• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:生活保護が過去最多の200万このままではどうなる)

生活保護が過去最多の200万このままではどうなる

panis_556の回答

  • panis_556
  • ベストアンサー率24% (66/274)
回答No.4

生活保護の支給額は減るでしょう。 あくまで最低限の生活ですから 携帯電話や車、pc等はご法度。 これから、働こうとする人であれば、 期間を決め認める。 期間内に仕事が見つかれば 支給停止。もしくは再度更新手続きさせ限定で所持を認める。 役所は、決まりが無ければ やらないだけで、 決まりを作れば否が応でも その世帯を調べ、手続きさせる。 決まりが無いから 死亡届けのない 死人に年金需給させてしまう。 仰るとおり まぁ、楽しても儲けようとする 人間が増えたものだ。

noname#140706
質問者

お礼

そうですね。役所もマクドナルドみたいにマニュアルを作り、 アルバイトでも出来るように、携帯を隠しても携帯会社に問合せして生活保護中は携帯を持たせない・・人権問題とかいいそう・・ 誰かの入れ知恵で規則では持てないはずの車まで持ってますよ。 役所より不正受給するほうが賢いんだもの・・ もう 生活保護世帯は旗を立てるとか・・近隣の住民監視が絶対に有効 なんでそいつらの費用を自分の少ない収入から負担しないといけないんだよ 困ったもんだよ ほんと

関連するQ&A

  • 生活保護に詳しい方いらっしゃいますか?

    両親と同居してて 両親が病気で働けなくなったとき 私の収入 でやってけなく貯蓄もない場合 は生活保護になると思うのですが 、そうなると私の収入に 不足分で ギリギリの生活になると思います。 その場合、世帯分離して 生活保護を両親が申請することは 可能ですか? 世帯分離するにも 私が新しく住むところがないと 無理ですよね? それを含めて区役所に相談することはできますか? それとも区役所の人には 生活がギリギリになるのが 困るので世帯分離したいなんて 言うのはダメなのでしょうか?

  • 友人の生活保護者世帯のことですが・・・。

    友人の生活保護者世帯のことですが・・・。 40代半ばの女性で生活保護世帯らしいのですが・・・ ・高校生?の娘さんはアルバイトをして、一定の収入があるらしい ・車を所有している(区役所に内緒かどうか不明) ・保護費の一部を遊興費に使っている ・タクシーチケットが配布されているらしく、我々に自慢?している ・当然医療費は医療券をもらっているらしい このような条件で「生活保護」が受けられるものなのでしょうか? この方は就職する意思は、私が見ている限り今のところなさそうです。 敢えて鬼となって、区役所の福祉事務所に「通報?」したほうがいいのでしょうか? その友人のためにもならないかな?と思い、結構悩んでいます。 皆さんだったら、どうお考えですか?

  • 生活保護を何とかしたい!!

    生活保護の受給者は2010年11月の段階で142万世帯、197万人。 (単身世帯がかなり多そう) 支給額は11年度予算には3・4兆円が計上されているとか。 この他に行政の人件費等を入れたらいったいいくらになるのでしょう? いくら自立支援なんてしても、自立する健気な人はたった2%しかいないそうです。 消費税率は1%で2兆円だというのに、そうした支出をそのままに増税なんてありえません。 (増税が決まったわけじゃないけど、納得してる人が多そうな気がして) 60年以上も変わらないこの制度を、みんなで何とかできないものでしょうか? ブログなどでは、いろいろ発信している方が大勢いらっしゃるようですが、 もっと世論を盛り上げる方法はないのでしょうか? この問題に真剣に向き合っているサイトとか詳しいサイトとか、あったら教えてください。 よろしくお願いします!!

  • 生活保護世帯104万世帯!

    生活保護世帯が100万世帯を超えています。 年間約2兆円の税金が使われます。 また福祉という名の増税も今後もあるでしょう。 ますます一般家計に負担がかかると思います。 *税金の無駄遣いとかいう話はここでは問いません。 ワーキングプアは400万世帯! 一方、金融資産1億以上も86万世帯もあります。 確か資産5億以上も5万?世帯以上。 でも私の周りには、1億以上と呼ばれる富層は数名友人にいますが 生活保護を受けている人はいません。 格差問題については私は、敗北者という言い方は問題があるかもしれませんが 私は富層も急増しているのでそちらになりたいです。 この記事をみてどうですか?

  • 生活保護のタクシーに関して。

    私は障害者手帳2級で現在生活保護にて生活をしていますが、一つ難病にもかかっています。このような私に役所はタクシーの割引き券等はくれますか?

  • 生活保護について

    母親が3年前から精神病院に入院しています。 毎月の入院費やお小遣費を払うのに、夫の給料と母親の年金だけではやっていけないので、世帯分離をしたり、母親だけの生活保護を申請したのですが、一度私達夫婦と一緒に住んでしまった事実があると生活保護は受けられないと、役所の人に言われました。 そこで、隣の市に母親の住所だけ移せば、隣の市の方から生活保護を受けられるのでは、と考えたのですが、やはり一度一緒に暮らしてしまうとダメなんでしょうか?

  • 生活保護

    生活保護世帯にエアコンを入れるための補助を東京都がすると言うことですね。65歳以上の老人だけだそうですけど。 びっくりしましたね。生活保護世帯ってエアコンもないんですか。 今時貧乏人だってエアコンくらいあるでしょう。 生活保護者を攻撃する書き込みみたいなのはネット上では腐るほどありますけど、 生活保護が必要な人たちはいますから生活保護もらった人を片っ端から攻撃するのはどうなんですかね。 実際は保護が必要ない893や、働けるのに働かない奴らに保護を支給している役人連中の方が問題でしょう。 責めるなら役人を責めるべき。893だって、働けるのに働かない奴らも、もらえるなら申請するでしょうよ。人間なんてそんなものです。 それをきちんと選別してうまく切り回すのが役人の仕事。仕事しない役人はみんな首にしてしまえばいいと思います。 ところで、生活保護世帯のエアコン、どう思いますか。

  • 生活保護について。

    数ヶ月前に、生活保護を受けて生活している友人に泣きつかれ、15万円ほどを貸しました。 その後、返済が一切ないまま連絡が途絶え、自宅まで行ったところ、生活はしているようなのですが、合う事は出来ませんでした。 生活保護を受けていれば、区役所には一ヶ月に一回など必ず行かなくては行けないものなのでしょうか? そして日にちは決まっているのでしょうか? 決まっているのであれば、区役所で待ち伏せしようかと考えています。

  • 生活保護について質問します。

    生活保護について質問します。 生活保護を受けている知人から「年金申請期間の年金が一気に振り込まれてしまった」と相談を受けました。 彼は母と弟の母子家庭です。 先々月から世帯分離のお願いを区役所に出していたのですが、遅遅としてすすまず、まだ分離できていない状況です。 このまま行くと、今の世帯の保護費が打ち切られてしまうのでしょうか? また、本人は、他の家族の保護が打ち切られないのなら、自分は打ち切られてもいいといっています。 なにかてだてはありませんか? よろしくお願いします

  • 生活保護は廃止したほうが良いと思いませんか?

    大阪市とは、支出の半分が生活保護費とかですよね。 世帯で言うと、10世帯に1世帯は生活保護とか・・。 ありえなくないですか? 生活保護者のせいで、真面目に計画的に生活している人が苦しい思いをしている・・。 生活保護を無くしてほしいです。 そして、生活保護をするなら、募金制とかでよいと思います。 そうすれば、生活保護者はお金のありがたみが分かると思います。 そもそも生活保護を受ける人は自業自得なんで仕方ないと思います。 生活保護が無い世界ってすばらしいです。 公正、平等で、真の相互扶助(保険料を払っている人達のみで)が実現できます。 日本が潰れるぐらいなら、生活保護者は死んでも仕方ないと思います。