• 締切済み

体内の酸素不足って?

20代女です。 先日、通っているクリニック(内科・循環器科)で 体のだるさが気になる事を少し相談してみたところ、 「体の隅々にまで、酸素や栄養が回ってないんだと思う」と言われました。 それって、どうしたら改善できるんでしょうか? 自分の生活習慣などで良くできますか? 先生は、血流が悪い事もおっしゃっていましたが。。 詳しい方、アドバイス下さい。よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • ebisu2002
  • ベストアンサー率59% (1878/3157)
回答No.2

何か検査をなさった上での判断でしたか? 医療機関よりも健康食品販売の場で聞かれるような内容ですが、実際には簡単に検査できるようなものではないので、そうでなければ科学的根拠に乏しい表現に思えます このことの有無は置いておいて、 さらに改善させようとすれば、ウオーキングなどを実行なさることが基本でしょう 運動服さえあれば費用もかかりません

liz_06
質問者

補足

こんにちは。 そのクリニックで、 膠原病の疑いと、甲状腺の方を調べるため血液検査をしました。 どちらも大丈夫でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fuken
  • ベストアンサー率23% (217/923)
回答No.1

日常生活は動くほうですか?座りっぱなし? 筋肉量の問題かもしれませんね。 文章だけではなんとも言えませんね。 医者に相談してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ヒトの体内の血液のめぐりかたについてお教えください。

    ヒトの体内の血液のめぐりかたについてお教えください。 1 体循環と肺循環がありますが,肺胞から酸素を受けとる血管と肺胞の細胞でできたアンモニアを受け取る血管は,それぞれ別で,肺循環専用(右心室をでて左心房に帰る),体循環専用(左心室をでて右心房に帰る)の2系統の血液循環があるということなのですね。肺胞には,体循環用の血管も行っているということでいいのですね。 2 酸素は動脈内に,二酸化炭素は静脈内に入るということでいいのでしょうが,小腸で吸収される栄養分や,細胞でできたアンモニアなどは,動脈に入るのか,それとも静脈にはいるのでしょうか。 3 そもそも,右心房に戻ってくる血液は,2酸化炭素が多い静脈血100%だ思いますが,右心房の中に戻ってくる血液は,アンモニアや尿素を含むものと,栄養分を含むものなどごっちゃなのでしょうか。

  • 酸素の体に及ぼす好影響について

    酸素が体に良いことはよく存じ上げています、例えば会社生活の中でちょっと気分転換になりかつ体にとって血液循環をよくするというような効果があるのは、どのくらいの量を摂取すると良いのでしょうか? また、その酸素はどのくらいのコストで調達できるのでしょうか? わかる方、是非ともおしえてください。 高酸素カプセルは二日酔いとかにも聞くとお聞きしましたが、そのような高価なものを知りたいのはなく、安価で気分転換ができ、血液の多少循環がよくなる程度のものを求めております。

  • メンタルクリニックの診断の方法

    20代後半の男です。 動悸が激しく常に鼓動が感じるので循環器内科で見てもらった結果、不整脈があり「心房頻拍症」と言われました。 まったく同じ不整脈から始まり、若くして亡くなった親戚がいます。 家庭内環境など様々な要因が重なり、循環器内科の先生からメンタルクリニックへ一回行ってきてくださいと言われ、本日行って来ました。 ずっと昔から周りから「精神科行け!このキチガイが」と言われたこともあり、メンタルクリニックに行かなくても自分で通常の自分でいれることも自覚してたので放置してたんですが、医者から行ってこいということなので恐る恐る行ってきました。 メンタルクリニックでは周りの環境や今の環境を問診表に書き、医者がそれを見ながらカウンセリングしていく形でした。 今思ってることや伝えたいことを一度に聞いてもらえると思ったんですが、時間の都合なのか少しずつ進めるのか分かりませんが、伝えたいことのさわり部分いわゆる近況を聞いただけで薬を出されて次回の予約を取りました。 循環器内科の先生は悩み相談も聞いてくれるよと言ってたんですが、今日は初めてだったので本腰の部分を言うことはできませんでした。 これは初めてだからなんでしょうか? 一応、伝えたいことや聞いてもらいたいことを列挙してきてもいいですか?と聞くと、メンタルクリニックの先生は「いいですよ。聞いて今後のアドバイスとかくらいしか出来ないこともあるかもしれないけど話はききますよ!」と言ってくれました。 ちょうど1週間後なんですが、これから通うことになると思いますがメンタルクリニックは少しずつ進めていくものなんでしょうか?

  • 不眠症なのですが一般内科でもいいのでしょうか?

    1年ほど中途覚醒と早朝覚醒の症状がでています。 さすがに日中つらいので、精神科・心療内科のクリニックに行きましたが、うつの症状はないので5分くらいで診察が終わり、レミンドルが処方されただけでした。 頑固な不眠にレミンドルはさっぱり効かなかったので、またクリニックに行こうと思っているのですが、そもそも精神科とか心療内科じゃなくても普通の内科でもいいものでしょうか? 電車とバスを乗り継いでそのクリニックに行っても、ただ寝れないだけの患者がつまらないのか、あくびをしながらの診察が5分あるだけなのでなんの意味もないような気がしました。 徒歩1分のところに一般内科と循環器科のクリニックがあり、風をひいたときによく行くのですが、そこの先生のほうがよっぽど信頼できるのでそちらでもいいのかな~と思ってます。 よく眠れないということ以外は、心も体も含めてて異常は感じないので内科の先生でもいいものなのでしょうか・・・?

  • 消化器等が専門(得意?)分野の医師に高血圧

    ガンに何度かなって入院手術したりするうちに 傷も大きく痛みも残っているためか、あと、抗がん剤の影響もあり 元々低血圧だったのが、高血圧になってしまったアラフィフ女です。 高血圧といっても、時々上150~160、下90超え程度ですが 私の場合それ位になると気分が悪くなります。 近所の循環器専門のクリニックに通って半年以上経ちますが 薬が投与されましたが、あまり効かなかったり、医師と意思の疎通があまり はかれなかったりで、2回ほどクリニックを変えました。 直近で門をたたいたクリニックは正直最悪でした。 そこで循環器が専門でないけれど、気の合う医師のクリニックを探そうと思っていますが 50歳前後位の医師なら、例えば消化器内科だったり、元心臓外科医だったりしても 高血圧診てもらうというのはどうなのでしょうか? 街のクリニックだったらたいがい”生活習慣病” も診てくれるとは思いますが・・ ドクターショッピングのようでお恥ずかしいですが 違う部位複数で5回ガンになりましたが そちらはセカオピもせず、ずっと同じ医師です。 ご意見ご教示お願いいたします。

  • 内科での栄養指導

    クリニック程度の規模で月1日、管理栄養士による指導をやっているとのこと。 具体的にはどんなアドバイスを受けられるのでしょうか? 逆に、こんな相談は受け付けてないと思う、っていう話でも歓迎です。 管理栄養士としてそのような働きかたをしている方、もしくは クリニックで食事指導を受けたことがある方、教えて下さると心強いです。 そのクリニックは、糖尿病など生活習慣病に力を入れたい?雰囲気のところです。 私は、ストレスが原因で、体重が極端に減ったり、イライラピリピリがおさまらなくて 体重が突然、増えたりと短期間で変動してます。内科では気持ちを安定させるための漢方薬と胃腸へのアプローチのための漢方薬をもらってます。冬になってから、胃腸の動きがわるく、張ってる感じでして特に悩んでます。 管理栄養士さんに、あまりにも期待してしまうのもおかしいのですが、自然と空腹がくる、 ってことがないのでつい、食べ過ぎたり食べなさすぎたりして体が好調とは言えません。 食べるとすぐ、太り、隠れ肥満の傾向になるし、一体、どのくらいなら食べていいの?状態です。

  • 正しい思い込みかどうか判定して教えて下さい

    ストレッチをすると血行が良くなり、よりいっそう体の隅々まで栄養が運ばれるようになる。 筋肉の緊張をほぐしたり柔軟にすることはリンパの流れをよくすることにも繋がるから、ストレッチをすることでリンパ管・血管ともに循環がよくなり、老廃物の排出もスムーズになる。 正しいか間違っているか教えてもらえませんか。

  • 全体を引き締めたい。有酸素運動、ステッパーで可能かどうか。

    体全体を引き締めたいです。10代女です。 体重などはあまり問題ではないと思うのですが 体脂肪率がやや大めな気がします。 食事に気を配りながら、筋トレと有酸素運動をしようと思います。 その有酸素運動なのですが、ステッパーを考えています。 ステッパーで大丈夫なのかどうかを教えてください。 道を歩くのと家の中を歩くのでは、足にかかる負担が違う為に 道を歩くのよりも痩せないという話も聞いたことがあるのですが。 ステッパーが有酸素運動になる=脂肪が落ちるという考えは間違ってますか?

  • ニキビ・・・

    20代 女です。私はわりと肌は強いほうであまり肌トラブルがないのですが、 最近食生活を見直そうと思い、野菜をたくさん食べたり、水を飲んだりと栄養面 に気をつけていました。 ところが、最近肌に吹き出物が出やすくなりました。生活習慣は気をつけているのですが・・。 体の毒素が出てきているのでしょうか。なにか対処方法はありますか?

  • うつっぽい、抜け毛、全身のだるさ、無気力・・何の栄養不足でしょうか?

    うつっぽい、抜け毛、全身のだるさ、無気力・・何の栄養不足でしょうか? 30代前半女性です。 20歳前半頃より上記の症状に悩まされていて、あらゆることを試しましたが一向に良くなりません。 うつっぽい、前髪から頭頂部の抜け毛(かなり薄くなって隠すのが大変です)、四六時中だるく、無気力、寝ても疲れはとれません。 今までは別々に考えて、内科、心療内科、皮膚科などそれぞれ受診していたのですが、 もしかしてこれらは、根底で繋がっていて何かの栄養不足なのかなと思い、質問させていただきました。 上記の症状を仮に栄養不足とするなら、何が足りていないと思いますか? 食事の改善策、それ以外でもどんなことでもいいので、アドバイスをいただけたらうれしいです。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう