• ベストアンサー

インターネットのマナー教えてくれる所ありますか?

小学生向けで、インターネットを使うときのマナーや危険性など教えてくれるところありませんか? 親自身で教えられればいいのですが、最近のネット事情に疎いので、子供と一緒に勉強したいです。 簡単な本でも結構ですので、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

ぱっとみたところでは、 http://www.iajapan.org/rule/rule4child/index.html (既に回答のあるサイトの子供版) http://netkun.com/manners/rule2004/index.html (ドラえもんが登場するらしい) http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/kids/netiquette/index.html (総務省のサイト) というところか。

naya55
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ドラえもんなら気に入って見てくれそうです。参考になりました。

その他の回答 (1)

  • banky
  • ベストアンサー率32% (587/1829)
回答No.1

インターネットに関するルールやマナーを書いた本はいろいろ出ていますよ。 下記URLなども参考にされては如何でしょう。 ただ、子供用というのは見当たりませんね。

参考URL:
http://www.iajapan.org/rule/rule4general/main.html
naya55
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 良さそうな本がありましたので、購入したいとおもいます。

関連するQ&A

  • インターネットのマナーを守るために…

    技術の夏休みの課題で、 インターネットを使う時のマナー という題でレポートをかいております。 そこで、質問です。 みなさんはネット使用者全員がネットマナー いわゆるネチケットを守るためにどうするべきだと思いますか。 例としては悪口を書き込んだり勝手に個人情報を流したりする人を無くすためには… などご意見お願いします! それと、最近小学校低学年の少年が匠にネットを使いこなし、中傷行為をしているのを見たのですが果たして小さい子供がネットを使っていいのでしょうか。 ご回答よろしくお願いします!!

  • マナー?

     公共の場:例えば ファミレス等の飲食店  見るからに 体調悪そうな(仮に風邪をひいているとして) 小学生以下の子供を連れてくる親は、マナーとしては、どうでしょうか?  免疫が低下するクスリを飲んでいる人が、そんな場所で 食事をするのは マナーとしては、どうでしょうか? ・マナー以前に自己責任で行けのだから問題ない? ・両方共に来るべきでない? ・感染のリスクを考えれば来るべきでない? ・子供が、かわいそう?

  • 子供とインターネット

    インターネットはとても便利なもので、 スマホが出てからは、暇つぶしや情報収集と 使い勝手がいいですが、 子供にどう使わせるかは親の悩みどころですね。 よく、高校入学にスマホを与える親が多いと聞きますが、 たいていは、子供のスマホ依存に頭を悩ませていると思います。 持ったばかりの便利なものにはまるのは 仕方ないですが、 もう高校生で、自分の部屋にこもっていたり、 親にいろんなことを話さなくなるので、 その時期に持たせると親のコントロールは 使用料を払わないなど、強硬手段しかないと思います。 それなら、小学生ぐらいから親子で一緒に タブレットやインターネットの使い方を覚え、 危ないことなども教え、 友達とのやり取りも経験させ、 失敗も親子で話し合って 上手にインターネットと付き合う方が良いと思うのです。 我が家は小4の時に、自分のお年玉で ipotを買い、親の側で使用していました。 今は、中学になり、 タブレットを家のWiFiや、携帯のてテザリングで使っています。 1年ほど前からLINEなども使っています。 LINEも登録して親子でずっと使ってきたので、 LINE親子げんかも経験して、 子供自身も自分が書いた言葉が消えない、 相手を嫌な思いさせることもわかっているので、 中学の仲間でLINEを始めても、 はまることなく、上手にやり取りしています。 持ち始めてはまっている子が、ガンガン送ってきますが、 適当に静観して、挑発的な内容もうまく切り抜けているようです。 ウィルスアプリなども使ったり、 ゲームも無料なものをうまくつかうので ゲームにお金をかけることがほとんどありません。 どんなことがトラブルになるのか、使わせながら 見守ったり、注意をしてきたので、 素直に聞き入れる時期に使わせてよかったと思っています。 中学校の入学前説明会で、 ネットのトラブルを警察の方が説明していました。 中でも、LINEトラブルは多いらしく、 使用させないのが親の務めと言いましたが、 ナンセンスと思います。 親もガンガン使っているし、とても便利です。 危ない遊具は撤去しようでは、いつまでたっても上手に乗れません。 失敗しながら教えて学ぶから上手に出来るようになるのではないでしょうか? いつかは必ずインターネットは使うと思います。 思春期過ぎてから与えるほうが本当は危険すぎると思います。 小学生の頃から、一緒に使うべきです。 と、思いますがどうですか?

  • 電車内でのマナー

    お世話になります。 電車内でのマナーについてなのですが・・・ (1)最近は鉄道会社がベビーカーをたたまず乗車してもいいという方針のようですが皆さんはどうしていますか? また、ベビーカーをたたまない親を見てどう思いますか? (2)乳幼児を抱っこしている母親(父親)が優先席に座っているのは理解できるが父親(母親)までもが優先席に座っているのをよく見かけます。 どう思いますか? (3)就学前の子供が優先席、一般席共に座る事は理解できますが、小学生(低学年は目をつぶるとして)中学年以上のの子供が我が物顔でゲーム片手に席に座っているのが理解できません。 親は立っていますが、席をお年寄りに譲りなさいと勧める事をしません。 どう思いますか? (4)親も、小学生の子供も席を陣取っており譲ろうとしません。 このような親子どう思いますか? いずれの設問も混雑時です。 近くに年配者がいたとしてください。 私はには3歳の男の子がいます。 幼児と言え、車内は揺れますので優先席一般席関係なく私は立ち子供を座らせる事が多いです。 混んでいない時は私も座り、少し混んできたら私は立ちます。 もっと混んでくると子供も立たせ、私が抱っこしご年配の方に席を譲っています。 私は母親にそう教わり子供にもそう教えてきました。 しかし、最近子連れで乗車している親子のマナーが悪い人が多く年配を気遣う方が少ないなぁと思っています。 みなさんは車内でどうしているでしょうか?

  • ネット社会でのマナーについて

    はじめまして、よろしくお願い致します。 ネット社会でのマナーについて、皆様にご意見、ご参考など頂きたく思いまして質問しました。 ネットで全国の方々のご意見などリアルタイムになり、これからは便利なツール(情報収集)として便利であると思われます。 ネット同士だと文字での会話のキャッチボールです。 しかし、容姿など見えないので良い場合や悪い場合が発生します。 実際に会っての会話などの場合、容姿などで判断し、人それぞれに対応が微妙に違いますのが対応が多少簡単です。 前書が長くなりましたが、ネットでのマナーについて、メリットとデメリットを教えて下さい。 実際の経験談、参考になる本など(ネットサイト)教えて頂ければありがたいです。 私事で色々ありまして(トラブル)、ネットをするのが最近怖くなって来ました。(身体の危険も恐れています) ネットを利用するためにこの壁を乗り越えたく思ってます。 なんでもかまわないのでご回答、よろしくお願い致します。

  • 社会人としてのマナーについて

    社会人としてのマナーについて質問させていただきます。 私は28歳男性で、社会人になり10年目を迎えます。職種が製造業という事もあってかこれまで社会人としてのマナーを気にしたことがありませんでした。もちろん私には上司、先輩はいますがどちらかといえば友達に近いような関係です。最近までマナーなど気にしたこともなかったのですが、お店の店員、親戚、友人の親とのやり取りなどで言葉づかいやどういう態度をとっていいかわからずたまに恥ずかしい思いをする時があります。 このままマナーを知らない大人になるのではないかと30歳を手前に焦っています。 社会人のマナーを勉強した方、マナー講師の方などいらっしゃいましたらご教示ください。

  • 食事のマナーについて

    食事のマナーについてお尋ねします。 箸の持ち方が悪いのは、まだ許せるのですが(グルメ番組で箸をちゃんともてない芸能人が、薀蓄をたれるのは我慢できないですが・・)、肘を突いて食事をするのが許せません。私(40代)が子供の時にはひじをついて食事すると、親からこっぴどくしかられました。ところが、結構なお年(団塊世代?)のご夫婦が、二人そろってひじをついて食事をしている姿をよく見かけます。これでは多分彼らの子供もマナーどころじゃあないですよね。 日本では、ひじをついて食事しないのは当然のマナーですよね?なんだか最近不安になってきました。皆さんはどう思いますか。

  • 私のダメな所を教えて下さい(長文すみません)

    小学生の子供が1人おります。 先日ママ友と話をしていて、私の行動がかなりおかしいと言われました。 私は言われるまでまったく気付かず、何がおかしいのか、どこが間違っているのか、本当にわかりません。 私の言い分もありますので、それを踏まえてどこが違うのか、常識的にどうおかしいのか、教えて下さい。 1.子供の服や靴、学校用品など、ほとんどはお下がりなどもらいもので済ますこと。 理由は、成長期で服を買ってもすぐに不用になってしまうのでもったいない。学用品も同様。新品で買ったのはランドセルくらい。その分のお金を子供のために貯金している。 2.テレビはつけないし見ない。 理由は、私も子供も一つのことにしか集中力が出来ないため、テレビがついていると手が止まり、他の事が出来なくなるので。ニュースは新聞やネットで知る。 子供にも見せない。流行りのアニメなどは学校で情報を知ってくるので、本当に暇な時だけたまにネットで見せる。生まれてからずっとそうなので、子供も文句は言わない。 3.子供の勉強を、側について見る。 子供のとなりに座って、宿題や家庭学習、ドリルなど、ずっと側について見ています。わからないところを指導したり、字が汚いと注意して直させます。家庭で子供の勉強を親が見るのは当たり前だと思うので、実践しているだけです。 4.オモチャは買わないし、家に置かない。 理由は子供服と同じで、どうせ飽きるので無駄になるから。その分、本や知育玩具(パズルやブロック、かるたなど長く使えるもの)は買ってます。普段はそれで遊んでいます。友達の家に遊びに行った際に、見たことのないオモチャがたくさんあるのに驚いてましたが、そういうオモチャはお友達の家や児童館にあるものという認識で、家にはない、と本人も自覚しています。 5.子供の遊びには徹底的に付き合う。 そのかるたやパズルも、一緒に遊びます。外遊び(キャッチボールや鬼ごっこ)も、やりたいと言ったら一緒にやります。満足感が大事なので、暗くなっても子供がもう帰ると言うまで一緒にやります。相手がいてやるものなので、親が一緒にするのは当然だと思うので。 他にも細々とありますが、大きな事は以上です。 上記の外遊びを暗い中でやっている時に、他のママから「何で一緒に遊んでるの?」と言われ、理由を言うと驚かれたので、私の行動が不思議らしいです。 私の言い分も踏まえた上で、どこかおかしい所があったらご指摘下さいますか?よろしくお願いします。

  • 理解できないマナー

     日本語を勉強中の中国人です。日本のマナーについての本を読んでおります。理解できないマナーがあるのですが、教えていただけないでしょうか。個人宅を訪問する時のマナーについてです。 1.「手提げの紙袋に入れた手みやげは、そのまま持って部屋に入り、ひと通りあいさつがすんだら、紙袋から取り出して渡すものです。風呂敷に包んである場合も同じです。」  なぜ紙袋から取り出して渡す必要があるのでしょうか。紙袋を渡したら、だめでしょうか。 2.「洋室では、わずかにからだを前へ傾け、両手で持って相手に渡します。親しい間柄のときは、紙袋も一緒に渡してかまいませんが、そうでなければたたんで持ち帰りましょう。」  なぜ「親しい間柄のときは、紙袋も一緒に渡してかまいませんが、そうでなければたたんで持ち帰りましょう」になるのでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 食事中のマナーについて

    今訳ありで主人の家族と一緒に暮らしています。 食事はみんなで食べるのですが 義家族の食事中マナーについて質問があります。 私自身基本的なマナーは知っているつもりなのですが、 義家族は *肘をつけて食事 *箸なめ *食事中のトイレ *食べてるときにくちゃくちゃと音をたてる *義姉はお茶碗に残ったご飯粒を手にとってこねてから食べる *左手を使わない など食事中のマナーに違反していないか? という事を毎日行っています。 食事中のトイレにいたっては生理的なことなので仕方ないと思うのですが、 そのほかのことはできるだけ直していただきたい点ばかりです。 主人も左手を使わないで食事をする人で、 子供も産まれるしちゃんとしてほしい思いから直してもらいました。 ですが主人の母と姉となると、 私が口出しするのは失礼なんじゃないかという思いがあります。 一緒に食事中に上記のようなことをしているのを不愉快になる私もいます。 私自身のマナーの知識がおかしいのでしょうか? 今後も同居は続くので できれば直していただきたいのですが、 目を瞑り、見て見ぬふりをした方がよいのでしょうか?