• 締切済み

敬語 小論文 !!!!!!

小論文を書いてみたのですが、 自信がありません。 添削や変なところの指摘をよかったらお願いします!! 具体的に←  1234567891011121314151617181920 01 私は最近の人たちは敬語を使っていないと 2思う。敬語を知っていながら使わないのか、 3知らず使えないのかはわからない。敬語を使 4えないのは礼儀がなってないと言ってしまえ 5ばそれまでだ。しかし敬語とまではいかなく 6ても相手を敬い、立たせる気持ちがあれば自 7然と言葉は丁寧になるはずである。最近の人 8達はそういった心も失ったのだろうか。もし 9くは、その人達にとって自分は敬意を表する 10に値しないのか。自分はどうかと振り返って 11みた。 12 私は目上の人に対して完璧な敬語が無意識 13に口から出るわけではない。表現が違い、あ 14わてて言い直すこともたくさんある。しかし 15多少のミスはあっても、そこに敬意があれば 16良いと思う。個人によって考え方は様々だと 17思うが、私は敬語を使おうという努力が大事 18だと思う。 19 もしかしたら会話が弾むにつれ、言葉がく 20だけてくることがあるかもしれない。しかし 21ただ、仕事とか真面目な話をしてる時は出来 22る限り敬語で対応すべきである。時と場合、 23相手と自分の立場をちゃんと区別すればその 24敬語が完璧なものでなくても問題ない。 25 相手を敬う気持ちがあるなら自然と敬語が 26出てくる。敬語とまではいかなくてもそれは 27丁寧な言葉であるはずだ。最近の人は敬語ど 28ころか丁寧な言葉すら使えない。敬語とは相 29手を敬ってるかそうでないかの違いで、要は 30気持ちの問題である。 検索 ワード 花火 金魚 祭 海外 ダイエット 化粧 AKB 推しメン コスメ 食べ物 マジック 坂本竜馬 龍馬伝 興南 島袋 ひぐらし うみねこ you ニコニコ ランティス ボルゾイ アンインストール けいおん 裏技 攻略 雑談 サッカー 野球 バスケ テニス ハンド プロ 卓球 ジブリ アイドル やまぐちりこ 通販 バス 携帯 パソコン 男 女 音楽 歳 身長 体重 サークル セトルリン 招待 紹介 退会 ゼビオ アディダス プーマ ミズノ ナイキ アンブロ 新垣結衣 アナウンサー NHK フジ TBS ラジオ テレビ 地デジ 日テレ テレ東 検索 ジャンプ コロコロ マガジン サンデー ナルト bleach ワンピース イケメン 腐女子 眼鏡 BL 二次元 GRee GReeeeN mixi ツイッター ポケモン ポケスペ ドラクエ ファイナル FF ゲイ ガチホモ 小学 中学 高校 大学院 公立 私立 お金 県立 予算 いくら 金額 DS PSP ウイイレ FIFA バロンドール サイゼリヤ ガスト バイト 時給 PS3 Wii Wikipedia ドコモ docomo au SoftBank ソフトバンク ウィルコム キリスト イスラム 仏教 創価 トモダチ オウム イングランド メッシ ペレ マラドーナ 王様ゲーム 出会い サクラ ウイルス 釣り オタク デュエマ デジモン 遊戯王 DVD メール 電話 通販 家電 伝言板 ブクマ 通報 転生 仮 世界陸上 VIP マリオ ルイージ でっていう きのこ 閲覧 回答 質問 足跡 配布 お笑い 美人 可愛い 女優 俳優 歌手 料理 下ネタ YouTube インターネット 引退 スパイク バット 水着 プール 北島康介 水泳 オリンピック 優勝 金 銀 銅 メダル モテ 占い 幽霊 心霊 写真 動画 無料 小遣いサイト 詐欺 モデル 雑誌 ボール エラー 変換 バグ 日記 子供 大人 兄 弟 姉 妹 好き デート キス 病気 エイズ 妊娠 警察 逮捕 ぼくらの angel ライアー ゲーム 中毒 厨 クラッシャー 欧米 黒人 サンプル カテ 準 ラーメン 東京 大阪 京都 旅行 北海道 沖縄 CD オリコン ランキング 着うた 着メロ 掲示板 裏 当たり 宝くじ 絵文字 顔文字 AA ホラー アニメ トトロ ポニョ

みんなの回答

noname#208392
noname#208392
回答No.1

スゲー読みにくいです。行番号を振るのはいいアイデアとは思いません。 また、検索 ワード って、これはなんでしょう。小論文か敬語と関係あるんですか? 本題ですが、私は、これは論文というよりエッセーだと思います。 自分の主張や感想が羅列されていて、何を根拠にそう思うのか、という土台のところが全くありません。 例えば、 01 私は最近の人たちは敬語を使っていないと 2思う。 これ、素人が楽しみに書いているだけのウィキペディアでさえ、[[要出典]]とタグを貼られます。 本物の論文なら、[番号]著者名 『書籍名』 出版社 発行年 記載ページ という具合に、何を根拠にそう書いているのかきちんと明記するべきところです。そしてその参照先の書籍や論文には、社会調査の結果などが書いてあるはずです。 小論文は、テスト会場で限られた時間で書くからだと思いますが、資料を提示する必要はありません。しかし、例えば、こういう場面を見たとか、新聞にでてたとか、本でこう書いてあったとか、とにかくその感想の、多くの人が納得するであろう根拠を提示しなければ、"小"とはいえ、"論文"の名に値しません。小論文では「どこに書いてあったか」というのが提示できないので、にわかには信じがたい根拠は使えません。 その文章全体が、そのような根拠のない自分の感想なり主張から成り立っています。 ですから、もう一度最初から書き直す必要があると思います。 一回本物の学術論文を読んでみるとコツが分かるります。 数ページの短いものを、5,6本読めば感じがつかめるでしょう。 次に、その根拠がないことを考えないとしても、どういう筋道で、 28敬語とは相 29手を敬ってるかそうでないかの違いで、要は 30気持ちの問題である。 という結論が出てくるのか、私には分かりません。 冒頭の、 5しかし敬語とまではいかなく 6ても相手を敬い、立たせる気持ちがあれば自 7然と言葉は丁寧になるはずである。 この問題提起を単に繰り返しているだけではないのですか? 私には、文章全体が、このことを言葉を変えて羅列してあるだけのように見えます。 小論文の書き方をウェブ上で指南しているサイトはたくさんあります。こういうのを手引きにするのは手軽だし、便利だと思います。 http://shouronbun.com/index.html http://www6.ocn.ne.jp/~shoron/index.html http://www2.infoc8.com/ http://www.geocities.jp/nnfxt540/S.html 今、かるくググッてみたところでは、こんなのが出てきましたが、特に一番上に上げたサイトは、特にいいと思いました。 今度私も全部読んでみようと思っています。

関連するQ&A

  • 敬語の在り方や意識について、うまく子供に伝えられない

    こんにちは。 ご覧いただいてありがとうございます。 少々長くなりますが最後までお読みいただけると幸いです。 私には中学2年生になる娘がいるのですが、最近言葉使いが気になるのです。 汚い言葉を使うとかいうことではなく、尊敬する相手に対しても敬語を使えないということです。 娘の今回の担任を娘自身とても気に入っており、尊敬できるんだ、と私に話すのですが、 この間三者面談で先生に対して敬語を使おうとしない娘を見て恥ずかしい以前に唖然としてしまいました。 初対面の相手に対してや電話対応などではふつうに敬語を使っているし、 最低限の敬語表現は教えてきたので、敬語が使えないというわけではないのです。 敬語を使うべきだという意識がないのです。 尊敬している先生なのに、どうして敬語を使わないの?と尋ねると、 尊敬していない先生には敬語だよ。と言うのです。 彼女曰く、敬語は人間関係を円滑にするために使っており、相手への敬意は無関係とのこと・・・。 最近の若い子が教師に対して敬語を使わないのは、敬意を感じていないのが 原因であるのならそれは理解できると思っていたのですが、 敬意表現としての敬語がなくなってきているのかと思うと恐ろしいのです。 敬意があるからこそ、相手に自然と敬語を使えるようであってほしいと思うのですが、 ただ「尊敬しているのなら敬語を使え」と言い聞かせるのでは、 表面的な変化は見込めても根本的な改善にはならないと思うのです。 娘と会話をするときに、私が尊敬する方の話をする時には必ず敬語を使っているのですが、 それで敬語の意義が娘には伝わっているものと思いこんでいた私が甘かったようです。 娘に理解させるにはどのような言葉で伝えれば良いでしょうか・・・? どなたかアドバイスを宜しくお願い致します。

  • マニュアル敬語について

    文化審議会が「正しい敬語」の目安となる指針案をまとめ,ファーストフード店などで店員がつかうマニュアル敬語について指摘しています。そこでは,尊敬語の「お~になる」は人を立てる敬語。「ご注文の品」に対し敬意を表すことになってしまうことから,「ご注文の品はおそろいになりましたでしょうか」は誤用であるとしています。 尊敬語は相手や話題に上っている人の動作や状態等を表現することによって相手への敬意を表すと理解していたので,相手の「注文がそろった状態」を表現しているので正しいのではないかと思ったのですがやはりダメなのでしょうか? そうなると,このような,「人が~する」という動作になじまない「そろう」「届く」などの動詞には「お(ご)~になる」という用法は当てはまらない場合が多いということになります。「お荷物はお届きになりましたでしょうか?」も同様ですよね?

  • 古典の敬語についての質問です。

    古典の敬語についての質問です。 敬語の区別の仕方がよくわかりません。 動作をする相手、受ける相手・・・・などと説明されたのですが未だに理解できません。 こういう問題の解き方を教えてください。 次の例文から抜き出した敬語が誰から誰への敬意を表すかを答えなさい。 問)) 定頼中納言、たはぶれに小式部内侍に「丹後へつかはしける人は参りにたりや。」と言いいれて・・・ このときの会話文中の「参り」というのが誰から誰の敬意なのかがわかりません。 会話文中なので、話し手から始まるというのはわかるのですが・・・。 わからないことが多いので詳しく説明していただけると大変ありがたいです。 回答お願いいたします。

  • 「お仕事頑張って」 を敬語でいうと??

    すいません。 日本人なのにお恥ずかしいのですが、急ぎで回答が欲しいです。 目上の人に「お仕事頑張って下さい」という意味合いの言葉を メールの最後に書きたいのですが、しっくりくる言い回しが思い当たりません。 ちなみに「下さい」も丁寧語ですが、もっと敬意をはらった言い方がしたいのです。 「くれぐれもご自愛下さい」というのもしっくりきません。 ぴったりの意味合いの敬語表現はありますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 敬語

    敬語についていろいろ言われてますよね。 最近電話応対をすることが増え、正しく敬語を使おうと意識しすぎておかしな敬語を使ってしまうことがよくあります。 基本的なことですが、 相手から電話がかかってきた→探してる人はもう帰宅していた この場合どういう敬語を使うのが一番正しいですか? くだらない質問ですみません。気になったら全然 うまく言えなくなってしまったので質問してみました。 ちなみに会社ではないので帰社という言葉は使わないです。

  • バイト内での敬語について。

    ある人と話していて意見が食い違ってしまったので質問させていただきます。 バイト内での敬語なんですが、私の後に入ってきた年上の方に対して私は敬語を使わなければいけないのでしょうか? 勿論、自分より人生経験豊富な年上の方に敬語を使うのは当たり前なのは重々承知です。 ですが仕事では私の方が先輩であり教える立場ですので、1・2歳程度の差の相手ならはじめ慣れない内はお互いに敬語でしょうが慣れてきたら敬語を使っても使わなくても別にどっちでもいいと思うのです。(※偉そうにしていいという意味ではないです) 逆に、相手の方も後輩に当たるものの年上ですので、上と同じように私に対して敬語でもタメ口でもどっちでもいい、でも私と相手どちらの方がより敬語を使うべきなのかと言われれば教えられる立場である相手の方だ、と思っています。 しかし冒頭の文中の私と意見が食い違った人は、仕事場で先輩であろうと年の差が1・2歳程度であろうと年下が敬語を使うべき、年上は後輩であろうと別に敬語は使わなくていい、という意見でした。 私は多少の年の差程度ならバイトといえ職場ですので先輩後輩関係が優先、でも所詮『バイト』という同じ立場である事も事実なのでそこまで固執しなくてもいいのでは?と思っているのです。 向こうは同じバイト同士なのだから教える立場教えられる立場があるものの部活等と関係性は一緒(年の差優先)で、一歳でも年上なら後輩相手でも敬語であるべきという意見です。 年上の方に敬意を払うのはもちろんですが、社会に出たら自分より年下で地位が上の人なんていくらでもいるわけですし、その相手にタメ口で話されたといって一々「は?敬語で話せよ」と思っていては…と思うのですが、「kazekatariとは価値観が違うね、常識はずれだと思う」と言われてしまいました。 相手の言い分も分からない訳ではないのですがイマイチ腑に落ちない部分もあるので、出来ればわかりやすい理由も添えて皆さんの意見をお聞かせください。 厳しめでお願いします。

  • 敬語って必要ですか?

    もう終わったことなのですが、バイトでため口をきく子がいるのです。 一人は、2個下で友達感覚なのでいいとわりきってはいますが、その子は「私、体育会系だから、ことば使いにはうるさいよ」と言っています。でも、私の頭をぽんぽんとたたいたり、他の年上の人にもえらそうな態度です。そのくせ、自分より年下の子には、敬語を使わせます。 その子とは別に、バイトで私より後に入って4個下の女の子は、要領がいいため、私を結構こき使いました。ちょっと私が何かをすると、すぐ文句を言うのです。完全に彼女は女王さまでした。 いじめとも感じられるその態度にバイトを辞めようと思ったこともあります。結局、そのこともあり、辞めたのですが。そのその子はいらだちを隠さない子で、後輩たちにも嫌われるというか、「あの人とは一緒に入りたくない」と言われていました。 私も本当にノイローゼになり気味で、一緒に入る日は気持ちが沈んで、楽しく仕事ができませんでした。 二つ下の子がまとめ役でのお食事会には、私があれだけ悩んで嫌だと言っていた彼女を誘うのです。 少ない人数なのに。結局私は最初に顔だけ出して帰ってきました。とても彼女と会話をする気になれなかったのです。できることなら、バイトを止めた時点で、一生会いたくありませんでした。その顔だけ出したときでも、毒舌は冴えていて、正直帰ったときにはほっとしましたし、また少し嫌な気分になりました。 年上に対する敬意が感じられません。私にはそんな器がなかったということなのかもしれませんが。 彼女はそれでも、私より年下の2個下の子には敬語を使います。 最近、特に敬語って何だろうと思います。 なんだか、最近では年上の人にも敬語を使わないことがまるでよいことのような風習が見られる気がします。そして、敬語を使わなくていいよという年上を慕う傾向があるように思います。 みなさんはどう思われますか?

  • 掲示板での書き込みに、敬語強要することについて

    『毒吐きネットマナー』http://www.botan.sakura.ne.jp/~kannmaru/manner/ に代表される、趣味の個人サイト向けのネットマナーサイトにて、頻繁に目にする文面です。 「掲示板への書き込みは、敬語が原則」 「書き込みに敬語は常識」 「敬語が使えないなんて、社会人として失格だ」等など もちろん、私自身、個人の掲示板や「教えてgoo」のような場所に書きこむ際には、敬語を使います。そうすることに、疑問もなければ抵抗もありません。 ただ、相手にそうすることを求めることには、疑問を感じます。 というのも、相手に敬語を求めるということは、すなわち相手に「自分への敬意」を求めることと同じなど思うからです。 そもそも、敬語とは、目上の人間に対して用いる言葉です。もちろん、初対面同士の人間が、互いの距離感を図りかねるがゆえに、敬語を使うこともあることでしょう。 とはいえ、相手が自分と同等の立場の人間であるという前提がすでにある場合には、多くの人が、初対面で敬語以外の言葉=タメ口を聞くことに対して、批判的にはならないと思うのです。 例えば、入学式での場面や、入社式での場面などです。 ネットの世界では、常に相手との関係はイーブンでならなければいけないはずです。 一方で、相手に敬語を強要するという行為とは、互いの関係に上下をつけることだと、私は考えています。 趣味の個人サイトの世界では、サイト作成者>サイト訪問者、という力関係の構図がまかり通っているような印象を受けます。 サイト製作者は、サイト訪問者よりも、偉いのだ。だから、敬語を使うのは当り前なのだ。という意識が、定着しているように、私には見受けられました。 皆様は、このような、掲示板での書き込みに、敬語を強要することについて、どのように感じていらっしゃるのでしょうか?

  • 誰に対しても敬語を使ってしまいます。やはり変ですか?

    誰に対しても敬語を使ってしまいます。やはり変ですか? 二十二歳の女です。 誰に対しても敬語を使ってしまい、悩んでいます。 大学生同士のグループで遊びに行って、初対面で一日中おしゃべりして新しく仲良くなった男性がいるとします。直接会っているときは、くだけた感じで楽しくしゃべって、あるていど打ち解けた関係の人です。でも、その後、家に帰ってお互いにメールをする時に、メールでの文章に「~~~でした。」「~~~してください。」「~~~ですよね」と、敬語を使って書いてしまいます。例えば、 相手:「今日は楽しかったね。来週の週末、時間があったらまたいっしょに食事にいかない?」 私:「来週の週末は~~なのでいけません、でも再来週なら行けますので、また誘ってください。今週は新しいバイトをはじめたばかりだからバイトになれることに専念します、応援してください。」 こんな感じで敬語で話してしまいます。 また、話をしている相手の年齢と関係なく、比較的新しく知り合った人には、相手が大学の後輩でも「です」言葉で話しかけてしまいます。「来年の~~はもう決まりましたか?」「よかったら私たちの金曜日のイベントに来ませんか?」「あそこのお店、おいしいですよね。」 こんな文章でメールしてしまいます。相手は数回いっしょに楽しく遊んだ子です。 さらに、相手から、下の名前で呼んでいいよと言われても、ついつい苗字でよんでしまいます。例えば、同い年の田中雄介さん(仮名)という人から、「ユウって呼んでいいよ!」といわれても、ついつい「田中さん」と呼びかけてしまいます。 さすがに、一番親しい数人の友達とは、敬語はまったくつかっていません。「~~だね!」「~~だよね!!」とかメールでも打っています。 でも普通の友達に関しては、初対面から五六回目に会う時までは、敬語をつかっているような気がします。気のせいか、もともとくだけた感じでしゃべっていた相手も、敬語をまぜりつつ話を返してくるような気が・・。(汗 私としては、相手からあだなで呼んでいいよと言われたら、親しくなった感じがするし、嬉しいし、相手をあだなで呼びかけられるようになりたいのですが、気がつくと、「~~(苗字)さん」と呼んでしまいます。 みなさん、どのようなタイミングで敬語から砕けた言葉に切り替えているんですか? 自分でもどうして敬語を使ってしまうのか分からず、悩んでいます。同い年の友達に敬語ってやっぱり変ですか? 距離感を感じてしまいますか? 

  • メールの敬語

    年上の人とメールをしていて、最初は二人とも敬語でしたが、相手がくずしてきたら、自分もくずしたほうがいいですか?それとも敬語のほうがいいですか? 会社の人ではありません。 またいつも相手からのメールを待っているのですが、たまには自分からしたほうがいいですか?忙しかったら迷惑かなと思ってしまうのと、たまには自分からしないと気持ちがないと思われたらどうしようと思ってしまいます。 自分だったらどう思いますか? 教えてください。