• ベストアンサー

怒ると敬語になる彼女

付き合っている彼女は怒ると敬語になります。 どうしてでしょう? とても怖いのでやめてもらいたいです。 まるで蓮舫さんのように「□□の件は問題だと思われますがどうなんでしょう?」といった具合です。 日頃は方言で喋っています。 怒ったときだけ敬語です。 他に不満はないので別れることは考えていません。 どなたか回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#163567
noname#163567
回答No.3

そうとう頭の良い彼女さんですね。 冷静に怒るって刺さるんだよね心に・・ でも出来ないんだよねなかなか・・

noname#133159
質問者

お礼

ありがとうございます。 徹底的にやり込められて困ります。 頭は良いかもですが怖い。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • niko63
  • ベストアンサー率15% (93/582)
回答No.5

 その気持ち分かります。でも逆に怒りに任せて意味の分からない精神論を強く主張しているよりは幾分ましだと思います。  そういうときは質問者さんも冷静にその言葉を受け止めて上司や先輩と話すようなしゃべり口調で応戦してあげましょう。

noname#133159
質問者

お礼

ありがとうございます。 正論もきついですよね。 応戦しても勝ち目はありませんが頑張ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • madausa
  • ベストアンサー率28% (320/1133)
回答No.4

敬語だと他人行儀に聞こえますね。 心の壁を言葉使いで表現しようとしているのではないですか?もちろん、本当に他人だと思って接しているのではなくてあなたへの効果を期待してのことだと思います。

noname#133159
質問者

お礼

ありがとうございます。 こちらも敬語になります。 他人行儀だったんですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

怒りを冷静に伝えようとしているのでは? 本気で我を忘れる位の怒りを感じたら、敬語を使う余裕?も無くなる気がします。 効果的な怒り方を心得ている彼女さんですね。 まあ、敬語で怒られているうちはきちんと話し合える状態だと思って下さい。 揉めないのが一番ですが、難しいですしね。

noname#133159
質問者

お礼

ありがとうございます。 話し合うですか・・・情けないことに只管謝るしか方法がない状態です。 日頃はとても優しい彼女なんですが怒りだすと手がつけられません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

私と同じですね あ、怒ってる わけじゃないですよ(笑)← なるべく冷静に 対応しようとしてるんです まあ、それが怖いのは、 仕方ないです。 怒ってるんですから。 暴言吐くより 全然いいんじゃないでしょうか…?

noname#133159
質問者

お礼

ありがとうございます。 本当怖いんですよ。 追い詰められてホトホト困憊します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 質問する時の敬語について

    アカウントだったりパスワードを忘れてしまい、問い合わせをしたら本人確認としてこんな文章が送られてきました。 「一部だけでもご記憶はございませんか」 この敬語自体には問題はないと思うのですが、メールの中に「~ございません」や「~いただけますよう」という言葉が多用してあって、丁寧に言いたいのは解るのだけど、くどく感じてしまったのです。 パターンを変えたらどんな敬語があるだろうかと考えたのですが、 ・ご記憶はおありでしょうか ・ご記憶はありますか ・ご記憶はございますか この位しか思いつきませんでした。 福岡生まれの福岡育ちなので、敬語に方言が混ざってると指摘されてから敬語に自信ないので、これらが正しい敬語なのかもちょっと怪しいです。 他に良い言い回しがあれば、敬語にお詳しい方にぜひご教示お願いしたいです。 また、「~いただけますよう」のかわりに「~くださいますよう」という言葉を使うのはあまり好まれないと聞いたのですが、自分は多用されるよりは使い分けて貰った方が快く感じます。 主観にも寄るのだと思いますが、そんなに悪い言い回しなのでしょうか?

  • 二重敬語について

    二重敬語について、二つ質問致します。 まず、二重敬語は相手に対して失礼なのでしょうか。尊敬語、謙譲語、丁寧語それぞれにご回答お願いします。 御御御付というほどなので丁寧語は問題ないのでしょうか。 もう一つ。よく食品の表示などで「~お召し上がりください」というのを見掛けます。これは「お」+「召し上がる」の二重敬語なのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 質問・回答に敬語を使わない方について

    質問・回答に一切敬語を使わない方をしばしば見かけます。 私はそれが気に入りません。 彼、彼女らは何故敬語を使わないのでしょうか? 私の質問に一切敬語を使わない回答があったのですが、 その中のある回答者の他の回答を見ると敬語が使われていました。 見下されている感じがして私は不快になりました。 見下している人間に敬語など使いたくないということでしょうか?

  • 敬語を使わない後輩に困っています

    大学の運動部の部長をしている女です。 後輩の男の子で先輩に対して敬語を使わない子がいて困っています。特に厳しい部活と言うわけではないので、プライベートでタメ口はいいとしても、部活中は敬語でということにしています。と言っても、部活外でも普通は敬語になりますけどね。 問題の子は最初からあまり礼儀の正しい子ではなかったのですが、最近ますます調子に乗ってきてしまいました。4月になったら新入生も入ってくるのに今のままでは困ります。 私は女で相手は男なのでなめられている部分もあるのかもしれません。でも最近では先輩に対して頼みごとをするときもタメ口かそれ以下です。こっちも態度をちょっときつくしたりしているのですが全然気づいてもらえません。そろそろ私や他の上の学年の人が切れてしまいそうなくらいヤバイです。 でもこれからも仲良くやっていかないといけない仲間なので、この件で仲が悪くなったりしたら以後やっかいなので、うまくやわらかく伝えて直してもらいたいと思っています。 友達に相談したら今までそれを許してきた自分が悪いと言われました。確かにそうだとは思うんですけど、これからはどうしたらよいのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 敬語について

    こんにちは。 先日、敬語の問題で 「雨が降ってまいりましたので、建物の中にお入り下さい」 この文章は正しいか否か。 このような問題が出されました。 よくテレビの実況中継なんかで「おもしろくなってまいりました」なんて使いますが、これは正しいのかなぁ。。。。。。と悩んでしまいました。 問題は回収されて正解発表も無い試験でした。 正解を確認する術がありませんでしたので、今回、基本的な問題ではありますが、質問させて頂きました。 お時間のある時に御回答して頂ければ幸いです。

  • 敬語について

    文法に詳しい方 ある問題で下記の問題がありました。 適切なものを選ぶ問題なのですが、 A 田中様、こちらのコートをご試着されませんか?  B 田中様、こちらのコートを試着しませんか? C 田中様 こちらのコートをご試着になられませんか? は消去法でBを選びました。ですが不正解でした。 Aは謙譲語「ご~する」+れる、られる  Cも、尊敬語「ご~になる」+れる、られるで、間違い敬語だと思ったからです ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ しかし回答はAでした。 その解説としては、文科省の敬語の指針 36ページを 参照いただきたいと連絡があり、見てもご~されるが間違いと書かれてまったく納得できません。 ちなみに36ページをコピーします 敬語の指針」(文科審議会答申 全文は下記URL)から、 >【7】「御利用される」「御説明される」のような形はよく使われていると思う し,自分も,例えば「先生もこの店をよく御利用されるんですか。」などと 使ってきたのだが,ある人から,変な敬語だと指摘された。どこが変なの だろうか。 【解説1】規範的には,「適切な敬語」だとは位置付けられてこなかった形である。した がって,現時点では,「利用される・利用なさる・御利用になる・御利用なさる」な どが適切な形だと言える。 【解説2】「御利用される」を使う人は,その言葉の成り立ちを「御利用する+れる」と とらえるのではなく,「御利用+される」という意識で使っていると考えられる。後 者のような成り立ちの言葉として受け止めるならば,「御利用される」は尊敬語とし てあり得る形だと言える。 ただし,「御利用される」の「御……さ」の部分が,「ご……する」という謙譲語I の形であり,これに「れる」という尊敬語が付いた<謙譲語I+尊敬語>の組合せ, すなわち「御利用する+れる」の形だと見られることなどから,規範的には,適切な 敬語ではないとする考え方が有力である。 以上です。 すっきりしないのでみなさんの考えをお聞かせいただけませんか? よろしくお願い致します。

  • 敬語で話す男子

    こんばんは。高校1年の女子です。 気になることがあったので質問させていただきました。 意見をいただけると嬉しいです。 学校でのことなのですが、なぜかクラスの男子の半数くらいが私と話すときに敬語で返してきます。 「おはよう」と言っても「おはようございます」で返されたり、「バイバイ」も「さようなら」と。 一番悲しかったのは「ねぇ、○○くん----」と呼びかけたときに「何ですか?」と返されたことです。 他の人と話してるときはタメなのに.. 相手が怒ってるという印象はありません。 態度はふつうなのに、返答が敬語なんです。 ちゃんとタメで接してくれる男子もいますが... 怖いなどという印象を与えてしまってるのでしょうか? それとも嫌われてしまっているのでしょうか?? ちょっとしたことでもいいので、回答していただけると嬉しいです。

  • 「おられる敬語は誤用」は誤用?

    私自身は方言に縁がなく育ち、昔からドラマや小説で「おられる」と見聞きしていたので、 最近多い「敬意表現として間違い」という指摘に違和感を覚えます。 あおぞら文庫などで「おられ」「居られ」を検索しても結構該当しますし、 「おられる→敬語は関西では普通だった」という説にしても、 東北出身の作家が「おられ」と使っていたりして、今一つスッキリ納得出来ません。 明治維新の頃に主要藩出身者の登用からその地方の方言が広まった、というようなのと同様に、 「おられる」も何かの際に広まったものの、その後「マニュアル国語信奉者」が増えて、 一度は市民権を得ていたものが誤用扱いされる事になった、のかなと思うのですが、 他の方たちのご意見を聞きたいです。 また、「誤用扱いは誤り」だとして、「おられる」は敬意表現として使っていいと思いますか? それとも誤解を内包する以上不適切でしょうか?

  • ほにゃらか形而左右学 敬語(3)

    お世話になります。 敬語について、あれこれ考えてみたのですが、 沢山の有意義なご回答を頂きながら、敬語を掴み切る事が出来ません。 敬語は、思った以上に、手強く興味深い対象のようです。 例えば、 1)敬語は敬意を表わす、言語表現である。 2)敬語は上下関係を明示する、言語規則である。 3)敬語は内外の関係を明示する、言語コードである。 4)敬語は恐れを隠す、コミュニケーションの道具である。 5)敬語は第三者間の上下関係を表わす、言語記号である。 ・・・等々 後を、表現・規則・コード・道具・記号としましたがどれも間違いではないような。 そこで、敬語も言語の一つですから、記号論によせて、考えてみてはと思いつき、又してもお願いいたします。 記号論の伝統的定義は、記号は「他の何かを代表する何か」と言う事でしょうか。 但し、記号論は西洋の思想で、名詞句に関しては比較的分かりやすいですが、日本の敬語のように語尾変化・追加等々で敬意・意味に違いをつける場合、なかなか判りにくいですね。 拝見、愚考と言った謙譲語はまだしも、召し上がる、ご覧下さる、と言ったある意味重複しているような場合、はたして記号なのか、つまり、シニフィアンとシニフィエの対の関係もはっきりしません。また、する、を、しなさる、しなされる、と言い換えて、なぜ敬語になるのか。 成立の問題ではなく、意味論的に、例えば「れ」は敬意を意味するのか、とか。 今回の出発地点を要約すると、 詞と辞の違いは日本独特のようで、詞だけでなく、辞の意味作用をシニファイン・シニフィエの表裏と言う比喩で、解決できるのでしょうか。 以前の続きも歓迎いたします。宜しくお願いします。

  • 古典の敬語についての質問です。

    古典の敬語についての質問です。 敬語の区別の仕方がよくわかりません。 動作をする相手、受ける相手・・・・などと説明されたのですが未だに理解できません。 こういう問題の解き方を教えてください。 次の例文から抜き出した敬語が誰から誰への敬意を表すかを答えなさい。 問)) 定頼中納言、たはぶれに小式部内侍に「丹後へつかはしける人は参りにたりや。」と言いいれて・・・ このときの会話文中の「参り」というのが誰から誰の敬意なのかがわかりません。 会話文中なので、話し手から始まるというのはわかるのですが・・・。 わからないことが多いので詳しく説明していただけると大変ありがたいです。 回答お願いいたします。