• 締切済み

やはり不倫相手がいました

kuroneko-nyanの回答

回答No.4

こんにちわ まだ、生々しい現状の最中なんですね 複雑な心境が伝わってきます。 夫への未練はなくとも 裏切られた、怒りや嫉妬も入り混じっているでしょう 愛情は無くとも、子供の為の家庭を維持したいという気持ちもわかりますが お子さんは小さいのでしょうか? 私の話ですが 息子が小5と小3の時に離婚しました 長男はパパ大好きでしたので 離婚の話をしてから情緒不安定になり、 なんでもないときにいきなり泣き出すこともあったので 離婚は無理かと諦めかけましたが 今度は私が、抜け殻のような人間になりそうでした 19歳になった長男はいまだに 離婚したことを恨んでいますが、次男は、離婚して正解だったね といってくれます 一度きりの人生 自分の人生 子供達はいずれ巣立つのだから 子供の為に、自分の人生を棒に振ったと思いたくなかった 23歳もの若い女性に熱を上げて その女性が、本気かどうかもわからないし 金払いの良い、元上司ぐらいにしか思っていないかもしれないですよね ご主人の浮気が確定しているのであれば 家を貰って、ローンは払ってもらい 更に、養育費もらえるといいですね 23歳の方に使うお金がなくなるほど、絞り上げたいですね。

関連するQ&A

  • 不倫相手について

    結婚まだ1年に満たず夫が不倫をしていました。 小さい子供もいます。 私は離婚の意思は全くありません。 夫は浮気がばれて何も言いませんでしたが、浮気相手の女性と私が電話で話し、彼女の意向を聞いたところ慰謝料を払ってでも一緒にいたいといわれました。 それを聞いた夫は一気に強気になり離婚すると言い出しました。 その後夫に離婚しない旨伝え、彼女には子供の面倒もみる覚悟はありますか?と、、、 即答できませんと言われました。 よく考え結論が出たら会いましょうと話して今の状況に至ります。 今の夫に何をいっても無理なので責めることもせず口数はほとんどないですが、 普段とおり接しています。話す価値も今ありません。 今後彼女に会って私が知ってる夫を嘘偽りなく伝えるつもりです。 泣きついたり怒鳴ったり一切そんなするつもりはありません。 私が話した限り彼女は正直で誠実な子だと思っています。 ただ今後彼女の決めた結論によっては裁判でもなんでも徹底的に闘うつもりです。 証拠はメール(二人の痴話喧嘩のようなもので不貞行為の証拠としては弱い)と 夫と不倫相手の自白のみです。 今後シラをきられたら証拠としては弱いと思うので今度不倫相手とあった時に不貞事実が あったことを書面に書いてもらいその書面と一緒に彼女の写真をとろうと思っています。 私が思う限り逆上するような彼女ではないので応じると思いますが法的に有効になり問題ないのでしょうか? また文面はどのように明記するのがいいでしょうか? ご教授ください。 最後に、、私は正しい心で対応するつもりです。法的に。よろしくお願いします

  • 不倫相手から慰謝料は取るべきか?

    結婚4年目の30代前半の主婦です。 以前より、 家庭を省みない夫に悩む事が多く、 (女遊び、育児不参加・・・) それを話すたびに、 「こっちは、仕事でいっぱいいっぱいなんだ  じゃぁ、お前が働いて養え」と言われ 2人に心は離れていきました。 いけない事ですが、 携帯を見ると、 色々な女性と交流はあり たびたびの無断外泊もあり (肉体的な関係を証明するメールはない) 夫へは失望しかありません。 先日、 ずーっと昔の彼女(?)と連絡を再開していました。 (彼女とのメールだけ削除され、内容がわかりません) この女性は、以前(私と結婚する前) 夫との子供を堕ろしている様です。 しかし、夫は私に 「この人とは付き合っていなし、  堕した後  「あなたの子供を堕した」と言われ、  本当に妊娠していたのか?  本当に自分の子供なのかわからない(←付き合っていないから)」と 言っていました。事実なら辛い話です。 これを知った時点で、 私も彼とお別れをすれば良かったのですが、 馬鹿な私は、数年後結婚しました。 付き合っている間も、 結婚してからも、 私の中でこの女性の影は消えません。 この女性は、ずっとずっと 私の夫の事を死ぬほど好きでした(今はどうなの不明) 度々、夫の前に現れ、夫も私に隠し、 「怪しい」とは思いました。 もう、 信じられない夫との生活には疲れました。 常に誰かしらの女性の影にビクビクしなくてはいけない生活なんて 何の為の人生か?わりません。 離婚話を切り出すと、 夫は「今離婚してどうやって暮らすの?」と言います。 (確かに) でも、もしこの女性と不貞行為を働いていたならば、 即離婚したいです。 こんな生活こりごりです。 もう、不貞でなかろうが、今日にも離婚したいです。 そこで、質問なのですが、 「離婚するとしたら、きちんと不貞の証拠を取って、  慰謝料なりを請求したほうが良いのでしょうか?」 もちろん、証拠がないと離婚できないかもしれないし お金がないと、離婚後 私も暮らしていけないです。 でも、 慰謝料や証拠を取る為に 多額の費用がかかったり (慰謝料を取ってもトントンになりそう↑) 地道に長期間 夫をチェックしたり 無い頭脳(かの女性は頭脳明晰)や神経を使ったりする事は 非常に疲れるし、 慰謝料を取ったが為に、 この女性との間に変な縁を作り、 この女性に恨まれたりするのは、 (変な怨念が飛んできそう) 今の私の精神力から言うと、 非常に怖く、耐えられないのです。 でも、もし 「それでも、きちんと慰謝料取った方が良いよ」と言う ご意見があれば、ご教授、お願い致します。 (まだ、不貞とわかったわけではないので、  「ちょっと冷静になって」と言うのはわかるのですが、  不貞であろうが無かろうが、既にこの生活は嫌です。  いくら話しても、 女癖直らないし・・・  慰謝料取るとしたら、興信所使うなり、  早めに行動しないといけないので、  慰謝料の必要不必要にご意見を頂けると幸いです) 長い文ですみません。 宜しくお願い致します。

  • 不倫相手と夫の仲のよい姿を毎週見ています。

    私たち夫婦は同じ趣味(少し体育会系にちかい)で知り合い、四年前に結婚しました。子供はいません。 二年前、私は流産・病気と立て続けにおこり、約10ヶ月ほど闘病生活をしました。そんな私を夫は、献身的に支えてくれ、私はそんな夫に甘えていました。 その後、仕事に復帰したのですが、その頃から夫の態度が変わり、半年前(3月)には「離れて暮らそう」と、夫は家を出て行きました。夫が言う原因は、私の不機嫌な顔と返事をちゃんとしないこと。 別居後も趣味の練習で顔は合わせていました。必要最低限の会話と、別居中も私がいない間に夫は仕事の後、アパートに来ては風呂に入っていきます。そんな状態のまま、話し合いでも夫の気持ちが今ひとつ分からず、離婚話も具体的には出ず、ずるずる来てしまいました。 先日、夫が女性のアパートに泊まっているところを発見しました。それも私がよく知っている同じ趣味仲間の女性です。 そのとき逆上している私に、夫も「泊めてもらっただけで男と女の関係はない、同じ趣味仲間でやるわけない。」と、否定していました。が、私が女性に詰め寄ったところ、夫は女性の味方になり、その後、夫は「離婚だ!」といいだしました。今も趣味の場で二人とは顔を合わせます。夫は私を基本的に無視、女性は私とは一切話さなくなりました。以前から夫と女性は趣味にのめり込み、意気投合し、お互い認め合っています。 夫と女性は、今も二人だけで頻繁に会っていて、連絡を常に取り合っているようです。 夫と共通の友人に相談したところ、その友人も夫と女性の関係に気づいていたそうです。友人は、「今は何を言っても逆効果。別れたくないなら、熱が冷めるまで待て。」とアドバイスしてくれました。私もそのつもりですが、待っている間に相手の女性に子供ができたらどうしようかと不安です。夫は、もともと一つのことにめり込みやすい性格、頑固な人で責任感が強く、今の段階で夫がその女性と別れたいと思う要素が見つからず、心が落ち着きません。私は、夫が本当に離婚したいのなら真実を言ってくれる人だと思っていたので、今回、この女性とのことは、どう受け止めていいか悩んでいます。友人達は、「何もないわけがない」と言います。確かに状況証拠は十分です。夫の離婚したい理由も私の態度でしたが、今となれば、その女性の存在もあったのでは・・・と、いった感じです。これから趣味の場でも二人が一緒にいるところを目の当たりにして、どうすればいいのかわかりません。質問にならない質問ですが、なにかアドバイスください。

  • 相手の不倫相手の配偶者に全てを話しますか?

    夫が会社の同僚(子供あり)と不倫関係にあり、不倫が発覚した時に相手女性と夫に念書を書かせました。一度目は別れるということで許しましたが、翌年2人がホテルから出てきたところがわかり相手女性へ慰謝料請求し支払ってもらっています。不倫発覚時私は専業主婦だったので夫とは別居することとなり(現在夫から生活費はもらっています)就職先が決まり次第夫への慰謝料請求と離婚を考えております。一度は相手女性の家庭が子供がいることで相手の家庭のことを考え慰謝料のみで解決するつもりでいましたが、今現在就職先もなく自分の家庭だけ壊されて相手女性はわずかな慰謝料を分割で支払いのうのうと暮らしているのかと思うと怒りが込上げてきてとても許すことが出来なくなってきています。離婚が決まった時点で不倫相手の夫へすべてのことを話しておきたいと考えるようになりましたが慰謝料を受け取り相手の夫へ全てを話すということをどう思いますか?みなさんの考えを聞かせてください。

  • 夫の不倫相手と遭遇

    ただ今不倫中の夫がいます。色々ありすでにバレてる状態です。夫ともその事で話しはしてるので分かってます。でも彼女と二人でお店を経営してるため会わない連絡を取らないのは無理です。 今回酔って連絡してきた夫を迎えに行ったところ、不倫相手と一緒にいるとこを発見。 私はたまらず相手の女性に怒鳴ってしまいました。 彼女はシングルマザーでまだ9才の子供がいます。 母親として恥ずかしくないのか!最低だと。 夫にも同じ事を。 何も言い返さず彼女は帰っていきました。 夫はごめん。でも違うんだよ。と訳のわからない事ばかり。とりあえず私は言いたい事を言い今年中にケリつけるって事で話しは終わりました。 かなり酔ってたので私の話しがどこまで伝わってるかはわかりませんが。 あれから、少し時間が経ちましたが二人の関係は結局変わらずって感じです。 夫は自分から終わらせる気はなさそうでこのままうまくやっていきたいってとこでしょう。 離婚の予定はありませんが、今回は彼女の気持ちが知りたいと思いました。同じ母親としての気持ちを話したつもりですが、彼女はどんな気持ちで夫と付き合ってるのでしょうか?夜働いてるから子供為に早く帰ってあげたいとは思わない? お店が休みの時は子供といたいとは思わない? 夫とどうしていきたいのか?本当に割り切って付き合い続けられる不倫関係なんてあるのでしょうか? 本人に聞ければ一番いいのですが… もし彼女の気持ちが少しでもわかる方がいたらお答えいただいたいです。

  • 夫の不倫

     突然ですが夫が浮気をしています。 1年ほど前に、夫に問いただした所あっさり白状し、離婚してほしいと言われました。夫に対しては何の未練も無いのですが、小さな子供が二人いる為今のところ私自身は離婚する気がありません。 関係が始まったのはどうやら、第二子を出産する間近だったようです。  相手の女性は○○市(特定出来ています)の某職業という事は分かっています。  慰謝料を請求しようとも思うのですが、離婚と同時に請求しようと思っています。  慰謝料請求の時効は、相手の存在を確認した時点から3年だと聞きました。けれどもあと5年は離婚を考えていません。  お聞きしたい点は3つあります。 (1)相手の存在を確認とは、名前や住所などがわかっていなくても、夫が浮気を認めた時点から3年でしょうか?  それとも、探偵などを使って、特定の相手を見つけてから3年でしょうか? (2)不倫を始める際に夫は相手の女性に対して“もう夫婦仲は冷め切っている。”と言い、こんなひどい妻だ・・・というような事をある事無いこと言っていたらしい。女性はその言葉を鵜呑みにして一緒になったようです。  このような始まりでも女性に非はありますか? (3)夫は相手の女性に、“妻にばれた”事を伝えています。実際はまだ夫と私たち家族は同居しているのですが、相手の女性には既に別居している。と言っているようです。(夫のメールを見た)このままでは相手の女性は“別居が○年も続いてたのに夫婦仲は破綻していたのでは?”言われてしまいますか? ※実際夫が浮気をしている事を悲しいとも思わないくらい。冷めていた夫婦ですが、私は相手に対して慰謝料請求できるのでしょうか?

  • 不倫相手へ慰謝料請求できますか?

    以前に2回、こちらで相談させていただいた者です。 夫と別居後、夫と何度か会って話し合いをしました。でも、夫の気持ちは、「早く離婚したい。」「一人になって自由になりたい。」「(私が)早く気持ちにけりをつけて離婚に同意してほしい。」の一点張りです。いくら私が夫のために自分を変えようと必死になっても、別居中の夫にはそんなことは伝わりません。私が夫の気持ちを変えることは困難だと思いました。夫は「自由になりたい。」と言っていますが、「一人になってのびのびと生活する」という意味ではなく、「自由になって何の悩みもなく不倫相手と楽しく恋愛・生活したい」のです。なんだか、情けなくて、もはや修復不可能・離婚した方がいいのだなと思うようになりました。(本音は、夫を愛しているので、離婚したくないのですが。) 無責任な夫に腹が立ちますが、そんな夫を受け入れている不倫相手にはもっと腹が立ちます。そこで、このサイトではいろいろな事例がありますが、私の場合は不倫相手に慰謝料が請求することができるか質問したいと思います。 ・夫は、「部屋を借りたから出て行く。」と言って出て行ったが、実際は部屋を借りておらず、不倫相手と同棲している。私には、ずっと行き先をごまかしている。 ・すでに体の関係あり。それは、別居する前からである。(夫が言った。) ・不倫相手の家に夫の車が駐車している写真が何枚かある。  (夜6時~11時台のもの) ・夫との話し合いを、日記に記録している。 ・夫の不倫相手は夫の同僚で、夫が結婚していることも知っている。 私は不倫相手にまだ会っていませんが、もうそろそろ会って文句の一つも言いたいと思っているのですが、その点についてはどうでしょうか。(もっと早く会っていればよかったかなとも思いますが。) ちなみに、私の母には今までのいきさつや別居していることを全て話していますが、父や義父母にはまだ話していません。私の母は、「このままにはしておけないけど、もうしばらく様子を見たらどう?でも、その、不倫相手の女性もしょうがない人だね。」と言っています。母は、私の再婚にあたって夫のことを信頼して許してくれていただけに、とても憤慨しています。義母には、夫から「うまくいっていない。」程度の話はしているらしいですが、義母は、私には「夫から聞いている」と言うことを言わずに、今まで通り明るく接してくれています。 弁護士に相談する前に皆さんにお伺いしたいと思います。よろしくお願いいたします。

  • 不倫相手に慰謝料請求できますか?

    以前に2回、こちらで相談させていただいた者です。 夫と別居後、夫と何度か会って話し合いをしました。でも、夫の気持ちは、「早く離婚したい。」「一人になって自由になりたい。」「(私が)早く気持ちにけりをつけて離婚に同意してほしい。」の一点張りです。いくら私が夫のために自分を変えようと必死になっても、別居中の夫にはそんなことは伝わりません。私が夫の気持ちを変えることは困難だと思いました。夫は「自由になりたい。」と言っていますが、「一人になってのびのびと生活する」という意味ではなく、「自由になって何の悩みもなく不倫相手と楽しく恋愛・生活したい」のです。なんだか、情けなくて、もはや修復不可能・離婚した方がいいのだなと思うようになりました。(本音は、夫を愛しているので、離婚したくないのですが。) 無責任な夫に腹が立ちますが、そんな夫を受け入れている不倫相手にはもっと腹が立ちます。そこで、このサイトではいろいろな事例がありますが、私の場合は不倫相手に慰謝料が請求することができるか質問したいと思います。 ・夫は、「部屋を借りたから出て行く。」と言って出て行ったが、実際は部屋を借りておらず、不倫相手と同棲している。私には、ずっと行き先をごまかしている。 ・すでに体の関係あり。それは、別居する前からである。(夫が言った。) ・不倫相手の家に夫の車が駐車している写真が何枚かある。  (夜6時~11時台のもの) ・夫との話し合いを、日記に記録している。 ・夫の不倫相手は夫の同僚で、夫が結婚していることも知っている。 私は不倫相手にまだ会っていませんが、もうそろそろ会って文句の一つも言いたいと思っているのですが、その点についてはどうでしょうか。(もっと早く会っていればよかったかなとも思いますが。) ちなみに、私の母には今までのいきさつや別居していることを全て話していますが、父や義父母にはまだ話していません。私の母は、「このままにはしておけないけど、もうしばらく様子を見たらどう?でも、その、不倫相手の女性もしょうがない人だね。」と言っています。母は、私の再婚にあたって夫のことを信頼して許してくれていただけに、とても憤慨しています。義母には、夫から「うまくいっていない。」程度の話はしているらしいですが、義母は、私には「夫から聞いている」と言うことを言わずに、今まで通り明るく接してくれています。 弁護士に相談する前に皆さんにお伺いしたいと思います。よろしくお願いいたします。 ※間違えて、先に「恋愛相談」の方に送信してしまいました。本当はこちらのカテゴリーに相談したかったので、再度送信させていただきます。重複することをお許しください。

  • 夫と不倫相手が両想い。離婚することになります。

    結婚4年目 夫も私も31歳。子どもはいません。 今年に入り、真面目な夫が職場の後輩と不倫していることがわかりました。相手女性は夫のことを本気で好きで、夫も相手女性のことを私よりも愛しているそうです。(今年の1月ごろ夫から告げられました) 浮気発覚後、お互い本気で好きだとしても私的な接触は避けてもらうことを約束しました。が、それからも毎日、夫は相手のお家へ通い続けていることが分かりました。出勤前に相手のお家で滞在してから2人一緒に夫の車に乗り込み通勤しています。毎朝。 夫のあとをつけた結果、分かりました。 そんな現場を見たにもかかわらず、これは何かの間違いなんじゃないか、夫は今だけおかしくなってしまってるんじゃないか、となかなか事実を受け入れられず夫への情も捨てきれず、なんとか夫婦関係を修復出来ないかと考え続けました。夫の私への不満など改めようと努めてきましたが、夫は「もう遅い、(私に)気持ちは戻らない、相手ともうあっていないのに相手への気持ちが募っていく、離婚したい」など嘘に嘘を重ね離婚離婚と言ってきました。そんな状況に私も耐えられなくなり、もうこんな訳の分からない人は怖い...いやだ と嫌悪感も持ちはじめ、別居することになりました。 私も離婚と考えているのですが... 夫がそこまで私に不満をためていたこと、それに私が気がつかなかったこと、(夫は言いたいことを我慢するところがあります)、夫にとってその程度の家庭しか自分がつくれなかったことなど、夫に好きな人ができたこと以外にも色々とショックなことが多過ぎてなかなか気持ちを整理出来ません。 不倫が始まる直前まで子作りもしてましたが、そのときも夫は私に対してこんなに不満をためていたのか、心は離れていたのか、と。 こんな人とは子供も出来ないうちに別れられてよかったと、心の底から思いたいです。まだ、情がのこり辛い気持ちです。何か励ましのお言葉をいただけると嬉しいです。

  • 不倫した夫の落ち込み

    夫43歳 私44歳 子供二人(高3高1) 2ヶ月前に夫の本気不倫が発覚。その後相手とは別れたようですが、まだ未練があるようです。 夫は私の気持ちに応えられない。家族を裏切った自分が家にいるのはつらいと言って別居、離婚を口にします。最近は食欲も減り、元気もなく先日はコンビニの駐車場でブレーキとアクセルを間違えた、おかしくなったのかと落ち込んでいます。仕事には毎日行っています。 私は子供もいるし、気持ちが戻らなくても家族なんだから離婚はしたくありません。でも私達といることで夫を追い詰めてるなら解放するべきかもと思いますが、経済的にも別居はできません。それに夫の事がとても心配です。 心療内科にかかって第三者に話を聞いてもらった方がいいのでしょうか? 夫の実家は遠方で電話のやり取りしかしていません。 私はどのように接したらいいのでしょう?