• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「子宮が無い女は女ではない」ですか?)

「子宮が無い女は女ではない」

otobokekatyouの回答

回答No.7

男です。 そんなことはないと思います。 質問者さんは間違いなく女性ですよ。

noname#133125
質問者

お礼

回答有難う御座います。 一行目を最初に目にして「!?」となりました……。 有難う御座います、そう云って頂けると、 心が少し救われます。

関連するQ&A

  • 子宮ガン予防ってあるのかな?教えて下さい!!

    私は31歳で、結婚5ヶ月目の専業主婦です。 もともと生理不順で不正出血も20才前半の頃からあり、原因は黄体機能不全ということで不正出血のたびに病院にかかっていました。 そして、今回別の病院で、子供をつくる前に念のため子宮ガン検診を受けてみることにしました。結果は擬陽性。再検査もしましたが、やっぱり擬陽性。結局、子宮内膜そうはによる子宮内膜検査を行うことになりました。結果は一部の細胞がちょっと異常かな?でも「がん」ではないってかんじらしいです。完全に大丈夫とは言い切れないということでした。 先生が言うには、子宮ガンだった場合、子宮を摘出すればよいそうですが、子供がいない人が子宮を摘出するのはかなりつらいことと思います。私の場合「がん」になる可能性は捨てきれないので、「がん」になる前に早く子供をつくってしまいなさいということでした。 こんな微妙な状況なんですが、子宮がんにならないよう少しでも予防をしたいです。どのような事を心掛けるといいんでしょう??? 随分内容が長くなってしまいましたが、どうぞよろしくお願いします~。

  • 子宮筋腫で子宮摘出といわれました。

    お世話になります。 私の友人なのですが、先日子宮筋腫が見つかり、MIRでの結果、筋腫が多数ある事が分かりました。 医師からは、子宮全摘出手術を進められたそうです。 子宮を残すには、危険な手術になり、残せたとしても妊娠に耐えられない子宮になると言われたそうです。 ですが、まだ未婚ですので、友人の私としては、どうにか子宮を残す事が出来ないかと思い、こちらで相談させて頂きました。 そこで、当方関西在住なのですが、評判の良い医師、病院等ご存知の方是非情報を頂きたくお願いしたます。 その他、体験談など有りましたら、よろしくお願いしたします。

  • 子宮全摘出後にイライラ

    もうすぐ44歳です。1月中頃に子宮筋腫により、子宮全摘出しました。卵巣はそのままです。卵巣を残したらホルモンバランスは関係ないと聞いてましたが、二ヶ月たった頃から、イライラする事が多く、前まではおさえられてたような事でも我慢できなくなります。現在、失業中で手術前までとは金銭的にも、環境的にも違い、精神的に不安定な状況なのもありますが、前より沸点がかなり高く、落ち着いたら冷静に考えられる感じです。ちなみに、部屋にこもりぎみです。子宮摘出は関係ありますか?

  • 子宮を摘出したら更年期は・・・?

    子宮を摘出したら更年期はすぐきてしまうのでしょうか? 自分で調べる前にちょっと参考にさせてほしいです。 とある漫画で14歳~16歳の女の子が子宮を 性的暴行を受けてしまったりして摘出して その女の子たちが戦っている漫画を読んだ事があります。 人それぞれですが女性は40代後半から 生理がなくなると更年期がきますよね。 更年期で鬱になったり精神的病気になってしまう方はなってしまいます。 ですが、子宮をガンや不慮の事故や事件でなくした女性は更年期がすぐきてしまうのでしょうか?

  • 卵巣・子宮等を取るとどうなるか

    卵巣嚢腫で摘出(全摘出かどうかはまだ未定)手術が決まっている者です。 卵巣・子宮など、女性を女性たらしめる臓器を手術で摘出してしまうと、その後の身体はどうなるのでしょうか?…という質問なのですが、ここでお聞きしたいのは、ずばり「女らしくなくなってしまうのか」ということです…。 生理がなくなる、ホルモン治療が必要になる、乳がんになりやすくなる、更年期が早く来る…などは聞いたことがあります。卵巣が出していた女性ホルモンが出なくなるからですよね。 そのことによって、やっぱり見た目も女らしくなくなったり、性生活に影響したりするのかが気になっています。 ホルモンが出なくなることによりかかりやすくなる病気などは分かりましたが、私が気にしているのは、自分のキャラが変わってしまわないかということなんです…。つまり精神的な影響です。 もう子どもを産む予定も無いし、結婚ももうしないとは思うのですが、まだ恋愛はしたいかも…。 マンガ「ブラック・ジャック」でも、子宮を取ってしまった登場人物が男性みたいになって、ブラック・ジャックへの恋を諦めるお話がありましたが(笑)、子どもの頃読んだのでつい最近まで本当にそうなるものだと思っていて、自分がそうなるかもという立場になって初めて病気について勉強しているところです。 ホルモンのバランスが変わってしまうのは確かでしょうし、それによって体つきがごつくなったり剛毛になったり、肌のきめが粗くなったり、見た目も変わってしまうのですか?書き辛い事なのですが、果ては性欲が無くなったり濡れなくなったりと、女性としての本能が機能しなくなったりしますか? そうした影響について書かれている記事が少ないので、情報が欲しいです。よろしくお願いします。

  • 子宮頸がん1b1期

    長文になりますが… 詳しい方教えて下さい。 3年前の子宮頸がん検診で3aが出て その後定期的に受けていてずっと3aが 続いている状態でした。 コルポ診やウイルス検査も受けています。 コルポ診では高度異形成。 ウイルス検査で16型に感染している事がわかり 3月に円錐切除を受けました。 先生から前癌状態.悪くて上皮内癌と言われていたのですが 結果1a1期の微小浸潤癌でした。リンパ管浸潤ありです。 今後出産の予定もなく先生と相談した結果 単純子宮摘出を受ける事にしました。 8月に単純子宮摘出を受け摘出した子宮を調べたところ 1b1期の場所にあたる所に新たな癌が見つかりました。 以前見つかったのも今回見つかったのも扁平上皮癌です。 大きさは肉眼で確認出来るほどではなく 1a2期か際どいラインにあったと言われました。 腫瘍マーカーも手術前で基準値より少し高いだけだったようです。 手術前に1b1期とわかっていたら 広汎子宮摘出になるはずでしたが 私の場合発見出来ず単純子宮摘出です。 手術前のMRIなどでは異常なしです。 なのでリンパ節への転移などがわからない状態です。 主治医いわく転移している可能性は極めて低いと言っていました。 話し合った結果卵巣を温存してから 放射線治療を受ける事になりました。 再手術はリスクもあり後遺症もあるとの事でしたので。 お聞きしたいのは3年間定期的に検査を受けていたのにもかかわらずこんなに発見出来ないものなのでしょうか? 今後の治療方法はこれであっているのか。 子宮摘出後…右足のふくらはぎ周辺がずっと痛くて主治医にも相談しましたが手術の後遺症でそんな風になる事はないし.転移の可能性も低く考え過ぎと言われました。 整形外科でも診察どころか相談した段階で同じ回答でした。本当にそうなんですか? 転移じゃないのかと毎日不安で仕方ないです。 詳しい方教えて下さい。お願いします。

  • 子宮筋腫の手術後の痛みについて

    2月に、子宮筋腫の摘出の手術を受けたものですが、術後の痛みが気になり、痛みがあるのは普通のことなのか、相談させてください。 子宮の内部の筋肉質のところからできた3cmほどの大きさのものでした。具体的な場所は、右の卵管の穴の手前でした。子宮口からのぞくと、右の卵管をふさぐようにして、筋腫ができていました。子宮鏡下子宮筋腫摘出手術の方法でとっていただきました。 手術の結果は、成功とのことで、写真もみせてもらい、筋腫がきれいに取り除かれたことを確認しました。 海外在住のため、手術の為に日本に一時帰国して手術入院をしました。 現在は、海外に再び戻っています。 3月中旬には生理も戻りましたが、4月ごろ、転職をしたり、精神的にショックなことが起こり、下腹部、特に手術をした場所辺りが、しびれるような痛みを感じています。右側の腰が重いようなしびれるような、子宮筋腫が出来ていたころの痛みに似ています。 手術後に、痛みを感じることはよくあることなのでしょうか?それは放っておいても治っていくものですか?それと、精神的なショック、これは回避できなかったのですが、こういうものは、手術後の子宮には望ましいことではないでしょうか? あまりにも、痛みが続くようだったら、こちらの病院で診ていただくことになるかもしれませんし、その前に、電話で日本の医師とも相談することになるかとは思いますが、もし、同じような体験をされた方があれば、お話を聞かせてください。 よろしくお願いいたします。

  • 20年くらい前の故意に子宮を摘出した事件

     前にテレビのいろんな事件を回想する番組で、20年くらい前にある病院で多くの入院患者の子宮を医療ミスでもなく故意に摘出したという事件があったというのを見た覚えがあるのですが、そんな事件が本当にあったのでしょうか?。ネットで探してみたのですが、見当たりません。  そもそもその事件が起きたのはどうしてでしょうか?。  故意に子宮摘出なんて事を大事になるのは当然だし、やる側にもメリットがあるとは思えません。

  • 子宮筋腫について・・

    どうもこんにちわ。 ちょうど1年前くらいから自分の母が下腹に「筋腫っぽいのがある」と言うようになったのです。私は筋腫と言う言葉を聞いて慌てて母を病院へ行くように言いました。診断の結果子宮筋腫と言うものでした。それからは定期健診に行くようになりましたが、摘出はせずに、薬だけの治療をしています。1年前くらいは触っても少し硬いのがあるなァ・・ぐらいだったのですが、今は触ったらすぐわかるぐらい大きくなっています。生理の時の出血も激しいようでトイレの便器にはかなり血が付いている時も見られます。私は心配で心配で仕方がありません。まだ、弟も妹もいますし・・ このまま薬だけの治療でよろしいのでしょうか?子宮筋腫というのは一体どのような病気なのでしょうか?

  • 子宮摘出後の生活について

    「悪性線種」の疑いがあり昨年円錐切除術を受けました。 その後経過観察を続けていてずっと細胞検査が2だったのですが今回3になってしまいました。 主治医からは「子宮摘出」も覚悟して欲しいというお話でした。 私としても子宮摘出手術をする事自体は覚悟は出来ています。 しかし私には1歳と4歳の子供がいます。 子供の面倒をみてもらう事が難しい状況なのでその事が一番の悩みです。 そこで子宮摘出手術を受けた方、何日間の入院で退院後どの位で普通の生活に戻る事が出来ましたか。 出産の時一人は帝王切開をしたのですが同じ様な感じ(手術・術後の体調)ですか。 個人差はあると思いますが沢山の方のお話を聞きたいです。 今横で眠っている子供の寝顔を見ると涙が溢れてしまいます。 料理をしていても洗濯を干していてもその事を考えるととても泣きたくなってしまいます。 3という結果が術後再び出たばかりで気持ちが動揺しています。 今日もう一度細胞の検査をしましたが2、3週間で2に戻る事などあるのでしょうか。 色々考えてしまいます。 どうか宜しくお願いします。