• ベストアンサー

友人に怒ってます

orange777の回答

  • orange777
  • ベストアンサー率20% (13/63)
回答No.5

おそらく、待っている側の雰囲気とかその友人の日頃の性格や行動が分からないと、 pon-poko-ponさんの憤慨具合が伝わらないかもしれませんね。 質問の内容だけを見ると、やはり私も#1さんと同様にやる事は一応やっているようにも 思えます。 事前の連絡と、当日の「残さなくていい」という連絡と。 とはいえ、当事者にとっては 「いやそうじゃなくて、もっといい加減な人なんです!」 という気持ちもあるかもしれませんが・・・。 それに、はっきりと事前に断っておけば、こんな事になりはしなかったですからね。 pon-poko-ponさんは、その友人を日頃から良くは思っていない部分があったのではない でしょうか? そういう気持ちが溜まって、今回ドガーンと出てしまったようにも感じ取れますね。 もしそうであれば、ちょっと距離を置いて見てはどうでしょうか? 自分とは合わない人と無理に友人を続けるのは、ストレスの元でもありますよ。

pon-poko-pon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 #1さんのお礼に状況を詳しく書きましたので、読んでみてくださいね。 やはり、社会人?大人のマナーとして自分から遅れると早めに連絡するべきではないでしょうか。友人は決していい加減な人ではありませんが、周りが見えてない?と思うような時があります。 ちなみに最初の連絡(メール)は8時ごろ、それから先に食べようって事になりわいわいやっていたのですが、9時過ぎになっても連絡がなく電話をするとそこで初めて「彼と食事をした」という事を聞きました。時間が時間なのでえっ?もう来ないって事?!と怒ってしまいました。 友人の状況もわかることはわかるのですが、今回の行動にはちょっとガッカリしてしまいました。 アドバイスどうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 友人が細かい

    タイトルの通り気になることがありました。 昨日友人と遊んだときに集合に20分遅刻してしまいました。 友人は遅刻するなら連絡してよと言われました。 私は謝りつつも「メールで謝る時間があったら早く着くことが誠意だと思うから」というと友達に「はっ?理由もわからんのに待てっていうの?あんたが三時間寝坊しても待てっていうの?だいたい待ち合わせ場所教えたのにそれに対して何も返事がない時点で来る気あるのかなって思った」といわれました。 実は会う前日に待ち合わせ場所が分からなかったので聞いたんです。 友人から回答がきて、それに対して「わかった」とかなんか返事しろってことみたいです。 既読=了解だと思ってたのですが、そんなに怒ることですか?分からないなら分からないって言うわけですし。 学生のときにメールアドレス変更したらわざわざ了解送って来る人大嫌いでした。 話が逸れましたが、 連絡事項に「返事」の強制 遅刻の理由(私には言い訳としか思えません)の説明 は必要でしょうか? 遅刻したこと自体は本当に申し訳ないことだと思います。 ただ私の考え方っておかしいのかなって気になりました

  • 友人の死

    こんにちは 先日http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1328760で質問したものです 昨日思い切って友人の実家に連絡したところ昨年9月に亡くなったことを知りました 今は友人の死の実感はなくそれ以上理解が進もうとしませんし 高校時代の一番の親友だった彼を無くした現実が把握できません 彼に連絡を取らなくなって3年も経とうとしているのに なぜ連絡の一つも取って上げなかったのか今更ながら後悔してます その後悔の念さえいまだ薄く感じられる程度に私の心は虚ろです 彼の分までに生きていこうという強い意志を持って行かなくてはと思うのですが 今はただ彼の死をボーっと見つめている気がします どうやって立ち直ろうとかは考えていないのですが ここに質問、と言う形で私自身を慰めているのかも知れません 何かご意見でもございましたらよろしくお願いします

  • 友人はすねているんでしょうか?

    こんにちわ! 以前 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2125190 この質問をして、 「気にしないでいいのでは」という回答を頂きました。 現在、その友人から(Aとします)は 連絡が一切ありません。 私の結婚話がでるまでは、毎週メールし、月に1回はご飯を食べに行っていました。 その後、違う友達から聞いたのですが(Bとします) AはBに 「結婚の話を一番にしてくれなくって、また違う友人からまた聞きした」とこぼしていたそうです。 それで、態度が悪く?、素直に喜べなかったのではとBは言っていたのですが。。 私は順次報告していっている感じで、別にAだけに後でいったわけではないんです。 こんなことで女性って機嫌を悪くするもんなんでしょうか?? 友人Aは10年来の友達なので、式には招待するつもりでしたが、この状況が続くなら無理かなと思っています。

  • 恋愛の始め方?

    先日、友人が幹事をつとめる飲み会に人数あわせで誘われ 何とか仕事の合間をぬって参加しました。 もともと、外ではしゃぐのは好きではないのですが、二次会 に行く頃にはお酒も入りすごく楽しくて、時間を忘れるほど でした。 終電に間に合うように帰ろうと思っていたのだけれど、みん なで、すっかり飲んでしまい気づいたら帰れなくなってしま い、その中の一人(飲む前から気にはなっていた。)人が、 介抱してくれて、話しているうちにすっかり好きになってし まいました。 結局みんなで朝まで過ごすことになって、それぞれがコンビ二 へ行ったり、しているうちに二人きりになってしまいそのまま ベットへ・・・ 彼も、いくらなんでも常識があるしと、何回も止めようとして くれたのですが、結局は最後までしてしまいました。 みんなが帰ってきて、朝になったときにもずっと大丈夫?僕で 良かったの?と心配してくれたのですが、やっと事の大きさに 気がついて恥ずかしくて何も言えませんでした。 結局、連絡先も聞かないまま解散してしまい、お互い連絡をと っていません。 友人同士は知り合いなので、連絡しようと思えばとれるのですが こんなことがあったので、そんな勇気もありません。 一時の遊びだと思って忘れた方がいいのでしょうか?それとも、 連絡をとってみても良いものでしょうか?

  • 友人の恋愛のことです

    私のとても仲の良い友人の恋愛のことです 友人には今好きな彼がいます その彼と友人は友達同士でよく 私と友人と彼とその彼の友達で遊んだりします 友人と彼2人で遊んだりも前はしてたみたいです 出会ったのは一年半前くらいで 友人と彼は時々連絡をとり合っているようです 初めて2人を会わせたときに彼のほうの 反応がよく友人のことを気に入っていたようです しかしその時友人は食いつくことなく友達として 彼と接していました それから半年程経ちまた4人で遊んだ時に 彼の方から友人にキスしたみたいで それをきっかけに友人は彼を気になっているようです しかし2人の関係に進展はなくそれから現在に至り つい最近4人で遊んだ時も彼のほうから キスされて、友人が彼に対しての好きという 気持ちに気づいたようです その後、もう一度4人で遊んだときに 帰り際、私ともうひとりが先に部屋をでてから 友人は彼に、好きになってしまったと 伝えたそうです。しかし、彼の反応が あーね!しかなくその状況に耐えかねた 友人が、話を切り上げ返ってきてしまいました。 答えなどは頂いていないようです。 月の日に友人は彼にラインで、昨日の 話は一度なかったことにしてもう一度 言うチャンスが欲しいという主旨の ラインを送り返事はしょうがないなあと 来たみたいです!しかしその後、 因みにいつひまー?と送ったところ その返事は返ってこないままのようです 既読無視状態です! 彼の性格からして、こま目に連絡を するようなタイプではないと思います。 私は、もう少し経ってから相手から 何もアクションがなかったら 自分のタイミングで連絡を送り 会う約束を、とりつけるのが良いのではないかと 意見を伝えましたが反応がいまいちでした 友人は自分の気持ちを彼に直接伝えたいみたいなのですが 友人は今後どうしたほうが良いのか 皆様の意見を聞きたいです。

  • 友人を切り捨てるべきか?

    以前もここで相談させていただいた友人のことなのですが、 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2607512.html 1ヶ月前ぐらいにある事件が発生し、そのきっかけで今までたまっていた友人への不満が爆発してしまい、そのことを友人に打ち明け、現在1ヶ月ぐらい連絡をとらずにいます。 私自身もだいぶ落ち着いてきて、友人とまた元のように通り仲良くいたいとも少し思うのですが、私は器の小さい人間なので、どうしても友人が許せないです。(友人が悪いことをしているわけではないのですが…) しかし、本心は友人のことが毎日気になっていて、自分がどうしたらよいかわからなくなっています。 家が近いのでばったりあってしまうこともあり、非常に気まずいです。 気づかないふりをしていますが、悲しい表情をしている友人を見ると思わず謝ってしまいそうになります。 打ち明けたときに、友人は私に対して何も不満はなく、仲良くいれないのは嫌だ、と言ってくれました。 私も友人のことを嫌いになったわけではないです。 少し頼りない友人のことが心配になってしまったりしています。 でも、この先一緒にいても今までのように不満がたまってしまい、結局友人を傷つけてしまうような気がして、どうしても前のようには戻れないと思ってしまいます。 自分がどうしたらいいかわからなくなってしまいました。 友人とは友人関係を打ち切ってもいいと思いますか?

  • 昔の友人を探しています。

     こんにちは。カテ違いかもしれませんが、 どうかみなさんの意見を聞かせてください。  それは私が9年前高校1年生の時、同じクラスだった友人に会いたいという事です。5年前に高校に電話して友人の連絡先を聞いたのですが、個人情報の関係で教えることはできないと言われました。担任だった先生も今はいないとの事です。 でも5年たった今でも会いたいと思う気持ちは変わらずにいるのですが 一体どうしたらいいでしょうか??分かっているのは友人の名前だけです。僕は高校1年で辞めてしまったので・・・。 例えばの話なのですが、自分の連絡先を書いた手紙を学校に渡して、送ってもらうことは可能なんでしょうか?  

  • 外食中にスマホゲームを始める友人

    よくスマホゲームをされる方に質問です。 私のある友人は、私と外食や遊びに行っている最中、 会話の途切れた間に、パズドラをやり始めます。 複数人でいる時も、二人で居る時もです。 友人とは気心が知れた間柄ですし、 ゲームを始める前には大抵やっても良いかと了解を取ってくれます。 スマホゲームを一切やらない私は、その間終わるまで黙って 一人で過ごしていますが、その時間自体が苦痛と言う訳ではありません。 だから、ダメだという事も無く、毎回いいよと言っています。 ただその一方で、 良い大人が外出先で、誰かと同席している時にゲームをする、 という状態は常識的ではない気がして、 友人として注意すべきだろうかとも思ってしまいます。 私は、もともとメールなど頻繁にするタイプではないからか 誰かと話をする席では、例え友達相手であっても 出来るだけ携帯は弄らない、 仕事で緊急連絡が入る恐れでもないかぎりは、 テーブルの上に携帯を置くことも、ちょっと失礼だという感覚です。 長くなりましたが、本題です。 よくスマホゲームをされる皆さんは、 普段、ご友人と過ごしている時、どのようにされていますか?

  • 長くうつ病を患う友人がいますが、その友人のドタキャンについて困っていま

    長くうつ病を患う友人がいますが、その友人のドタキャンについて困っています。 彼女から、少し先の約束をふってきますが、ほぼ毎回、約束はなしになります。 たいていは、約束日の朝、約束の30分や早くて1時間前、ギリギリの連絡です。 そして毎回、「ずっと体調は悪かったんだけど、ギリギリまで迷っていたから」と説明があります。 ならば無理に誘わなくて良いのでは、とも思えてきます。 会いたくない、というわけではなさそうなのですが…。 人込みは耐えられないため、自宅からなるべく近くが良い、との彼女の要望で、私からすると遠方の彼女の自宅近くまで出向くことになりますが、それは納得しています。 しかし、彼女が中止の連絡をしてくる時間、たいてい私はすでに電車の中。 こちらも準備や予定もあるため、中止の場合、なるべく前日まで、難しいなら、出発時間までに連絡を欲しい旨、また出発時間も伝えてありますが、毎回待ち合わせギリギリの連絡です。 ギリギリは困るので、毎回、無理にとは言わないが、もう少し早めに連絡を欲しいとだけは伝えていたのですが、彼女から「うつで敏感になっているから、刺激の強いことは言わないで欲しい」と言われてしまったため、それも言いづらくなってしまい、結局は言わなくなりました。 しかし、彼女はといえば、バンバン自分の要望を言ってきます。 うつについて、なるべく理解しようとつとめてきたつもりでしたし、病気の症状によってドタキャンも致し方ない、と考えてきましたが、このときは、病気をたてにとられてしまったようで、釈然としませんでした。 最近、また同じようなドタキャンが続いたので、こちらも疲れてきました。 そのため、またあらためて、連絡の件だけは伝えようと思います。 彼女に上手く伝える方法、また、ドタキャンへの心構えや対応など、お考えがありましたら、どうぞお教えくだい。お願いいたします。m(_ _)m

  • 友人にすごく腹が立つ。

    私の友人について相談があります。 この間中学の同窓会があったのですが、幹事さんが私の連絡先を知らないらしく友人にメールで聞いたらしいのです。でも友人はそのとき失恋をして精神を病んでたらしく、返信をしなかったようです。 なので結局私は先日まで同窓会があったということを知りませんでした。 もし同窓会があったことを知っていたら、行きたかったと思います。 友人も同窓会には参加しなかったのですが、私の連絡先を幹事に教えなかったのについてまったく悪気が無いのです。 友人は「そーいえば幹事から連絡先教えてって言われたけど、病んでて返事しなかった」というノリです。 その友人にすごく腹が立つのですが…本当に同窓会に行きたかったです。 私も友人も19歳です。 以前この友人と遊んだ際、約束に5分遅刻したのに関わらず、謝りもしませんでした。 でも友人はなぜか人気者で、憎めないところもあって、嫌えません。 どうして友人は同窓会の件で謝ってくれないのでしょうか?私は見下されてるのでしょうか。

専門家に質問してみよう