• 締切済み

主婦です。マスオ境遇の旦那と離婚を考えています

cho_deluxeの回答

回答No.1

離婚としては合意で、条件面だけの折り合いが付かないってことでしょうか? お互い親権を譲らないなら、まずは調停、そして決着が付かなければ裁判になりそうですね。 お子さんが小さいなら、たぶんあなたの方が有利です。 財産分与は、普通、結婚後に築いたものを分けるので、ご両親の家は当然対象外です。 今ある貯蓄とかを分けることになるのでしょうね。 ただ、ご主人が離婚自体を拒んだ場合、裁判で離婚が認められる理由としては弱いので、あくまでも離婚を前提にしていないと、なかなか決着しないと思います。 まぁ、親権の主張だけならわかりますが、あなたのご両親との仲が悪いのに、あなたが出てご主人が家に残ると言っている理由が理解できないですね。

noname#248997
質問者

補足

家に残ると言っている理由は、行き場所がないってのもあるのですが・・・ 実家に移ってくる際にマイホームを売却してローンだけが残ってることを逆恨みしているのだと思います。 自分の家と主張したいのだと思います

関連するQ&A

  • マスオを追い出す方法

    現状です。(以前の質問から) http://okwave.jp/qa/q6722517.html 様子を見てきましたが あれからますます、旦那は私の両親と険悪になり 家の空気は最悪です。 報復として旦那の実家を完全に無視する様にしました。 家庭内ではもっと疎外するようにしました。 (ただ、こちらの落ち度と言われないように炊事、洗濯等の家事は最低限行い、 無視とかもしていません) これだけ露骨にすれば、嫌気がさして離婚を切り出してくれるかと思いましたが 逆切れして? 今まで、いっさい口を出させなかった、家計や子供について口をだすように なりました。 このままだと両親に小遣いも渡せない状態になります 親権をわたせば、いつでも離婚に応じてくれると言ってますが わたす気はありません。 とりあえず別居からと思っていますが マスオなのでそれもできません。 追い出すしかないのです 母親は旦那の留守中に、旦那の荷物を実家に送りつけて 家の鍵を代えようと言っています さすがに、そこまでするのは気が引けます モラハラや両親を侮辱したという内容で 弁護士に相談しようと思っています 一般的にはどう進めていく事になるのか 他に簡単にうまく追い出す方法がないのか 先にご教授ください よろしくお願いします。 <(_ _)>

  • 旦那と別居したいけどマスオさんなので出来ません。

    旦那と別居したいけどマスオさんなので出来ません。 数日前にも相談させていただいたものです。 皆さんなら旦那が自分の実家に一緒に住んでる場合どうやって別居しますか? 旦那親は生活保護を受けているため旦那は住ませてもらえません。借金もあるためアパートなどを借りるのも無理です。勿論、旦那の親は生活保護を受けてますしブラックリストにものってるため保証人にはなれません。借金は私たちが子供が出来てからアパートに住んでいたときに仕事をしていなくまともな収入がなかったために借金が出来ました。このことから旦那と私と子供は住む所がなく私の実家で生活しています。 今は前月末に仕事が決まって働いているのですが車がないため毎日私が仕事いくまえに送り迎えしています。 旦那は私の実家から絶対に出ていこうとしません。ましてや、最近仕事を始めたからといって自分は偉い人間だと思い我が家のルールにも文句を言ってきます。いい加減私の両親もキレています。子供を連れて私が家を出てもいいのですが、旦那の親は昔チンピラで確実に親戚などと一緒に私の実家に乗り込んできます。そうなると両親のことが心配で中々行動に出られません。両親は自営業をしてるため実家を離れるのもできません。 弁護士さんに相談しましたが私が家を出てもし旦那たちが実家で暴れたら警察を呼ぶ方法しかないと言われました。 どうか皆さんの知恵をお貸しください…

  • 旦那が離婚したいとのこと。混乱しています。

    小学生の子供がいます。 我が家は私の両親と二世帯で、旦那はマスオさん状態です。 私が子どもにイライラして怒ること、子ども達に手作りおやつを作らないこと、子どもたちと遊んであげていないこと(子どもが家でゲーム多い)、冷蔵庫に食材のキープが少ないこと、自転車のカバーが地面に落ちていること、私の仕事がたいした稼ぎじゃないのに私が仕事優先にするところ、私の母が夕飯を作る時があること、 これらが気に入らず、離婚したいと言ってきました。 私だって離婚できるものならしたいですが、子どもが両親そろっていないことの影響が心配で踏み切れずにいます。 質問1) 旦那の主張は正当ですか?ちょっと私に厳しすぎるんじゃないかと思うのですが。 質問2)離婚して子どもはきちんと育ってくれるのでしょうか。(経済的には困ることはなさそうなので、心の面で。)

  • これDVですか? 解決策を教えてください(マスオ)

    これってDVですか? 解決策を教えてください(マスオです) 妻の実家に住んでいます。 妻の両親と弟(マスオさん状態ですね) 子供は2人います。(未就学児) 両親と私は子供のしつけの方針等で徐々に気が合わなくなり それにあわせてゆっくりと孤立するようになりました この家族は昔から母親が絶対的存在のため そこに逆らうと全員に敵にされるようです 妻も例外ではなく 以前は私の家族の居間として使ってた部屋を個室みたいに使っています。 食事は作ってくれますが今は食卓に席もなく 冷めた別メニューの料理を別の部屋で食べるようになりました。 子供は懐いてくれてましたが、私と仲良くすると 叱られているようです 最近は誰もいないときにこっそり会いに来てくれます それだけが生きがいですね 不満を言うと、じゃあ離婚しようと脅されます 家が貧しくもないし家族も同居しているので生活の心配は ないのでしょう なぜ離婚しないのか? 子供と離れたくないからです。 親権はほぼ母親ですよね あと、稼ぎは全て持っていかれてるので お金もなく、追い出された瞬間にホームレスですよ 実家もないんで しかも自分が一方的に原因にされて慰謝料も請求されそうです。 家族で口裏合わせて、離婚原因のストーリー都合よく 考えられそうです。 似たような事、知り合いによくしているので想像がつきます これってある意味DVじゃないんですか? よく女性がDV受けて脱出する方法は離婚とか聞きますが この場合の解決策ってありますか? 仲直り策は無理です。こちらから何度もやってます。好意的に話しかけたり、贈り物を贈ったり。

  • 離婚について

    離婚を考えています。 ですが全く知識がありません。 《現在の状況》 旦那と私、7ヶ月の子供の3人暮らし。 離婚の理由は主に性格の不一致(私は旦那のモラハラ?精神的DVだと思っていますが、旦那自身はそう思っていません)。 旦那は会社員、私は専業主婦です。 1、離婚後は実家でしばらくお世話になるつもりですが、母子手当ては出るのでしょうか? 2、旦那と義両親は子供を溺愛しております。 きっと親権で争うことになりそうなのですが、私が親権を取る場合離婚前に仕事を見つけたほうが良いですか? またとりあえずパートやアルバイトでも大丈夫でしょうか? 3、まずは子供を連れて別居(実家に帰るなど)した方が親権を取るには有利なのでしょうか? 旦那は私が離婚したいとは思っていないので、旦那がいるときに子供を連れて別居をするのは難しいように思っています。 そして、今私は離婚に向けてまず何からすべきでしょうか? 詳しい方教えて下さい。

  • 離婚したいと旦那に言われています。子どもが2人高校

    離婚したいと旦那に言われています。子どもが2人高校生と中学生がいます。 旦那側の条件は親権は旦那、慰謝料、財産分与なしでの離婚を合意しろと言ってきたので合意しませんでした。合意しなければ裁判起こすといっていました。即離婚したいと言っていたのに二カ月も三カ月経っても調停の通知は来ません。離婚原因になる証拠?(家事が適当だったところやお金の使い方など )は持っているらしいのですが何故即離婚したいのに調停を起こさないと思われますか? 子どもは私の方に来ると言っています。自分の方に来させようと努力している様に見られず、子どもとの関係もどんどん悪くなっています。私に対しての嫌がらせ等で子どもがそれを見て嫌いになったといっていました。

  • 旦那と離婚したいのですが、旦那と連絡が取れません。借金の事もあり調停裁判に申し入れるのが恐いです。

    結婚して5年になる25歳です。 旦那と(仕事の都合により)別居して2年になるのですが、ここ一年程生活費を貰えてません。 4歳になる子供がいるので私のパートでの稼ぎだけでの生活は厳しいです… 旦那に離婚の話しをしたいのですが、旦那と連絡が取れないので困っています。 旦那の姉との連絡は取れるのですが、義姉も『たまに家に戻ってくるだけでどこに居るのか分からない』そうです。(旦那・義姉は実家に住んでます)(旦那は携帯電話持っていないので…) 以前に離婚の話しをした際には、旦那は『離婚したくない』『親権は絶対に渡さない!』と… あと… 旦那に借金500万程あるのですが、離婚した際に財産分与の対象になるのでしょうか? 離婚したいのですが、上の様な状況での離婚方法が分からず、借金の問題も恐く 調停裁判に申し立てることが出来ずにいます。 どなたか分かる方いらっしゃいましたら相談乗って頂けないでしょうか。 分かりにくい内容ですいません。 よろしくお願いします。

  • サザエさんとマスオさんが離婚するとしたら

    結婚生活13年。子供が中学生と小学生。 結婚した時から私の両親の家に夫と同居(マスオさんです) 途中、父が死に、その頃から夫が威張り始めやりたい放題 朝帰り等独身のようですです。 今回この東北・関東大地震で、本当にいつもと変わらず、何もしない旦那に頭にきて 私「家族は協力するもの。できない人は家族ではないから出ていってほしい」 夫「お前がでていけばいい」 私「この家は私の母のものですけど???」 夫「居住権はそんなものではない」 もう7年くらい家庭内別居状態。 母は年金暮らし、私はパート。 離婚する場合、この家からまず出て行ってもらいたいが、 うちの場合居住権等関係あるのでしょうか? だれか法律に詳しい方よろしくお願いいたします

  • どうしたらうつ病の旦那と離婚できますか?

    私の友人の事で質問します。友人はもう半年位前から二人の子供を連れて実家に戻り、旦那さんと別居しています。一番の理由は、暴力をふるわれたことです。旦那さんは、三年ほど前からうつ病で精神科に通っていますがなかなか良くなりません。お医者様と旦那さんの両親からは、奥さんに原因があると言われたそうです。奥さんがああいった、こう言ったと両親に逐一報告し、そのたびに旦那の両親から怒って電話があるそうです。旦那さんはうつ病のせいか、腹がたってくると夜中だろうがかまわず電話してきてどなりちらすようです。暴力を振るわれたのは一度きりですが、それが怖いし、会いにこればおまえのせいで病気になっただの、悪口しか言わないそうです。そこまで言われるならと離婚をきりだすと、豹変してもう暴力はふるわないとか、好きだとか言って離婚に応じません。そして両親を連れてきて、またやり直したいと説得しようとします。旦那さんの両親がうつ病の人を面倒みることが大変ということを理解しず、自分の息子の見方ばかりするのです。私は自分の母がうつ病だったので周りで面倒を見る人の大変さもわかります。今は調停を一度終えたところなのですが、旦那さんは 調停が始まるといままでこどもの面倒をまったくみなかったのに急に子供を連れだし色々おもちゃや服を買って、なんだかものでつっているようです。調停では旦那さんは自分はこんなにも努力してやり直そうとしているのに友人のほうはおかしいといっているそうです。友人は毎日頭痛がするようになってしまい、夜も眠れないそうです。このままでは友人まで精神的にまいってしまうのではないかと自分で心配しています。あと二人の子供の親権も渡したくないそうです。相手が離婚に同意しない場合はどうすれば離婚することができるのですか?本当に困っています。

  • 旦那との離婚を考え中です。離婚すべきか?

    旦那が一方的に離婚したいと言ってきました。理由は結婚してからの、うっぷんがたまり、我慢が出来ないからだそうです。結婚当初からの日記を出してきて、私にこんなことされた、あんなことされたと書き出しています。 こんな日々のうっぷんが溜まったという理由での離婚に両親や周りの人は反対しています。 しかし旦那は、子供のような自分勝手な考え、俺は~、俺は~と自分の我慢してきたことだけを一方的に言い続けて離婚しかないと、私にもう信頼も愛情もないと言いまわっています。 私の両親も旦那と話をしましたが、自分のことばかりで理由がくだらなさすぎる、もっと大人になれ!離婚したければ、ちゃんと責任をとってその手段もはっきりさせたら、すぐに離婚できるから、早く責任の取り方をハッキリさせろ!と旦那に言いました。 しかし旦那は離婚する、私の顔も見たくないと言うだけで、全く行動せずに、子供の前でもずっと不機嫌でいます。 半年前から弁護士に相談するや、家を出るや、調停をし、裁判ではっきりさせると言っていますが、全く何もしていません。 私はできれば離婚はしたくないのですが、子供のような旦那と付き合うのが、私自身や周りの両親もあきれて、疲れてきています。 旦那は最近、私の恨みつらみだけで生きているようで、笑うこともなく、表情も変わり、痩せてほんと鬱状態です。 私は出来るだけ子供と外に出掛けたり、旦那の実家に子供と泊まり行ったりして、旦那の両親とも楽しくやっていますが、こんな自分のことだけしか考えられない旦那と どのように生活していけばいいか?考えています。 離婚と一方的に言われるまでは、旦那も楽しくすごしていた、家族としても充実していたと言っています。 この旦那の変貌ぶりが理解できません。 私も無理に引き止めず、父親としての役割も果たさないなら、今、旦那は何を言っても、人の話もきけないので、旦那にはいつでも出ていってくれていいし、子供が生活に困らないだけの責任をしっかりとってくれれば離婚するといっています。 ほんとこんなことで離婚するのもバカバカしく思えるのですが、こんなすべて後ろ向きの旦那と生活するのも疲れます。 どうすればいいですか? 旦那はただ今、離婚したいだけで、何も考えていないように思えます。 補足 ちょうど離婚と旦那が言い始めた頃、旦那には好意を持った女性が出来たようです。 20数年ぶりに旦那が就職してから初めて入ってきた新人の女性です。 旦那は自分が一方的に好意をよせているだけで、今回の離婚理由とは全く関係ないといっていますが、一応、その女性へ旦那が宛てたメールや手紙はコピーしてとってあります。 きっとその女性のことも浮気とまで行かなくても、引きがねになったのかなと思います。 でもこんなことで子供前でも笑顔になれなく、子供の前でも私を罵倒し続ける旦那をみて、最低限、子供の前では父親らしく振る舞ってほしいと思っています。 旦那が子供の前でも離婚の話や私を罵倒すること、無表情でいることが一番苦しいです。