- ベストアンサー
男女の違いについて
- 仕事において男性には生産性が求められる理由や女性が職場で直面する課題について考えます。
- また、婚活パーティーや出会い系での男女の料金差についても疑問を投げかけます。
- 質問は世間知らずかもしれませんが、男女の違いについての理解を深めるためには重要な問題です。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ごめんなさい、文脈おかしくなって誤解与えてしまう記述してしまったので。 私は新卒入社したことなく中途採用で、当時(既に20年以上前)は 子持ち女を正規雇用してくれる日本企業はハードルが高かったです。 その点、外資系は入りやすかったためそのまま外資でしか働いたことがないだけで。 外資はカッコいい、大きな誤解です。子持ち女性を受け入れてくれたのは外資だったってだけで。 男性・女性問わずに実力さえあれば(生産性のある仕事できれば)昇っていける。 産休制度・男女共に育児休暇制度・フレックスタイム導入してるので、男性だからとか 女性だからとか、仕事する上では関係なくできてました。 けど仕事で結果出せないや閑職にいる社員、景気や社会情勢によってあっさりリストラされます。 当然、男女関係なく。ここのところでどれだけの同僚が会社都合で辞めていったことか、です。
その他の回答 (6)
- tokking
- ベストアンサー率57% (408/707)
生産性が求められる仕事、と言っても様々ですから一概には男性だけということはありません。 肉体的な体力では女性は男性に敵わない、そういう点では男女共に同じ能力があっても 残業や休日出勤、急遽泊まりになったりするような職種では男性が優位でしょう。 私(女)が働いてきて感じたことは、理系に属する職種はどちらかというと男性の方が能力が 高いということ。 逆に、今の時代は多様な方面でのことでの需要が増えている。女性ならではの感性が結果に結びつく 職種や部署も断然に多くなってきているとも痛感してます。 何社かの会社や企業で働いたことがおありなのでしょうか? それとも面接・入社試験受けた程度での 印象なのでしょうか? 各々の会社や企業によって違うでしょうが、今だに女性は結婚までの腰掛けとしてという認識のこともある。 それなのにリストラの対象になりやすいのは男性というのは、それだけ給料多いからでしょう。 人員削減、いかに人件費を減らすことかが目的なので当然のことです。40代で1千万近くの年収あり、 でもその人の代わりになる若い年収600万がいたら、40代1千万切れば労働力そのままで400万円も浮く。(単純計算ですが) 組織の歯車になってるということは、そういうことです。 けど特に外資系はそういったことはまずないです。私は40代後半ですがフルタイムで働いてる友人達、 日本の大手企業、官公庁などでも男性だから重要な仕事を任されるや女性はいてもいなくてもいいというようなことは 聞いたことがありません。 何年勤めれば長いの意味合いがよくわかりませんが、安定した企業に勤めていてリストラなどにあわなければ 男女共に定年まで勤め上げるのが一番長いでしょう、フツーに考えて。 ただ通常一般的には、結婚して子供が出来たら時間に関係なく激務をこなすことが難しくなるのは母親になる女性のことが多い。 私達の頃は今のように雇用情勢が劣悪でなかったので、一旦辞めて家庭と両立できるような企業への転職もしやすかったですが 今は一度辞めてしまうと次に正規雇用になれることは非常に難しいので何とも言えないと思います。 10年働いても重職でなく何となく事務などしてる人は大勢いて年齢いってしまってたら価値はなくなってく。 3年しか働いてなくても特別な専門職だったりすれば、企業が必要とする人材になれる。 ひと括りにはできないでしょう。 出会い系、基本的には男性は性的なことを求めつつの異性探しのことが多い。お金払ってでもそういった女性見つけたい。 女性はそこまでってないでしょ。メールのやり取りして気が合ったら直接会ってみてもいいかな、程度。 そんなんにお金なんか使ったりしないのが女性の特質なのかもしれないですね。 婚活パーティにしても然り。そこそこ、結婚しても共働きしないと、中小クラスの男性にしか出会えなくてもいいのであれば 女性は無料もしくはとても安い金額で探すことできる。 ただ、結婚相談所はピンキリなのでそれなりの条件を兼ね揃えた男性ばかりの所は女性が登録するにもかなりの登録料・会費を 払わなければならないようになってます。 ちなみに私の知り合い男性独身、超エリートで家庭に問題もない、本人研究に没頭しすぎ女性と出会う場にも縁がないまま 婚期逃し、試しに30万円払って登録したそうですがそこは女性も4大卒以上で家族の個人情報まで申告義務あり。 登録料もお見合いパーティー参加の会費も男性と同じ金額がかかるそうです。 一流同士が出会うには‘男女平等’が原則なんだと思います。 なぜこういう質問をされていらっしゃるのか、疑問に思われるようになったきっかけに興味を持ってます。
お礼
回答感謝します。お礼が大変遅くなってしまい、申し訳ありません。 全体を通して、理解ができました。 自己啓発(とはちがいますが)セミナーに来たような気分です。 >各々の会社や企業によって違うでしょうが、今だに女性は結婚までの腰掛けとしてという認識のこともある。 それなのにリストラの対象になりやすいのは男性というのは、それだけ給料多いからでしょう。 人員削減、いかに人件費を減らすことかが目的なので当然のことです。40代で1千万近くの年収あり、 でもその人の代わりになる若い年収600万がいたら、40代1千万切れば労働力そのままで400万円も浮く。(単純計算ですが) 組織の歯車になってるということは、そういうことです。 このあたりがとても、「あぁなるほど!」となりました。 (本当にこういうことには頭がまわらなく、噛み砕いた文章がありがたいです。) >出会い系、基本的には男性は性的なことを求めつつの異性探しのことが多い。お金払ってでもそういった女性見つけたい。 女性はそこまでってないでしょ。メールのやり取りして気が合ったら直接会ってみてもいいかな、程度。 そんなんにお金なんか使ったりしないのが女性の特質なのかもしれないですね。 >そこそこ、結婚しても共働きしないと、中小クラスの男性にしか出会えなくてもいいのであれば 女性は無料もしくはとても安い金額で探すことできる。 すごく核心を突いた回答です。私もそう思います; 場が無い人への提供費としてお金が発生するわけですが、用は「タダでは出逢えない人・お金がかかってでも出逢いたい人」が行くのだなという考えも生まれてきました。(言葉悪くてすみません;) 極端にいうと、困ってない人や問題ない人は自分が何をしなくてもモテますもんね。 それは容姿・性格・環境・収入どれにしても。 >なぜこういう質問をされていらっしゃるのか、疑問に思われるようになったきっかけに興味を持ってます。 ここまで良い回答をもらっておいて、とてもつまらない理由で申し訳ないですが… まず、社会のことと婚活パーティーのことは繋げず、別々です。 婚活パーティーの方はその根本がただ知りたかっただけです。 上流のものは別とし、どうして同価格ではいけないのか、どうして(女性が安いというよりも)男性が高いのか。 いろいろな方から回答をいただき、なるほどと理解することができました。 社会の方は、「え、なんで」と思うかもしれませんが、 私は今、会社を辞めたいと思っています。 その会社を辞めるに当たって、今の会社では「女性はいずれ結婚するから(=それで辞めるから)クビの対象ではない。3年くらいいればまぁいい方。」と入社の頃に聞いたことがあって(小耳に挟んだ)、「始めから、辞めてしまうことを前提として雇っているのか」と思いました。(疑問もなければ、感情もなかったですが) 男性は利益がとれなければ猶予はあまりなくクビにされてしまいます。(このあたりは社長の性格などもあるかもしれませんね) こんなに差があるのはなぜなのか、と思うのです。 そして、そう言われているのならば理由はどうあれ辞めることは容易いでしょう。 しかしその後再就職するにあたって、次の会社が同じかといったら違うことも想像はつきます。 辞めるものとされ、辞めて(実際は自分の事情なので自己都合で辞めたということには変わりないですが)、でもその先の会社では「女性は辞めるものとされていない」ってなっているのは、会社それぞれ違うと言えどなんだか矛盾じゃないか?と思ったのです。そんなの当たり前なんですけれどね。 職歴を重ねて(私は転々としてしまっているので;)、それを良く見てくれる会社は極々少ないですよね。 1年では、短いとも思います。では、何年いたら「長く勤めていたね」となるのかな、というのが事の発端でした。 それも男性女性では長短の判断が違ってくるでしょうし、その判断が違ってくるのはどういうところなのかなっていう感じで、この質問を投稿しました。 あまり生産性がどうのっていうのは噛んでないような理由ですが、それはあくまで「男女ではどうして求められるものが違うのか」というのを例えたかっただけのような感じです。 私にも「腰掛け程度」の気持ちがありますが、腰掛け程度の気持ちで雇っている会社もあるはあるのだろうなと思いました。 大変長々と申し訳ありません;うまく説明できていませんが、このような感じです。 もう一つの方にも、別に御礼をさせていただきます。 丁寧な回答、どうもありがとうございました。
私のいる会社では、いわゆる寿退社は多くないですね。ただし、妊娠を含めた広い意味の出産を原因とする退職はいますが、育休を使った後、職場復帰する方も相当数いるので、本人や家庭の判断だと思います。 後者の質問は、男性余りを背景にしているのでしょう。男女の人数が会わないと、成り立ちませんから。 50代未満の各世代では男性の方が人口が多いです。結婚率も10%以上の差があり、男性は結婚難です。 男性が余っている上に男性の結婚難では、参加人数にも差が出ますから、女性を集める手を打たざるを得ないのでしょう。
お礼
回答感謝します。お礼が大変遅くなってしまい、申し訳ありません。 ・社会の方 私の今の会社では、寿退社か育児休暇をとりその後復帰予定だけれど結局はそのまま辞めるというのが今までに多いようです。 どちらにしても、本人・家庭の判断ですよね。 ただ、この可能性が女性にあると、男性はこれがない分辞める理由が少なくはなりますよね。結婚で引っ越すというのも男性側では少なそうですしね。 そういうところでも「男性は辞めないものとされる」に繋がるのかもしれないですね。 一つ新たな可能性が発見できました、ありがとうございます。 ・婚活パーティーの方 男性は結婚難、分かる気がいたします。 私の年齢ではまだ結婚に焦り急ぐ男性はかなり少ないと思いますが、「結婚したいなぁ」と吐く一言がいつの間にか悩みになってしまう感じなのかなと想像しました。 このような統計的なご意見も待っていました。 納得することができました。 お付き合いくださりどうもありがとうございます。
- 葵澄 (男の名前ですが)(@azumin77)
- ベストアンサー率24% (364/1495)
30代男ですが 過去グラフィックデザインの仕事で、婚活パーティーのチラシを作っていた時は 男性が高くて女性は半額でしたね。でないと女性が来ないんです 男性の方があぶれているのが実情ですが 会社によるんでしょうか?取り合えず大阪・奈良では女性が安いですよ 生産性を求められるのは仕方のない事ですね だって、非生産的な人に、金を払う企業は有りません コレは「女性に甘く、男性に厳しい」と言う社会風習です 別に「女性は直ぐ辞めるから」ではなく、「女性だから仕方ないか」 と言う甘さと言うか、女性を馬鹿にしているのか その辺は微妙ですが、男性は完璧に出来て当然ですからね 別に何年勤めて長いとかは、企業によります 印刷、保育介護等の福祉系は長い方が重要視されます ……僕が今までいたところの事は完璧分りますが 別にまったく不愉快ではないですので、ご安心下さい
お礼
回答感謝します。お礼が大変遅くなってしまい、申し訳ありません。 ・婚活パーティーの方 女性は高いと来ないっていうところに、いろいろなものが溢れてきました。 庶民的なことですが、キレイにもお金をかけたいし欲しいものもあるっていうことが多い感じがしますね。 私も高かったら行かないでしょう。パーティー出席ばかりにお金はかけられないっていう感じの理由です。 先回さんが言ってらしたような、男性が上流社会・企業にいない限りでは男性が高いと「え、どうして」ってなるでしょうね。 婚活パーティーに留まらず、以前としてあった結婚応援サイト・企業団体・出会い系サイトなどがまず女性のほうが安かったり無料だったりしていれば延長線のように婚活パーティーも一部を除いて安くなりますよね。 ・社会の方 >男性は完璧に出来て当然ですからね >コレは「女性に甘く、男性に厳しい」と言う社会風習です これがある会社と無い会社の両方があるでしょうね。それと、何より世代。 私の会社は、この社会風習が身についているようなお父さん世代の人が多い会社です。私も甘さを感じているくらいです。求められていることが全然違います。 女性は内部的なこと・目の前にあることを「それ以上でも以下でもなくやればOK」という感じです。 男性はもう何が何でも「利益!」って感じで、見るに耐えないときもあります。 また、この社会風習がある人が上に立っている企業(職場)とそうでないところでは、男女に求められているものから働き方まで違うだろうなと思いました。 自分の構想になったとはいえ、大変勉強になりました。 どうもありがとうございます。
- yama-rana
- ベストアンサー率27% (18/66)
以前いた会社のことを思い出しましたので・・・ 若い男性で仕事ができなくて、一日やることがないような人でも首にならず、 女性は出産と同時に部署が移動になりました。 男性を解雇すると訴えられる可能性があり、 子供を持つと休みが増えたり、一定額以上の給与をもらわないよう、 労働時間を切りつめたりするため、 会社にとっては面倒な存在のようでした。 会社が女性の出産を止めることができないのですから、 男性を欲しがるのも無理はないと思います。 逆にレジ入力など、短時間の気軽なアルバイトには、 人当たりの優しい女性が選ばれるので、バランスが取れているのかと思います。 会社や職種によっても大分違いますので、 色々な人から回答いただけるといいですね(^u^)
お礼
回答感謝します。お礼が遅くなってしまい、大変申し訳ありません。 >会社が女性の出産を止めることができないのですから、 男性を欲しがるのも無理はないと思います。 核心的です、あぁなるほどって言ってしまいました。 「男性は続いていく(育児休暇・(変なこといいますが)出産による休みなども無いから)、女性はやめるものとされている(極端ですが)」のは一応、こういうことが含まっているからだろうなと感じました。子どもを産めるのは女性ですもんね。(※だから敬うということなどは別問題として。女性を贔屓目にしているわけではありません) >逆にレジ入力など、短時間の気軽なアルバイトには、 人当たりの優しい女性が選ばれるので、バランスが取れているのかと思います。 こちらはこちらで、しっくりきます。 お店にもよるでしょうが、主婦が多いスーパーのレジには女性が立っているほうが自然という感じもしますしね。体力面も考慮されているかもしれませんが、では逆に男性がレジ、女性が力仕事をしているというのを目の当たりにされるスーパーはお客さんが遠のきそうな感じもします。 そういうところにも利害関係があったりするのか、と長くなってしまいそうなのでこのへんにしておきます。 自分の中で脳細胞が広がった気がします。 このような質問に付き合ってくださり、どうもありがとうございました。
- 24n30e
- ベストアンサー率75% (3/4)
個人的な意見となりますが、まず民間会社は基本的に利潤を追求するものです。従って生産性を求められるのは、会社の本質だと思われます。 生産性の要求は、男女間による違いよりも、職種による違いの方が大きいのではないでしょうか?私は、販売をしていましたが、個人別予算で男女間の差があった事はありません。 また、「結婚前の女性は3年くらい」というのは、晩婚化・グローバル化が進む現在、減ってきているのではないでしょうか。(もっとも、この2つは会社や地域による差はかなりありますが) 婚活パーティー等で女性が優遇されているのは、単純にその方が女性が集まりやすいため。このようなイベントでは、大概男性参加者の方が多くなるので、開催者はなるべく多くの女性に参加してもらいたいと考えているのです。 但し、一般に社会的地位が高いとされる職業(医者・弁護士・会社経営者)の独身男性限定の婚活パーティーの場合、女性の参加がかなり多い為女性の参加費が高く設定されている場合が多いようです。
お礼
回答感謝いたします。お礼が遅くなってしまい大変申し訳ありません。 >生産性の要求は、男女間による違いよりも、職種による違いの方が大きいのではないでしょうか?私は、販売をしていましたが、個人別予算で男女間の差があった事はありません。 確かにそうですね。私は今は事務員をしているのですが、この会社では「3年くらいでやめるだろう(=だからクビの対象から外されている)」ですが、販売の仕事をしていたときもありましたがそのときはおっしゃるように全員が同じく見られていました。そのほうが評価(言葉悪くてすみません)としてはまっとうですよね。 婚活パーティーの件もありがとうございます。 群がる方からお金をとるという感じでしょうかね。それも納得できます。 主催側は儲けを出すわけですし、どうして成り立っているのか不思議だったのもありました。 男性が女性を求めるってことに「どうして?」って思っていたのですがそんなの自然なことですよね; 時々変なことを考えてしまうことがあります。 パーティーに参加するしないは個々の自由ですが、なぜ同数集まらないのか?って思ったりしてしまうんですよね…同比率といいますか・・・。 なんか並べると長引いてしまいそうなのでこのへんにしておきます。 どうもありがとうございました。
- tsline
- ベストアンサー率21% (275/1260)
>女性は3年程度で辞めてもまぁしかたないと これはきっと過去にそういった例が多かったからでしょう。 正直雇用する側としては長く勤めてもらった方が、教える手間が無くて助かるんですよ。 でも今の日本では男性の育児休暇が認められる例も非常に少なく、実際に産まれてきた子供は母親でなければ対応できない事(母乳を与える)を求めてきます。 ちなみに今時では「ゆとり世代」は2週間持てばいいでしょう、が主流になってきているのではないでしょうか。 >女性会員の方が男性会員より安かったりむしろ無料っていうのはなぜなのでしょうか? 自然の摂理でしょうかね。女性の集まる飲み屋には自然と男性客が集まるものです。 男性ばかりが集まる飲み屋に女性は一人で行こうと思いますか? 動物の世界って♂が必死に求愛活動するのが多いじゃないですか。 きっとその性質は人間にもあるんでしょうね
お礼
回答感謝します。お礼が遅れてしまい、大変申し訳ありません。 >正直雇用する側としては長く勤めてもらった方が、教える手間が無くて助かるんですよ。 やはりそうですよね。 というのは、「辞めて仕方ない」と思われている割に、職歴を重ねると苦い顔されるってなんだか矛盾していか?という疑問が自分の中にありました。 社会ではどう思われているのかと、企業の本音はやはり違いますよね。 ゆとり世代については納得しています。 私も、「これだからゆとり世代は」と思ってしまう方なのですが「それでまとめるな」と言われましても、「だったらそう思われない行動をしろ」って思いますからね。 婚活パーティーの件もありがとうございます。 摂理として、本当に自然ですね。ものすごく納得できました。動物の求愛という表現で原点に返れた気がします。 どうもありがとうございます。
お礼
こちらも、どうもありがとうございます。 今の御時世、辞めても辞めさせられても、その後は大変ですよね。 辞めることを考えさせられるようなこの追記を、BAとさせていただきます。 無闇に辞めたりしません。 どうもありがとうございました。 あなたは恩人です。