• ベストアンサー

鼻づまりで困っています

noname#251205の回答

  • ベストアンサー
noname#251205
noname#251205
回答No.4

私もほぼ同じ症状です。 アレルギー性鼻炎と花粉症があり、春先はひどいのですが 左の鼻はほぼ年中つまってます。 最近読んだ本で、朝のジョギングの後の水浴びが 体の免疫力を高め、花粉症等を克服するとの内容が 書かれていました。 以前より朝の軽い運動はほぼ毎日行っておりましたが、 7月頃より運動の後に水浴びをしてます。 急にやると心臓に悪いので、最初はぬるま湯から はじめ最後に冷水を約1分浴びます(シャワー) 気のせいか、最近鼻づまりが良くなったような 気がします。 多少つらい方法ですが、良かったら試して見ませんか?

noname#23242
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 やっぱり体調を整えて、免疫力を高めると いいみたいですね。

関連するQ&A

  • 10年来鼻詰まりに悩んでます。

    10年来鼻詰まりに悩んでます。 耳鼻科に行ったり、漢方薬を飲んだりと色々試しましたが、時間やお金ばかりかかっていまいちでした。 現在は症状が特に酷い時だけ(1日に4~5回)コールタイジンスプレーを使ってしのいでます。  そこで質問ですがツボ押し等や裏技的な方法でお金のかからない方法で簡単に鼻詰まりをとるいい方法はないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 鼻づまりに関する質問です。

    鼻づまりに関する質問です。 ここ数日鼻づまりがひどいです。頭が痛くなるくらいです。 熱はないので風邪ではないと思います・・。 先日も同じような症状があり耳鼻科にいき血液検査までしましたが 異常なしでした。 鼻づまりはなんともない時は通りがいいんですが,詰まり出すとひどいです。 花粉症の症状である目のかゆみはありません。 もう一度耳鼻科に行くべきでしょうか・・。 耳鼻科関係に詳しい方わかりにくい文章ではありますがご解答をお願いいたします。

  • 鼻づまり

    慢性的な鼻づまりです。 鼻の奥のほうがつまっている感じがします。 苦しいを通しこして、頭が痛いし気持ち悪いです。 朦朧として、口呼吸でも苦しいです。 市販の点鼻薬は、効かなくなっています。 (点鼻して、数分は効くのですが30分と持ちません) (ヘタしたら10分も) 耳鼻科に通っているのですが、そこの薬で1時間半~2時間です。 効き目は・・・ 耳鼻科では、なにやら器具を使って、鼻の中を覗き込んだ挙句 何も問題ないと言われています。 鼻づまりなんてしていない、と。 診察は、これで終わりです。 この後、お決まりの処置。吸引ですが 効いたり、効かなかったりです。 効いてもせいぜい5~10分。 ツボ押しやら、食塩水での鼻うがいやら、いつぞやテレビでやっていた ペットボトルを脇にはさんで云々いろいろしてみていますが 効果ありません。 苦しくて、苦しくてたまらないです。 どうしたらいいんでしょう

  • 鼻づまり

    こんばんは 2週間前に唾を飲み込むと鼻の奥が痛くて微熱も出たので 内科に行きました。 風邪薬を貰い、でも全く治る気配がなく今度はひどい鼻づまりになりました。これまた内科に行きアレルギーの薬を処方してもらいましたが、 鼻づまりはひどくなる一方なので今度は耳鼻科に行きました。 風邪の後アレルギー性鼻炎になったんじゃないかと言われて薬をもらいましたが全然治りません・・・ 夜も鼻がつまって何度も起きて、息が苦しくて点鼻薬を使ってまた寝る状態がずっと続いてぐったりです。 蓄膿症とか疑ってちょっと恐怖です。 私は神奈川県の川崎に住んでいますが良い耳鼻科などあったら教えてください。 もう苦しくてこの状態から抜け出したいです。 お願いします。

  • 鼻づまり(黄色い鼻水)が治りません・・・

    こんな忙しい時期に質問をするのは気がひけるのですが・・・。 一ヶ月以上前から、風邪の症状で内科にかかって薬を飲んでいるのですが治りません。 主な症状は鼻づまり(かむと黄色い鼻水が出ます)。ノドの痛み、時々咳(黄色いタンが出ます)です。一時咳がひどくて、肋骨にひびが入ってしまい、しばらく咳止めを飲んでいました。今は、貰った薬は飲みつくしたし、内科では「こんなに風邪が長引くのは変だから、正月明けに耳鼻科へ」と言われました。蓄膿症を疑っておられるようですが、頭痛・顔面痛は今のところありません。熱もありません。 もちろん耳鼻科へは行くつもりですが、それまでこの鼻づまりとノドの痛み(乾燥しているような痛みです)を我慢するのが苦痛です。正月中ずっと忙しいですし・・・ずっとマスクもしっぱなしです。 副鼻腔炎(自分で検索しました)か何かでしょうか?何かお心当たりのある方、教えていただければ幸いです。 ちなみにお薬は、フスコデ・ゼスラン・クラリス・ロキソニン・キノトミンなどを飲んでいましたが、いまいち効果が無いようです・・・。

  • 鼻づまりについて。

    お世話になってます。 5ヶ月の息子の鼻づまりについてなんですが、産まれてから数日くらいで鼻がズーズーいうようになり風邪もひいてないのにずっと鼻づまりが5ヶ月の今現在続いています。産まれて退院するまで、もしかして風邪かもしれないからと他の赤ちゃん達と隔離されてました(涙) 2週間前に風邪をひいてしまい鼻づまりが更にひどくなってしまいました。 小児科に行って風邪薬を飲ませましたがいっこうに治らなく耳鼻科で鼻水吸引してもらいましたがすぐにつまってしまいます。 おかげで夜中、鼻づまりで苦しいのか30分おきぐらいの感覚でグズって起きてしまい、そのたびに添い乳をしてねかしつけるということを2週間。わたしもかなり睡眠不足ですし、子供もグズって起きるくらいですからちゃんと眠れてないだろうと心配です。 部屋は寒すぎず、枕を低めにして加湿器もつけています。昼間ダッコしているときは鼻水が喉に下がっているのか痰がゼロゼロといっています。ミルクは飲めています。時々、鼻吸い器で取りますがまるで意味なし。 夜の30分おきにグズって添い乳という生活がいつまで続くのだろうと私もけっこうストレスです・・・。新生児期の授乳より苦痛です。 もしかしてたんなる赤ちゃんの鼻づまりではないのでしょうか?大きい病院で診てもらったほうがいいですか?

  • 子供の鼻づまり

    2歳の子供の鼻づまりがかれこれ1ヶ月続いています。 小児科や耳鼻科にも診せに行ったりして薬ももらっているのですが、 鼻づまりを引き起こした風邪は治ったのですが、 鼻づまりだけはなかなか治りません。 子供の頃は少々鼻が詰まっていても大丈夫なのでしょうか? それとも治りきるまで病院に通った方が良いでしょうか?

  • ひどい鼻づまりは耳鼻科それとも内科

    よろしくお願いします。 今、鼻水、鼻づまりがすごいので、明日病院に行こうと思っているのですが、クシャミや筋肉の痛みもあり風邪をひいたようです。 ただ、鼻づまりが特にひどくて、鼻の奥に鼻水が留まっているような違和感、鼻から喉にかけても違和感があり、とにかくこの鼻づまりを直したいと思っています。(ほかの風邪の症状はたいした事ありません。) この場合耳鼻科に行った方が良いのでしょうか、それとも内科でしょうか。耳鼻科でも風邪からくる鼻づまり等の場合は風邪薬は処方してもらえるのでしょうか。

  • 鼻づまりで息ができない助けてください

    2月から鼻づまりに悩まされています。 花粉症になったのかと思い、市販の花粉症のクスリを飲みましたが効きません。 耳鼻科に行きましたが、鼻を覗いただけで花粉症だと診断され薬を処方されました。 こちらの話を一切聞かない医者だったので信用できません。 飲み続けて一ヶ月になりますが、飲み薬は全く効果がありません。一緒に処方された点鼻薬は三時間ほど効くので、それでしのいでいます。 花粉だけでなく、他のアレルギーである可能性も考慮して、今まで以上に掃除を丁寧にし、我が家には大きすぎるほどの空気清浄機も購入しました。 それでも何も変わりません。 鼻づまりは家だけでなく、どこに行っても治りません。 鏡で見たら粘膜が腫れすぎて穴すら見当たりません。 唯一点鼻薬以外で鼻づまりが解消するのは入浴時から10分ほどと、ウォーキングをしている間のみです。 歩きを止めたらすぐに鼻づまりになります。 私は本当に花粉症なんでしょうか。 極度の冷え性ですので、冷えからくる鼻づまりなのかとも個人的には思っているのですが。 近所には以前行った耳鼻科しかなく、現在別の耳鼻科を探しております。 その間少しでも楽になりたいのですが、何かいい方法はありませんか? ここ数ヵ月ほとんど寝れていません。 ちなみに既に下記のものは試しました。 鼻うがい→息できないので不可能 市販の薬→効果なし 鼻にホットタオル→効果なし 鼻をつまんで頭を上下にする運動→効果なし

  • 鼻づまりについて。

    いつもこちらの意見を参考にさせてもらっていますm(__)m 生後6か月になる娘の新米ママをしています☆ 1週間前から機嫌はいいのですが、鼻づまり、くしゃみがひどく、母乳の飲みも少し悪かったので、耳鼻科に受診して、シロップを飲ませていました。 1週間経っても、鼻づまりが良くならず、機嫌はいいのですが、母乳を飲む時、少し苦しそうだったので、再度耳鼻科に受診して、今度は抗生剤とシロップをもらって、様子をみています。 耳鼻科の先生は、あまり薬を飲んでも良くならないようだったら、鼻水を吸いに耳鼻科に通った方がいいと言われました…。 熱もなく、機嫌もいいので心配しすぎるのも良くないのですが、なかなかすっきり治らず、予防接種、離乳食もうまく進まず落ち込んでいました(*_*) みなさんの鼻づまり、くしゃみなどの経験談、風邪予防などあればアドバイスお願いしますm(__)m