• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:図形と三角関数の問題)

図形と三角関数の問題

このQ&Aのポイント
  • 三角形ABCの要素や正方形PQRSの関係を利用して、二等辺三角形の一辺の長さと正方形の一辺の長さを導出する問題。
  • 問題(1)では、二等辺三角形の一辺の長さを角度θを用いて表す方法を求める。問題(2)では、正方形の一辺の長さが最大になるための辺BCの長さを求める。
  • 一方、問題(1)の解答に関して、解き方におかしい点や答えの妥当性について確認したい。また、問題(2)に対する解答と解き方を教えてほしい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nag0720
  • ベストアンサー率58% (1093/1860)
回答No.1

(1)は合っています。 (2)は、微分を使って極値を求めましょう。 sin2θ/(2cosθ+sinθ) を微分してもいいですが、 sin2θ/(2cosθ+sinθ)=1/(1/sinθ+1/(2cosθ)) であり、1/sinθ+1/(2cosθ)の最小値を求めることと同じなので、これを微分して、 (1/sinθ+1/(2cosθ))'=-cosθ/sin^2θ+sinθ/(2cos^2θ)=0 より、 tan^3θ=2 tanθ=2^(1/3) cosθ=1/√(1+2^(2/3)) BC=2/√(1+2^(2/3))

arcturus12
質問者

お礼

ありがとうございます。 言われた通り計算して答えを出してみたいと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう