーメンバーになってしまうと思います。 やめても迷惑がかかるし、やめなくても迷惑がかかるかもしれない。 どうするべきか本当に迷っています。

  • 部活を辞めたい

    高校1年のサッカー部に入っている者です。 部活をやめたいです! 最近部活が面白くなくなり、サボりたくなることがいつもです。 そして、「辞めたい」と思うようになって来ました。 親に「辞めたい」というと「ちゃんとした理由がないならダメ」 といわれました。 しかし、やる気がないのに続けてても意味がないような・・・。 主なやめたい理由 ◆サッカーは毎日でなく、週2,3回やれればいい。 ◆サッカーはやりたいけど、部活はやりたくない。 ◆自分の学校ではサッカーをやってても大学や将来などに関係ないと思うから。 やめたら、どんなデメリットがありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 部活について

    しばらく部活の一部の練習メニューを休もうと思っています。 高校生吹奏楽部です。トランペットをやっているのですがとある症状によってとても合奏に出れる状態ではありません。なので出ずに基礎練習をして直そうと思っています。先生や部員からどのように思われるでしょうか? こちらのURLも参考にお願いします okwave.jp/qa/q10113027.html

  • 部活でいじめられています

    私は今年入学したばかりの中1です。 部活は、小学生の時からずっとやりたかったソフトボール部に入ったんですけど、私の他に、中1の仲のいいMちゃんと他に私とMちゃんとは違う小学校だったの女子6人がいます。入ってみて先輩たちはやさしいし楽しかったんですが、あの女子6人に私とMちゃんはいじめられました。 私の前で「うざうざうざ」と連発していたり、 私とMちゃんがボールをキャッチすると、「チッはずせばいいのにうざ」とか言ってきます 陰口・舌打ち・睨むなんてしょっちゅうです。 もう耐えられなくなって部活に行かなくなりました。でも行かなかったら、その人たちに、「なんで部活こなかったの?」など言ってきます。もう限界です。部活はやめることにしました。ずっとやりたかったソフトをやめるのはホントにつらいです。 でも限界過ぎて学校で泣いてしまいました。 その人達とは違うクラスなんですけど、廊下とかであったりすると睨んでくるしコソコソしてるし・・・もうどうしたらいいですか??限界過ぎて死にたいと思うようになりました。 一応学校のカウンセラーの先生には言ったんですけど何も変わらないので、 お願いしますどうしたらいいでしょうか もう死にたいです

  • 部活やめたい・・・

    僕は高校で野球部に所属しています。 うちの野球部はとても制服の着こなしなど学校生活にうるさいです。 なにも自由にできなくて堅苦しくて嫌なんです・・・。 しかも毎日、朝練もあり僕は勉強もやりたいので毎日睡眠時間が4~5時間です。(学校は家から15分くらい) そういうこともあり授業では結構寝てしまっていて最近勉強についていけてません。 しかも部活内でも何人かは嫌われてます。 学校で授業を終わってすぐ帰れる人を見ていつもいいなあと思い、複雑な気持ちのまま部活に向かいます。 バイトをやっている友達などもいつもお金をたくさん持っていてうらやましいです。 ぼくは勉強もやりたいしバイトもやりたいし遊びたい! こんなかたっくるしいのはこりごりです。ぼくはどうしたらいいのでしょうか?

  • 部活をやめさせられそうです…。

    最近連日親とケンカしています。 来年大学受験を控えていますが私の成績がよくないことや、それなのに部活は続けていることが不満らしく、それが原因で毎日言い争いになります。 私は部活をやめたら学校自体やめるかもしれないレベルに部活が大好きです。 部活をやめて成績が上がったという話は聞いたことがなく、むしろダラダラ勉強するのが目に見えているので部活はやめたくありません。 部活をやったことのない親に部活の重要性を納得させるにはどうするばいいですか?

  • 部活をやめたいです

    どうも、中3です。 題名の通り 部活をやめたいです、ちなみにサッカー部です 自分は中1の時に不登校になっていました←この時はサッカー部 そしてまた学校に通い始めた時にはもうサッカー部には入って居ない状態でした。 しかし自分は部長と同じクラスでした。その為、サッカー部にまた誘われまして、断るのが苦手の臆病な性格の自分は入ってしまいました。 練習はきついのはいいです、でもあまりにも罵声がとぶスポーツなのでそれが耐えられません。 しかも部活の後には塾があるのに、疲れで休みがちです。 正直もう勉強に頑張りたいです。部活をやめたらボクシングを始めようかと思っています、元々やっていました、そのジムなら厳しくても罵声はきても耐えられるんです。 春の大会が終わったらやめたいのですが、夏の大会まであるので、やめられそうにないです。 やめた後の周りの反応が怖くてやめれません。 どうしたらいいのでしょう

  • 部活やめるか続けるか。

    こんにちは僕は高校に通っている高校1年生です。 今僕は空手道部に入っているのですが、やめようか続けようか悩んでいます。  その理由はまず顧問が嫌いで、部活をやっていても楽しくなくいつも嫌々でやっていて、家に帰ってから勉強が出来ない、そして1番の理由は僕の家が学校から電車で約25分位の所にあり、しかもその学校は進学校で1時間目の前に0時間目というのがあって、学校は7時30から始まるのでまいあさ6時起きなのです。そのせいで毎日5時間ぐらいしか寝れません。 こんなにやめようと思ってもやめられないのは、部活の友達と仲がいいのと、親が「自分で決めたんだからせめて黒帯を取るまでやれ」と言うからです。 どうすればいいのでしょうか。 どうか良いアドバイスをお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 初期圧力を任意の値にする場合は損失分を考慮した圧力で供給する必要がありますが、初期圧力を700kPaに固定する場合は供給する圧力も700kPaで充填させるべきです。
  • 配管を流れるガスの流速はベルヌーイの定理を使用して計算することができます。
  • 配管にガスを充てんする際には、初期圧力と流速の計算が重要です。初期圧力を任意の値にする場合は損失分を考慮した圧力で供給し、初期圧力を700kPaに固定する場合は供給圧力も700kPaで充填させるべきです。また、配管を流れるガスの流速はベルヌーイの定理を使用して計算することができます。
回答を見る