• ベストアンサー

トイレの蓋がない!

pasta008の回答

  • pasta008
  • ベストアンサー率33% (22/65)
回答No.4

公営住宅(築25年くらい)に5年ほど前入居しましたが、ここも洋式トイレの蓋が無いのでびっくりしました。友人に相談したところ「ホームセンターなどで売っている」と聞いたのですが、そのうち特に不便を感じなくなってしまいそのままにしています。ちなみに水が蒸発する事はないです。  確かに夏場は結構な臭いがしますよね。いろいろ芳香剤を試しましたが一番効果があったのは100円ショップのカラーボールでした。よく公衆トイレにぶらさがっているアレです。    それからお風呂もasakuraさんの所と同じようだと思うのですが、コンクリートの打ちっぱなしの床に浴槽とボイラー(というの?)がどかん、とおいてあるだけです。浴槽の下の掃除は、水道水でホースを使い、ホースの先端をちょっと握って水圧をかけるやり方で「ビシビシ」っとやったらごっそり水垢が出てきました。気持悪いですが放っておくともっと大変になるかも、と思い月に一回ぐらいしています。  入浴する時にはスノコを使っています。  体験談になってしまってすみません。

asakura
質問者

お礼

私はどうしても蓋がないと気になってしまって。うちは結構臭うんですよ~。 お風呂の掃除の方法、参考にさせていただきますね。ちなみにうちはコンクリートじゃなく、一見ユニットバスです。浴槽後付けのほうが安いのかな?大家さんケチ?!

関連するQ&A

  • トイレがくさい!

    今朝から急にトイレが臭くなったんです。それも強烈。 隣の部屋まで臭うぐらい。 トイレ掃除をしてもすぐにまた充満してきます。 普通のトイレ用消臭剤じゃききません。 うちは築25年の一戸建てのトイレは和式です。 たぶん排水溝からたちこめるにおいだと思うんですが。 早くどうにかしたいんです。 お願いします

  • 洋式トイレの蓋のサイズって

    洋式トイレの蓋を自分でつけようと思います。賃貸物件のトイレで入居した時から蓋がついていませんでした。しかし、この時期どうも水が蒸発してカビが発生して閉口ものです。totoの便器なのですが、型番らしきものが書いてありません。頼むとしたらどのように注文すれば良いでしょう?型番の調べ方があったらお教え下さい。また、通販などをやっている業者はいるでしょうか?大家に頼むと業者の都合とかあり、仕事を休まなければならなかったりするのでお尋ねする次第です。

  • トイレタンクの蓋の交換。

    トイレタンクの蓋を落としてコナゴナに割ってしまいました。 蓋だけって交換してくれるんでしょうか? 自分の過失で割った場合も大家に連絡 入れないといけないんですかね? ちなみに賃貸マンションで、かなり古いタイプの トイレタンクだと思います。(漏水の疑いもあります。シューシュー 音がするので)

  • お風呂のふた

    年末に引っ越しをします。新しいマンションはお風呂にふたがありません。よくふたを台にして読書をするので自分で購入しようと思うのですが、壁側の浴槽の幅が1~2センチしかありません。ふたが乗るのか心配です。ふたができないバスタブもあるのでしょうか?詳しい方いらっしゃいませんか?

  • トイレのにおいが

    築25年のマンション一階です。トイレに換気扇がなくにおいが気になります。 一応 天井に通気用の穴があいていて 台所、トイレ、風呂場の順に通気ダクトがつながっています。  上の階のトイレを借りたことがあるのですが ぜんぜんにおいがなかったのでびっくりしました。 うちはなんとなくアンモニア臭というかよく言い表せませんがはっきりいって くさいんです!一階だからでしょうか? こまめに掃除したり マットをかえたりしてるのですがあまり変わらないようです ただ前に入居されてた方が トイレ掃除をほんとにされてなかったみたいで こんなに汚い家庭のトイレは初めてでびっくりしたんです! 便器の中は茶色くなった水あかや おしっこの黄ばみで大変でした。 もちろん 壁や床も。 もしかしたら床がビニールというか ピータイルみたいなので臭いがしみついちゃってるのかな とか? 消臭剤もいろいろ試してるのですが これ!というものがありません。 子供が小さいので色のつく水だと おしっこや うんちの色がわからないので タンクにいれるのはやめています。 なにか 良い消臭方法がありませんか?

  • 下水溝にフタ?

    先日、賃貸のマンションの内見に行ったのですが 流しやユニットバスの排水溝やトイレにテープのような物でフタがしてありました。 不動産屋の方は下水の臭いが上がってこないためと言っていたのですがこれって普通ですか? ちなみにそのマンションは築18年で四階建てです。

  • 風呂のフタは必要でしょうか?

    8月に築15年ほどのマンションに越してきました。 お風呂は数年前にリフォームされたようで、割ときれいです。 最近まで暑かったので、ほとんどシャワー使用であまり湯をはったことがなく まだ風呂のフタを購入してません。 お尋ねしたいのはフタを用意したほうがよいか?ということです。 うちは2人暮らしで、風呂に入るとしたら続けて入りますので あまりフタの必要性を感じなかったのですが、やはりフタをしないと 天井などにカビがはえたり、湿気がこもったり、ということになるのでしょうか? はった湯を入浴後、すぐ落としてしまえば問題ないかもしれませんが 翌日まで浴槽にためておく・・となった場合はその心配がでてきますよね しょうもない質問で申し訳ありません。

  • 全自動トイレ?

    旦那の実家に越してきて3ヵ月が経ちました。 実家には身内の方が住んであったのですが 私達夫婦が住む事となり歳なので便利のいい都心にマンションを購入し出ていかれました。 いきなりご立派な一軒家を一人で任され、一番困ってるのが トイレ掃除です。 今まで自分の住んできた、掃除してきたトイレは 一般的な自分で蓋を開け自分でお水を流して 自分で蓋を閉めてってトイレだったのですが 今のは全自動トイレで掃除の仕方がわかりません。 普段やる掃除は出来ますが。 蓋は便器は一度外せるのでしょうか。 隅々まで掃除したいのですが、やはり業者を呼ばないと 無理なのでしょうか。 フィルターらしきものがウォシュレットの近くに 着いてたのですが一体なんなんでしょうか。 未熟な新米主婦ですがお願いします。

  • トイレが臭いんです・・

    築10年の一戸建てに住んでいます。 1Fのトイレが数年前からとても臭いんです。 掃除が行き届いていないわけではないです。壁・床すべて拭き掃除を念入りにした後でも、便器の中から臭います。ふたをしておくと少しはまぎれます。2Fの同じ位置に有るトイレはまったく臭いません。 便器を新しく交換すれば解決するのか、それとも排水に問題があるのか・・。詰まったりはせず水の流れはスムーズです。床に排水管が入っています。窓もあります。 お客様が来るときは、一時的な臭い消しでごまかしていますが、自宅のトイレが臭いなんて恥ずかしくてなんだか人に相談できません。 どなたかこんな経験ある方、専門家の方教えて下さい。

  • ねこのトイレのニオイ

    ねこを室内飼いしています。 フタ付きのトイレに消臭効果の紙砂を使用していますが、部屋全体にニオイが充満してなかなか消えません。 気づいたら早めに捨てて、ペット用消臭スプレーも使用していますが効果があまりわかりません。 オススメの道具や対策があればお教えください。

    • ベストアンサー