• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:うつ病の原因)

うつ病の原因とは?生命力の弱さ?資本主義社会を楽しむ方法を教えてください

noname#141408の回答

noname#141408
noname#141408
回答No.5

>なぜ、こういう病気になったのかは自分の心理状態にあります。 と仰った後で、お勤めの会社の経営に対する不安・恐怖感から始まり、資本主義に至るまで様々な事を考え過ぎていますね。 仕事をしている時は眼の前の仕事だけ、 資本主義に関して考えている時は資本主義のことだけに集中するのが 生きるコツです。 適当に~~といったニュアンスの回答もありますが、 要するに皆の言いたい事は「なるべく考えないようにせよ」だと思うのです。 考えが浮かんだら、 なるべく考えずに眼の前にあることに集中してみてはどうでしょう。 人生は「考える」ためにあるのではなく「行動」のためにあります。 仏教の入門書である「考えない練習」というベストセラーはお勧めです。

southnorthparty
質問者

お礼

回答ありがとうございます。さっそく読んでみます。

関連するQ&A

  • 資本主義 格差

    質問させて下さい 現在、日本などでも、格差が広がってきています。 これは、いよいよ「資本主義社会」の矛盾が、あからさまになってきた、ということなのでしょうか。 そこで社会主義のことを思うのですが、 社会主義国になって、みなさんが懸念されているのは、 「独裁国家」になってしまうこと、かと思われます。 もちろん、それはあってはならないし、 恐いことだと思います。 そこで思うのですが、 「社会主義国」になっても、 北朝鮮のように、トップがおかしいことをやりだしたら、 即座に「民主主義」で選挙をやって、 それらを引きずり下ろす、ということをすればいいのではないでしょうか。 もちろん、トップの(トップというより、単なる代表者)悪口なども、言いたい放題。大いに結構。 民衆が大いに議論して、より「良い」代表がいたならば、 すぐに変えればいい。 そう思われませんか。 あと、社会主義などになると、「みんなが平等」で、 やる気がなくなる、という懸念もあるかと思いますが、 それも、医療費・教育費などが無料になれば、 そんなにお金に執着しなくても、「不安感」というものが、それ程なくなるし、 「いや、俺は金持ちになって贅沢三昧したい!!」という気持ちも、 そもそもその考え自体が「資本主義」に毒された考え方であって、 「果たして、そんなにお金だけがあっても本当に幸せか?」は、 長らく資本主義をやってきて、 みなさんも思い始めていらっしゃることかと思います。 いつも、そんなに「不安感」のいらない、 格差の少ない、 競争、競争、と、ならない社会ー。 そのお金の心配している時間を、もっと、自分のやりたいことに つぎこむ時間にできる。 そんな世の中は、実現不可能なのでしょうか。 今の世の中は、 とにかく金を儲けることに執着をし、 絶えず不安感があり、絶えず競争、を余儀なくされるー。 こう思われませんでしょうか。

  • 資本主義社会は…

    みなさんは、 資本主義社会、自由競争の現在の社会に、 満足してますか? 満足してるという方は、 ちなみに、 生まれた時から裕福な家庭で お育ちになられたのですか? それから、 これはみなさんに、 このまま資本主義、自由競争の社会は、 何の問題もなく、 突き進むとお考えですか。

  • 資本主義と環境

    資本主義社会では、社会全体というか、企業が政府によってコントロールされず、自由に競争するから、環境問題の、その対策も後手後手に回り、結局資本主義の社会では、環境問題は解決しないんでしょうか? あと、資本主義社会では、作りすぎた食べ物などは、捨てるのですが、それは、捨てなければ、新しい市場が生まれないからですよね。 資本主義と環境保護の関係を教えてください。

  • 3/24 たけしのTV タックル見て

    将来が不安になりました…。 私みたいな要領が悪く無能な人間が生き続けていく自信がありません…。 今の日本のような資本主義、競争社会では、私みたいなのは淘汰されるべき存在なのでしょうか。

  • 日本の資本主義!

    今日本は社会主義みたいになってますが、 戦前の財閥までさかのぼって、日本の資本主義時代についていろいろ教えてください。 株を買ったり、競争原理が激しかったり、ストが頻繁に見られたり? あと今後日本はどうしたら活気ある競争社会に移行すると思いますかね? よろしくお願いします。

  • 資本主義、社会主義に代わる経済体制

    小学生で資本主義と社会主義について習ったときから、断然資本主義の方がいい経済体制だと思っていたのですが、最近資本主義の悪い部分に目につくようなりました。 確かに資本主義は経済の発展のためにはいい体制ですが、誰かの犠牲のもとで発展しているのではないかと思うようになりました。 「プラネテス」というSFアニメで、先進国は宇宙開発を進めていき宇宙資源の恩恵を受けてより発展していくが、宇宙へ進出していけない貧しい国々はよりいっそう貧しくなり餓死者は多くなり、紛争も絶えず起こっているということが描かれています。 これを見て人類が発展していくのは良いがその裏で貧しい国々の犠牲があるのは良くないことじゃないかと思いました。 競争に負けたものが 損するのはわかるが競争できないくらいまでに貧しさが固定されるのはどうなのだろう。ひどい場合、生まれた場所によって餓死することが運命づけられていることになってしまっている。 資本主義だとどうしてもこうなってしまうんだろうなと感じています。 かと言って社会主義では競争が弱いので経済はあまり発展せず、最悪の場合みんなで一緒に衰退していくことも考えられる。 そこで、みんなハッピーになるような新しい経済体制ってないですかね? 難しい質問だと思いますが、いいアイデア募集しています。

  • 共産主義、社会主義う

    自由競争の資本主義で経営者、労働者の階級をなくし平等を目指してるものがなぜ、独裁者、エリート、幹部のような労働党をうみだすのですか?

  • 自分は共産主義向き?資本主義向き?

    日本人でも人によっては共産主義向きの人や資本主義向きの人ってのがあると思います。 日本は資本主義ですがやっぱ資本主義じゃ生きにくい人も多々居ると思います。 ワタシは訳あって共産主義向きです。(特技も何も無いし競争が苦手で社会に対する実力が無いしノウハウもカネも無いから努力のしようが無い) 日本が共産主義のほうが生きやすいです。 皆さんは自分は共産主義向きだと思っていますか?資本主義向きだと思っていますか?

  • 一番大切なものは(人間)存在。だから存在主義。

    この世で最も大切なものはなんでしょうか? わたしは人の心だと思います。勿論心が大切なら命がないと困ります。 資本主義とか社会主義とか 資本がそんなに大切なのでしょうか? 社会が人の心、人間存在より大切なのでしょうか? 私は存在を求める「存在主義」を考えます。我々は人間ですから人間存在に価値を見出します。 資本主義の弊害は困ります。競争はあっていいのです、適度な競争はいいのです。 株だドルだと経済が安定しない。博打の上に成り立ってる生活に安心がある訳がありません。 社会主義だけでは機能しません。いきなり変えるのは無理なのです。 教育、生涯学習、認識を通じて自然に変わって行くのがいいのです。 人間存在をせめぎ合ってきました。そろそろ存在を調和安定、進化発展の軌道に乗せる時なのではないでしょうか。

  • お金持ちにやさしい社会

    資本主義経済よりも優れた社会とはどんな社会を想像しますか? 資本主義経済は一部のお金持ちにはよい社会ですが、お金をもてなかった人にとっては不幸な社会です。 文明は発達しているのでもっとたくさんの人が幸せになってもよいと思いますが、ほとんどの人はお金を稼ぐことにあくせくし、一生を終えてしまいます。 だからといって社会主義では、競争が生まれず、文明が発達しません。 みんながもっと自分の人生を楽しめる社会とはどんな社会だと思いますか?