会社をばっくれようと思っています

このQ&Aのポイント
  • 明日、お客様とのリリース前打ち合わせがありますが、ばっくれようと思っています。
  • 当初は先輩も参加していましたが、別件を担当するようになり、上司に相談してもサポートが得られず、一人で苦労してきました。
  • 明日も怒られるかと思うと、不安で不安で仕方がありません。もう身も心も限界です。
回答を見る
  • ベストアンサー

会社をばっくれようと思っています。

明日、お客様とのリリース前打ち合わせがありますが、ばっくれようと思っています。 今の仕事は私一人で行っており、初めて一人で、初めての製品で、初めてのコーディングと、最初から うまく行く道筋が見えていませんでした。 当初は先輩も参加していましたが、別件を担当するようになり、既存システムのことや、これまでの打ち合わせの内容について聞いたりしても、「知らぬ・存ぜぬ」状態になり、上司に相談しましたが、 「要件がわからないから、俺にはどうしようも出来ない。」、「人を当てがうにも人が余ってない」 としか言わず、結局お客様に怒られながら一人でやってきました。 明日も怒られるかと思うと、不安で不安で仕方がありません。 もう身も心も限界です。 上司・先輩に、一言メールして明日から会社をばっくれようと思っています。 リリース前なので、お客様は大変お怒りになり、会社には大変迷惑がかかると思います。 住まいは会社の寮なので、とりあえず実家に帰り、荷物は後日整理しにこようかと思っています。 肝心の質問ですが、今日メールで退職の意思を示した場合、上記状況だと懲戒処分が妥当でしょうか。 それとも自己都合退職になりますでしょうか。 今更どっちでもいいのですが、ふんぎりがつかなくて質問させて頂きました。 読みにくい文章ですが、助言お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

>結局お客様に怒られながら一人でやってきました。 がんばってここまで一人でやってきたじゃないですか! 大変な努力だったと思います。 まずは落ち着きましょう。そして逃げてはいけませんよ。 大変なのはよくわかりますが、今まで沢山のピンチを乗越えてきて今の自分があるでしょう。 きっと、今回も乗越えられると信じましょう。 そして明日出来るだけのプレゼンを考えて、出来るだけ早く寝てしまいましょう。 それでうまくいかなかったら、仕方ないですよ。そう割り切ってがんばりましょう。 私もサラリーマンですが、「怒られるのも給料のうち」と考えて乗り切るときもあります。 ひょっとすると、今嫌いな得意先が将来素敵なお客様になるかもしれません。 ZARD の「負けないで」を今のあなたに送ります。 http://www.youtube.com/watch?v=r3D8yAVl2c0

その他の回答 (6)

  • netenjin
  • ベストアンサー率33% (327/973)
回答No.7

クビでしょうが、訴えられるかもよ?

回答No.6

どんな会社かわかりませんが 普通なら退職理由は、クビでしょうね。 以下余談: 何もしない上司と逃げる部下では、お互いのためにならないですよね。 あと、逃げるなら今すぐ荷物纏めて明日送って出て行った方がいいんじゃないですか? 荷物取りに戻ってきた事がバレたら殴られる覚悟しといた方がいいですよ。 No.1の方がおっしゃってる通り、損害賠償の問題もありますが、 今の会社がきちんと労働基準法に則った給料(残業代とか)支払われて無いなら問題ないと思いますが。 その辺は考えたほうがいいかと思います。 あとNo.4の方がおっしゃってる >それでも無理なら労働監督署に連絡をし、公機関の会社指導を経由した方が合理的です。 >で、転職先にはその行動力をアピールすれば、一石二鳥でしょう。 こんなことはしないでくださいね。 雇用する側からしたらそんなメンドクサイ人なんて雇いたくないですから。

回答No.5

 ばっくれてはいけません。  コーディングという事はプログラム作成ですね。  納期に何も出来ていないというのは結構日常茶飯事です。  怒られるのも仕事です。先輩も上司も想定していますよ。  3000万円までの失敗はOKです。何年かで取り返し出来ますから。  それより、顧客に今後をどうするのかの算段と説明を考えて下さい。  善後策ですね。こういう仕事は失敗よりリカバリーの能力の方がが重要です。  頑張って下さい。

  • ponta20
  • ベストアンサー率17% (31/176)
回答No.4

懲戒処分と思います。バッくれたら会社の損失になりますので。 ここでのポイントは質問者様が全ての責任を負ってしまっていると言う点です。 サラリーマンでこれはあり得ません。 懲戒免職でも辞めたい会社であれば良いのですが、 上長が責任を負わないなら(部下の責任を負うのが上長の責任ですが…。) その上の責任者に伝えられませんか? 無理ならその上の責任者、現場責任者でも放棄する業務であれば、そもそも質問者様が責任を負う業務ではありません。(自営業者や委託業務ではありませんから) それでも無理なら労働監督署に連絡をし、公機関の会社指導を経由した方が合理的です。 で、転職先にはその行動力をアピールすれば、一石二鳥でしょう。 バックレはどうしてもすぐに辞めたい場合以外はおすすめしません。。。

noname#192143
noname#192143
回答No.2

早まってはいけません! お客様に、「上司や先輩に質問しても、良い解答が得られない。 大変申し訳ないけれども、自分も困っている。」などと ひとまず、いまのどうしようもできない状況を正直に伝えたほうが良いと思います。 お客様はあなたのことをプロだと思っているので 怒ってしまうのは仕方が無いことなのです。 次の仕事先も決まっていないようなので、 いきなり仕事を止めてはいけません。 身も心も限界なのはよくわかりますが あとあと、「感情的に辞めて本当に良かったのかな?」と 思う日がくるとおもいますよ。 不景気だし、一応、転職活動をし、次の仕事が見つかってから やめたほうが今後のためです。 でないと、 次の会社や職場でも、「以前の会社で身に着につけた技術など」を 面接で聞いてくると思うのです。 そのときに、中途半端でやめるよりも 現在の困った体験をなんとか突破したことなどを 伝えたほうが、良い印象をあたえるはずですよ。 辞めないでください。 会社なんてどこもおなじです。 大差ないと思います。 こんなんじゃなかった、なんて当たり前だと思います。 でも、そこを乗り越えたら、かならず、あなたはもっと 立派になりますよ。 つらいと思います。 寮にいるなら 同僚とかにも話しをしてみては。 友達や親に電話したりとか。 お笑いをみたり、気分転換をして 乗り越えてください。 人に相談することで ふっきれるかもしれませんよ。

  • einn
  • ベストアンサー率37% (671/1802)
回答No.1

労働者は雇用主に労働を提供し、見返りとして賃金を貰うわけです。 よって、あきらかな逃亡により会社に不利益が発生した場合、 残念ながら損害賠償請求をされる可能性がでてくる事を知ってください。 もちろん、上司の監督責任もありますから、 すべての罪があなたにかぶさる訳ではありません。 ましてや適切な指示をしていなかったのですから、責任は上司にも必ずあります。 ただし、その上司の責任というのはあなたが逃走することまでは及ばないのです。 ですから、逃亡の結果として契約がなくなり、損失が出るのなら、 そのほとんどがあなたの責任として扱われます。 もし賠償請求されてもいい、というのなら止めませんが、 その請求内容が、『実際の損失額』『会社の信頼を社会的に貶めた』という、 二つについて請求される場合、結構な額になってしまうでしょう。 ですから、会社を休むというのなら正当な理由づけでもしておいたほうがいいです。 辞めたい前提で休むなら、それもきっちり言うべきで、ばっくれるべきではありません。 懲戒処分とありますが、公務員でしょうか。 一般企業なら懲戒解雇といいますが、いずれにせよクビでしょうね。

関連するQ&A

  • 会社の判断が正しいのかわかりません

    私がつとめている会社の話です。 長年勤めた私の先輩が先日退職しました。 先輩は同じ業界で一人で個人独立して頑張っているようなのですが、 私の会社の社長が、スタッフを使って その先輩の悪評をお客に言ってまわらせているのです。 しまいには会社の金を使い込んだ疑惑があるといい 会社の不良債権をその人に払わせようとしているのです。 (本当のところはわかりませんが) 私個人の見方からすると、社長がお客を取られまいと わざとやっているように思えるのです。 私も社長に連絡するなと言われているので 本人に確認する事もできません。 金を使い込んだのであれば、本人に督促すればいいのに 一切連絡もしてないので私はだんだん社長が 信じられなくなっています。 先輩に支払うべきお金(給料?)もまだ支払っていないらしく いずれ私も同じような目にあうのではと不安になっています。 このようなケースだと告訴されたりすると 会社が負けてしまったりするのですか? もしそうであれば転職を考えたいなと思っているのですが・・・。

  • 会社やめます。

    会社をやめます。 上司の横暴さ、もう一緒に働きたくないというのが本当の理由です。 今日は休みで仕事のことで上司に連絡しましたが「忙しい」と電話をつないでももらえなかったです。 また営業でお客様相手の仕事のため契約にならないこともあります。 そのときの態度に耐えられず、この前怒られたときも「お前とは働きたくない」とも言われいます。 その時に「辞めたい」と伝えると急に優しくなりました。 その場だけ優しくされても辞めたい意思は変わらないです。 お客様からキャンセルになった際、本当にキャンセルなのか理由をお客様にわざわざ確認したりするのですがそういうのも耐えられません。 一緒に働いているのに信用してもらえず、辛いです。明日朝退職届と社員証等を上司の机においてきます。また今かかえているお客様の状況も細かく書いておいておきます。 明日は出社ですが、出社しないつもりです。 この場合損害賠償とかで訴えられることはあるのでしょうか。 有給は10日、今まで一度も遅刻・早退はしたことなく定休日・公休日意外で休んだことはありません。 辞めたいという意思は変わらないのですが、会社を辞めることが始めてなのでわからないことだらけです。本当に自分勝手なのはわかっているのですが、明日から出社しなくていいようにしたいのです。 出社して上司に会うと思うと精神的に崩れてしまいそうです。 どのように言ったらいいか等どうかご教示くださいませ。

  • 会社に行くのが怖い…。

    20代半ばの事務職5年目、女性です。 先日の月曜日から体調不良で会社を休んでいます。(引継や急ぎの業務のために少し出社しましたが…。) ストレス要因として考えられることは、新人さん(パートの方)への指導(といっても大したことはしていませんが…。)、先輩の退職、現在休職中の女性上司から以前受けていた主に言葉によるパワハラ…等です。 一先ず今日までお休みをいただいているのですが、明日から出社するのが怖いです。 仕事場以外では比較的体調が良いので、上司からも「どういう風に悪いの?」と聞かれます。 腸の張りから来る胃のムカムカ…で体調が悪いのです…とはお伝えしました。 そもそも、4月1日に仕事場で限界を感じ、まったく仕事に集中できなくなりました。 次の日(土曜日)は人も少なかったので出社し、いくらか集中できました。 しかし、先週の月曜日から出社するのが怖くなりました。 逃げているのかもしれません。 休んでしまった自分が凄く情けないです。 でも、もう限界でした。 また明日から普通通りに出社をすることができるのか不安です。 退職された先輩に話したら、「休職してみたら?」と言われました。 仕事場以外では体調が良いのに、休職は甘えなのかな…とも思います。 そもそも、いきなり出社しなくなったら迷惑ですよね?(引継はきちんとするつもりですが…。) 因みに、先輩も体調不良で突然出社できなくなり、そのまま退職しました(引継は主に電話やファックス等で行いました。)。

  • 会社をバックレました

    一昨日、先月中旬に入社した会社をバックレました。電話も鳴っていましたが、連絡先を知っていた先輩からメールがきて、メールでは退職しますと伝えたのですが…やはり、直接会社にも連絡しないとダメでしょうか?でも、どうしても上司と話したくありません。ちなみに私は人事部所属でした。アルバイトでしたが保険はついてました。5月1日付で加入になっていました。早く各保険の喪失手続や退職手続をしていただきたいのですが、会社から連絡がきません。でも、会社としてもそんなバックレた人物の保険を折半で払うなんて馬鹿なことはしないからすぐ喪失手続してくれますよね?あと雇用保険被保険者証も次に転職した際必要なので、やっぱり早くしてもらいたくて。 急な退職で、手続の時間もかかるのでしょうか? そうすると直接上司に電話して、伝えるしかないんですかね? バックレとか、社会人として最低だし身勝手すぎますがその会社も最低でした。後悔はありません。こうするしかありませんでした。

  • 会社都合の退職

    従業員が「いじめにあった」等の会社都合で退職すると、会社に罰則が課せられるんですよね? その罰則ってどんなものなのでしょうか。。 先輩からいじめのような扱いを受けて、退職を考えています。 この先輩がそんなことをするのは、ほかの従業員ほとんどが知っているので証言をそろえること等は可能です。 会社側もこの事実を知っています(私以外にも過去にたくさんの従業員が被害にあっているそうです)が、それ以外の過失が証拠づけられないため、というか先輩自身が巧妙に情報を操作するため、会社側も何も手を打てないでいます。 だから、私が辞めることで会社に罰則が与えられれば、この先輩のせいとなり、会社はこの先輩を懲戒処分にすることは可能なのではないかと考えています。 ただ、そんなに損害が無いのならそこまでではないでしょうが。。。 それに、会社に損害を与えるのが目的ではないので、実際の罰則がどのようなものなのかを知りたいのです。。。 不勉強な質問ですみませんが、よろしくお願いします。

  • 会社をやめたいです。

    会社をやめたいです。 上司の横暴さ、もう一緒に働きたくないというのが本当の理由です。 今日は休みで仕事のことで上司に連絡しましたが「忙しい」と電話をつないでももらえなかったです。 また営業でお客様相手の仕事のため契約にならないこともあります。 そのときの態度に耐えられず、この前怒られたときも「お前とは働きたくない」とも言われいます。 その時に「辞めたい」と伝えると急に優しくなりました。 その場だけ優しくされても辞めたい意思は変わらないです。 お客様からキャンセルになった際、本当にキャンセルなのか理由をお客様にわざわざ確認したりするのですがそういうのも耐えられません。 一緒に働いているのに信用してもらえず、辛いです。 今日の夜上司に言います。 明日も出社ですが、出社したくないです。 辞めたいという意思は変わらないのですが、会社を辞めることが始めてなのでわからないことだらけです。 本当に自分勝手なのはわかっているのですが、明日から出社しなくていいようにしたいのです。 出社して上司に会うと思うと精神的に崩れてしまいそうです。 どのように言ったらいいか等どうかご教示くださいませ。

  • 会社都合で退職届をだしましたが、会社と話し合いをします。

    セクハラに関する相談でお世話になりました。 上司のセクハラに対して会社は、何もしない どころか、退職勧奨してきました。 そのことで、会社に対する信頼も崩壊して 結局、セクハラで退職しようと決心しました。 しかし、自己都合退社では、泣き寝入りになるので 雇用均等室に相談を持ち込みました。 会社が退職勧奨してきたことで回答をもらった ところ、「あなたは、勘違いしてる」退職勧奨ではないとの反論メールがありました。 しかし、コロコロ変わる会社の対応に不振に思い 雇用均等室からの行政指導をお願いして、 退職届をいそいで送ったところ 会社から話がしたいとのことで、(雇用均等室は呼び出ししていますが返答なしとのこと) 明日、会社に話し合いに行きます。 セクハラの件で前回までは、不明な点があるから との回答がいっぺんして先方とも よく話合いをもったとのこと。 明日行って不安なのが、退職を自己都合にしたく ないですが、まるめこまれそうなので 予防対策があれば、アドバスください。

  • 送別会

    昨日、先輩が今月末で退職されるので、仲の良い同僚で送別会をしました。 一番先輩にお世話になっている、後輩の女性が昨日は、お客さんと打ち合わせがあるからいけませんと断ったそうです。でも、昨日は会社にずっといて打ち合わせはなかったようです。 お世話になっているので、普通は送別会に行くと思いますが・・・ なぜ、後輩は嘘をついたのでしょうか?

  • 会社都合退職について

    今の会社を退職しようと考えていますが、 下記のようなケースの場合、会社都合退職にしてもらうことは可能でしょうか? 今の会社は従業員10名以下の零細企業で、社長が全てであり、 誰も社長に逆らうことはできません。 私は8月に入社して現在までずっと社長の指導のもとで働いてきましたが、 度々実務に関するテストをして、私の知識が不足しているのがわかるごとに「君の素性の問題だ、能力がないんだわ」などと長時間説教され、「明日もこんな感じだったら、クビにする、明日辞表を書け」等といろいろ言われてきました。 そして昨日、社長から取引先宛のメールを作成するように指示され、 作成していたら、途中で社長が私のデスクに来てメールの内容を見て、 「これは何だ?何でこういうふうに判断するんだ?まずは社内で打ち合わせしてから判断することじゃないのか?」 と怒られました。 私はいつも行っている通り、まずは自分の考えを文章にしてから、送信せずに社長に確認を取るつもりでいました。 しかし、社長にとっては、私が自分で判断して取引先に送信しようと思い込んだようです。 そして、その事を咎められ、始末書を書かされました。 始末書を書く理由なんてどこにもないのに納得できません。 直属の上司からは「君に非はないのに、始末書なんて書いたらだめだ!」と注意されました。 さらに、社長から、 「休み明けの月曜日、進退について話し合う。もし続けるのなら毎日10社新規営業開拓に行かせる。」 と言われました。 私の上司も数年前、営業のやり方をめぐって社長ともめたことがあり、 退職するか始末書を書いて減給処分を受け、今後二度と社長に逆らわない事を約束しろ と迫られたそうです。 結局彼は残留を選んだため、始末書を書いて3ヶ月の減給処分を受けたそうです。 また、社長は取引先に対しても低く見ており、 見積書をメールで送った後に問い合わせが来た場合、メールを見ない奴が悪いという考えなのです。 この社長の下では長く続かないと思い、退職しようと考えています。 上司からは、無理に引きとめたりはしないけど、もし辞めるのなら退職後不利になる自己都合退職ではなく、会社都合退職にしてもらえと言われました。 うちの会社の解雇する条件の一つとして、「能力が劣っている。」というのがります。 社長が私を解雇する理由は、上記の「能力が劣っている。」に該当します。 そのため、月曜日、社長に上記のことを説明し、会社都合の退職にしてもらうように要求するつもりですが、 この場合、会社都合の退職にしてもらうことは可能でしょうか?

  • 【結婚式】会社の上司、先輩の招待について

    【結婚式】会社の上司、先輩の招待について はじめまして。社会人6年目の26歳 男です。 先日彼女の妊娠が発覚しまして(予定日は9月)、子供が生まれる前に式を挙げたいという思いがお互いにあり、今年5月初旬に結婚式を挙げることを決めました。 現在は招待客をどうするかを検討している最中なのですが、その中で悩んでいる点があり、ぜひ皆様にアドバイスいただきたく投稿させていただきました。 その悩みというのは現職、それから前職の上司と先輩/同僚を呼ぶか呼ばないかです。 ■現職について まだ上司には告げていませんが、結婚式の1ヶ月後に退職をする予定です。 これから家庭ができるということもあり、現職のお給料では一家の大黒柱を担うには正直頼りないので、収入面を改善する目的で退職をして実家を継ぐことを決めました。 (実家は飲食店を複数店営んでいます。上司と先輩には結婚の報告とあわせて退職する旨も近々伝えようと思っています。) 今の職場には入社して2年半たちますが、色々と学ばせていただきましたし、それに何度かプライベートも誘ってくれた方も居て、良くしてくれた何人かはぜひ結婚式にご招待したいと思っているのですが、退職する手前、呼んでいいものかどうか悩んでいます。 式にきていただくということはお金が絡むことなので、私は去る身なので迷惑になってしまうのではないかと。。。 ■前職について 3年半つとめ、会社都合(事業所閉鎖による)により退職した職場です。 退職してからは基本的に連絡はとっていませんので、今更ご招待するのはいかがなものかと思っています(数合わせと思われても本望じゃありませんし) ただ、所属していた部署の先輩には在職中に結婚式にご招待いただき出席しましたので、呼ぶのがマナーなのかなと思っています(この先輩はいまでもたまに連絡とっています) ただ、先輩一人だけご招待するわけにはいかないので他にも誰かとは思ってはいるんですが、既述のとおり退職してから基本的に連絡とっておりませんので迷惑になってしまうのではないかと思っています。呼ぶのであれば直属の上司(2人)です。在職中、この上司2人と仕事する機会が多く、新入社員で入社した私の面倒をよく見てくださって今でも感謝しています。 という状況です。現職前職の上司と先輩/同僚を招待したいのは、純粋にお世話になった人に晴れ姿を見てもらいたいし、お酒をついでつがれて楽しみたい!と思っているからであり、数合わせのつもりは一切ありません。中途半端に付き合いの合った先輩、同僚を招待するつもりもありません。 じっくり悩みたいところではありますが、式まで期間的にあまり余裕がないものですから早く結論を出す必要があり、あせっています。。 同じような経験をされた方、どうかアドバイスください! よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう