• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:障害者2級について)

障害者2級の基準とは?不正受給の可能性は?

51549の回答

  • 51549
  • ベストアンサー率27% (78/279)
回答No.2

下の人と同様です。現在回復のためのリハビリ中であれば状態が改善される人も当然あります。給与も低賃金で働いている方も見えますし、障害者の人が社会に出るには紆余曲折やなみなみならない努力をしてこられた方も少なくないのです。また、周囲の目やいろいろな冷たい発言等によって受け取り方が斜になっている人も少なからずいます。それは社会や周りの人がそうさせてしまったと言う面も否めないので、優しく接してあげて下さい。お願いします。 ※文中の用語(敢えて書きません)は差別用語が使用されており、これを慎まないと、あなたは社会人(大人として)として・日本人として恥ずかしいと僕は思いますが??

関連するQ&A

  • 障害者手当の不正受給について

    障害者手当の不正受給について 私の友人で生まれつき目が悪い為、 障害者手当を2ヶ月に1度16万円貰っている友人がいます。 しかし、昨年自動車免許を取得し、 目に問題がないという状況が判明しました。 本来はこの時点で受給停止になると思うのですが、 未だに貰い続けています。 つい最近は障害者枠として、新しい職に就いていました。 自分からも忠告しましたが、 味をしめている為にバレなければいいんだよと言われてしまい、 今でも手当を貰い続けているようですが 自分が払っている税金を不正に貰い続けている上、 就職難なのに障害者という立場を不正利用しているのが許せません。 企業ですと内部告発という手立てもありますが、 このようなケースの場合、 相談する窓口がわからないので、教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します。

  • 精神障害者の傷病手当と就職活動

    よろしくお願いいたします。 精神障害を患っており、手帳を取得しております。 今年の9月、休職したまま、そのまま退職となりました。退職後以降も傷病手当を受給しております。離職票も届き1か月後ハローワークにて離職票の延長の手続きを行いました。つまり失業給付は受けず、傷病手当を受給して、生計しています。 傷病手当受給中=働ける状態ではないということはわかっています。 そのためハローワークで仕事をみつけても職員の方に紹介状は交付できないといわれました。理屈はわかっているのですが、働ける状態になってから仕事を探しに行くのは大変時間を要します。傷病手当期間中に求職活動することはダメなのでしょうか。傷病手当受給中に求職活動ことと就労することは別のことだと思うのですが。 地域の障害者就労支援センターのかたに就職後の助成金の関係?で 傷病手当受給状態で就職活動や面接に行くことは不正行為になると言われました。もちろん不正行為ならばやるつもりはありません。 ちなみに今回障害者求人としていずれ就職したいと思っています。 傷病手当受給中に求職活動(面接含む)へ行くことは制度上ダメなのでしょうか。求人誌などでハローワークの紹介状なしで面接も当然可能とは思うのですが、この行為も制度にあてはめると不正になるのかご教示お願います。

  • 精神障害者手当ての申請をするか迷っています。

    精神障害者手当ての申請をするか迷っています。 4年前から「アルコール依存症」と「うつ病」にて心療内科に通院しています。今40歳で独身です。この先、生活のあてはありません。(アルコールに関しては通院時より断酒しています。)両親が高齢で、最近では認知症のような行動をしています。私自身は、1年前くらいから、「ジストニア」という抗精神病薬の副作用から起こる症状で、歩行困難になっています。足がびっこをひいています。(神経内科より診断)体も心も限界を感じています。両親も経済的に苦しいらしく、私の主治医に障害手当ての相談をしたようです。 私としては、障害者手当てをもらうことによって、「障害者」という足かせのようなものをつける気持ちがあり、迷っています。(障害手当て受給中の方々、すみません) 自分ではどう判断していいのか分かりません。皆さんでしたら、どうされますでしょうか。本当に悩んでいます。ご意見、宜しくお願いいたします。

  • 通勤手当の不正受給判断

    通勤手当の不正受給判断 会社の始業時には間に合うよう出勤するのですが、地元では始発がまだ動いていません。(5時台) 次の駅がターミナル駅でそちらの駅まで行けば電車が走っています。 同じ経路で帰りは問題なく通勤できます。(18時台) やむをえず、行きは始発はターミナル駅まで歩き(地元駅から2駅先で3キロくらい)、帰りは地元の駅で降りようと考えています。 通勤手当の規定では、最短かつ最安値の経路での通勤手当てを支給するとなっています。 このような場合には通勤費の不正受給になってしまうのでしょうか。

  • 特別障害者手当

    これは極めて重度の障害(身体又は精神)状態の場合に支給される手当です。常時身体介護が必要な状態だそうですが、どこかのサイトで自分で通院している人がこの手当を受給しているという内容を読んだ。 それで駄目元で申請してみようと思うのですが、役所に自分で申請に行った段階で落とされてしまうのでしょうか?

  • 障害者手帳ってどうして返すのは任意なの?

    あれって生活保護受給者以上に不正に利用している輩が多いそうですが 一度、障害者認定(事故などを含め)受けると その後は治ったとしても役所に手帳をかえすかどうかは任意になっているそうだ。 地元でも治ってるのに使ってる輩が数人いるけど こういうのとは関わりたくないので、あいつ、治ってるのに どうして障害者手帳で割引うけてるのだと何度か通報しましたが 任意なんていったら便乗値上げと一緒で 金と欲におぼれた人間社会じゃ ほとんどはかえさないと思う。

  • 障害厚生年金と傷病手当金

    お世話になります。 私の姉が、躁鬱病です。傷病手当金を頂いております。(5回目申請済) 先週、障害厚生年金を申請しました。 5回目の傷病手当を申請したときに 障害厚生年金の受給欄で『はい』 『請求中』 『いいえ』と 欄がありましたので、請求中に○をうちました。 障害厚生年金の申請が通るか通らないかは3ヶ月半先に決定連絡がくるそうでが、 もし通った場合、障害厚生年金と傷病手当金は同時にもうらことは不可能なのですか?

  • 厚生年金の障害手当金の請求について

    従業員より相談を受けました。 2週間ほど前に初診でパニック障害(精神系統の病気)と診断され、労働出来ない障害となっています。 医者の治療方針は、今後2~3ケ月は労働させず養生させるそうです。 従業員曰く、いま労働出来ない障害に固定しているから障害手当金を受給出来ると考えています。 わずか2週間ほど前に労働出来ない障害となったからといって、受給出来ないのではないかと思うのですが、どうなのでしょう? また、事業主は、この従業員が休職することによる給与の無給は可哀想なので、減額支給する考えのため、標準報酬を11等級より1等級へ変更する予定です。 この場合の障害手当金の金額は、1等級より算出された額になるのでしょうか? もしも、1等級より算出された額になるなら、事業主に対し11等級で算出されるようにするため障害手当金が受給されるまでの間給与を減額せず11等級のままにしてあげてほしいと要望しようと思っています。 しかし、労働しない従業員の給与を減額せず11等級のままにすることは社会保険事務所は認めてくれるでしょうか?

  • 児童扶養手当と障害年金

    ただいま母子扶養手当を受けていますが、精神疾患があり役所から障害年金を受給してくださいと言われました。 そうなると認定されたら母子扶養手当は打ち切りになるそうです。 今子供二人居ますので年額56万弱ですが、障害厚生年金なのでたぶん3級に該当するかと思います。そうすると最低補償額が59万弱なのであまり変わりません。 母子扶養手当だと学校の給食代や教材費などの補助金も出ますが打ち切られて障害年金だとそのような補助もカットされます。 しかし、役所は障害年金などの制度を受けられない人の救済措置が母子扶養手当なので年金申請してくださいと言われました。 どうしたらよいのでしょうか?

  • 障害児福祉手当

    障害児福祉手当について「聴覚障害」のケースで何点か教えてください。 1.認定基準に「両耳の聴覚レベルが100デシベル以上のもので全ろうを意味し重度難聴用補聴器を全く音声を識別できない程度のものをいう」とありますが、この場合の「100デシベル」とは4分法での平均値という認識で良いでしょうか?  役所で「500、1000、2000ヘルツがすべて100デシベル以上」というのも聞きましたが、そのような記載はないように思うので確認させてください。 2.補聴器を用いて認識できない子が人工内耳を装用した場合は受給資格はどうなりますか? 3.もし人工内耳装用児に受給資格がない場合・・手当支給の有期中に手術したとして 有期期間内であっても支給を打ち切りにするなどの対応をしている自治体はありますか?