• ベストアンサー

私は嫌われてるの?

korokoro3857の回答

回答No.6

ひょんなことから「馴れ合いすぎてた」と言われ、とありますがひょんなことが一番の原因だったのではないでしょうか? 突然言われたのでしたら、他に気になる人がまわりにいて、kanonさんと付き合っているのではないかと思われているのが嫌だったのか、付き合っていないのにそう思われるのが恥ずかしかったのかもしれません。 気が合う仲間としての意識はあったと思います。 それ以上ではないのかもしれません。 嫌われているというのはないと思います。 ただ男性がkanonさんの気持ちにうっすら気づいていて、自分は答えられないからそっけない態度をあえてとっているのかもしれません。 嫌っているわけではないと思いますので、あえて距離を置いてみると良いかもしれません^-^ または、思い切って告白してみると、彼の本心がわかりますし、例えフラレてしまってもわだかまりがなくなってまた元の仲の良い感じに戻れるかもしれません。

関連するQ&A

  • 同期のコと仲良くなりたい

    会社の同僚のコを好きになってしまいました。 同期ということもあって、仕事以外ではタメ口で話しますが、呼び名はお互い『名字+さん』です。 大人しそうで人見知りしそうなんですが、それなりに社交性はあり、見た感じ『マジメそう』って印象です。 他の同僚も加えて旅行に行ったり 2人で遊んだり食事したこともあります。 最初に2人で食事に、と誘ってきたのは相手からでした。 このコには元々仲の良い同僚が3人くらい居て(いずれも既婚者or彼女持ち)、その人たちと話す時は本当に楽しそうにしています。 それ以外の人とは一線を引いてるかのような感じで『恐い』と思ってしまう人も少なくありません。 そのコはつい最近まで楽しそうに会話してくれていたのですが、この頃は『恐い』感じというか、話し掛けにくい雰囲気です。 単に興味を失われただけ、というなら話は簡単ですが、一線を引かれた割には 『今度〇〇に連れてってよ』とか『〇〇に行きたい』(遊園地とか)など言ってきます。 距離を置かれたのかなんなのか、よくわかりません。 好きになったのは本当ですが、付き合うとか以前に、同期として気兼ねなく話せる仲になりたいと思ってます。 普段は冷たい態度なのに、2人で遊ぼうと誘うと嫌がる感じでもない。 こういう時、女性はどんな心理状態なんですか?

  • 友人の旦那さんと会うの断りたい

    人の旦那さんがくるのを断ろうかと思います どう思いますか 仲の良い友人が隣県にいます 3ヶ月に1度ほど、 私が出張のついでに呼びかけて夜あったり、お休みに予定を合わせてあたり、向 こうがこっちへきたり、 しています。 ここ一年半くらいですが、 ご主人が途中で合流することが多くそれが苦痛です ご主人口数が少ないタイプで、 はじめは世間話をしてきますが、 下手すれば途中で無言です 私の友人も口数が少ないので、 私はその空気が耐えられずつらいです 一生懸命話しかけますが、 うん、とかそうだねとか。 会話が続きません。 どうも、遠方からきてくれるから挨拶をしたいということで、顔をだしてくれてるみたいですが。 そんなに気を使わなくて良いよ。 と、いいたいのですがどう思いますか? また、たしかにたまに会う嫁の友達と話すことなんて無いと思います。口数がもともと少ないならとくに。 それなら挨拶だけして帰れば良いのに。とか、 きてくれたのにそんなことを思ってしまう自分がいます。 夕飯時前に帰るなど、しましたが、それでも帰る直前に合流してきて、 また気を使わなきゃいけないのかと憂鬱になります。 今年私が結婚することになり、 方向した年内に会おうと誘われ年内にあうことになりましたがその前に ご主人は毎回悪いから大丈夫だよ ていいたいがいかがでし

  • 悩んでいます…

    僕は今、前のバイト先のコが気になってます。そのコには彼氏がいたのですが何回か遊んでるうちに好きになりました。そのコも僕の事が好きで付き合う寸前までいったのですが彼氏とは別れられないと言われました。そのコは僕に会う度に彼氏に嘘をついてたりしていたので苦しんでいました。僕はお互いのために身を引きました。就職でバイトを辞め、さしぶりにバイト先の友達と遊びました。そのコと新しく入ってきた男がよく遊んだりしてると聞きました。この話しが本当なら悲しいです。僕はそのコに「こんなにも誰かに愛されたことはない」って言われたことがありました。それでも、彼氏を選んだのだから同じことは繰り返さないと思っていました。おせっかいだと思いましたが心配になってそのコにメールしたら怒られました。その男には恋愛感情はなく、男友達で彼氏ともうまくいってると言われました。でも、その男とはよくメールしたり遊んでるのです。それだったら僕の時と一緒で最初はいい人と思ってるだけで遊んでるうちに好きになった言われました。彼氏がいて違う男と遊んだりすることは僕には考えられません。そのコはやさしくて純粋なコです。人それぞれ考え方は違うものですがそのコには彼氏と幸せになってほしいし同じ事を繰り返してほしくないのです。メールでかなり怒っていたので僕は多分嫌われたでしょうが(笑)でも、何もないのならあんなに怒ることはないと思うのですが…このまま放っておくのがいいのでしょうか?

  • 同じバイト先の元彼が。。

    こんにちは。 始めてこちらでご相談をさせてもらいます。よかったら目を通してやってください。 先月、4ヶ月付き合っていた彼とお別れをしました。 同じバイト先で、お店では基本お客様同士が恋愛禁止なので従業員同士もダメだろう、と思いスタッフやオーナーに言わず秘密で付き合っていました。 別れた理由としては、他に好きな人が出来たから、らしいです。 そのあとも私は未練があったので別れた後距離を置く時間をつくることが出来ず、別れた後も仲良い感じで変わらず接していました。 その間も何度かお互いの気持ちの話になり、私がまだ好きと伝えると、向こうは俺も後悔してるし戻りたいけど、自分から振った手前戻るって失礼だよね、とか言ってはぐらかされてきました。 そしてこの前、バイトの上がり時間がほぼ、一緒で向こうがお店に残り飲んでいたので私も上がった後、1~2杯、、と思い声をかけ流れで一緒に飲んでいました。 途中で常連さんや他のスタッフも加わり何人かで飲んでいたら、急に一人の女の人がお店に来ました。 彼は席を外し、その女性と二人で飲み始めました。 はじめは、いやただの知り合い と言っていましたが、頼んだ飲み物をほとんど飲まず、すぐに二人でお店を出て行きました。 その時すでに終電はなく、二人の仲から見てもこのあと彼の家に行くのだと言うのはバカが見てもわかる感じでした。 私がまだ彼のことを好きと知っててのこの行為、何より元カノがいる場に新しい女を、連れてくる行為を、無神経だと思いました。 のちのち聞くと新しい彼女で、 私と彼がヨリを戻すのでは、、、と不安になった新しい彼女が見せしめでお店に来た、、、と言った感じらしいです。 とても惨めでした。 しかも、私と彼はこれからも同じバイト先の仲間です。 何故彼は彼女を店に来させない努力を少しもしなかったのか。 しかもその日に 映画見たいと言ったら 行く? とか 王将食べて帰ろうかな と言っていたので 行ったことない と言うと 行く? と言ったように彼女が出来ていたにも関わらず二人でご飯や映画を行こうとしていた彼です。 そんな行為よく出来たね。 あたしに後悔してるとか言っといてなんなの と言うと、いや正直○○への気持ちが完全になくなったわけではないんだ、と。 呆れました。 このような彼にはどのような態度で接すればいいのでしょうか。 今まで通りけろっとしてやるのか フルシカトしてやるのか みなさんでしたら、どのような対応をしますか?

  • 嫉妬を対処したいです

    20代女性です。 同じバイト先で知り合った彼氏がいます。まだ付き合って3カ月なのですが、どうしても私が嫉妬心をだしてしまいます。 彼氏は、バイト内にいる他の女の子ともすごく仲がいいです。付き合う前は全然気にならなかったのに、付き合って好きになればなるほど気になってしまって、最悪イライラしてしまいます。。。 でもこんな気持ち、恥ずかしくて彼氏には言えません。でも、態度にでているみたいです…。ちょっと口数が減ったり、顔をあんまり合わせなくなったり…。でも、彼氏はそれが嫉妬心からきてるのとは全く気がついていません。「ちょっと今日おかしいよ」って言われるくらいです。そのときは、「全然そんなことないよ」って無理して、またいつも通りもとに戻るくらいの程度です。 でもそうやってイライラが態度にでるなんて自分でも嫌だし、その女友達にも失礼だと思うから悩んでいます。もともとその子たちとも仲がいいのだから…。 この嫉妬心をうまく解消したいのですがどうすればいいですか? 何か違う方へ考え方を変えてみたいです。考えだすといつもマイナスな方ばっかり考えてしまうので。こんなことでイライラしてたら、長続きしません。どうにか態度にでる前に解消したいし、彼氏にも迷惑かけたくないので、教えて下さい。

  • 彼は私と付き合ってると思ってるのでしょうか??(長文です)

    今、好きな彼がいます。 その人の気持ちがどうにも分からないので、ここで皆様の意見をお聞きしたいです。 彼は元彼の友達で、私のバイト先(飲み屋)の常連です。元彼も私も、同じ職場で働いています。(シフトは違うので会うことは無いですが) 彼は毎日のようにお店に現れているようですが、頻繁に顔を出すようになったのは、ほんの1~2ヶ月前からです。それ以前はたま~に飲みに来るくらいでした。 その1~2ヶ月前というのが、丁度私が元彼と別れたくらいの時期なんです。 しかも、元彼と彼は結構仲が良く、私と別れた事を元彼はまず彼に話をしたようなのです。(バイト先の別の人に聞きました。) その話を聞くまでは、「彼が最近よく来てくれるようになったな、話せて嬉しいな、好きだなーっ」ていう気持ちがあって、新しい恋にただウキウキしていたのですが・・・。 彼が、私が元彼と別れたから来るようになったのか? と思うと何だかちょっと複雑で・・・。 それと、この1~2ヶ月の間に1回だけ、彼と関係がありました。 でも、彼の態度は前と変わらず、連絡も私からたまにするくらいです。 その後夜中に家に行ってもイヤな顔もせず優しいですが、全く触れてもきれくれません(彼に「疲れてるから構ってあげれないよ」とは家に行く前に言われましたが。) 女性に対して「好きだ」って言ったり、自分から口説きに行くのがとにかくイヤだという話も以前彼から聞いていたので、ただ単に言わないだけの人なのかな?とも考えたのですが、どうにもハッキリしなさ過ぎではないでしょうか?(^^;) 特に男性の方にお聞きしたいです。 これだけの文章では分かりにくいとは思いますが、「自分だったらこう思う」というような感想でも良いのでお聞かせ願えませんでしょうか?

  • 「大人しい=口数が少ない」ではないの?

    大人しい人というのは、口数が少ない人の事をいうのではないのですか?私は人見知りが激しく話すのが苦手なので、聞き役で、相手の話は笑顔で聞く、話を振られた時だけ話すという感じで過ごしています。なので、私は自分の事を大人しい人間だと思っています。というか、大人しい人に憧れている部分があるので半分は作っています。 でも現在、就職活動中なんですけど、先日ある会社に3回目の会社訪問に行った時に「○○さん、どうしました?今日は静かですね」と言われました。あとバイト先でも同じ事を言われ、企業の人に「自分はどういう性格だと思うか?」と聞かれ「大人しいと思います」と答えたら「○○さんは大人しいの?」と言われてしまいました。 これって大人しい人間には見られていませんよね?最低限しか話してないのに見抜けるものでしょうか?口数が少ないからって大人しいとは限らないのでしょうか?どういう人を大人しいというのですか?お願いします。

  • 英訳”誠実な人”

    人の話を聞いているようで、上の空のような態度であったり、 その時は調子のいいことを言って、すぐ忘れてしまうような無責任な態度であったり、 そういうときに使う”誠実さ”とは sincerely 、faithfully など どんな単語が適切なんでしょうか? ”あなたは誠実な人ではない” と言う場合に使う単語を教えてください。

  • こういう人はにどう接すればいいですか?

    バイト先に年下の10代の子がいるのですが、態度が悪いと感じてしまうことがありました。 笑顔も全くと言っていい程なく、いつもむっつりしている感じです。喋り方もいつも機嫌が悪いような、感情がなく素っ気ない感じです。 態度からして、何か怒ってるのかなぁと思います。 と、この前までは上記のようなことは思わなかったのですが、今日はそう感じました。 歩み寄ろうと私から話かけたのですが、笑顔も何もなく、話し方も怒っているような口調で、会話が続きませんでした。 相手からは一切話かけられません。 先日は、ある特定の人とですが、同じバイト先の人とよく喋っているのを見ました。 気が合ったのだなぁ、というぐらいにしか思っていませんでしたが、あまりにも態度が違いすぎるので嫌われているのかなぁと思いました。 私はもともとそんなに喋る方ではありませんが、全く無口と言うわけでもなく、よく人からはマイペースだと言われるような性格です。話し方もゆったりです。 そんな私の性格が嫌だと思われているのかなぁと‥。 でも、こちらも心を開こうと積極的に話しかけているのに、そんな態度を取られたので、少し疲れました。 同時に、サービス業の仕事なのにそんな態度でいいのかなぁと思いました。(仕事中も常にそんな感じです。) でも私もその子も新人ですが、私のが遅くに入ったし、注意などできません。 また一緒になったときには、私からまた話し掛けて話も繋げるようにしようと思っていますが、それでも同じような態度を取られてしまったらもう事務的な態度しか取れなくなってしまうと思います。 やっぱり気持ちよく仕事はしたいですが、こっちは心開いても無理なんだし、気を遣う必要もないと思います。 みなさんはこんなとき、どう接しますか? 参考にしたいです。 よろしくお願いします。

  • 気になっている人から恋の相談。

    気になっている年下からの相談を受けました。 下記は前回の質問です。↓↓ http://okwave.jp/qa2999496.html 金曜・土曜と年下の気になっている人と会いました。 やっぱり好きな子の相談でした。 今はまだ好きよりも気になっている…ということで。 相手は私も知っているコで、今年20歳の大学生でした。 とっても可愛くていいコで…。 実はそのコからも相談を受けていました。 付き合ってはいないけど、いい感じの人がいることは聞いていたので、 その上でそのコに、 「私の友達でいいなって言ってる人がいるんだけど」と、一度会って話をしてみない?といろいろと話をしました。 結果は変な期待を持たせたくないから会えないです、ということでした。 私はその答えを年下の人に言いましたが、キライにはなれないし、時間をかけて努力する…と。 金・土と一緒に過ごす中で、改めてこういうところがスキだなぁ…とか表情とか言葉とか、私が彼がいなかったら絶対スキになっていたなぁと思ってしまうことが沢山ありました。 これからも相談を受けていくことは変わらず続きそうです。 好きなコ本人からも別件で相談を受けることも変わらずです。 正直自分の気持ちがよくわかりません。 ダメだと一線を引きつつも、年下のコが気になって。 そのコが落ち込まないように盛り上げて、励まして。 時間が解決するのでしょうか? やっぱりきちんと自分の気持ちを決めないといけないのでしょうか?