• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:夫の嫉妬)

夫の嫉妬との付き合い方

skydancingの回答

  • ベストアンサー
回答No.6

>結婚前にお互い異性の友人とはほぼ縁を切った >心配のないように配慮して連絡先を携帯に登録 >同性の友人とでもでかけるときは心配のないように 新婚当初からすでに「お互い浮気するかも」という前提で 単なる友達でも異性というだけで縁を切るなんて、 そこまでしないとお互い信用できなかったんでしょうか? 早い話、その出発点で大きなミスをしちゃってますよね。 恋愛感情のない友達であっても、異性であるかぎり 何らかのきっかけで変な関係になる可能性がある、 だから可能な限り異性の友達とは連絡を取らない・・と お互いに確認し了承し合ったわけですから、 それが質問者さん夫婦にとってのスタンダードなわけです。 それを今になって「嫉妬」「束縛」なんて言い始めるのは やっぱりルール違反じゃないの?と思います。 >パートナーに心配をかけるかもしれない、 >だからパートナーもよかったら一緒に この発想も「浮気の可能性あり」前提ですよね。 旦那さんへの心遣いのように思っているようですが、 実際にこういう誘われ方をした旦那さんにしてみれば 「心配なら一緒に来て見てみればいいじゃん」と すごく馬鹿にした誘い方で、男のメンツまる潰れですよ。 私自身はすごく社交的なほうで食事会など大好きですが、 妻からこういう失礼な誘われ方をしたら絶対に行かないです。 >せっかくの機会なので皆に夫を紹介して >家族ぐるみでお付き合いしたい 本当に家族付き合いの輪を広げる事が目的なら、 最初から全員パートナー同伴で企画すべきです。 でも、あなたにとってそれは後付けの理由でしかなく、 旦那さんもそういう雰囲気を感じているのでは? >わたしは間違っているのでしょうか? 今から旦那さんの価値観を変えるのは容易ではなく、 嫉妬深い人を改善させるのは相当困難です。 奥さんの友達の輪に入れてもらう旦那は格好悪いもんです。 あなたの家に友人(必ず男女複数)をパートナー同伴で招き、 あなたがた夫婦の家庭に、友人たちが招かれる・・という風に 旦那さんのメンツを立ててあげることをすべきかと。 どうしても自分の友人だけで会いたいという場合は できるだけ人数を集めて(男女混合は当然) 同窓会や同期会、という体裁をとってみてはどうでしょう。 頻繁に企画するのは難しいでしょうが、年1回くらいなら 地元で同窓会が開かれるのは珍しい話ではないでしょう。 もちろん、故郷から離れている旦那さんの気持ちも考えて あまり「地元の友人」を連呼しないことは言うまでもありません。

mi1002yu
質問者

お礼

ありがとうございます。 男性の立場からのご意見参考になります。 配慮したつもりがあだとなっていたのかもしれませんね。 浮気するかもという前提ではなくて、 結婚まえから夫の嫉妬がはげしかったので異性の友達と縁を切らされた と言う表現が正しいかもしれません。 とは言え一度了承してしまったので、やはり歩みよるべきなのでしょうか? とても参考になりましたので、ベストアンサーにさせて頂きました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 嫉妬心をなくしたい

    今春結婚したばかりの新婚です。(私27歳、夫28歳) 実は夫に対しての嫉妬心が強まる一方で、どうしたらよいか悩んでます。 夫は、学生時代からの女友達と、PC・携帯メールの交換を続けているのは知っていました。しかし、それだけではなく、結婚後も二人で飲みに行ったり、食事に行ったりしている事を知りました。 私は男友達と会うといっても、二人きりでは会いません。 夫を束縛するつもりはありませんでしたが、他の女性と二人きりとなると話は別です。相手の女性も既婚者ですが、二人の関係が心配なのです。私の嫉妬が行過ぎているのでしょうか? 嫉妬心をなくすためには、どうすればよいのでしょうか? 最近では、結婚して子持ちだというのに、うちの旦那に連絡してくる彼女の方が許せなくなっています(怒)

  • 夫に行動を規制されて困っています

    夫に行動を規制されて困っています 私23歳 夫39歳 子供3歳 4年前に結婚しました(結婚を機に私の地元に越してきて貰った) 私は平日パートに出て、夫も土日休みの会社員です 土日は家族で過ごすことが多いです(夫もあまり趣味を持たないので) 私は年齢的にまだ友人達に独身者が多く、よく遊びに誘われます でも、夫にダメ出しされることが多いので思うように遊べません (だいたいお昼から出掛けて17時には帰宅して夕飯の準備をするくらいの外出です) 「出掛けるので子供面倒お願いします」と言うと必ず「えー」と言われるので 最近では「えー」と言われるのがストレスになってきました なので夫が仕事の土曜日(2、3ヶ月に一度程度)に子連れで出掛けたり、 平日のパートを休んで遊びに行ったりします(平日は罪悪感あります) この間も3年ぶりの友人に飲み会に誘われたのですが 「いちいち友達に合わせる必要はない」と言われ却下されました 今年に入ってから一度も友達と飲みに行ってないのに・・・ (会社の飲み会は2回ありました) 夫自体は地元から離れてるせいもあり、交友関係はあまりないです 年1、2回の飲み会程度です だから「お前ばかり遊ぶな」という感じらしいです でも私からすれば「あなただって20代の時は遊んでたでしょ」という感じ・・・ どうしたら夫に理解してもらえますか? それとも、遊びに行く私が悪いのでしょうか? 結婚して子供もいたら遊びに行ってはいけないのですか?

  • 夫の嫉妬深さに逃げ出したくなりました

    30代前半です。 結婚8年目、子供もいて幸せな結婚生活です。夫は10歳年上です。 ですが家庭は少し複雑で、最初出会ったとき、私は結婚していて夫はバツイチでした。 最初の数ヶ月は不倫として付き合い、夫に、当時の旦那とは別れてほしいと言われたため離婚して再婚して現在に至ります。 普段は優しい夫ですが結婚当初から嫉妬深さに悩んでいます。 今思えば出会った頃から当時の旦那さんにも激しい嫉妬をむきだしにしていましたからそういう性格なのだと思いますがそのときはここまでひどくなるとは思っていませんでした。 現在は私のことが信用できないらしく会社や友達とでも飲みに行くときは必ずきちんとした証拠がないと出られません。 先月、会社の飲み会があったのですが携帯をバッグに入れていて着信に気がつかなかったため後ですごく叱られました。 疑うんなら一緒にいた人に電話してもらってもいいと言うと、口裏合わせてるかもしれない、そんなの何の証拠にもならないと言われました。 その時に次回から出かけるときは 電話したらどんな状況でも必ずとにかく出ること、もし出なかったら浮気してるに違いない、 その場にいる人と写真を撮ってメールで送ること 店のレシートをもらってくること と言われました。 でも会社の人に頼むのは気が引けるし恥ずかしいです。 話が盛り上がってるときにごめん、と席を立って携帯に出るのも嫌なので出たくないときもあります。 夫の気持ちも分かるのですがすごく嫌です。 夫の言い分は 過去に浮気したことがあるから信じられない の一点張りです。 過去の浮気とは再婚当初前の旦那さんと連絡をとっていたこと、幼なじみの異性と連絡をとっていたことです。 それも浮気といわれたらそうなのかもしれませんがもちろん肉体関係などないし前の夫とは確かに何度か連絡を取りましたが幼なじみの同級生は離婚した際に心配して連絡してきてくれただけでそれ以上は何もありません。 もう何年も何度も言っても分かってくれません。 夫は この生活は一生続くよ、君の事は信用していないし証拠がないと絶対に信じない。それが嫌なら離婚して自由に遊べ、でも結婚している以上他の男と寝たら殺すからな、 と言います。 嫉妬深さって本当に一生続くのでしょうか? 本当に大好きだった夫なのに最近度が過ぎて冷めた目で見ている自分がいます。 私が悪いから信じてもらえないのは仕方ないかもしれないけどどうしても働いている以上付き合いもあるので絶対に電話に出る、というのは難しい状況のときもあります。 写真撮るのも嫌がる人もいるし電話で一緒にいる人に代われと言われても恥ずかしいから代わりたくないよーとか言う人もいます。 もう嫌だと思うと週末なども気が重く楽しそうにしている夫を見ながら私だけ実家に逃げようかとか思ってしまいます。 どうしたら分かってもらえるのでしょうか?

  • 夫の旅行

    今月結婚した23歳女です。 ひとつ歳上の夫が夏休みをつかって大学の友人と二人で海外旅行に行きたいと相談してきました。 式をあげるまではお財布は別々で彼のお金で旅行に行くのですが (式は来年を予定しています) 結婚してから初めての夏休みは、一緒に過ごしたいと思っていたので気持ち良く了承することが出来ませんでした。 わたしは先月仕事を辞めて、今週からパートを始めたのでお金がなく、ふたりで旅行するような余裕がありません。 友達と遊ぶのもこれから出来なくなるので、子供ができる前に友達と思い出を作った方が良いというのもわかりますが、もやもやしてしまいます。 もやもやしたままでいるのも.今後生活を考えると良くない気もして、自分の気持ちを話した方が良い気もしますが 夫の気持ちを尊重して気持ち良く送り出してあげた方が良いのか迷っています。 地元から離れて友人や家族ともあまり会えない状況なので、さみしいので一緒にいて欲しい気持ちが強いです。 皆様ならどう行動しますか? 正解がないのはわかっていますがどうして良いかわからず困っています。 色々な方の意見が聞きたいです。

  • 夫の友人への感情

    28歳既婚女性です。 私の夫には私と知り合う前から異性の友達がおりました。 その友情は今も続き、私を含めて遊びに行ったりしている状況です。 最初はその異性の友達の存在に納得いかなくて私も夫に色々と話しをしました。夫からは『女でも友達は友達。』と言われました。 私はその友人に対する夫の優しさに嫉妬するし、結婚してからも昼夜問わず連絡を取り合って、私と外出してる最中でもその友達とその日に急遽会う約束を取りつけたりしています。 私とその友達が仲良くなればと思ってのことみたいですが…。 でも私はその友人と仲良くなろうとしましたが、異性は異性だし嫉妬みたいな感情が拭いきれません。 私も仲良くなりたいのだけど、嫉妬心をどうおさえたらいいのか悩んでいます。

  • 夫のヤキモチ?

    夫が、ヤキモチやきで困ってます。 もの凄く私の事を愛してくれてるのは嬉しいのですが、私が他の男性(旦那も知ってる友達)とただ普通の話でも楽しそうに話してると機嫌が悪くなります。私のほうが、割と気が多いので心配なのもあるのかもしれないと反省して、貴方だけだって伝えているし、友人の前とかでもイチャイチャ(2人で見つめ合ったり、キスしたりいろいろ)してることが多いので友人たちは私たちがイチャついてても見慣れちゃってるくらいなので、夫が心配するようなことはないのですが、どうしたらヤキモチやかないようにしてもらえると思いますか? ちなみに、結婚して1年で、私は22歳、夫は26歳です。

  • 嫉妬心ゼロの夫

    変な質問ですが宜しくお願いします。 私40歳、夫36歳、結婚8年子供はいません。 今後、できる可能性もないです。(悲しいですが・・・) 結婚当初、かなりベタベタしていました。 「彼って、私にゾッコンだわ!うひひ。」 って、内心思っていました。 ところが、仕事仲間との飲み会で深夜帰宅しても全く焼きもちを 焼いてくれませんでした。 メンバーに男性がいても詮索されません。 温泉旅館の営業予約をしていたので、出張も何度かありましたが、 全然平気でした。 同僚男性と頻繁にメールしていても、嫉妬してくれません。 これって、信用されているってこと? 「少しは嫉妬してよ!」って悔しいけど言ったら、 「○○子(私の名前)は大丈夫!!」って失礼な答えが・・・ 皆さん、パートナーに焼きもちを焼かれますか? あんまりスゴイ嫉妬は困るとは思いますが私的には、 少しの嫉妬は愛情表現のうちだと思っています。

  • あなたならどう思いますか?どうしますか?

    お互い30代で付き合っていて一方のパートナーが 異性の友人は君と付き合うまでいたけど、君と付き合ってからも特に 友人との関係(二人で会うなど)を変える必要はないと思う。 それは、まず恋愛関係になることはまずないし、パートナーができたからといって 友人関係を制限するのは、社会的視野をせばめることにもつながるから。 またいろんな知人がいることでビジネスチャンスも広がると思う。 もちろん紹介できない異性の友人はいない。 と言いました。(パートナーはいろんな投資をしてます) 正論なので何も言うことはありません。パートナーの 自由にしてもらっていました。 しかし、私に心配をかけないようにようにしようとしたのかはわかりませんが 嘘の予定をいって異性の知人と会っていたことが判明しました。 そのときは一応謝罪で許すことにしました。 その数ヶ月後、私が 今週末、最近知り合った異性の友達と食事に行ってくるよ と伝えたところ、パートナーが それは止めて欲しい。男女の友人なんて簡単にできないし、不安。 私(パートナー)も明日は友人と遊ぶのを止めるから異性の友人とは逢わないで欲しい と言いました。 これってかなりご都合主義だと思います。 30代にもなってこの言動は少し痛いと思うのですが皆さんはどう思われますか?

  • 夫の嫉妬

    結婚して9年になります。夫は以前から嫉妬心が強い方だと思います。私もたまには友達と飲みに行きたいこともあり,1年に1度あるかないかの割合で出かけるのですが,相手が男でも女でも嫌な様子で,帰ってきた後は1週間くらい不機嫌が続き,その後大喧嘩というパターンです。 仲がいい時に,そういうことはやめてほしいといいました。その時は,本人も納得して反省している様子なのですが,実際は感情がついてこない様子です。 私は働いているので,知り合いは女だけではありません。以前,男性の知人が心理的に不安定な状態になり何回か話を聞いていました。彼は一方で病院に通い,回復しました。話を聞いてくれたお礼にとお昼ご飯をご馳走してくれました。その現場を夫の会社の人が見ていたらしく,夫にご報告。私は浮気の嫌疑をかけられまいた。同様の事が,つい最近もありました。前回と違うのは夫の嫉妬を懸念して,複数の知人と会うと夫に言った事。目撃者により,このウソがばれてしまいました。この点は私の落ち度です。そして,また浮気してるだろ!とつめよる彼です。 どちらの男性もお互い,恋愛感情は皆無です。 でも,心の中はわからないという夫と,そこは信頼関係でしょという私。そこが信じられない為,夫は離婚したいと言い出しました。 二人の男性の状況も彼らと会う前に夫に話しているのですが,「夫をほっておいて,他の男をたすける場合か!」などと言っています。 夫も,色々ストレスがあるのは知っていますが,その苦しい胸のうちを私に触らせる準備はできていないようで,自分でも触りたくない部分があるみたいです。私にはどうしようもないという部分です。 夫のことは好きですし,不満もないのですが,彼がいないとだめではありません。 恋愛感情の存在しない男女関係というのは,理解しにくいのでしょうか。 私が間違ってるのでしょうか。

  • 嫉妬してる?

    こんにちは。 現在私(23歳)は3つ年上の彼氏(26歳)と付き合っています。 彼は異性の友達がほとんどおらず、恋愛も私が初めてです。 私は異性の友達も多く、異性の友達から普通に連絡も頻繁に来たりします。 (もちろん色目を使っているとかでもなく、その男友達も私を何とも思っていないと確信しています。) しかし、先日彼とデート中に、私が母からのLINEに返信するとき 横にいた彼に他の人たちからの未読メッセージが見えたようで(男性も2人程) 「○○(男性の名前)って誰?」と聞いてくることがありました。 やましい事は全くないので、どこどこの友達、先輩だと全て説明しました。 (LINE自体も、1,2通で終わります。そして新年の挨拶で連絡が来た人もいます) そして、同じ日にある男の先輩から電話が掛かってきました。(互いの恋愛相談をするほどの仲で2人の間には何の感情もありません、電話は「今外にいる」とすぐ切りました) 声が男性なので、彼が「誰?男みたいだったけど?」と聞いてきました。 これもやましい事は全くないので、そのまま説明しました。 こういう事がたびたびあり、 彼がその度にいつも「モテるね」と言ってきます。 正直反応に困るのですが、これは嫉妬なんでしょうか? 私を凄く大事にしてくれる誠実な彼氏で、私も彼を尊敬しており大好きです。 異性との連絡は、普段毎日する人は当然彼しかいないのですが、 異性の友達も少なくはないためこのように彼と一緒でも連絡が来ることが多いです。 しかし、やましい事は本当に何一つありません。(業務連絡や、ちょっとした挨拶、質問等がほとんど) また、私が過去に恋愛を何度かしてきたということも彼は知っています。 こういうことがあっても、いつもと変わりはないのですが その度に「モテるよね」と言ってくるんです。嫉妬しているのでしょうか?