• ベストアンサー

Don't なんとか、汗止めスプレーコマーシャル

汗止めスプレーのコマーシャルで、 外国人のオバサンが Don't ~っていう場面があるんです。 Don'tのあと何て言っていますか。 イケメン男性が、女性の脇の下に顔をつけて、洗濯バサミのようなもので鼻をつまむ場面の後です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cbm51910
  • ベストアンサー率60% (460/762)
回答No.5

1.「におい鑑定人」であるあの叔母さんは、「ひとは、自分のにおいに鈍感である」という看板を掲げています。 2.また、イケメンの男性は、女性の脇に顔を当てた後、洗濯バサミで自分の鼻を塞いでいます。 つまり、自分の匂いに鈍感なのは、あの若い女性ということです。 「女性よ、あなたの脇の下の匂いは大丈夫?」といったメッセージ性のあるCMなのでしょう。

appleapple
質問者

お礼

ああなるほど。 わかりました。 回りくどい宣伝ですね。 もっと普通に解るのにしてほしい。 私が鈍感なだけか。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15296/33015)
回答No.6

  #1です。#2さんのおかげでコマーシャルを見ました。  「鈍感」ですね。こういう物議をかもす点であまりいい出来では無さそうですけど、、、

appleapple
質問者

お礼

そうです。 センスの無いコマーシャルです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

CMを見ました。 「鈍感」を英語の発音・イントネーションで言っていると思います。

appleapple
質問者

お礼

そうなんですか!! でも誰を鈍感って言ってるのですか。 あの男性のこと?? 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bu-to
  • ベストアンサー率47% (212/445)
回答No.3

追伸 ふと思いつきました Don'tなんとか ではなく 鈍感(どんかん)って言ってるのかも?

appleapple
質問者

お礼

え? 今はやりの、外人に日本語しゃべらせる、あれですか? でも、鈍感って、この場合どういう意味で使ってるんでしょう。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bu-to
  • ベストアンサー率47% (212/445)
回答No.2

なんて言ってるんでしょうね・・・私も聞き取れません 資生堂 Ag+(エージープラス) http://www.shiseido.co.jp/ag/#/top/

appleapple
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 気になるんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15296/33015)
回答No.1

そのコマーシャル見たこと無いんですが    Don't inhale fully, you might faint「深呼吸しないでね、あなた気絶するかもよ」  などいかがでしょう。

appleapple
質問者

お礼

そんな長いセリフじゃないんです。 Don't countみたいに聞こえるんですが、意味が合いません。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アルコールスプレー

     最近、消毒薬が品切れなようです。 そのせいか、会社、店舗の玄関口においてある アルコールスプレーがもちさられているようです。    そこで質問です。盗んだものでなく、自分で用意した スプレーボトルを持ち運んでいる場合、カバン入れて 行動している場合、誤解を招かない方法はないでしょうか? 例えば、スプレーボトルに大きな文字で何か大きな文字で 書いておくとか?それとも、スプレーボトルを 持ち歩かないほうがいいのでしょうか?  違う質問ですが、量販店などで空のスプレーボトルが 売り切れ、在庫切れだそうです。すでに売っている 商品で、違うものに詰め借る目的で、カバンに入るほど小さめのスプレーボトル、 ノズルを回すことで「止め」「開け」を切り替えるタイプが あれば、教えてください。また、開け閉めが切り替えできない シンプルタイプのノズルの場合、持ち運び中に 漏れない方法があれば教えてください。ポンプタイプの場合、 洗濯ばさみを使うとポンプが動かないとありましたが。

  • 少しでも緊張するとすごく汗をかく

     中年男性ですが、昔から少しでも緊張するともの凄く汗をかきます。顔中に汗がぽたぽたするくらいで、脇の下や背中などはアッというまにびっしょりになります。それがかなり緊張した場合だけなら分かりますが、急に人から話しかけられて意外に感じただけでもびっしょりになります。  ただ私は少し血圧が高い(上が150 下が100くらい)く、必ず汗をかく前は体中がカァーッと熱くなるので、もしかしたら一瞬で血圧が200くらいに上がっているのではないかと思うのです。そうすると脳卒中などの危険性が増すと思うので、この体質をなんとか治したいと思ってます。  変な話ですが、あまりにもすぐに汗をかくと、違法な薬をやっているのではないかと疑われそうで、それも不安です。  汗をかきすぎる体質を直した方や対処した方からのアドバイスをお願いします。

  • 汗が出ない体質。手足がむくんだようにかったるいです。

    昔から汗が出ません。夏の満員電車の中でも、アタシの腕はスルスルです。 汗の出る箇所は脇の下とオッパイの下(胸下は労働した時だけ) 鼻の頭にもかいたことないのです。 その代わりといってはなんですがぁ・・・ おしっこの回数は人並み外れていますよ。 どんなに運動しても 汗が出ないので体温調節がとれずに、顔が真っ赤になって熱が上がります。 先日「水」をたくさん飲みました。少しでも 汗が出ればと思って・・・結果、手と足がむくみ 数日は痛くて大変な思いをしました。 自律神経や、甲状腺の異常を指摘されたことが ありますが、これとはまた違った症状だと 思っております。 人と話してる時は、(上記の場所のみだけど)汗をかいたり 暑くなったり、寒くなったりするけど、 運動して汗が出ないのとまた違う問題だと思ってます。) 医者が嫌いなので ここで質問させていただきます。

  • ワンちゃんの行動に疑問

    先日友人宅に行き、ワンちゃんをみせてもらいました。 すごくかわいくて、楽しかったです。 多分3ヶ月らしくて洗濯バサミの大きいのをかんで遊んでいました。 そのときの行動なのですが、そのワンちゃん、 多分楽しいからなのだと思うのですが、 洗濯バサミをかんでいるとき、体のお腹の部分を、ベタ~~と床につけて洗濯バサミをかんでいました。 TVコマーシャルで、ソフトバンクの白い犬が、アイフォーンをお腹に隠しているときのような格好です。 なぜお腹をベタ~~~ってつけるのか、不思議でした。 可愛かったのでこの行動がしりたくなりました。 もうひとつあるのですが、抱っこしたときに私の顔を舐めるのはなぜなのでしょうか。 ワンちゃんって可愛いですね。

    • ベストアンサー
  • レジャーでの日焼け止めの塗り直し方教えてください

    来月バリ島に旅行に行くことになりました。 かなり紫外線が強いということで、帽子と日焼け止めは必須だと思っているのですが、実は日焼け止めの塗り直し方がわかりません。 普段は長時間外に出ることもあまりないので、 化粧水→乳液→日焼け止め(下地を兼ねる)→ルースパウダー・アイブロウ・時々マスカラ という順番で薄化粧程度です。日焼け止めの塗りなおしはしたことありません。 そこで質問なのですが、 (1)顔の日焼け止めはどうやって塗り直したらいいですか? 今のところソフィーナのパーフェクトUV(SPF50+・PA+++)を使用する予定ですが、非常に汗っかきなため、暑いところではしょっちゅうハンカチで顔の汗をぬぐいます(その段階である程度ルースパウダーは落ちてしまっているとは思うのですが…)。 塗り直しが必要だと思うのですが、そのまままた日焼け止めを塗るのは肌によくないでしょうか?ほぼ外に出かけっぱなしだと思うので、たくさんの化粧品を持ち歩くのも大変だし、外で化粧を一度落としてスキンケアから再び…というのも大変だと思っていて、悩んでいます。 UV効果のあるパウダーファンデを塗り直す、というのをよく見るのですが、汗でどろどろハゲハゲになってしまうので、ファンデはつけたくありません。 (2)体の日焼け止めと虫除けミストを併用する場合の塗り直しはどうしたらいいですか? 非常に虫に刺されやすい体質なため、虫除けをつけたいと思ってます。スプレーがよかったのですが、飛行機は預け入れでも不可のことがあるらしいので、ミストまたはジェルのようなものにしようと思っています。 日焼け止め→虫除け の順に使う予定ですが、日焼け止めを塗り直す場合、虫除けの上から再び日焼け止めを塗っても大丈夫ですか?でもそうしたら虫除けの効果がなくなりそうなので、その上にまた虫除け、という繰り返しになるのでしょうか? ちなみに使う日焼け止めは顔と同じソフィーナのパーフェクトUV(SPF50+・PA+++)の予定です。 無知でわがままな質問で申し訳ありませんが、どうか優しくわかりやすく教えていただけると非常に嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 暑がりで汗掻きなのですが、蒸れてくると臭いがして困っています。

    20代の女です。 私は暑がりの汗掻きで、一年中少しでも暖房が利き過ぎている時などはすぐに脇がベタベタになってしまい、服の色が変わる程です。 仕事で外回りをしたりして汗を掻くと昼からは背中から体臭がして困っています。 作業着があるのですが、しゃがんだりすると下着が見えてしまうので下に服を着ないといけないような作業着です(男女共に)。 更衣室も無いところなので着替えは出来ません。 朝作業着を着て出勤し、帰りまでその状態です。 制汗スプレーばかりシューシュー吹くわけにもいかないし・・・。 背中だけで無く靴下を履いていると足も臭くなってくるんです。 朝行く前に足用のスプレーを付けているにも関わらず。 自分が気にしていなかっただけかもしれませんが、高校生の頃は汗を掻いても何とも思わなかったのですが社会人になってから汗を掻くと体臭がするようになり、制汗スプレーをしても臭いが消えません。 汚い話で申し訳ありませんが、垢が溜まりやすいのか背中は一度洗っただけでは取れ切れず、シャワーで泡を洗い流している時に掻くと爪にボロボロと垢が寄れてくるので二度洗っています。 首の後ろかもしれないと思い、首もゴシゴシ洗っていますが、洗い過ぎてただれてきてしまう状態です。 前の職場では夏になっても寒がりの人が居て冷房が付けられず、おまけに職場では可愛い可愛いと贔屓にされていたので、皆から臭いと悪口を言われたりして辞めざる負えませんでした。 でも確かに汗を掻いていた時は自分でも分かるほど臭かったんです。 その事が今も尾を引いているのか臭いに敏感になってしまい、頭皮の臭いや服の繊維の臭いまで気にしてしまいます。 人が鼻を啜ったり押さえたりすると私が原因かもしれないと思うほどです。 アカスリというものがある事を知ってから夏はアカスリをしていましたが、一週間持たず、3日にはもうお風呂で痒くて掻くと腕でもボロボロ垢が取れてくるような状態でした。 アカスリをしたら汗を掻いても臭いがしなくなったような気もしなくは無いのですが、本当は変わらないのかもしれません。 今の時期は寒い日が続いているので首のある服を下に着ていったりしていますが、午後からは悲惨です。 顔も美人や可愛いと言われるような顔では無い不細工に入る方なので、こんな体では男性なんて寄り付くわけないと半分諦めています。 せっかく見付けた良い職場なので、またそれで辞めざる負えないような事になるのは避けたいです。 夏の時には奇麗に無くなっていたニキビが再発しています。 考えられる原因と対処法を教えて下さい。お願い致します。

  • 多汗症で悩んでいます。

    私は小さい頃から、大変汗っかきで、特に顔がひどいです。 汗をかくことについては、これまで汗止めの薬を塗ったりクールタイプのウェットペーパーでこまめに顔を拭くなどの対策をするなどしましたが、一向に治りません。 汗をかくことについては仕方がないとあきらめているのですが、これからの季節で気になるのは汗くさくなることです。 わきがではありませんので、その部分については心配ないのですがたまに、汗をかいたままの服でいると自分でも少し、湿ったようなにおいを感じることがあります。 これまでの対策としては、正看スプレーを使う、職場に行ってから着替えるようにする、ぐらいでそれ以外は何もしていません。 それ以外に何か、役立てることがあれば教えていただけないでしょうか? また、私は脇毛が非常に多く、これも原因の一つになっているのでは?という疑問も持っています。 また、Yシャツ等の着るものについては洗濯して干すぐらいのことしかしていません。このあたりにも気を配る必要があると思うのですが具体的な方法が思いつきません。 以上、よろしくお願いします。

  • お風呂上がりの主人の汗臭さについて

    40代後半です。 最近、お風呂上がりに主人が横切ると臭いが漂います。 汗臭さは通り越した堪らない臭いです。 「臭い~何で?」となります。 ちゃんと身体は洗ってる?昨日の着たものきてない?と聞くと、ちゃんと洗っているし着替えは洗濯したばかりの物を来ているそうです。 ここ1ヵ月位の事です。 夏の時期なら分かりますが、寒くなってきたのにお風呂上がりに汗にすいた臭いが漂うのです。 私が最近しょっちゅう「臭い!」と連発するので嫌な顔をされ「そっちの鼻がおかしいんじゃないの?」と前回言われムッとしました。 今日もそうでした。 今日もお風呂上がりに堪らない臭いが漂い我慢して黙っていたのですが、主人がお風呂から上がった後の洗面所に行くと堪らない臭いが充満していて「やっぱり臭い!なんで?」となり険悪になりました。 私からしてみると何で臭いのか?原因が知りたい。 改善出来るのであれば何かしましょう!という気持ちで言っているのですが、主人からしたら臭い連呼に気分が悪そうです。 その後こっちも気分が悪くなりました。 臭いのに私の鼻がおかしいとか言われたりしたことに根に持っているのかもしれませんね。(笑) でも臭いものは臭い!私はお風呂上がりの主人の前で鼻に洗濯バサミでもすればいいの?って感じです。 内輪揉めは色々ありますが・・・。(汗) やはりこの寒くなった時期でのお風呂上がりの汗のすいた臭いがどうしても気になります。 これが加齢臭なのでしょうか? 改善方法とかありますでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • CM曲ですがおしえてください('∪`★$゜

    CMの曲のことなのですが、おしえてください(>_<) 今、男性用のスプレーなんですけど、 キャストが全員外国人で、主人公の男の人が、 スプレーかけてチョコレート男になり、女性にもてもてになる あのCMです!! 声が鼻つまんでる感じに聞こえました。 男女の区別もつきません・・・(T_T) 知ってるかたいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください(^^)v      

    • ベストアンサー
    • CM
  • 外人と付き合っているもしくは結婚した女性について

    外人と付き合っているもしくは結婚した女性を、よくテレビで特集したりしています。 そんなカップルを見ていると、男イケメン(外国人)&女ブサジョ(日本人)という 組み合わせが結構多いようです。 しかもイケメン外国人の彼もしくは旦那はそんなに稼ぎが良いわけでなく、 どちらかというと、言い方が悪いのですが、女性に食べさせてもらっている ヒモのような存在の方が結構おられます。売れない画家や詩人、ダンサーなど。 この事実からいくつかのことを独断と偏見に基づき無理やり結論づけると、 一つは、日本の女性はやはりイケメン好きな人が多いのだなということと、 もう一つは、外国の男性、とくに欧米系の男性の中には、彫りが深くて ブロンドで背がすらりとした白人女性よりも、アジア特有の女性の顔だち、 つまり、目が細く、鼻が低い、そして背が小さい、というものに惹かれる人が 結構いるんだな、ということです。 皆さんはどう思われますか?

このQ&Aのポイント
  • 最近の状況からリホームの時期を検討中の方へのご助言
  • 住宅ローン減税の見直し前やコンテナ不足の影響を考慮し、リホーム時期を検討する必要がある
  • 品薄や価格高騰の影響があるため、具体的な項目も注意が必要
回答を見る