• 締切済み

ご近所トラブル

引っ越してきて2カ月がたちました。 我が家は、夫婦、子供(5歳の息子と1歳の娘)で、二階のアパートに住んでいます。 今月に入って、一階の住民から子供がうるさいと毎週のようにドアホンが鳴ります。 もちろん、引っ越してきた時、二階に住む以上子供がいるので 「ご迷惑をおかけすることもあると思いますが・・・」とご挨拶にはいかせていただきました。 下の子は一歳過ぎたばかりで、歩くのは上手になったのですが、 これくらいの年齢の子供って、足の裏全体で歩くのでペタペタ音が出てしまうのです。 ドンドン走り回っているわけでもないのに、言われることもあります。 夜の九時ごろ、少し歩きまわっていたら、 「毎晩子供がうるさい、夜中だからやめてくれ。」 と言われました。 こっちとしてはとても気をつけているのに、まだきになるのか~と思い 今では子供を叱りつけてばかりになってしまい、子供にもストレスになってしまわないか心配です。 もうどうしていいのかわかりません。 絶対に走らせない、マットなどをひく、子供は八時までには寝かせる等などはしているのですが、 それでも文句を言われ・・・こちらも精神的に疲れてしまいました。 絶対に音が響かないようなマットや、なにかいい対処方法があったら教えてください。

みんなの回答

  • epsz30
  • ベストアンサー率50% (1514/2977)
回答No.3

私も子供が小さい時は似たような経験をしたので気苦労は理解できます。 ただし、質問者の場合は引越しの際の一番重要な配慮から欠けている様に思います。 まず、2階建てのアパートという部分ですが、 もしかしたら鉄筋コンクリート造りかもしれませんが、 通常は2階建てのアパートなら木造、もしくは軽量鉄骨などの造りになっています。 もしその様な造りなら音漏れは非常に激しい為、 なぜ引越しの際に鉄筋コンクリート造りを選ばなかったのか、 という部分に落ち度があったように思われます。 ※もし現在の家が鉄筋コンクリート造りでも、高層造りでないと壁の厚さ等が薄くなっているので 同じ鉄筋コンクリートでも高層マンション等の方が、 壁や床の厚さが厚く造られている為、音漏れの問題にも若干有利です。 他にも、2階の部屋を選んだというのも、少し問題があったと個人的に思います。 どうしても、そこに住まなければならない理由があったなら仕方ありませんが、 沢山ある賃貸物件の中から、あえてそういう物件を自分達で選んだというのであれば 自身の経験不足、知識不足、配慮不足が招いた問題だと認識する事も重要です。 私の場合は鉄筋コンクリートの高層マンションに引越し、 フローリングの床部分は全部厚手の絨毯を敷いて子供の足音を軽減させていました。 ※部屋・台所・廊下、すべて絨毯という状態です。 家賃的な問題とか、様々な出費もあるので不経済と言えば不経済ですが 小さな子供が居る家庭が集合住宅に住む場合は、 まずは音漏れし難い構造の建物を選び、更に足音軽減処置を講じる配慮が必要です。 木造アパートの様な造りでいくら足音軽減処置をしても 「焼け石に水」という場合も十分考えられるので 本来であれば住む場所を変える、という事から必要なのではないかと思います。 そこに居る以上、あなたや下の階に住む人のストレスになるだけでなく、 子供にとってもあまり良くない環境&影響を与えると思われるので 出来る事なら引っ越す事から再検討するべきではないでしょうか? 高層マンション等の様に、しっかりした造りの場所が無理なら せめて1階部分に引っ越された方が無難だと思いますよ? いくら良いマットなどを敷き詰めても、限界という部分があると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • baikuoyagi
  • ベストアンサー率40% (1018/2489)
回答No.2

私は若い頃に二階建てのアパートの一階で生活した経験が有ります、質問者の建物構造は解らないので同じとは言えないかも知れませんが夜間に何度も五月蠅いとクレームをした経験があります。 もちろん我慢できるところはしますが時間やあまりに激しいときには喧嘩を売っているのかと思うことも有りました、今回の質問者の場合はどうか解りませんが子供さんがいたりすれば結構気を付けていると思っていても階下には響いていることも有る可能性があります、それも生活音がかなり響きますから自分には解らない場合が多いです。 また繰り返すことで階下の住人も神経質になりいつもは気にならない程度の音でも夜間や横になっていれば余計に気になります、こうなると実際の音の大きさよりもまた大きな音をさせてと精神的に許せなくなるので質問者が一人で対処を考えても解決には成らないと私は思います。 後は解決の為に大家さんや管理人など間に入って貰い実際にどの程度の音がしているか等第三者に判断して貰う等も考える必要があると思いますが可能なら部屋を変わるなども(転居)考える必要があると思います、実際私の時には週に一度か2週間に一度程度深夜に酔っぱらって帰り天井が抜けるような音がしていたのでクレームしていましたが相手が転居するまで解決しませんでした(もう少しで警察沙汰に成りそうな所まで行きましたよ)お互い男の独り者でしたから・・・ また第三者に(管理人など)間に入って貰い実際の生活音を質問者が知ることも解決には繋がりますがそれも相手次第で刺激すればさらにエスカレートすることも有りますから注意が必要ですし戸建ての借家でも騒音問題は有ります、質問文からも質問者や家族に精神的な負担がかなり掛かっていると思いますから個人で対処を考えるのもそろそろ限界ではないかと思います。 常日頃から付き合いが有る家庭間でもこじれたと言う話は聞いたことが有りますから一度家族でじっくりと話をして方法を探すことが大切だと思います、相手も今は子供がやかましいと言うようですが実際には戸の開け閉めでも階下の部屋が静かだと良く解りますし、アパートの造りに寄っては歩いている位置まで解るくらいです(歩き方一つで)もしその様な作りであれば質問者には対策は出来ないと思います。 時間的にも21時くらいと書かれていますから早い時間に休んで早朝の仕事などの方であればなお難しいと思います(私は21~22時くらいに就寝していた)その後23~0時くらいにドタバタされておこされると4時には起きて仕事していたのでしばらく我慢していたけど最後にはクレームをしました(一度おこされると寝付けないので) 2階の住人が常に部屋に居ないために私も1~2ヶ月我慢してクレームをしてその後2階の住人も引っ越したけど結局私もその後二階建てのアパートは懲りたので都合1年程度で引っ越しました(一時は天井を叩いていたくらいこちらも精神的に)あれ以来一度起きた上下階などの騒音問題はどちらかが引っ越ししない限り綺麗な解決は難しいと個人的に感じています。 私は一階の立場ですが少しの参考になればと書き込みしました、なお私は不動産屋に相談(意味無しで大家に言ってくれ)大家は市街の人で遠いから許してくれと全く当てになりませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tar5500
  • ベストアンサー率22% (852/3865)
回答No.1

アパートということで、下の階の方に相当気を使ってるみたいですが なかなかそれが伝わらないみたいですね 下の階の方が少し神経質なのか、本当にうるさいのかはわかりませんが お互い疑心暗鬼になってしまってる可能性もあります。 質問者様⇒こんなに対策してるのに、うるさいと言われるなんて・・ 下の階の方⇒いくら言っても、対策してくれない アパートなら大家さんか、管理してる会社に一度聞いてもらうのはどうでしょう? アパートの空きがあれば、1階に移るこもアリだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 階下の子どもが・・・。

    数ヶ月前から、週に1~2回夜中の2時頃になると、アパートの下の階に住むお宅の子ども二人が外まで大きく聞こえる声で泣き出し、玄関のドアをバタンバタンと激しくたたく音を耳にするようになりました。時には玄関の外で泣いていることもあります。(子どもは二人保育園くらいの兄弟です) 単なる夜泣きか何かだろうと、最初こそあまり気にはしていませんでしたが、泣き方が尋常ではなさそうなのと、やはり時間が時間なもので、こちらも何か起きたのでは?ときになり、すぐには寝付けません。 下の階のお宅とは会えば挨拶程度で、他にもアパートの住民の方と特別お話をしたこともありません。 毎晩毎晩のことではないし、何か事情があって子どもが泣いているのだと思い、詮索するのもよくないと、泣き声が聞こえだすとひたすら泣き止むのを待っています。聞き耳をたてて聞いているわけでもなく、耳に入ってきてしまうので、気になります。 私の気にしすぎなのでしょうか・・・。

  • ご近所トラブル

    私たちは3階建てのマンションの3階部分に住んでいます。 両隣の部屋にも住人がいるのですが、マンションの中でも私たち一家はまだ新入りの方です。といっても、もう2年以上住んでいて、契約更新もしたばかりなのですが…… 問題は、隣の部屋からの苦情です。 マンションの床や壁は薄く、普通に歩いても足音は階下に響き、地震があったら壁にひびが入ったりします。 そんな訳で、隣の部屋から苦情が耐えません。 “テレビの音がうるさい”←音量は10前後です。 “話し声がうるさい”←毎日のように壁を殴ってきます。 “ドアを閉める音がうるさい”←勢いよく閉めないとドアが閉まりません。 “目覚まし時計の音がうるさい”←一般的な目覚まし時計です。 “風鈴がうるさいから外して欲しい”←夏の昼間です。 マンションなどの共同住宅に住んでいるので、こちらも意識していますし、注意を受ければ気をつけています。 ただ、苦情を言っている割に、隣の部屋からは夜中でも携帯の音楽や大声、ベランダで吸っているタバコの煙も我が家に入ってきます。 壁や床の薄さは私達のせいではありませんし、風鈴や目覚まし時計の音は理不尽な文句では無いでしょうか? 今まで1階にしか住んだことがないので、こういうトラブルはどう解決すべきか分かりません。 ちなみに大家さんは普段連絡がなかなか取れず、仲裁に入ってくれません。 また、不動産屋も分譲マンションでバラバラなので対処してくれませんでした。 アドバイスお願い致します。 ちなみに、反対隣の部屋、階下の部屋からは苦情は一度も受けていません。

  • 近所の騒音で寝れない

    2、3年前から上の階の住人の音がうるさくて気になるようになりました。ここの賃貸住宅は床がフローリングになっていて、見かけのしっかりしたつくりには反して かなり音が響く設計になっているようです。 上の階には小さな子どもがいて昼間もそうとううるさいのですが、うちにも子供はいるので、仕方がないと思い、そう気にはしていません。 ですが、問題は、夜中です。深夜12時1時になっても時には2時3時まで毎晩のようにすごい音を立て騒いでいます。 子どもの走る音、硬いものを何度も何度も落す音、バンバンと床をたたく、家具を倒す、三輪車のようなものを乗り回す、ボールをつく、現に今もその音は続いています。 具合が悪くて寝たくても、上の住人が寝付くまで寝れないという状態がここ何年も続いています。一度、相手宅に、夜中だけでも静かにしてもらえないだろうか?といいに言ったことがありますが、びっくりするような返答でした。子供がいるから仕方がない。寝てくれないんだから。うちには子供が二人いて、上の子はさみしがってる。そんな子に静かにしろと怒れるか?お宅ももう一人子供が出来たらわかるだろう。お宅が寝れなくてもそれは仕方ない。との事でした。それから、不動産屋を通して話してもらったのですが、一向に変わることはなく、もう、ここには住めないと思うほどに、なってしまいました。しかし、引っ越したりなどの資金もなく、途方にくれています。無理してでもこちらが引っ越すしかないのか、ここまで何年も寝れずに苦しんでいるのに、どうしていいのかわかりません。同じような事で苦労された方またどうしたら良いのかアドバイスお願します。

  • 近所の人とのトラブル

     初めまして。  先日の昼間アパートの自分の部屋で電話をしていた時のことです。  近所に住んでいる方から五月蝿いから電話をするな。と言われてしまいました。  呼び鈴も押さず窓の外から一方的に怒鳴られたのですが、 恐怖心と納得のいかなさでどう答えてよいのか分からず無視していたのですが、 夜中ならまだしも、休日の昼間電話していただけで文句を言われてしまうのはどうなのかなと思ってしまいます。  確かに安い部屋で、音も漏れるのかもしれませんが窓も閉めていたし、これ以上静かに話すことはできないと思います。    こういった場合、こちらに非があると思って謝るべきなのでしょうか?  謝ったとしても今後部屋で電話することもできなというのも困るのですが、悪いのはこちらなのでしょうか?  

  • 騒音トラブルについて

    私はアパート暮らしをしている大学生なのですが、 騒音トラブルの「加害者」として困っています。 私はアパートの二階に住んでいるのですが、 一階の住民(中年の男)から「足音がうるさい」と不動産会社を通じて注意されたことがあり、それ以来、 夜中まで課題をやっていたりすると、 下の階から床をドンドンと叩かれて困っています。 この前、イライラしてドンと足踏みしてやり返したら夜中の3時だったのに、チャイムを連打され、玄関のドアを叩かれたこともありました。 私としては、もちろんわざと足音を大きくしていることはなく、もしうるさいとしても『受忍限度』を超しているとは思えません。 不動産会社も私が大学生ということもあり、友達でも呼んで騒いでいるのだろうなどと勘違いをされ、相手にしてもらえていないのが現状です(電話をしてもでてくれない)。 こういう場合は簡易裁判所とかに行けばいいんですか? 金銭面上、引っ越すという選択肢はないので、解決策をご教示願いたいです。

  • ご近所とのトラブル(長文ですm(__)m)

    3棟ある賃貸アパートの一部屋(1階)を借りて住んでいて、 子供たちの遊び方が原因で、近所のお母さんたちとトラブルになっています。 今年の5月頃から、住んでいるアパート、向かいの別アパートやその友達の家族(5・6世帯)が アパート周辺に集まってくるようになりました。当初は、夜の9時過ぎまで連日騒ぎが続き、 一番多いときは大人も入れると20人以上。(30人いたかもしれません) このときは、近所の男性(多分、この家族の方々とは知り合い)が注意して、状況は治まりました。 ですが、お母さんと子供たちがまた集まるようになり、夜8時くらいまで遊んでいることが多くなりました。 (最初はその男性がいない日を狙って、徐々に平日は毎日・・・) 2棟で挟むように部屋のベランダの前に駐車場があり、コンクリートで平坦なので 子供たちの格好の遊び場となりました。はしゃぐ声はもちろん、自転車や三輪車で走り回る音、 奇声やわめき声も絶えることはありませんでした。一輪車で遊ぶ子たちが部屋のベランダの柵に つかまってずっと離れない状態。 ベランダは1mほどしかないので、かなりの騒音で窓を閉めてもテレビの音が聞こえにくい。 夕方に外出したくても、子供たちが道路を横切って向かいのアパートから駐車場に 走り込んでくるのを見ると、事故が気になって外出を諦めることも多々・・・^^; とうとう駐車場で子供が硬式ボールを使ってキャッチボールを始めたので、 「駐車場で野球しちゃダメだよ!」と注意しました。 これをきっかけに管理会社に相談したところ、しぶしぶですが、駐車場で遊ばないように というような手紙を配っていただけたようで、駐車場にはあまり入ってこなくなりました。 (道路や向かいのアパートの駐車場では未だに騒いでいますが・・・) 以前よりは静かになり、外出もできるようになったので、これで普通に暮らせると思っていたのですが。 どうも私が管理会社にお願いしたことを知ったみたいで、お母さんたちから睨まれるようになりました。 先週は、わざわざ部屋の前に車を付け、空けていた窓に排気口を向けてアイドリングされる日が 数日続き、昨日は大声で聞こえるように「会ったら文句言ってやる!」と叫ばれました。 警察に嫌がらせのことを相談したら「共同生活だし、我慢すべきだったんじゃないの?」と言われ・・・。 私も、子供は外でのびのびと遊ぶ方が絶対にいいと思っています。 ですが、やっぱり限度や節度も大事だと考えています。 例えば、少人数や小さなお子様の場合は親がきちんと見ているという条件で駐車場で遊ばせることも ありだと思いますが、大勢のときは皆で公園に行くなど。 ちなみに、近所にも公園らしきものがありますし、車で2分くらいのところにも大きな公園があります。 そういう気遣いがあって、近所の人も快く協力できると思うんです。というか、思っていました。 今は自分でもよく分からなくなってしまいました。 ずっと我慢していた方が良かったのでしょうか? 文句を言われたら、私が謝らないといけないのでしょうか?

  • 悪い幽霊でしょうか?

    なんとなく気になった程度での質問ですが、誹謗・中傷などはご遠慮願います。 私が昔住んでいたアパートでは、度々おかしなことが起こりました。 母が夜中にPCの作業をしてるとき、二階から誰かが降りてくる足音が聞こえて 「娘がトイレに行ったのかな?」と気にせず、作業を続けていたら廊下を歩いたそれ以上の 音が聞こえてこなくなって、誰もいなかったそうです。 それと母が夜中の1~2時頃に帰宅したとき、駐車場から見える家の窓に「私」らしき人物が窓の両端に手をつけて、母の車を窺うように見ていて、子どもが起きてることに母は憤りながら自宅に帰って寝ている私を怒鳴りつけたことがあります。 今思うと、窓は結構大きいもので、その人物は頭が窓のてっぺんほどあったそうです。 明らかに「私」にしては規格外のでかさ・・・(窓の両端に手がつくわけがない;) 私の体験では、白い手が見えたこと。 畳を引っ掻くような音が聞こえた事。 夜中の8時以降毎晩のようにアパートの廊下を走る音が聞こえた事。 それと、夜中に子ども部屋のドアがドンドンと叩くように動いていて「いつもの風だな」とスルーしていたら、徐々に音が大きくなり、最終的にドアノブがガチャガチャと動きだしました。 動きが止んでから、意を決してドアを開けるとやはり誰もいません。 あと、4階の最上階に住んでいて昼や夜中に天井からドタドタと人が走るような音が聞こえる事もありました。 私の住んでいたアパートは比較的大きいもので、上に登って子どもが走れるほどのスペースもありましたが、そこへ行くはしごも針付きの針金でギチギチに巻かれています。 書き込みして思い出してもやっぱり怖いです^^; このことについて皆さんのご意見お聞かせ願います。 もう引っ越してしまいましたが、御祓いなど必要でしょうか?(アパートも自分達も) よろしくお願いします。

  • ご近所トラブルの誓約書の書き方

    いつもお世話になっています。 教えていただきたいのですが…。 仕事柄、誓約書の作成を大家さんに頼まれました。 トラブルは1階に1部屋・2階に1部屋のアパートがあります。 とても古いアパートです。 1階に住むのは幼稚園の子供と両親。 2階に住むのは深夜2時から出勤するような仕事をしてる中年夫婦です。 トラブルは、2階の住人が夕方6時には寝るそうですが、子供の声や足音が夜12時まで聞こえてきて、寝不足で病気になったと。 1階の住人の言い分は、子供は小さいから夜9時には寝てるし、私たち夫婦も深夜に騒いだりしない。 とのこと。 そこで、大家さんが確かめに、1週間夜11時過ぎにアパートに通ったところ、1階住人は寝ているのか、1週間毎日とても静かだったそうです。 上の住人が少し変わった人らしく、ほぼ言いがかりらしいです。 そして、あまりのトラブルの連続に下の住人が耐えかねて、誓約書を交わすことにしたそうです。 特にその誓約書には法的拘束能力は必要なく、「約束」を紙上でするだけなのですが、どのように作成したほうがいいのでしょうか? 誓約書の内容は ・下の住人が深夜11時~朝5時までは、静かにするようにする というものです。 どなたかアドバイス下さい。

  • 深夜のトラブル(長文です)

    アパートの1階に住んでいるものです。 上の階に住む人の深夜ドアをたたく音に悩まされています。 どうやら真上の住民が深夜ながらテレビかなにかの物音をたてているようで(私たちは聞こえてきません。)、真上の隣の住民はそれが気になるらしく、まず、ものすごい力で壁をたたきまくり、それでも真上の住民が止めなかったら外に出て玄関のドアを力任せに叩き、 真上の住民が出るとかなり大声で苦情を言っています。これは半年ぐらい前からときどきありました。隣人がうるさくて怒るのはわかりますが、だからといって大声をはりあげ、近所に迷惑かけてることに気にかけない気持ちはわかりません。 また最近うるさいのが多くなったようで、真上の隣の住民は同じようなことをやっています。が、最近真上の住民はいくらたたかれても、外で文句を言われまくっても玄関で応答はしなくなりました。以来ほぼ毎日ものすごい力で深夜壁とドアをたたいています。大声は出さなくなりました。ですが力が本当にすごいようで、私の部屋の台所でカタカタ音がなっているくらいです。ことは10分程度ですが、眠れなくなるし心臓に悪いです。 管理会社に言いに行き、ひとまず真上の住民に電話してくれましたが、 それはここではない。確かに深夜うるさいが1階でやっていると思う。 と言っていたらしいです。そして私たちは苦情を言ってる人がどっちの隣の人なのかも特定できていません。管理会社に言った後も続いています。 管理会社にはまず人を特定してくれと言われました。 そうすればこちらも対応ができるといわれました。警察に言って見回りにきてもらい、特定してもらえばいい、と言われましたが、 ・壁をたたくだけで終わるときもある。外まで聞こえるか不明。 ・外に出てからは3~5分程度で終わる。来てくれた頃は恐らく終わっている。 ということもあり呼びづらいです。警察はそれでも対応してくれるのでしょうか? 事前にこういうことがあることを言えばいいのでしょうか? それ以前にこのこと事体たいしたことないことなのでしょうか?10分ぐらいは許容範囲??ほぼ毎日なので若干マヒしててよくわからなくなりました。

  • 夜中の物音が気になる…

    アパートに住んでいますが、 毎晩ではないのですが、夜中の2時くらいに上の階の部屋から、「ドン」ってものすごい足音が聞こえます。その音で目が覚めたりします。 時には夜中に1階~3階までの階段をすごい足音と、スピードで駆け上がったり、たまに奇声も聞こえます。上の階の住人は顔も見たことありません。これは我慢するしかないのでしょうか? 自分の住んでいるアパートは1Rなので家族住まいの方はいません。 変に警告して事件に巻き込まれてもイヤで…

このQ&Aのポイント
  • Lavie Windows11でシムが認識されず設定できない場合、経験のある方に教えてもらいたいです。
  • Lavie Windows11のシム認識の問題について、経験がある方にアドバイスをお願いします。
  • Lavie Windows11で動作している携帯のシムを入れても認識されない問題が発生しています。解決方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう