• ベストアンサー

階段もラクな歩行補助車を教えてください。

高齢者用の歩行補助車を探しています。 手押し車のようなもので、買い物したものを入れられます。 問題は、階段です。エレベーターがないマンションなので、持ったまま階段の昇降がしやすい補助車を探しています。どうか教えてくださいますようお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rnxhh105
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

楽天市場で、「ショッピングカート 階段」で検索をしたらいろいろと出てきましたよ。 「ショッピングカート 階段 歩行補助」「歩行補助車 階段」でもいくつか… 介護用などのしっかりした歩行補助車で、 階段の昇り降りができるショッピングカートをお探しなのでしたら商品が違うかもしれません… お門違いでしたら、ごめんなさい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 畑で使える歩行補助車ってありませんか

    母は足が曲げづらく、杖か何かにつかまってしか歩けない状態です。しかし体力はそこそこあり、畑仕事をしたがっています。 家の隣の畑まで道具を載せていったり、収穫した野菜をちょっとだけ載せて帰ることができるような歩行補助車ってないでしょうか。 市販の歩行補助車では車輪があまりにチャチで畑の中は無理としても農道では土に埋まってしまって使えそうもありません。また、手押しの「ハウスカー」のようなものではあまりに大きすぎて取り回しがむずかしそうです。 普通の老人用の歩行補助車のような形でよいのですが、車輪のしっかりしたものをご存知でしたら教えてください。

  • 介護保険適用の歩行補助車と適用で無いシルバーカーの違いについて

    介護保険が適用される歩行補助車と適用にならないシルバーカーにはなにか違いがあるのでしょうか。 シルバーカーとは、よくお年寄りが押して歩いている、つかれたら座ることのできる手押し車のことです。介護保険適用の歩行補助車も、デザインが似たようなものはありますがシルバーカーの分類にはならないかと思います。 何か知っている方がいらっしゃいましたら教えて下さい!

  • 海外旅行にもっていける歩行補助車について

    海外旅行にもっていける歩行補助車について 母がつかっている歩行補助車ですが、ふだんこの補助があると腰がまがっているため、本人は楽だそうです。健康上はおかげさまで問題なく80をこえていますが、家事も自分でやっています。今回家族で海外(アメリカ)に旅行します。折りたたみできるさほどかさばらない歩行補助器具ですが、杖よりは、本人が歩きやすいそうなので、受託手荷物にするか、あるいは機内にもちこめて、もっと機能的な商品があるのかもしれないとおもい、みなさんにご相談させていただきました。ざっとみた限りでは車輪がついていて、買い物の商品がちょっとはいるような車が多いみたいですが、あまり軽いものだと安定もよくないかもしれないとおもいます。あまり歩行しないように旅程はくんでいますが、若干は歩く必要もあるため、よろしくお願いします。受託手荷物で認められるか、機内持ち込みで可能かは航空会社(JAL)にも確認しないといけないのですが、情報、経験などもございましたら、いただければ幸いです。

  • 2階建てで年取ったとき階段が上がれなくなったらどうしますか?

    よくお年寄りの家で、殆ど2階が使われなくなっている家があります 2階建ての皆さんは将来階段の上り下りをどう考えていらっしゃるでしょうか? 設計時にホームエレベーターや階段昇降機の設計を考慮されましたでしょうか?

  • 歩けない人の階段の下ろし方

    ちょっと困ってます。 歩くことが出来ず、車椅子を使っている高齢者がいるのですが、自宅の階段を介護する人が二人でできる安全なおろし方や、使えるような道具はないでしょうか?階段昇降機とかではなくて、介助して下りる方法教えてください。

  • シーズーの歩行補助機を探しています

    10歳のシーズー(メス)を飼っています。数年前に肥満体になり、ほとんど動くことがなくなりました。普段は同居している祖父母に世話をまかせっきりなんですが、太り始める前に自分が散歩させた時に足を擦りむけさせてしまって、それから怠けるようになってしまってたことを後悔しています。もう毎日散歩させているらしいので慣れてきたみたいですが、積極的に動くタイプではないのでリードを少し引っ張らないとピクリともしません。 それで介護が必要なほどではないですが足が悪くなっているようなので『歩行補助機』を探しています。 祖母が前に買いものをしたときあったといっていたんですがそのときは必要と思っていなかったので購入しなかったようです。まかせきりで家族皆特に知識がないので歩行補助機について教えてください。 追伸:肥満体ですが少食です。昔はよく吐いていました。もう歩かせるのにはしつけは遅いでしょうか?

    • 締切済み
  • マンション共有階段灯が・・・。

    うちのマンションの共有階段についてる灯りのことなんですが・・・。 いつも大体夜の1時~朝の5時くらいまで消えたままなんです。 目の前の道も暗く、階段は窓も小さいので夜中はまっくらで、ほとんど見えません。 かなり古いマンションで小さいので、エレベーターはありません。なのでもちろんエントランスも真っ暗です。 このままだと、防犯的な問題もあるし、誰かが階段でケガをしたら困るので、大家さんに言いたいと主人に言ったら(このマンションは結婚する前に主人が契約しました)、「もしそのことで家賃が上がったらどうするつもりだ」と言われました。 不動産会社の人に電話したら、やはり大家さんに直接言ってくださいとのことでした。 何かいい方法があれば教えてください。

  • 不要になった階段昇降機

    自宅の階段に昇降機(腰掛けたままで上り下りできる椅子タイプのエレベーター)を取り付けていたのですが、必要がなくなってしまったので撤去したいと思っています。 業者にお願いすれば撤去に来てくれると思うのですが昇降機はオーダーメイドではなく既製品で、一般的な家庭用の二つ折れ階段に取り付けられるものです。購入時は設置費用込みで150万円位したもので、現在でも何の問題も無く動きます。 業者に撤去を頼めばただの産業廃棄物になってしまいます。もし良ければ活用してくださる方にお譲りしたいのですが、近所や知り合いには必要としている方がいません。 そういった方を探す方法、問合せ先などご存知の方がいれば教えていただきたいのです。 個人、団体、法人は問いませんのでよろしくお願いいたします。

  • 要介護者の階段の昇り降り

    要介護者(歩行困難)の階段の昇り降りについてアドバイスを頂きたい。 器具・設備でしたら階段昇降機など高額の費用を要するものでなく、出来れば50万円以内で収まる範囲で探しております。 その他、ノウハウ等どんな事でもお願いいたします。

  • 階段が登れない

    数ヶ月前から片足だけ階段がうまく登れず、一段上がるたびに後ろによろけそうになります。 下り階段や歩行には問題はないのですが、階段を登る時だけ片足だけよろけてしまいます。 かなり悩んでいます。 何科にまず行くべきでしょうか

このQ&Aのポイント
  • 個人的なお店で髪の毛を切り直すことは失礼でしょうか?
  • 切り直しは一ヵ月後が良いタイミングでしょうか?
  • 髪を切り直してもとの形に戻したい場合、お店の方は快く対応してくれるでしょうか?
回答を見る