• ベストアンサー

表面の溶けたアクリルの修復法

模型用陳列台の透明アクリル製カバーの上に,火のついたタバコの灰を落としてしまいました。すぐに気が付き消火しましたが,表面に直径1センチほどの溶けた跡が残ってしまいました。ざらついて不透明になっている状況です。 1.この跡は修復可能でしょうか。可能であればその方法をご教示ください。 2.アクリル製品は燃やすと有毒ガスを発生するとネットで知りました。本件でも,燃えるとき若干の化学臭を確認しています。幸い私は無事でしたが,周囲に積んである段ボール箱の収納物に影響がないかちょっと心配しています。心配しすぎでしょうか。 よろしくお願いします。

  • MP512
  • お礼率82% (83/101)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.3

溶けている深さによりますが、耐水サンドペーパーで、融けている部分をマットな状態に削り落として平らにします。 400番ぐらいから始めて600、800、1000、1500の順で徐々に細かいサンドペーパーに換えて水をつけて擦って行きます。400、800,1200位の3段階でもいいですが、ポイントはいきなり細かい1500などで始めてはうまく行かないという所です。必ず粗目の物で傷を根元まで研ぎ落とさないとうまく行きません。 で最後にアクリル用のラビングコンパウンド(目の細かい砥粒をペースト状にした物)を布につけて磨きます。アクリル材を売っている店にあります。 http://www.acry-ya.com/acry-ya_new/html/manufacture/htm/howto-sponge-polisher.htm http://www.google.co.jp/#hl=ja&source=hp&biw=1152&bih=805&q=%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%AB%E7%A0%94%E7%A3%A8&aq=f&aqi=g2&aql=&oq=&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.&fp=91a7d66bacfc0778 2.その程度ではガスの影響は無いでしょう。目で観て以前と変化が判らなければ無いということです。今は大丈夫でもあとで違いが出てくるということはありません。ガスはもう拡散して換気されてしまっているからです。 ご自分でも言っていらっしゃいますが、いささか神経症(潔癖症?)的な傾向があるように思われますのでお気をつけください。

MP512
質問者

お礼

ありがとうございます。 >1 気づいてすぐに消火したのでそんなに深く溶けていないと思います。アクリル用のラビングコンパウンドというものがあるのですね。詳細な情報をどうもありがとうございます。 >2 ガスの影響については安心しました。 ご推察の通り少々潔癖症的なところがあります。もっと物事をおおらかに捉えていけるよう努めたいと思います。

その他の回答 (2)

noname#155097
noname#155097
回答No.2

1 半透明のところだけ穴開けてしまうのはどうでしょう。 2 特に気にする量ではないと思います。

MP512
質問者

お礼

ありがとうございます。 >1 できれば穴あけはしたくないです。 >2 安心しました。

  • kaitaiya
  • ベストアンサー率34% (1155/3321)
回答No.1

ひょうめんにごく薄く・・・というのでしたら磨けばいけるかもですが・・・・ 実際は張替えというか取り替えるしかないです。 有毒ガスですが、煙を直接呼吸したり、目に入ったりすれば別ですが 周囲の段ボール箱とかは問題なしです。

MP512
質問者

お礼

ありがとうございます。 気づいてすぐ消火したので溶解は薄いと思います。 スペアがあるにはあるのですが,家のホームヘルパーが無断で衣服入れにしてしまったので傷が付いていると思います。 有毒ガスについては安心しました。

関連するQ&A

  • アクリル&木の接着

    H40×W50×D30cm程の陳列ケースを作りたいと考えています 見せる収納としてガラス食器を入れたいとイメージしていて、本当はガラスケースに憧れていますが、予算が無く目をつけたのがアクリル板です ホビー用のケースは売っていても思うようなサイズが無く 作るにはアクリル版のみのケースは素人が作るのは強度が心配です そこで側面、底・上は木で組み前面・引戸レールを使用した扉部分にアクリルを使いたいのです その為、アクリルと木の接着材はどのような物がむいているかご存知の方はいらっしゃいますか? アクリル専用の接着剤ではつきませんよね? そして他にもっとよい方法があればお知恵をお貸しください

  • ショーケースにアクリルを使用するのは賛成ですか?

    自宅に造作家具で壁面収納を作ります。 一部をショーケースにする予定で現在ガラス扉と中に可動ガラス板一枚を設置する予定。 奥をミラー張りにできないか考え中の中、ガラス扉とガラス板を性能の良いアクリルにすると地震の際のも心配なく良いかな?と思いますが傷などがつきやすく不向きでしょうか? いったん物を飾るとそんなに扉を開ける機会もないと思いますがそれでも曇ってきたりするものでしょうか? 調べていると物販店舗でもアクリルショーケースが使われている例もあるそうです。 ガラスにする場合は飛散防止フィルムを付けてもらう予定ですが もしアクリルでも問題なさそうでしたら軽量だし安全そうだしアクリルにしたいなと思っております アクリル陳列棚を使用したことがある方などにご意見いただけると嬉しいです

  • 1.「消火活動にあたっていた」ってなんですか。2.「火の気はなく」ってなんですか。教えていただけませんか。

    1.消火活動にあたっていた男性従業員1人の行方が分からなくなっています。 →「消火活動にあたっていた」ってなんですか。 2.倉庫に火の気はなく、「建物の外側に置いてあったトイレットペーパーの段ボール箱から火が出た」という目撃情報も入っています。 →「火の気はなく」ってなんですか。 教えていただけませんか。

  • 隠れオタクなのですが

    15歳、高校1年です。 私は、隠れオタクです。 家族にはオタクであるということを知られていません。 理由は、家族がオタク嫌いだからです。 ですので、好きな漫画やアニメのグッズを買ったり、 好きな声優さんのCDを買ったりすることが非常に困難です。 今は、友達に手伝ってもらって買っています。 ※お小遣いを貯めて買っています しかし、買っても飾れないor使えないor置いておけない などの問題があります。 今は、自室の収納スペースに段ボールを置き、その中に入れ、 その段ボールの上に、季節外れの服を入れた収納ボックスを置いています。 正直言って、見るたびに出し入れするのが面倒ですし、いつバレるのかと心配しています。 やはり、家族に正直にオタクであることを言うべきでしょうか? また、言うべきであるならば、どう言えばいいでしょうか?

  • 段ボールと紙筒を仮接着する方法

    はじめて質問させていただきます。 21日から学校にて作品の展示を行うのですが、そのときの展示方法についてお聞きしたいことがあります。 作品は光沢紙に印刷し、段ボールに貼り付けてあります。(貼り付けたのと反対側の面はアクリルガッシュで塗装してあります) それを2m程の長さの紙筒(同じ画材にて塗装済み)を垂直に立てたものに取り付けたいのですが、上手い方法が思いつきません。 イメージとしては道路標識の模型ようなものになります。 できれば作品を着脱可能にしたかったので、ホームセンターにてマジロック(マジックテープの強力版)を購入してみましたが、マジロックと段ボールの方の接着に不安があります。 紙筒へマジロックを取り付けるときはネジやピンなどでも固定できるのですが、ダンボールは薄いのでネジなどで取り付けられません。 段ボールの薄さは9ミリです。 参考までに図も添付してみましたので、ご参照ください。 分かりにくい説明ではありますが、何か良い案がありましたら是非ともご教授ください。 よろしくお願いいたします。

  • 1500冊を超えるコミック・参考書等の収納について

    色々検索しましたが、自分にピッタリくるようなものが見当たらなかったので、質問させていただきます。よろしくお願い致します。 現在自宅には、  文庫:約200冊(コミック含)  コミック:約1100冊(内100冊、青年コミック版)  A5教科書&参考書:約150冊  B5参考書:約100冊 の本があります。 今後もコミック・参考書の数は増える予定ですので、 あと少しで1500冊を超えてしまいます。 現在の収納方法は、  コミック専用棚(600冊収納)1つ、  コミック専用クリアボックス(20冊収納)2つ、  文庫本専用ミニ段ボール(10冊収納)10個、  カラーボックス2段(参考書用)1つ、  単なる段ボール(主にB5参考書)5つ、 それに入りきらない分は、床に山積みになっていて 床置きの本は、数百冊あります。 コミックのみ、文庫のみであれば、専用の本棚をもう1つ足せば良いのですが B5の大きさの参考書や、A5の参考書など、かなり大きさがバラついているため どうしようか悩んでいます。 押入れなどに入れてしまうと、出し入れにとても不便な上、カビなども心配なので 出来れば外に出しておきたいと思っています。 何か良い方法を思いついた方がいらっしゃいましたら、アドバイスをいただきたく思います。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 初BBQ!しかも女性だけで大丈夫?超初心者

    BBQの経験は3回ありますが、材料切るだけの係りでした。 今度、BBQをすることになったのですが、二人ともBBQでは材料を切るだけしかやったことありません・・ コンロはグルマンバーベキューコンロ480のM-6685という格安のものを買ってみました(千円)。 いろいろ道具が必要らしいので、調べているのですが、いくつかアドバイスが欲しいと思っています。 トング2本、軍手(または耐熱手袋)、炭、着火剤、消火用道具、バケツ(一応、火の元用心に)、が基本装備かな?と思っています。 トング→100円ショップの物で十分ですか? 軍手→軍手でいいでしょうか? 耐熱グローブを買うべきでしょうか? 炭→木炭が一般的なようですが、 初ということで火おこしに自信がありません・・・ 竹炭やオガ炭のほうが簡単に着火しますか?火があまり強いとか、火がはじくとかはこわいのですが、どうでしょうか。 着火剤→ゼリータイプのは事故が多いと聞くのですが、どのタイプが安全性が高いのでしょうか? 消火用道具→火消し壷を見たのですが、予算オーバーでした・・・消火は炭が灰になるまで待っているのが確実ですか? 他にも、あったほうがいい道具があれば教えてください。 また、女性二人でもBBQってできるかちょっと心配です。 いろいろアドバイスください。よろしくお願いします。 ちなみに、現場は砂浜で海でやります。

  • 10月の中旬にバザーでカレーを販売します。

    10月の中旬にバザーでカレーを販売します。 約100人分の煮立ったカレーが火からおろしてどの程度の時間で冷めるのかと、表面または表面近い内部の温度を測っておけば中心や鍋底はそれより高温になっているという考え方で間違っていないのか、知りたいです。底には段ボールや新聞紙を敷く予定です。 子供のやけどが心配であまり熱々の状態で販売したくない反面、60度以下には下げたくないというのがあります。 宜しくお願いします。

  • 無印良品「パルプボードボックス」を本棚に使おうと思っています。利点と欠点を教えてください。

    「パルプボードボックス」(3段)を縦に積み重ね、本棚にしようと思っています。 「パルプボードボックス・タテヨコA4サイズ・3段」に参考書など大きな本を、 「パルプボードボックス・スリム・3段」に文庫本を収納する予定です。 細かなものの収納に「ダンボール引出・パルプボードボックス・タテヨコA4用」も使う予定です。 主に本棚として使う場合の利点・欠点を教えてください。 ・辞書など重めの本をたくさん入れた場合、たわまないか ・部屋の湿気や本の重みでだんだん変形してこないか ・奥行があり文庫本を入れたときに前面のスペースが余らないか ・もしもパルプボードボックスに水をこぼした場合どうなるのか ・段ボール引き出しは丈夫なのか なども心配です。よろしくお願いします。 ・「パルプボードボックス・タテヨコA4サイズ・3段」   http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4945247549195 ・「パルプボードボックス・スリム・3段」   http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548718121700 ・「ダンボール引出・パルプボードボックス・タテヨコA4用」   http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548718123261

  • 野焼きの賠償と近所付き合いの問題

    野焼きの賠償と近所付き合いの問題 うちの家に隣接する畑の持ち主が、その畑で、刈った草や木の枝、段ボール等を焼きます。 (家から実質50mくらいの距離) 火事にならないように、風の無い日を選んで燃やしてるとは思いますが、 灰は事実舞っており、家のベランダから結構大きい燃えカスが見付かった事もあります。 正直、やめさせたいです。 通報すると、田舎なので近所にそんなに家がある訳ではないので、 すぐに、どこからの通報かというのも判断されそうですし、 隠して、それによって近所が揉めるのも避けたいです。 どうすれば、野焼きをやめさせる事ができるでしょうか? また、例えば、 その火が原因で家が火事になったとしたら、その畑の持ち主から賠償請求できるのでしょうか?

専門家に質問してみよう