• 締切済み

靴下に付いてくるクリップ等に悩まされています。

購入した靴下に銀のクチバシみたいなクリップや、プラスチックの留め具など数えたら3足組みの靴下に 銀のクリップが2個、プラスチックの留め具が4個、他にも値札等を留めているクリップが2.3個付いていました。あと靴下自体を厚手の紙で包んでありました。 プラスチックの留め具はしっかり留まっていたので、ハサミで切る際に商品自体を切りそうになりました。 毎回、購入するたびに留め具を外すのに苦労しています。 簡単な取り方等ご存知ないでしょうか?あれば教えて下さい。

みんなの回答

  • MEI33
  • ベストアンサー率46% (88/190)
回答No.2

テレビで裏技見ましたよ!! たしかTの部分だけをつまんで持って靴下をぶら下げた状態にして あとはくるくるっと靴下を振り回すだけです!!! そしたらTのプラスチックの留め具が回転によりねじれてちぎれ靴下がピューンっと飛んで落ちるらしいです わかりにくくてすみません(^_^;) 私はやったことないんですがテレビではビュンビュン取れてましたよ!!

noname#141065
質問者

お礼

ありがとうございます。 試しにやってみましたが、上手くいきませんでした。ただTのプラスチックがねじれるだけでした。 テレビのはやり方があるんですかね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jein
  • ベストアンサー率49% (2799/5705)
回答No.1

プラスティック製のって両端がTの字みたいに返しが付いてるものですよね? それならTの—の両側からハサミの刃をすべりこませて、両方の刃で少し持ち上げながら 切れば靴下自体を切ることはありません。 それ以外のタイプの場合形状がわからないと何とも言えないので もう少し詳しく形を説明してください。

noname#141065
質問者

補足

そうです。Tの字のような物です。 「Tの—の両側からハサミの刃をすべりこませて」←とありますが、購入した中にはハサミすら入らないキッチリ留まっている靴下もあるんです。 Tの字のような物が4個もついている時もありました。つま先、履き口、踵、靴下を折って値札類のタグを留めるの4点でした。 こんなに留め具を付ける必要があるんですかね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 靴下の包装って面倒じゃないの?

    私は靴下を買うときはいつも数足まとめて買ってきます。いつも思うんですけど、靴下ってあっちこっちとめてあって面倒くさくないですか?こんなこと思ってるのは私だけですか? まず透明の袋に入っているのをだして、靴下用ハンガーをはずして、ハサミで値札を取るときに靴下は傷つけないように注意をしつつ切って、銀色の止め具をはずす・・・ペットや赤ちゃんがいると口に入れたらまずいので止め具は全部ちゃんと捨てないといけないので気を使います。燃えるゴミ、燃えないゴミ、プラスチックゴミの三種類にちまちまとわけるのも面倒(今は引っ越したので2種類になりましたけど) 特定のメーカーにムカついてるわけではないので、文句は言いにくいのですが・・・こんなものと思って我慢するしかないのでしょうか? 同意見の方、または「あの包装には意味があるのよ」とかいろいろ教えてください。

  • 靴下などに値札をつけるためのタグピン

    靴下やタオルなどを売っているお店で働き始めました。 5年ほど前にも同じようなお店で働いていましたが、久しぶりの内容の勤務で... 靴下やタオルなどに、値札をつけるためにタグピン(プラスチックの、両端がT字の形のもの)がついています。 購入された方に、「値札外してください」と言われることがあります。 先日頼まれて、タオルの値札をハサミで外したところ、T字の小さい部分が片方どこかへいってしまいました。 昔働いているときに、十分気をつけて外していたのに、それをすっかり忘れていて... タグピンがどこへ行ったか分からなくなったので、必死に探しました。 お客さん(おばあちゃん)には、「大丈夫でしょ、ずいぶん丁寧にやってくれるのね。」と言われましたが... 私はそのおばあちゃんの家に、小さい子どもやペットがいたら、、タオルに残ってしまっていたT字の部分を間違って食べてしまい、命にかかわるようなことになるのではないかとこわいです。 医師に相談できるサイトでは、「今の時点でむせたりしていなければ便と一緒に出てくる」との回答がありましたが、私は様子を見ることはできない(どこの人だか分からない)ので。。 それに、やはりペットが食べたら良くないようです。。 レジはとても忙しく、それでもタオルをさすったりしてT字の部分を探しましたが、見つからず、「大丈夫でしょ。」とお客さんに言われたので、タオルをパタパタッとして、袋に入れてしまいました。 気にしすぎ、考えすぎでしょうか。。 今さらどうすることもできず後悔しています。 以前にも似たような店で働いていたのに、タグピンが行方不明にならない外し方も忘れていたのですから...

  • ガーターベルトの留具

    ガーターベルトを購入し、なかなか便利だったので ニーハイソックスを履くときにも使用しているのですが 挟んで引き上げるタイプの留め具(ほとんどがこれだと思います) だと厚手のものははさめません。 この留め具の部分がクリップ式のものとか、色々種類はないのでしょうか? ご存知の方がいたら宜しく御願いします。

  • クリップボードの防錆

    いつもお世話になっております。 自分は仕事上、外で作業することが多く、その際、クリップボード(用箋ばさみ)を裸で使う事が多いです。 元来雨に当てるものではないのですが、間違って当たってしまうことも多く、クリップに錆が出ることがあります。 また、クリップボードでない眼玉クリップもトートバッグの取っ手部分にぶら下げていることがあり、これはより頻繁に錆が出ます。 これらの錆が出にくくする防錆剤などはあるのでしょうか? たとえば、cure5-56のようなものだと、油っぽさが残ってしまい、紙を挟む物に使うには躊躇があります。乾燥した状態になるのがよいのです。 もちろん、クリップ類は安いものが多く、買い換えればいいといえばそうなのですが、クリップボードは自作しようと思っていて、用箋ばさみ金具を入手しようと考えている訳です。 せっかく自作してもすぐ錆びるようではガッカリですし、金具自体そんなに種類があるわけではなく、ステンのものが見つかる可能性は低いです。 もちろん、乾燥した部屋に置いておくということはほぼ不可能ですし、その手間を省こうと考えて防錆を思いついた次第ですので、塗布する物か、ステン金具等という方向性での解決を望んでいます。 ご教示いただければありがたいです。

  • 衣料品の留めピンについて

    衣料品の留めピンについて 靴下や洋服などについている留めピン(プラスチック)をハサミを使用せず 取り外す方法を教えてください。 出先で靴下などを購入した場合、ハサミがないので外しにくいです。

  • ガーターベルトについて

    先日オークションにてガーターベルトを購入したのですが、靴下を留める留め具が画像のようになっており、通常のニーハイ等を留めることが出来ません。 やはり専用のストッキング以外は無理なのでしょうか? もし普通の靴下を留められないのでしたら、自分で改造しようと思いますが、何かいい案はないでしょうか? 個人的には洗濯ばさみのように挟める感じにしたいです。 どうかよろしくお願い致します。

  • 行方不明のタグピン

    靴下やタオルなどを売っているお店で働き始めました。 5年ほど前にも同じようなお店で働いていましたが、久しぶりの内容の勤務で... 靴下やタオルなどに、値札をつけるためにタグピン(プラスチックの、両端がT字の形のもの)がついています。 購入された方に、「値札外してください」と言われることがあります。 先日タオルの値札をハサミで外したところ、T字の小さい部分が片方どこかへ飛んでしまいました。 昔働いているときに、十分気をつけて外していたのに、どこへ行ったか分からなくなったので、必死に探しました。 お客さん(おばあちゃん)には、「大丈夫でしょ、ずいぶん丁寧にやってくれるのね。」と言われましたが... 私はそのおばあちゃんの家に、小さい子どもやペットがいたら、、タオルに残ってしまっていたT字の部分を間違って食べてしまい、命にかかわるようなことになるのではないかとこわいです。 医師に相談できるサイトでは、「今の時点でむせたりしていなければ便と一緒に出てくる」との回答がありましたが、私は様子を見ることはできない(どこの人だか分からない)ので。。 レジはとても忙しく、それでもタオルをさすったりしてT字の部分を探しましたが、見つからず、「大丈夫でしょ。」とお客さんに言われたので、タオルをパタパタッとして、袋に入れてしまいました。 気にしすぎ、考えすぎでしょうか。。 今さらどうすることもできず後悔しています。 以前にも似たような店で働いていたのに、タグピンが飛ばない外し方も忘れていたのですから...

  • 音楽CDのビデオクリップ再生について

    ボーナストラックとして、ビデオクリップの収録されている音楽CDを買いました。 そのビデオクリップ自体の再生は出来たのですが、CDをパソコンに入れるたびに「ブオー」という読み込み音(?)が物凄いです。 暫くすると止みますが、ビデオクリップを再生するとまた「ブオー」となります。 他のDVDやCDを入れてもこうはならないのですが、ビデオクリップとはこういうものなのでしょうか? それとも、中古で購入したのですが何か見えない傷などがあるのでしょうか? あるいは、パソコンの方に問題があるのでしょうか? あまりに毎回うるさいので、パソコンに悪いのではないかと心配です。 宜しければどなたかご助言をお願いいたします。

  • 大量の書類を極秘で処分したい。

    家の中の厚手の紙類を片付けたいのですが、中身を他の人に見られないように処分したいのですが ■シュレッターは購入したくない。 ■大量なので手でちぎる、ハサミで切るのは不可能です。 ■火を使わない方法でやりたい。 ■会社のシュレッターを無断(私用)で使うのはできません。 ■丸めただけでは中身を読めてしまう。 という理由で厚手(画用紙並みの厚さ)の紙の書類を大量に処分したいため大型シュレッターを使わせてくれるところを(有料でも)探しています。 どこかご存知ないでしょうか? 過去の質問を検索したところ洗濯機に入れればシュレッター代わりになるという回答があったのですが、散らかるのと家族にわかってしまうのとで無理です。 とにかく紙に書いてある文字が読めないようにしたいので大量の紙をバラバラにできるシュレッターのサービスを探しています。

  • テキスト入力するときに便利な道具って・・・

    初めまして。 今、紙媒体のテキストをワードなどへ入力する作業をしているのですが、媒体自体が本などが多いので苦労しています。 100円ショップでパソコンクリップというものを購入して利用していますが、紙などの薄いものであれば良いのですが、厚みのある、本などの場合になるとどうしても上手く使うことができません。 現時点では、開いた本を立てるという状態で入力しているのですが、どうにも不便です。 コピーをとるにもページ数が多いため、躊躇しています。 何かいいアイディア、いい道具などありましたら、ぜひ教えてくだれば嬉しいです。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう