• ベストアンサー

古い家のにおいを取るには?

kobaltの回答

  • kobalt
  • ベストアンサー率31% (1861/6000)
回答No.4

うちは身内が以前ここで働いていたので、アニューの「AZ-X」という商品を 使っています。

参考URL:
http://www.anew.co.jp/earth/earth_1d.htm
noname#121872
質問者

お礼

よさそうですね、これは まぁ少し高いような気もするんですが、とにかくまぁ、効き目ありそうですよね。どこで買えるんでしょうか。。。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • アロマポットを買いました。

    こんにちは。 電気コンセントに差して熱で香りを拡散させるアロマポットを買いました。手のひらサイズの小さいものなのですが、少し拡散させる力が弱いのかなと悩んでいます。 しかし私の部屋はそれほど広くないのでこのくらいで十分なはずなんです。店員さんとも相談して購入したものですし... より香りを拡散させる方法がありましたら教えていただきたいのです。 陶器は十分あたたまっているし、オイルも結構な量を垂らしているのですが...主にサンダルウッドの香りをたいています。

  • アロマポット お勧めのタイプ

    アロマポットにもたくさんの種類がありますが、お勧めがありましたら教えてください。 香りの広がりが強いタイプのポットが希望です。 ローソクを使うものは雰囲気は良いが火なので危ないなと思っています。 電気式はローソクに比べると香りの広がりが弱くなるのではと思いつつ安全面では良いかなと思います。 火も電気も使わずに陶器に垂らすタイプは香りがあまり広がらない(弱い)のではと思っています。 電気不要のガラス製のもので、垂らしたオイルが木に染みて広がるというタイプも、思ったほど効果がないのではと思います。 安全と効果を考えると電気式が無難でしょうか。

  • アロマ 匂いを広範囲に広げるには!?

    アロマに詳しい方教えて下さい。 某インテリアショップのアロマディフューザーを使用し、アロマを楽しんで おりますが、どうも匂いが広範囲に広がりません。 ディフューザーの前に立つと確かに匂いますが、少し離れればあまり実感できません。 理想はアロマショップやエステサロンのように、入っただけでアロマの匂いが広がるような部屋です。 オイルはpure essential oilです。 ディフューザーは、水とオイルをいれ拡散するタイプのものです。 水ではなく、お湯のほうがいいのでしょうか。 15帖ほどのリビングに香りを広げるには、何滴ほどオイルをいれればよいのでしょうか。 (現時点では10滴ほどいれていますが、あまり匂いません) アドバイスよろしくお願い致します。

  • 香らせる器具がない・・・・アロマを香らせる方法ありませんか?

    アロマというよりは、正しくはフレーバーオイルです。 効能を避けたい人に…ということで香りを楽しむために芳香や手作り化粧品(私はつくりませんが)店で購入しました。 以下のものは所有してますが、これ以外の方法で持続的に香らせる方法はありませんでしょうか? (1)アロマディフューザー(生活の木で購入したものですが あまり好きになれませんでした。) (2)アロマミスト超音波(ディフューザーより気に入りましたが、できれば加湿させたくない) (3)アロマライト?(ごめんなさい これは持っていませんが、コンセントに差し込んで陶器の上にアロマを垂らすもの…この方法が一番いいんですが できれば、持続的に。) 持続的に…というのが希望なのでマグカップに熱湯をいれてアロマを垂らしたりするものもちょっと・・・ こう考えると、「ない」が最終的な答えでしょうか・・・ もしいいアイデアをお持ちのからたがいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • アロマって匂いきつくないですか?

    最近急にアロマをはじめたくなって、昨日雑貨屋さんに行ってアロマライトを買いました。 エッセンシャルオイルもたくさんあって、サンプルのを全部嗅いで見たのですがどれもものすごく強烈な匂いで(離れて嗅いだのにもかかわらず)全然いい匂いだとは思えませんでした。正直言っちゃうと臭かったです・・・ ネットとかでは、グレープフルーツとかレモンのオイルの香りは果物そのままだ。とか書いてあったけど全然そんなんじゃなくてきつかったです。 アロマスティックっていうのもあって、そっちのはすごく香水っぽくて好感が持てました。 私はオイルを使って石鹸や香水を作りたいなぁと思っていたのですが、昨日の匂いを思い出すと勇気が出ません。 フルーティフローラル系の匂いとかが理想なのですが・・・ でもアロマライトとかに垂らして使うと匂いは変わるものなのでしょうか?オイルでマッサージもしたいとも思っていますが、あのままの強烈な匂いだとちょっと無理かなぁとおもいます。 初心者にもオススメのオイル、あったら教えて欲しいです。

  • アロマオイルのポットの使い方

    ろうそくで暖めるタイプのポットにアロマオイルを垂らして楽しんでいます。 でも、そのポットの下にいれるろうそくが、結構(私の感覚では)高いような 気がするんです。10個で390円とかなんですけどね。オイルも、いろいろな 値段なんですが、580~2,000円で、香りの確かなものは高いみたいです。 もう少し、お手ごろ価格で楽しめる方法などはないでしょうか。 また、オイルが蒸発してろうそくがずっとついてるときなどは危険ではないので しょうか…?

  • アロマテラピーについて

    先日アロマポットで芳香浴をしていました。主人が帰宅したときにまだ匂いが残っており、人一倍匂いに敏感な主人は異様に「臭い臭い」と言い、とても嫌がりました。 私は嗅覚が主人ほど敏感ではありません。 嗅覚が敏感な主人でもいやがらないような香りで、おすすめのエッセンシャルオイルなどあるのでしょうか? もしくはアロマポット以外で、私だけ短時間だけアロマテラピーを楽しむ方法ってなにかありますか? (もともと、アロマテラピーをしながらヨガをしたいと思い、道具がオイルなど買い揃えたのですが…)

  • 部屋を良い匂いにしたいなと思いアロマに挑戦しようかなって思ってます♪

    部屋を良い匂いにしたいなと思いアロマに挑戦しようかなって思ってます♪ しかしアロマ初心者なのでなか(2)良い香りのアロマオイルに出会えません(>_<) 万人受けする匂いや女のコらしい匂いの物でオススメがあれば教えてください∩ω∩

  • アロマをやるとき、原液だけ??

    最近、アロマを始めたものです。 アロマポットとエッセンシャルオイルがあるのですが、オイルは原液を2~3滴垂らしてやるのですか? 原液のままだとかなり香りが強いので、やめてしまいました。 今は水を入れてやってますが、今度は入れすぎか、全然香りがありません。 どなたかアロマの正しい方法をおしえていただけませんでしょうか??

  • アロマオイル、もらったけどどう使う?

    友人からお土産でアロマオイルのセットをもらいました。ちょっとずつ、8種類くらいのセットです。ラベンダーとかローズマリーとか、スタンダードな香りばかりです。が、どう使っていいのかわからず、わざわざアロマポットを買っても面倒くさがりなので、使わなくなりそう。もうちょっとシンプルに使えるアイディアないですか?