• ベストアンサー

ニキビ・・・

20代 女です。私はわりと肌は強いほうであまり肌トラブルがないのですが、 最近食生活を見直そうと思い、野菜をたくさん食べたり、水を飲んだりと栄養面 に気をつけていました。 ところが、最近肌に吹き出物が出やすくなりました。生活習慣は気をつけているのですが・・。 体の毒素が出てきているのでしょうか。なにか対処方法はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • momirinko
  • ベストアンサー率38% (7/18)
回答No.2

生活環境は変わっていませんか? ストレスはありませんか? >最近食生活を見直そうと思い、野菜をたくさん食べたり、 >水を飲んだりと栄養面に気をつけていました。 もしかしたら毒素が出てきてる可能性はあると思います。

noname#101652
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 最近ストレスがあるのでそれが原因かもしれません・・ もう少し様子を見てみます。 サイトをのせてくださり、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • tokmei
  • ベストアンサー率34% (81/234)
回答No.1

こんにちは。 質問を拝見しました。野菜と水分をしっかり摂っているということですが、油物も摂っていますか?適度に油分を摂らないと、肌が乾燥し、敏感で皮膚のバリア機能が低くなり、刺激を受けやすくてニキビができると聞いたことがあります。 参考になれば幸いです。

noname#101652
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 油物は摂っているつもりですが、乾燥肌なので それが関係しているかもしれません・・ もう少し様子を見てみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 乾燥肌の改善に効く食べ物はなんですか?

    乾燥肌を改善するために食べると良い食品・栄養素は何でしょうか? 逆に避けたほうが良い食品・栄養素はありますか? 化粧品とかの力を借りるのもいいのですが、普段の生活や習慣を見直すことも大事だと思い、とりあえず食生活面で質問しました。 よろしくお願いします。

  • にきびorz

    コレが今の僕の肌状態ですorz どうしたら綺麗な肌になるのでしょうか? 一応食生活なども気をつかい、洗顔もしているのですが・・・・ なんでもいいです!助けてください(泣)

  • 剃刀負けって体調と関係ある?

     最近、急に顔の肌が荒れました  正直、人目が気になるほどひどいです  剃刀負けと同時に唇の荒れが発生してます    これは単純に肌が剃刀の刺激から雑菌が入ったわけではなくて、体全体の生活習慣が招いている点もあるんでしょうか?  薬を服用するだけではなくて、生活習慣・食生活も見直したほうがいいですか?  

  • 体の毒素を出す食品と生活習慣

     体の毒素を出す食品と生活習慣を身に付けるにはどうしたらいいでしょうか?  水を飲む  早寝早起き  汗をかく運動    それ以外に良い食べ物などがあれば教えてください

  • にきびの治療

    自分は高1の男子です。 中学のときからなんですが最近それに輪をかけてにきびがひどくなってきました。毎日市販のにきびの治療薬をつかったところ少しマシになったような気がしますがまだひどいです。そこで質問なんですが薬以外ににきびを抑えられるもの(例えば、食生活や生活習慣)をご存知の方お願い致します。 (食生活であれば、何を食べたら駄目とか。)

  • 糖分を一切カットするとお肌には悪影響ですか?

    一切…というのはありえない(というか不可能)かとは思うのですが、ジュースやお菓子などのいわゆる「甘いもの」を一切避け、摂取している糖分はご飯や野菜や果物に含まれる栄養素としての糖分だけ、という食生活は、逆にお肌には悪いのでしょうか? そのような食生活を約1年続けていますが、以前より肌の乾燥が気になるんです。 それとも、直接的にお肌に悪影響なのではなく、糖分の不足が疲れやイライラを招き、それが肌に影響しているのでしょうか?

  • ニキビが慢性してかれこれ5年目です(泣)

    高校の時から、頬を中心に、顔にニキビが毎日出来て 今では両頬全体と、口の周りや額に色素沈着と凸凹が出来てしまって治りません。 最近アベンヌの化粧品を使い始めたのと、水を毎日2リットル近く飲む事で 毎日ニキビの出来る数は大分減ってきたのですが… 皆さんはニキビが毎日絶えないってどう思いますか? 対策・アドバイスがありましたら教えて頂きたいです。 ストレスが有る無しに関係なく出来てしまうのと、 睡眠時間は毎日7時間、8時間は取る様にしています。 食生活は野菜は必ず取って栄養バランスも心がけて、最近は毎日ヨーグルトも食べて、ビタミンB郡の栄養剤も飲んでます。 でもやっぱり2、3個は朝起きると出来てしまってて… 毎日出来るものだから、当然ニキビ跡色素沈着や凸凹も 回復が追いつかず、顔中に出来てもう4年目くらいになります;; それと、とても敏感肌で肌が弱いので、 以前エステでピーリングをやってみた所炎症が酷くなってしまった経験があって ピーリングにも手を出す勇気が起きません(泣)

  • ニキビ

    なかなかニキビが治りません! 生活に問題があるかと思い、だいたいの行動を載せてみるので 問題点など言ってもらえると嬉しいです! 洗顔 洗面器で洗顔用石鹸を泡立てて洗ってます。 泡の流し残しはしっかりチェックしています。 終わったあとは、手で化粧水をつけてます。 1日の行動 あまりクーラーが好きじゃないんでつけないでいます。 それで扇風機は顔に当たらないように気をつけながら使ってます。 1日のほとんどはパソコンに向かっていることが多いです。 自慰行為は3日に1回ほどです。 就寝は11時、起床は7~8時の間です。 2度寝は控えてます。 お風呂の前に筋トレをするので、そのときに汗をかきますが、 それ以外はほとんどかきません。 食生活は、まだ親が作っているので、あまり栄養面に 心配は無いと思われます。お菓子は食べてません。 基本、飲み物は水かお茶です。 これが大体の僕の生活です。 何かニキビに悪いんじゃないかと思うことがあったら お願いします。

  • 何をしても治らないニキビ

    こんにちは。現在大学1年の18歳女です。 長文になると思いますが、読んでいただけたら嬉しいです。 タイトルの通り、現在ひどいニキビとニキビ跡で悩んでいます。具体的には顎、フェイスライン、頰の下半分を中心に赤ニキビ、白ニキビが大量にあります、、、顎には痛いしこりニキビもできています。また、同じ箇所を中心に赤いニキビ跡も酷いです。 肌の性質は混合肌だと思います。 高校生の頃はポツポツできる程度でしたが、大学受験期から酷くなり始め、大学生活が始まってからももっと酷くなりました。 初めは環境の変化からのストレスなのかと思っていましたが、今となっても全く治らず悪化する一方、、、 今まで試したスキンケアとして ・NOVのACシリーズ ・ファンケル ・プロアクティブ ・皮膚科でいただいたディフェリンゲル ・メラノCC ・テラコートリル ・チョコラBBのドリンク、サプリメント ・VCローション ・オルビス ・ビタミン、亜鉛のサプリメント などなど、、、、 ネットで調べて良いと聞いたものなどはなるべく試してきましたが、どれもあまり効果がなく、学生なので高い基礎化粧品や、美容クリニックでの治療などもできずじまいです。大学に入ってから近くに皮膚科が無いため通っていません。 普段の食生活もできるだけ自炊をし、野菜を取り、お菓子も大好きですが控えています。 小麦もあまり良くないと聞いたので、大好きなパンやパスタもなるべく食べないようにしています。また、睡眠も毎日6時間程度は確保しています。 周りには、どんなにお菓子を食べたり、化粧をしたままオールをしていたり、お肌に気を使っていなくてもニキビひとつなく綺麗なお肌の子が多く、ほんとに悲しくなります。 知り合いでなくとも、街で道行く人のお肌をみては、羨ましいな~と思うばかりです。 化粧がお肌によくないことはわかっていますが、さすがに顔中ニキビとニキビ跡だらけで真っ赤になったすっぴんで大学に行けません。 最近では本当にこのお肌が嫌で嫌で、マスクをしないと不安になるし、人と面と向かって話すのも億劫、外に出るのも嫌になっており、サークルや友達との遊びにも全然行く気になりません、、、 長くなってしまいましたが、本当に悩んでいます。もう何をしたらいいか分からずここに質問させていただきました。 どんな小さなことでもいいので、なにかアドバイスを頂けたらと思います。よろしくお願いします。

  • 一日二食健康法について

    こんにちは。 私は最近一日二食健康法を知って、実践しているのですが、体調はすごく良くなった気がするのですが、栄養が足りてないのか肌が乾燥しやすくなった気がします(;;)特に朝食べていない時のかゆみが気になります。 体が慣れてくれば乾燥も治ってくるのでしょうか? それともやっぱり肌のためには三食きちんと食べた方がいいのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 職場の人がコロナになってしまって、ロッカーにある制服を洗いたいと要請してきました。
  • 送ってあげたいと思うけど、個人のロッカーをゴソゴソすることに引っかかりがあります。
  • 私の性格によるものか、コロナの感染リスクを気にしている自分が嫌です。
回答を見る