• 締切済み

不動産仲介手数料についての質問です。

不動産仲介手数料について、教えていただきたいことがあります。約6年前に建築条件つきの土地を購入し、マイホームを建てました。契約内容は土地の売買契約と建物の請負契約書が存在し、両方の金額の合計額に対して手数料が発生してました。請負契約には手数料は発生しないと思うのですが? それと、仲介業者が潰れています。この場合、売り主の不動産会社に主張できるのでしょうか?時効の部分はどうでしょうか?アドバイスお願いします。

みんなの回答

  • takapiii
  • ベストアンサー率55% (944/1707)
回答No.2

業者です。 建築条件付き土地販売での業者の中には、引渡時前に媒介報酬に関しての約定書と計算書を作成し、買主に渡す事がありますが、その中で売買価格が土地と建物の両方の金額の合計になって計算されている場合、建築条件付きから、知らぬ間に建物付き土地売買に変更されてる場合があるので、その時の業者との取引の流れを思い出してください。もし引渡前に契約書を修正されている場合は、してやられたという事になります。 計算書も約定書も作らない業者であれば、少々面倒ではありますが、いずれにしろ報酬を受け取った業者が倒産しているのならば、手の施しようがありません。売主と媒介業者の関係が見えませんが、資本的に、あるいは経営陣が全く関連の無い企業であれば、売主は関係無いという事になります。 ちなみに過払い金の時効は10年だったように思います。

koro0602
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました。

回答No.1

請負契約には仲介手数料は発生しないですね。 売主は関係ないというでしょう。 時効は不法行為時から20年、不法行為を知った時から3年です^^

koro0602
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 【不動産購入】中間省略の仲介手数料について

    このたび、不動産取引の予定なのですが、 ・新築アパート(土地+建物) ・サブリース(一括30年の借り上げ) の物件です。 仲介していただいている宅建業者の方が、取引の内容の詳細をなかなか明かそうとせず、 こちらが色々と突っ込んでやっといろいろなことが分かってきました。 契約の流れは、土地売買契約⇒(後日)建物請負契約(とサブリース契約) となっているようです。 お聞きしたいのは、下記になります。 1.土地売契の売主が当該宅建業者となっていました。これはいわゆる中省登記でしょうか? 2.中省登記の場合に仲介手数料は発生するのでしょうか? 3.後日実行する、建物請負契約においても仲介手数料は発生するのでしょうか? 調べたところ、請負契約は仲介ではなく、また、中省は売契の売主が宅建業者になってしまうので、やはり仲介ではなくなってしまう気がします。 自分は、当該宅建業者の方に、物件探しから銀行ローンの申請など、何から何までやっていただいており、決して仲介手数料をケチりたい、という気持ちはありません。ただ、「仲介手数料」と言われている金額の積算根拠が知りたくて質問させていただくことにしました。

  • 仲介手数料について教えてください・・・

    仲介手数料について教えてください・・・ 1年前に一戸建てを購入し、今更なのですが、仲介手数料について不信を抱き始めました・・・ と、言うのも、先日、友人が、建築条件付き、いわゆる土地付き自由設計の一軒家を購入したところ、 仲介手数料が、120万ぐらいになるということで、色々と調べたそうです。 そしたら、建売と建築条件付きとでは、仲介手数料が異なるということに気づき、すぐさま、不動産屋に 文句を言ったそうです。 そしたら、条件付きは、土地価格のみの仲介料を頂きますってことで、70万ほどで済んだそうです。 何も知らない私たちは、上記の友人と同じ建築条件付きで購入したのですが、仲介料、約110万程、取られました。 腹が立ち、不動産屋に、今更なのでが、仲介料の説明を問いただすと、仲介料と、建物請負紹介料だと、言ってきました。 確かに、仲介料の領収書の但し書きに、仲介料と建物請負紹介料と明記されています。 金額の詳細はありませんが・・・ で、建物請負紹介料って何ですかと問うと、請負業者に営業が居てないため、設計士しか居ないため、その間のやり取りを不動産屋が勝手出て取り持った手数料だと言ってきました。 それって、おかしいですよね??? それならば、請負業者が支払うべきものであり、買主が支払うものではありませんよね??? ちなみに、宅建協会にも問い合わせました。 そしたら、土地購入契約書の特約欄に、建物条件付きで請負業者は(請負業者名)とする・・・ と明記されていますか?と聞かれました。 私たちが交わした契約書に、しっかり明記されています。と言うと、 ならば、その時点で、請負業者が決まっているので、別で手数料をとるのは、おかしいとのこと。 一度、公的の場の無料弁護士にも相談してみてくださいと言われました。 どなたか、ご存知なら教えてください。 これって、変換を求めることができますか?

  • 無料といわれていたのに仲介手数料の請求

    土地売買時、宅建業者(兼工務店)に無料で立ち合うと言われましたが後日仲介手数料を請求されました。 6ヶ月前に土地を購入した際に、工務店兼宅建業者にぜひ、契約時に立ち合わせてほしいといわれ、仲介手数料を取らないといわれたので立ち合わせました。しかし、今になって建築の申込(契約は結んでいない)の解除の意思を伝えたとたん、仲介手数料、また売主が値引いてくれた金額も請求されました。媒介契約などは交わしていませんが、建築工事請負申込書(10万円)をしはらっていたため、経費実費がかかったので請求しますとのことでした。 土地売買契約書には、その業者の仲介人の印鑑があります。 土地は、土地売主は自分で見つけ連絡をとり、分譲前から予定時期など説明をうけ、購入の旨を売主に伝えていました。 土地売主に最近電話して話したのですが、私どもは、私本人と個人での土地売買をしたつもりですよ。A社さんは仲介手数料を取らないとも聞いていましたし、A社が入ったから値引きしたわけではないです。と言ってくれました。 土地売主から、不動産売買契約書、重要事項説明書はいただいております。仲介人の印鑑だけはおされています。 支払わなくていけないのでしょうか? 支払った場合、きちんと媒介契約書なりをもらったほうがいいのでしょうか? 法的なことが分からず教えてください。

  • 建物にも手数料を要求されます

    仲介物件で気に入った土地が見つかり、建築条件付宅地の購入を考えています。まずは不動産屋さんと土地の売買契約をし、後日フリープランで建物は施工業者と請負契約の予定です。不動産屋さんに手数料を尋ねたところ土地契約の際は仲介料「土地代×3%+6万円」、請負契約の際に「施工料×3%」の手数料(立会い料と言ってましたが)が発生するとのことでした。建築確認がまだの建物に手数料を請求されるのは納得がいかないのですが、払わなければいけないのでしょうか?

  • 仲介手数料

    マイホーム購入予定で知人から紹介された不動産屋さんに探して貰っていました。 建設会社が持っている土地が4区画あり、内3件が建築済みで1区画残ってます。 この建設会社で建てるのは勿論、OKなのですが土地だけの購入で別の建設会社で建てても良いみたいです。 不動産屋さんに「仲介手数料は土地建物合計の3%頂きます。」と言われました。(+6万円と消費税まで細かい事までは言ってなかったです。) この建設会社で建てた場合は土地建物合計の3%かかるのは分かるのですが、別の建設会社(私の知り合いの会社)に頼めば不動産屋さんは土地を仲介しただけなので、土地購入費用の3%の仲介手数料だけで良いのでしょうか?

  • 不動産仲介手数料

    不動産屋さんの仲介手数料についてご教授下さい。 不動産の売買をするとき、以下の場合、この手数料は、売主と買主の双方が支払うものでしょうか? (1)売主と買主が同じ不動産屋さんに仲介を頼んだ場合 (2)売主と買主がそれぞれ別の不動産屋さんに仲介を頼んだ場合 よろしくお願いしますm(_ _)m。 先日、売主と買主に別々の不動産屋さんがつくことがあると知りました。

  • 仲介手数料について

    9月に建築条件付の物件を地元(神奈川)の不動産屋で購入しました。 9月初旬に土地売買契約と建築工事請負契約をそれぞれ済ませ、手付金も分けてそれぞれ支払いました。 (手付金の領収書も土地と工事と分かれています) その際に一般媒介契約もすませ、現在建築中です。 仲介手数料の話を友人したところ、建築条件付で土地・建物に仲介手数料がかかるのはおかしいのでは?とのアドバイスを受けました。 一般媒介契約書を確認したところ、目的物件の表示欄に土地の内容と建物の内容が記載され、約定報酬額が土地・建物に対して仲介手数料がかかっている状態でした。 また、購入時に見た広告も確認しましたが、建売ではなく建築条件付売地でした。(建売の場合は全額に仲介手数料がかかると聞きました) 友人いわくは仲介手数料を土地のみにしてもらうよう交渉すべきとの事でしたが、一般媒介契約書を交わしている以上、記載されている金額を払う必要があるのか、交渉の余地があるのか悩んでいる状態です。 過去のQAにも似たケースの回答がありましたが、私のケースの場合、不明でしたので質問させていただきました。 自身の勉強不足が多く、後から気づくことが多く情けないですが、上記にお詳しい方お教えください。

  • 不動産仲介手数料について

    このたび、住宅用地を購入することになりました。そこで質問があります。 (1)不動産屋さんは、売り主と買い主の両方から仲介手数料を受け取るのでしょうか。 (2)不動産仲介料は、売買する土地代金(約1千万円)の×3%+6万円×消費税と言われました。ここは兵庫県の北部の田舎ですが、約40万円くらいになりますが、この金額は値切れないでしょうか。実際には契約書の作成だけなのにかなり高額な気がするのですが。

  • 不動産売買の仲介手数料はどちらが支払うの?

    このたび不動産屋さんを通じて土地と建物を売却したのですがその際の仲介手数料は売主さん、買主さんどちらが支払うのか法律等で決まっているのでしょうか?また、不動産屋さんの思いでどちらが支払うのか決まってしまうのでしょか?教えてください。よろしくお願いします。

  • 建築条件付きの土地 仲介手数料について

    土地販売業者と建物を建てる業者が同じ売主のところから 1880万円の土地を購入し 建物を建てる予定ですが 仲介手数料が土地だけでなく 建物を含んだ価格で請求されており 購入を断るメールを送ったところ 以下のような返事が来ましたが 素人には理解できない内容で この内容が 不当なものかそうでないのかの 判断が出来かね 困っています どういう内容なのか それは違法では無いのか教えて頂けませんでしょうか? 宜しくお願いいたします。 『通常大手デベロッパーの開発規模の宅地分譲 (約20区画~約300区画クラス)の場合、基本的に 自社販売が多い為、仲介手数料が発生しませんので この場合は、確かに建設工事請負契約を締結します。 ただ今回は前回お伝え致しました通り、建物プラン確定後 建築確認許可が下りた段階で土地建物一体の売買契約になりますので 売買代金が3800万円での締結となります。』