• 締切済み

故意に気づかなくなる方法はございますか。

あッあれは確か腑に落ちない言葉と同じ物だ あッあやつの会話は故意であるな あッ見にきやがった あッ何かあるかもよ など明らかに判断出来てしまうのです。 は~あ

みんなの回答

回答No.1

周りの人の声をすべて無視する。

minaotehon
質問者

お礼

あたいの心臓ちゃん聞いたかい? うん聞いた 無視をするのですね。 ご回答者様ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 故意が認められても認められなくても

    故意があるっていうことになりますか?お客様が取りにこないクレジットカードやポイントカード、キャッシューカードをもうとりにこない不要な物だろうと思って捨てるのは器物損壊の故意があるといえますか?ちょっと無理がありますよね?普通に考えて電話するなり交番に届けますよね?ちょっと無理がありますよね? 普通に器物損壊扱いになったら刑事事件とかになるような事案ではないんでしょうか?告訴とかはさすがに受け付けないですよね。 ‥ですが普通に忘れ物の傘や水筒等をもうとりにこない不要な物だろうと思って捨てるのは器物損壊の故意があるといえますかね?ゴミ?だと思って捨てるっていいわけはなりたちますかね?故意があるって言われても特に刑事沙汰になりそうな気もしませんが‥‥いま職場で少し揉めているので聞いてみました。

  • 「故意」の使い方

    自分でも調べてみたのですが、分からなかったので質問します。 「故意」と言う言葉は、法律上でも使われている言葉の様ですが、使い方として、後に続く文章の内容が、嬉しい事などでも使うのでしょうか? イメージとしては、良くない物事の場合に使われている様に思うのですが・・・。 ご存知の方おられましたら、宜しくお願いします。

  • 「故意落球」について

    草野球をしています。そこでこんな状況が起こりました。ルールの質問です。 ノーアウト1塁。次のバッターがショートへのライナー。ショートがわざとに落とし(落としたように見えた)、セカンドに送球、セカンドからファーストに送り、ダブルプレーになりました。もちろん、フライではないのでインフィールドフライにならないのはわかりますが、「故意落球」でバッターがアウトになると思うのですが・・・。 「故意落球」の判断は主審の主観なのでしょうか?ミスせずに捕球できる状況であるなら、故意でなくて落とした場合でも「故意落球」になってもいいと思うのですがいかがでしょうか?

  • 故意としか思えない騒音

    集合住宅ですが、ほかの人のドアの開け閉めをうるさいといっている人が夜中(12:00過ぎ) にするドアの開け閉めが尋常じゃなくうるさいです。 実際にドアを開け閉めしているわけではないですが、いろんな状況(その直前にそこにいるのがその人だけ、過去に故意的としか思えないように音をだしているのを見ている、他の人も同じように故意的といっている)から判断していますが。うるさくて眠れません。 上記のようなケースでどうしたらいいですか? 警察に訴えれるでしょうか?

  • どうやったら故意があるとわかるのか

    刑法では故意があるかないかがよく問題になりますが、 その人に故意があるかどうかって、何によってわかるんですか? 自白ですか?

  • 「過失」「故意」の反対

    例えば予期しない忌まわしい、悲惨な出来事が起きたときに加害者の「過失」とか「故意」といった言葉が使われます。 「僥倖」という言葉あります。思いがけない幸せのことを意味するそうです。 「過失」「故意」は悪い意味で使われますが、良い結果に対して、 ①思いがけなく貢献した場合と ②意図してよい結果をもたらした場合 それぞれに相当する言葉ってありますか? よろしくお願いします

  • 犬を故意に鳴かせることは可能か

    犬がいてAを見ても吠えないとします。 しかし、私が通るたびに犬が吠えるのです。Aがいないときは私は犬の視界に入らないので鳴きません。でもAがいるときに私が通ると必ず吠えるのです。 これは私へのあてつけでわざと鳴かせていると思っているのですが、犬を故意に鳴かせることは可能でしょうか?  私の考えでは、何か見せたら鳴く物がわかっていて私が通るときだけ、Aが犬にそれを見せて鳴かせていると思っています。

    • ベストアンサー
  • 故意の要件について

    刑法でいう「故意」には犯罪事実の認識が必要ですが、犯罪事実の認識には、事実の認識と意味の認識が必要ですよね。 判例では、メタノールを販売した人が (1)自分の売ったものがメタノールであることを知らなかったが、ただ漠然と飲むと有害かもしれないと思っていた場合 (2)自分の売ったものがメチルアルコールであることを知っていたが、それがメタノールと同じかは考えなかった場合 で故意があるかどうかの判断が分かれています。 (1)は、害があるという意味の認識はあったけれど、事実の認識がなかったため、故意が否定され、(2)では、事実の認識も意味の認識もあるとされたのです。 しかし、この結論は不当だと思います。 害があるかもしれないと思ったのなら売らないでおくべきだと思います。 そもそも、犯罪事実の認識には、意味の認識のみで足りる気がしてなりません・・・(;一_一) 事実の認識が必要になるのはどうしてか教えてください。

  • 未必の故意‥

    現実的に未必の故意ってそう簡単に認められるもんなんですかね? 例えばアパートのベランダで物を修理していて、工具を一時的に柵の上に置いておいたらそれが落ちて下を歩いていた人にあたったとか‥どうなんですかね?過失になるんでしょうか?

  • 自白‥言葉遣い

    物が壊されていて 「俺が壊した」(または俺がやりました)と自白したら 故意で壊したことになりますか?故意だと本人が明言していないので故意だとはいえませんか? 壊された物が故意でしか壊れない、故意でしか壊されたように見えない場合は故意になるんでしょうが、 故意か過失か判断できないようでしたらどうなりますか? 被害者が立証するのでしょうが‥ 言葉は怖い‥うかつな発言は日常でも怖いですね まぁ店の商品が盗まれて犯人が「俺が盗んだ」と言えば通常過失とは思えませんがね‥どうなのでしょう?それだけで故意であったととらえられるのでしょうか?

専門家に質問してみよう