• 締切済み

関節の痛み

tk777の回答

  • tk777
  • ベストアンサー率39% (52/131)
回答No.2

こんばんわ。気になるのは膠原病ですね。 私も膠原病を患ってますが、最初の頃はすごく痛むと思ったら痛くなくなったりなどの症状でした。 あまり気にしすぎてもしょうがありませんが、検査はマメにした方が良いかと思います。 私が確定診断されたのが、骨の変形が顕著になってからでした。 それまでも病院へは通院してましたが、若いのに腰痛とは気のせいだ、など言われました。 その医師が病気を見抜く目がなかっただけですが(苦笑) 早期発見、早期治療で病気の進行を止める事は出来ます。気のせいだと良いですね! お大事に。

zaurus738
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 だいぶ進行してから確定診断を受けたなんて…ひどい… 私もやはりもう一度、検査をしてもらうことにします。 tk777さんもお大事に。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 関節痛

    30代 男性 一年ほど前から寒い地域に滞在しています。営業職です。 しばらく曲げていると肘や膝が痛くなります。関節の腫脹はありません。熱もでていません。 関係あるかわかりませんが、片頭痛が昔からあります。 考えられる病気は何でしょうか?

  • 関節って?

    肘や膝を逆関節に曲げれる人っていますよね。やっぱりそれって生まれつき何ですか?それとも病気なんですか?普通の人がなれたりするんですか?教えてください

  • 膝の関節の痛み

    最近、膝の関節が「コキッ」と鳴ったり痛くなったりします。 私は運動部でよく膝を使うのですがこないだは、幅跳びをしてしゃがんだら「コキッ」と膝が鳴ってすごく痛くなりました。(動けないほどではないのですが・・・) 大なわとびをしていて思いっきりジャンプしたら着地の時にすごくガクッ・・と膝の関節に痛みがきました。しばらくはすごく痛くてだんだん和らいできます。 それとよくしゃがんだりするのですが、いつもなんというか膝と膝がかみ合わないというそんな感じになります。それも右足だけで左足はそこまで痛くありません。 成長期なので成長痛かなとは思うんですけど怖い病気とかもあると聞いたのでどうかなと思って・・なんでもいいです!アドバイスをくれたら嬉しいです。

  • 関節を鳴らすのをやめられる?

    指とか、腰とか、足とか膝とか肘とか… ホント、関節と言う関節が鳴るんです。指も、第一関節・第二関節両方頻繁に鳴らしてしまうし、肩もしょっちゅう鳴らしてしまうんです。 鳴らそうと思って鳴らすこともあるのですが、やめたいんです(>_<)” メカニズムなどは調べてわかったのですが、やっぱり体に良くない行為ですよね。 それに、女の子が関節パキパキ鳴らしているのって…同性の私から見てもいい気分ではありません。 同じことをしている自分が嫌なんです。 意識的に鳴らさないように鳴らさないように、気をつけてはいるのですが…鳴りそうな関節を鳴らさないように気をつけると、何だかギシギシしてどーしようもない感じになってきませんか? …上手く書けないのですが。 どうすればやめられるのでしょうか?

  • 関節(?)の痛み

    18才高3の女です。 原因がわからなくて関節が痛くなったりすることありませんか?私は手首や足首、股関節などがいきなり痛くなることがあります。必ずと言っていいほど次の日には治っているのでそこまで困ることはないのですが、痛いときは本当に痛くて、この前股関節が痛くなったときには歩くことすらできませんでした。心当たりも全然ないんです。どなたかこんな経験したことあるとか、なんか病気なのではないのかとか、お暇な時に何でもいいので回答ください。 よろしくお願いします!

  • 関節痛について教えてください。

    関節痛について教えてください。 よく関節が痛くなるのですが、原因がわかりません。 膝が痛くなるのは昔からで、母曰く、3歳くらいのときから、しょっちゅう「膝がいたい~」と言っていたそうです。 毎日ではなくて、雨のときとか、歩き過ぎた日の夜とかになります。 痛くなった日は、もう痛くて痛くて、息苦しくなるくらいです。 痛みを説明すると… じっとしてるときに一番痛みを感じます。 動かしているとなんとなく紛れます。でもその後痛みがひどくなるような気がします。 立ち上がるときに痛いとか階段で痛いとかの鋭い痛みじゃなく、鈍痛というか、ずーっと慢性的に痛い、っていうような?うまく表現できない痛みです。 「いてっ!!!」っていう痛みじゃなくて、「いたいいたいいたいいたい・・・・」っていうような。 深呼吸とかしてないとガマンできないような感じです。 温めるとよくなります。 眠れないくらいなのですが、寝てしまうと起きたら治ったりしてます。 膝に限らず、足首や手首、肘が痛くなることもあります。 だいたい夜に痛くなって、朝には治ってます。 子供の頃からしょっちゅうなので、病院に行ってみようなんて思ったこともありませんでした。 最近になって、こんなに痛いのは何か原因があるはずだなぁと思い始めて、気になり出しました。 どなたか分かる方いらっしゃいませんでしょうか? よろしくお願いいたします<(_ _)>

  • 関節痛?

    ときどき膝が痛くなるのですが、原因がわかりません。 大体夜になると痛くなるんですが、朝起きたときに痛いこともあります。 痛くて寝られないようなときもあります。 ひざと言っても関節が痛いという感覚ではなく、どっちかといえば膝の裏の中の方が痛い感じです。 ひどいときは太ももにも痛みがあって、ひじが痛くなることも結構あります。 たいていはほうっておくと治って、何日も続くとかひどくなるということはありません。 鈍い痛みで、耐えられないほどのものではありません。 物心ついたときからそういうことがあって、親に言うと それは『痛い』じゃなくて『だるい』って言うんだと言われます。 わたしは絶対痛いと思うので釈然としません。 でも親がそう言うだけなので、疲れてるとかそういうレベルのことなんだろうと思って気にせずにいました。 でもこの前何気なく知り合いにその話をしたら、そんな症状はないと言われました。 わたしは人はみんなそんなもんだと思っていたので驚きました。 こういう痛みって普通はないものなんでしょうか? だとしたら原因はなんだと考えられますか? 寝られないようなことはなくしたいので、治るものなら治したいと思います。 なにか少しでもわかる方がいましたらお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 指の関節が痛いです

    私は20代半ばの男性です。2週間ほど前、洗い物(冷水)をしていたところ、左手のすべての指の第二関節に痛みを感じました。動かさないでいると痛みはないのですが動かすと痛みがあります。どうやら寒いところにいたり、冷たい水を直接かけたりすると痛くなります。またその痛みはストーブにあてたり、熱いお湯に浸けたりすると、ほんの1、2分で全く痛みがなくなります。よくよく考えてみると去年、一昨年の冬もこのような感じだったような気がします(今年は特に痛い気がしますが、動かせないくらいではありません)。これは病気(リウマチ?)なのでしょうか? あとこれは関係ないかもしれませんが去年の冬、自転車に乗ったり、極端に膝を曲げると膝(関節)に痛みを感じたことがあり(痛みは軽いものです)、病院に行きレントゲンなど検査を受けたのですが、全く異常なしとのことでした。どなたか教えていただけないでしょうか?

  • 風邪の関節痛

    風邪をひいたらしく、発熱・せき・ノドの痛み・腕や脚の関節痛(ヒジやヒザ)に苦しめられています・・ 熱も苦しいですが、とにかく関節痛がかなりつらいです・・大人しく寝てても苦しくて・・ なぜ、風邪をひくと(発熱すると?)関節が痛むんでしょうか・・原因を知っておきたいです。できれば痛みを緩和したいですが・・・・・・

  • 背骨や関節の異常?

    数年前から腰痛があったのですが、最近は背中から腰にかけて痛みがでてきて、さらに手足がよくしびれるようになってきました。高校時代に腰にかなり負担のかかる運動をしていたのでちょっと不安です。また、ヒザやヒジなどの関節も引っかかる感じがあります。まだ10代なので老化ではないのですが・・・。やっぱり背骨や関節に異常がありますかね?