• ベストアンサー

指数の拡張

次の計算をせよ。ただし、a>0、b>0である。 (1)(a^1/3-b^1/3)(a^2/3+a^1/3*b^1/3+b^2/3) (2)(a^1/2+a^1/4*b^1/4+b^1/2)(a^1/2-a^1/4*b^1/4+b^1/2) という問題のやり方を教えて下さい。途中式もよろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • spring135
  • ベストアンサー率44% (1487/3332)
回答No.1

(1)c=a^1/3, d=b^1/3と置けば (a^1/3-b^1/3)(a^2/3+a^1/3*b^1/3+b^2/3) =(c-d)(c^2+cd+d^2) =c^3-d^3(素直に展開するだけ) =a-b (2)c=a^1/4, d=b^1/4と置けば (a^1/2+a^1/4*b^1/4+b^1/2)(a^1/2-a^1/4*b^1/4+b^1/2) =(c^2+cd+d^2)(c^2-cd+d^2) =c^4+d^4+c^2d^2(素直に展開するだけ) =a+b+√ab

greenreaf
質問者

お礼

理解することできました。親切に教えていただきありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • gohtraw
  • ベストアンサー率54% (1630/2966)
回答No.3

a^1/3=x,b^1/3=yとおくと、与式は (x-y)(x^2+xy+y^2) となります。よくある因数分解の公式と同じですね。 a^1/2+b^1/2=x、a^1/4*b^1/4=yとおくと、与式は (x+y)(x-y) となります。これもよくある公式と同じですね。

greenreaf
質問者

お礼

やっと理解できました。親切に教えていただきありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tomokoich
  • ベストアンサー率51% (538/1043)
回答No.2

(1)乗法公式 (A-B)(A^2+AB+B^2)=A^3-B^3を使います この場合 A=a^(1/3),B=b^(1/3)なので (a^(1/3))^3-(b^(1/3))^3 =a-b (2)乗法公式 (A^2+AB+B^2)(A^2-AB+B^2)=A^4+A^2B^2+B^4を使います この場合 A=a^(1/4),B=b^(1/4)なので (a^(1/4))^4+(a^(1/4))^2×(b^(1/4))^2+(b^(1/4))^4 =a+a^(1/2)×b^(1/2)+b =a+(ab)^(1/2)+b

greenreaf
質問者

お礼

理解することできました。親切に教えていただきありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 指数の拡張の問題

    a>0とする。a^1/3+a^-1/3=4のとき,次の式の値を求めよ。 (1)a+a^-1 (2)a^1/2+a^-1/2 という問題が宿題にあるのですが、どうやって解いたらいいのかわかりません。 途中式も教えて下さい。

  • 指数の計算

    次の指数の計算なのですが、解答と一致しません。計算の途中経過を載せましたので添削してください。 8~1/3÷8~1/2*8~-1/6 =8~-1/6*8~-1/6 =64~-1/3(解は1/2) (6~√a~3b)÷(3~√ab)*(3~√ab~2) =(a~3b)~-1/6*(ab~2)~1/6 =(a~3b~2)~1/6(解は√ab)

  • 指数関数

    【a>0,b>0のとき、次の計算をせよ。】という問題です (a^1/2 + a^1/4 b^1/4 + b^1/2)(a^1/2 - a^1/4 b^1/4 + b^1/2)                                       答:a+a^1/2b^1/2+b {(a+b)^1/2(a-b)^1/2} と計算し始めてみたのですが… どう展開するのか、そもそもこれが間違っているのか、解けなくて困っています;; 教えて下さいm(_ _ )m宜しくお願いします

  • たびたびすいませんm(__)m 指数関数 基礎

    次の計算をせよ。 ただしa>0、b>0とする。 5乗根√3乗根√a2乗b√a7乗b 補足 式ですが5乗根のすぐ後ろの √は全体にかかっています。 その後ろの√2つは a2乗b と a7乗b とそれぞれにかかっています。 予習問題として 出されたのですが √が二重にかかっていて ○乗根などとなっていると どうしたらいいか全く わかりません(;o;) 解答お願いいたしますm(__)m

  • 式の計算

    式の計算についての問題 分からない問題があったので教えてください A=3x^2-2x+6. B=2x^2-3x+4 のとき次の式をxの式で表してください 1. 2A-B 2. (4A+B)-5(A-B) 次の式を計算してください 1. (4/3x^2y+2/3xy^2-6xy)÷(-2/3xy) 2. (x+y)(x^2-xy+y^2) 途中式も教えてくれたらうれしいです 宜しくお願いします .

  • 指数関数について

    式が読みにくくなるため、べき乗は「^」, 割り算は「/」で表します。 指数関数について質問があるのですが、 以下の問題の途中式までがどう計算したらよいのかわかりませんでした。 1.0×10^5乗×20-2.5 ちなみに20-2.5の”-“は”-(引くやマイナス)”ではなく、指数関数に出てくる”-”のことです。 上の問題の途中式=20^2ルート20/1.0×10^5 ※一応下にも同じ途中式をわかりやすく書いてみました。 1.0×10^5 ――――――――― 20^2ルート20 また、他の本の解答の途中式は以下のように書かれていました。 10^5乗×2ルート5 ―――――――――― 400×20 この2つの途中式までの計算方法を省略せずに教えて頂けると嬉しいです。 また、最後の答えまでの途中式を教えてもらえると本当に助かります。

  • 指数の計算

    指数の計算 以下の式が成り立つとき、A+Bの値を求めよ。 (60^30+60^-30)(60^30-60^-30)=3^A*8^B-3^-A*8^-B (左辺)=60^60-60^-60 までは計算しましたが、このあとどうしたら右辺のような形に変形できるのでしょうか? お願いします。

  • 指数

    x^1/4+x^-1/4=3のときx^1/2-x-1/2の値を求める問題です。x^1/2をa x-1/2をbと置いて(a-b)^2+2ab=3としてa-bを求めようとしたのですが計算が合いません。どこが違いますか?

  • 数学の問題で分らないのがあるので教えてください。

    (1)次の式を計算してください。(途中式もお願いします。) 1/(1+√3)+1/(2+√3)+1/(3+√3) (2)1/(2-√3)の整数部分をa、少数部分をbとするとき、次の値を求めてください。(途中式もお願いします。) (1)a、b (2)a+2b+b^2 (3)(a-1)x+(a+1)<0の解がx<-√3のとき、aの値を求めてください。(途中式もお願いします。) ちなみに答えは、 (1)(6-2√3)/3 (2)(1)a=3、b=√3-1 (2)5 (3)a=2+√3

  • 指数の計算

    以下の計算において、 文字に適当な値を代入したりしたのですが、 途中の式がどのようになるのかがわかりません。 どうか教えて下さい。 よろしくお願いいたします。 3a・2^n - a・2^(n+1) =a・2^n

このQ&Aのポイント
  • この記事では、DCP J1200Nプリンター用のインクを購入する方法について解説します。LC414シリーズのインクを購入するための信頼できるサイトを見つけることができない方にとって、役立つ情報が満載です。
  • DCP J1200Nプリンターを使用している方で、LC414シリーズのインクを購入する際に困っている方必見です。この記事では、信頼できるサイトやお得な購入方法について詳しく解説しています。
  • DCP J1200Nプリンターのインクの購入方法についてご紹介します。LC414シリーズのインクをお求めの方は、この記事を参考にしてください。信頼できるサイトや安い価格での購入方法について詳しく解説しています。
回答を見る