• ベストアンサー

マニフェスト

hana-hana3の回答

  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.1

それは、 自分たちが政権を握って、「政策を実行中」であるから、改めてそのような物を出す必要はない。 と言うような、理由らしいです。

noname#13482
質問者

お礼

ありがとうございました。 しかし先日公明党が発表したという記事を目にした記憶があります。政権与党内で足並みがそろってないということなんでしょうか。

関連するQ&A

  • マニフェストって!

    はじめまして! 先日もこのテーマについて質問投稿が有りましたが、どうもよく解りません! そこで再度お聞きしたいと思います。 ■■1.[Manifesto]これは、宣言・声明・場合によっては政策ですよネ! 日本でこれを[政権公約]と位置付けたのは、北川氏ですか?それともメディア?それともイギリスの真似? もっとも、イギリスのマニフェスト作成スタッフは、日本で掲げている物はマニフェストとは違うと言っていますが・・・ ■■2.現在提示されているのは、“党の公約”、“党のスローガン”、“選挙公約”ではないでしょうか? 選挙後に政権を執った際、これらを“政権公約”にするのであれば理解出来ます。 しかしながら、政権を執った後内容を変えて“政権公約”を創ったら、おかしいですよネ! ■■3.こうした意味から、同じ党内で意見が違っても、それらをまとめて“党の公約”として提示するのは解ります。 しかしながら、“党の公約”が違う複数の党が連立を組んで“政権公約”を出すと、“党の公約”と違う内容になる場合があると思います。この時、選んでくれた選挙民への“党の公約”はどう考えたらいゝのでしょう?公然とした公約違反? ■■4.マニフェストが、“政権公約”という位置付けで扱われているからこそ、小泉はマニフェストという言葉を使いたがらないのでしょうか?いつでも、この言葉を避けているような気がしますが・・・ どなたか、わかり易く教えて下さい!

  • 自民党のマニフェスト

    今回の衆議院選で、自民党が政権与党に返り咲きましたが 医療分野のマニフェストがどうなっているのか知りたいです。 結構色々な党が混合診療を解禁するようにマニフェストに書かれていましたが 自民党はどうなのでしょうか? 自民党も混合診療を解禁する方向なのでしょうか? 詳しく知っている方いらっしゃいましたら、教えてください。 宜しくお願いします。

  • 旧マニフェストの自己評価と客観的評価

    2009衆議院選挙が間近にせまり、TVに政治家が出演し、躍起になって党の掲げる政権公約(マニフェスト)を公開し始めました。各党の新マニフェストも大事ですが、旧マニフェストの自己評価と客観的評価について、マスメディアは取り上げませんね。なぜなのでしょう?不思議でなりません。そもそも解散総選挙なのですから、前マニフェストの総括から始めるべきです。民主党の岡田幹事長が自民党のマニフェスト達成度は20~30点だと表したと言われていますが、大事なのは自民党の総括と国民が政権与党のマニフェスト達成率を成績表にして、きちんと正確に把握、評価させる仕組みだと思います。(なければ、各党まずマニフェスト成績書の作り方を厳密に定めることをマニフェストにするべきです。) そうでなければ、いくら良いマニフェスト創っても、作りっぱなしで、意味がない気がします。そういう仕組みは無いのでしょうか?

  • マニフェスト・公約

    こんばんわ。 マニフェストと公約のちがいがいまいち、よくわかりません。マニフェストとは選挙に勝利した暁にどのような政策をするのかを表したものですよね?また政権公約ともいわれていますよね?何がちがうのでしょうか? 教えてください。

  • マニフェスト

    最近TVなどでよく聞かれる「マニフェスト(manifesto)」とは一体どういうものなのですか? 「政権公約」という人もいますが、辞書を引くと 「・・・具体性を欠く選挙スローガンや公約と異なり・・・」 と書いてあります。一体どういうことなのでしょうか?

  • マニフェスト

    マニフェストとは、政権公約のことだと聞きました。 去年、そのことで、いろいろと、マスコミが取り上げていましたが、どうしてなのですか?唐突で、お馬鹿な質問で申し訳ありませんが、困っています。どなたか教えて下さらないでしょうか?

  • マニフェスト

    最近、マニフェスト(政権公約)が話題になっていますが、その定義がどうもはっきりしません。 簡潔に定義したらどうなるのでしょうか? ご存知の方、教えてください。

  • 政権交代したら公明党は?

    年金問題他の問題山積で、自民党惨敗の可能性が出てきています。 素朴な疑問なのですが、現在自民党と連立政権を組んで与党となって いる公明党ですが、仮にM党が政権を取ったとしたら自民との 連立を解消してM党と組むのでしょうか?

  • 野党のマニフェストの意義

    与党のマニフェストの意義はわかるのですが、野党のマニフェストの意義は何ですか? 政権をとる意欲がないなら、マニフェストにどんな意味があるのかよくわからないのですが・・・(選挙で「確かな野党が必要だ」なんて訴えてるし)。

  • 今度の自民党のマニフェストで評価できる部分はどこなのでしょうか?

    いつもお世話になっています。 投票の参考にするために各党のマニフェストを読んでいます。自民党のマニフェストを読んで内容の薄さにびっくりしました。というよりあきれました。申し訳ないのですが笑ってしまいました。 世論調査では、阿部政権支持の方が4人に1人います。その方達に是非教えてほしいのです。今度の自民党のマニフェストで評価できる部分はどこなのでしょうか? 実は自民党のマニフェスト全部は読んでいません。あまりに具体性のなさに、途中で読むのを辞めたというのが本音です。政権政党ですから安易な事を国民に約束できないのは分かります。 しかしこの内容のどこを評価しろというのでしょうか? 記憶ではおきまりの「美しい~」が何度も強調された後「不断のどりょくをする」「検討を進める」「~推進する」「削減努力」… などの具体性のない単語が羅列されています。小学生の作文かと思いました。 いやしくも政権与党のマニフェストです。「小学生の作文のわけがない。私の頭が悪く気がつかないのかも?」と考えます。ご指摘宜しくお願いします。